AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(40V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- Android TVのプラットフォーム「Android 9 Pie」を採用。動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめるほか、Googleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2020年4月17日 10:08 |
![]() |
27 | 6 | 2020年4月6日 10:42 |
![]() |
116 | 35 | 2020年3月23日 14:32 |
![]() |
8 | 2 | 2020年3月19日 17:21 |
![]() |
13 | 6 | 2020年3月12日 06:56 |
![]() |
12 | 4 | 2020年6月22日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
Androidテレビを購入予定で色んなメーカーさんのテレビをみているのですが、第1候補はVIERAで次がAQUOSです。AQUOSとVIERAではやはりVIERAのほうがいいのでしょうか?VIERAも種類がいろいろありますが違いが分からず…。こちらなら安いし画質などが悪くないのならこちらも検討しようかと思っています。詳しい方どちらがいいか教えてください。
書込番号:23343201 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

VIERA(Panasonic)はAndroidTVじゃないよ
AndroidTVなのはBRAVIA(SONY)とAQUOS(SHARP)だけだね
AndroidTVで迷ってるってことだけど、おそらくAndroidTVだといろいろアプリ追加して使えるからとかそういうことなのかな?って思うけど、AndroidTVって簡単にいうと簡易スマホとか簡易PCみたいなのが入ってて、だからアプリを追加したりできるってのはあるんだけど、コンピュータ的なもんだから不具合なんかもいろいろあったりするのでいいことばっかでもないよ
そういうのを踏まえてAndroidTVってことだったらAQUOSよりBRAVIAだろうね
書込番号:23343242
2点

>さちむむさん
おはようございます。
ソニーの方が少し高いですが、安定はしてきているようですよ。
何を見たいかで、パナもいいと思います。
書込番号:23343280
3点

>さちむむさん
こんにちは。
TVのプラットフォームですが、ソニーとシャープはAndroid、パナソニックはfirefox TV OS系、東芝は独自、LGはWeb OSなど各社各様です。全社Androidというわけではありません。
ソニーとシャープが採用するAndroidですが、スマホのAndroidのような安定感はなく、アプリを追加すると動作不安定になることもあるほどなので、基本プリインストールされているアプリ+メーカーから公式に追加されるアプリの範囲内で使用することになりますね。
また、動画配信アプリなどについては基本的に各メーカーで対応範囲はほとんど同じです。
ということで、Androidにこだわる必要は全然ありません。VIERAのプラットフォームはAndroid以上に優秀です。
各プラットフォームの特徴を簡単にいうと、下記になります。正直言ってAndroidの評価は全体的にあまり高くありませんが、ソニーかシャープなら長くやっている分ソニーの方が多少よいと思います。でも、VIERAが第一候補なら、わざわざシャープのAndroidを選ぶメリットはありません。
Android(ソニー、シャープ): Look&feel的なデザインはよい、野良アプリ多い、不安定でバグが多め、
バグフィックスも時間がかかる。最近の機種ではサクサクだが過去の機種ではもっさりしていた。
動画配信サービスのアプリの対応は早い。
firefox系(パナソニックVIERA): シンプル系のUI、野良アプリはない、安定感高くバグも少ない
昔からサクサク
東芝: デザインは普通、野良アプリはない、安定感高め、バグも少なめ、少し前はamazon prime videoに
対応できてないなど不備があったが、最近の機種では対応済み。
WebOS系(LG): シンプル系のUI、野良アプリはない、安定感高くバグも少ない、バグフィックスも早い
昔からサクサク、一時期Hulu対応が止まっていたが最近はまた対応するようになった。
書込番号:23343451
1点

すみません( .. )BRAVIAと間違えてました( .. )
書込番号:23343557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
テレビ画面が勝手に消えます。
POWERは緑、その右のRECはオレンジに光っている状態です。
この状態になると、リモコンのみならずテレビ本体のどのボタンも効かなくなります。電源ボタン長押しも効きません。コンセントを抜くしかありません。
どうしたら解決しますか?
書込番号:23310554 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>みそおさん
改善するかはわかりませんが、「かんたん初期設定」試されてみてはいかがでしょうか。
動作不安定時はこれで良くなるかもしれません。
後はストレージとリセットにあるデータ初期化を実行してみるです。
書込番号:23310572
2点

1)他の機械で海外メーカーの赤外線リモコンは、使用されていますでしょうか?
2)HDDが録画で満杯になっていませんでしょうか?
シャープに対応したHDDでしょうか?
窓があれば、光が入らないようにして不具合が発生そないか確認してみて下さい。
電源ノイズが発生するような大電力の機器を使われていないでしょうか?
鉄道が近いでしょうか?
書込番号:23310598
3点

色々有りますが単なる故障です。
修理依頼しましょう。
先ずは購入店ですね。
書込番号:23310719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RECはオレンジに光っている状態です。
タイマーもしくは予約が設定されているのでは?
書込番号:23310825
1点

ソフトウェアの更新では解決しませんかね?
最新ソフトはリモコンツールボタンから見られます。
番号が167から始まれば最新かと。
あとは、接続機器を1つづつ外して影響してないか
試すか。。
書込番号:23312725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良でした。SHARPに電話し、業者に来てもらい修理に出しました。
3日で帰ってきました。
書込番号:23324113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
テレビ購入後セッティングした翌朝から1週間ほどですが毎朝5:00台(決まった時間とも言えない)にテレビがつきます。
タイマーしてません。視聴予約もしてません。近くに干渉するリモコンもありません。
レコーダーもシャープでファミリンクしていてテレビ側からの動作でレコーダーに録画できますが、正しく設定できているかがわかりません。
おわかりの方いますか?
シャープに問い合わせましたがファミリンクの件聞き忘れました。作業員さんに見に来てもらう予定ですがなるべく自分で解決したいです。
書込番号:23294695 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

maydream10さん
レコーダーからの誤動作だとたいていはレコーダーも起動しているハズです。
(無操作電源オフが働かなければ)
ファミリンクの設定は追加したレコーダーのリンクが効かなくなるとかであれば、同時に3台までリンクで認識できるので先に繋げた1つ目と次に繋げた2つ目をテレビが別と認識しているからな可能性があります。
(テレビが勝手に点くのと別の事象です)
書込番号:23296652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
意識なんかしてませんよ(笑)
周辺機器からのテレビ起動はできるのであり得ないと言い切っているところがすごいなぁ(笑)って。
今回の事象と関係ないとしても。
書込番号:23296663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
なにがご不満で絡んできてるのか理解できませんが、「有り得ない」とは一度も言ってませんけど。
レコーダー起因としてもそれ自体正常な動作じゃないでしょ、と言ってるだけです。勝手に発言を書き換えて文句言われてもね。
書込番号:23296749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞いたことがないって言い切っているとこがね(笑)
あ、聞く=ググるですよね。
書込番号:23296838 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レコーダーとテレビを繋いだ状態でテレビが朝勝手に起動するというのが正常な動作であるというのは私は聞いたことがありません。またそれがHDMIリンクミスによって起こるというのも聞いた事がありません。これは自身の認識の話ですから言い切ることは可能です。
りょうマーチ氏は豊富なご経験から、正しい操作や正しい動作でもそういうことが起こりうるとのご認識のようですので、それを皆さんにお示しください。
書込番号:23296972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビが勝手に点くのは正常ではないとこには同意します。
レコーダーの誤動作によってテレビが点くということはあり得るけど、これはリンク不良ではないですからね。
リンク不良は起きなくても、レコーダーの誤動作によってテレビが点くことはあり得るんですよ。
レコーダーの誤動作=リンク不良ではないのです。
プローヴァさんは「リンク不良」と仰り、レコーダーの誤動作は個体の問題と仰るでしょうが、スレ主さんにはリンク不良だとかは関係なく、この現象を抑えたいだけだと思うのです。
なので、私はレコーダー要因もあると申し上げているのです。
書込番号:23297060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>テレビが勝手に点くのは正常ではないとこには同意します。
私は当初からこの点を主張しているだけで、貴殿の発言を少しも否定していないにもかかわらず、貴殿が勝手に自分へのレスと決め込んで、勝手に因縁をつけて絡んできているだけのようにこちらからは見えております。
つなぎかえで症状が消失したとの事なので、私はレコーダーの不具合よりも先にHDMIリンクを疑いましたので、リンクのリセットをお勧めしております。
最初から貴殿の切り分けに意見など申しておりません。ですから意識しすぎでは?と最初レスしました。
まあとはいえ、(笑)などつけながら他人の発言をググるとかなんとか言って相手を平気でディスれる方のようですので何を言っても無駄かも知れませんね。
書込番号:23297085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正しい操作や正しい動作で起きると私は一言も申してませんけど。
>レコーダーのせいでテレビが勝手につく、という事自体ダメだと思いますが。。
どうダメなのかんかりませんが、これが発端です。
書込番号:23297229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうマーチさん
>レコーダーのせいでテレビが勝手につく、という事自体ダメだと思いますが。。
このことに、りょうマーチさんが同意されているのか同意されていないのか、判明しないのですけど。
「ダメ」と「正常ではない」とはこの文脈で何か違う意味があるのでしょうか。
書込番号:23297461
5点

nobu99999999さん
「ダメ」の真意が不明なのです。
レコーダーの誤動作などであり得ることなので。
レコーダーの故障、誤動作または正常な挙動によって、リンク連動によりテレビが点くのならテレビは問題無いです。
書込番号:23297592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
それならりょうマーチさんのたんなる聞き違いですよ。
プローヴァさんは「レコーダー起因としてもそれ自体正常な動作じゃないでしょ」と仰っています。
表面的なそれだけの意味だと思いますよ。
書込番号:23297645
4点

razikoの件、
過去スレ見るとアカウント入れるとアプリがデフォルトでインストールされてしまう、お勧めアプリにデフォルトでチェック入ってインストールされてしまうということですけど、今はもうされないとのことですね。
今月の中頃に買ったテレビであればもうインストールされることは無さそうですね。
バージョンアップで対処するならmaydream10さん
のテレビが最新ファームなのかの確認が必要です。
もしくはメーカーのサーバー認証のときにお勧めアプリとかが更新されるならもうされてないハズ。
maydream10さん、もう一度razikoを確認されてみては?
razikoのアプリの探しかた
>やり方は、リモコンのツール(映像設定)→基本設定→アプリ→raziko→アンインストールです。
過去スレのBEAT好きさんのレスからの引用です。
書込番号:23297657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

maydream10さん、お騒がせしてしまい申し訳ない。
nobu99999999さん
>レコーダー起因としてもそれ自体正常な動作じゃないでしょ
いや、この一言もどうなの?です。
レコーダー起因でテレビが点くことは(テレビは)正常な動作ですよ?
書込番号:23297668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
ごめんなさい。
わかりません。
失礼しました。
書込番号:23297759
1点

nobu99999999さんのお考えをお聞きしたいです。
論破する気は一切無いので。
書込番号:23297782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
今朝もつきました。
毎朝この時間にレコーダーがデータ更新?してるんですかね?
全部コンセント抜いて電源入れ直してそれでも無理だったらサービスの方に来てもらいます。
書込番号:23298382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。
Raziko入ってました。
シャープの窓口の方のとおりにアプリ確認した際は見受けられなかったのでありませんと伝えてたのですが、設定のアプリ一覧から確認したところ下の方にありました…
初歩的な確認ミスで大変申し訳ございませんでした(T_T)
たくさんのアドバイスありがとうございました。
明日朝念の為確認しますm(_ _)m
書込番号:23298470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決して何よりです。
一番困っていたのはmaydream10さんなのですから。
プローヴァさんのご指摘通りでしたね。
ファミリンクの件は?
書込番号:23298649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今朝テレビはつきませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:23301090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>maydream10さん
いやあ、ほんとにrazikoが入ってて悪さしているんですね。
無事直ってよかったです!
書込番号:23301100
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
息子用に購入しました。スポーツをよく見るので、動画機能を120スピードに設定しました。
急に画面が暗くなり、明るさセンサーをoffにして調整を行いました。
時間がなくチャチャと行ったので良かったのかな?と言う状況です。
皆さんはどうしてますか。
4点

>肝臓グロッキーさん
こんにちは。
このテレビのユーザーではありません。
本機は倍速液晶パネルを使用していない機種ですので、120スピードというのはバックライトLEDの間欠点灯により実現しています。間欠点灯させるので、輝度は落ちます。おやりになられたように明るさセンサーを切ってマニュアルでバックライト輝度(明るさ)を上げて補正するしかありません。
ただこの手の機能は動画で多少切れが良くはなりますが、動きボケなどにはあまり効果はない上、輝度低下や場合によってはちらつきを感じることになると思います。そういった、効果が少ないわりに副作用が出る機能なのでデフォルトでオフになっているわけです。
ということで、スポーツをよく見るにしても、使うか使わないかはメリットデメリットをよくお考えになって決めてください。個人的にはちらつきなど疲労につながるリスクが少ないのでオフの方がいいと思います。
書込番号:23293176
4点

>プローヴァさん
そうなんですね。
息子が遠方にいるで、確認ができません。
うーん・・ホームページにキチンと記載してほしいですね。
ありがとうございました。
書込番号:23293241
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
シャープAQUOSブルーレイレコーダー4Kチューナー内蔵(4B-C40AT3)を所有しています。
レコーダー(4Kチューナー内蔵)があれば、TVは4K対応の製品で問題ないでしょうか?
BS4K番組を視聴したくて調べているのですが、TVも4Kチューナー内蔵の製品を購入すべきかわからずに困っています。
レコーダー(4Kチューナー内蔵)があったとしても、TVも4Kチューナー内臓の製品が必要であれば、AQUOS 4T-C40BJ1を購入しようと思っています。
詳しい方が教えてくださると助かります。よろしくおねがいいたします。
2点

>chebchebchebさん
レコーダーのチューナー使用するならばテレビ側に4kチューナーは不要です。
でも、最近の機種はほぼ内蔵ですし、内蔵されている方が一つで完結して楽ですよ。
書込番号:23278703
3点

chebchebchebさん
所有されているレコーダーには、4kチューナーは1つしかありません。
4k番組を録画中は、他の4k番組の視聴は出来ません。
テレビにも4kチューナーは有った方が良いですね。
書込番号:23278713
3点

>kockysさん
ご返信ありがとうございました。
確かに、4Kチューナーが内蔵されているTVが多いですね。
kockysのおっしゃるとおり、1台で完結できる楽さを魅力に感じます。
ご返信内容を参考に、購入するTVを決めようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23278714
0点

>yuccochanさん
ご返信ありがとうございました。
録画中に他の番組を視聴できない、、、のは、困りそうです。
TVも4Kチューナー内臓にして、録画中でもBS4Kの他番組を見れるようにしたいと思います。
アドバイスによってお買い物がしやすくなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23278721
0点

東くんは2Kテレビに4Kチューナーを付けて視聴しているけど
面白い番組がないから4Kのムーミンしか見てないんだお
民放はヤル気なしだから、テレビかレコーダーに付いてれば十分だと思うんだお
東くんは4K飽きたお
書込番号:23278902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑
2kテレビに4kチューナー付けた所で4k映像を見ている訳ではない。
飽きるも何も、スタートにすら立っていない。
書込番号:23279536
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
先月このテレビを購入してから、TV視聴のほかに、youtube,tver,amazonプライムビデオを利用しています。
画質もきれいで、満足しているところでありますが、ただ、Amazonプライム動画のみ、若干の音ズレしていることに本日気がつきました。
(昨日までは音ズレしてなかった気もする・・・)テレビの再起動を行いましたが、効果なし・・・・解決策何かありませんか(´・ω・`)
10点

>米マックスさん
一度コンセント抜いて10分くらい置いてみはいかがでしょうか。
動作不安定時はこれで結構復帰するとおもいます。
書込番号:23272043
0点

みている動画番組によって、ズレたり、まともだったり。
それは配信側の問題かも。
世界的に配信レート落としてるニュースもありますしね。
書込番号:23312728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>x68001さん
>エボマーチさん
コロナの影響もあるんでしょうか。よくよく見たらプライムビデオだけでなく、
TVERでも同じ症状が出ていました。
書込番号:23340602
0点

同じ症状でメーカーに問い合わせたところ、ソフトの不具合だそうです。改良されたソフトがダウンロードできるようなやなったら連絡いただけることになっています。
書込番号:23486274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





