AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(40V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- Android TVのプラットフォーム「Android 9 Pie」を採用。動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめるほか、Googleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
現在テレビのスピーカーで視聴していますがどうも音がよくありません。専用のAQUOSオーディオ 「AN-SA1」が専用であるようですがそれ以外にお勧めのものがありましたら教えていただければ幸いです。
書込番号:23565759
3点

>Kame-Gさん
こんにちは。旧型AQUOS 40インチのユーザーです。
どういう風に「音がよくない」のか、それをどのくらいの予算でどうしたいのか、を、ある程度具体的に書いて質問されたほうがいいですよ。
例えば、
1)ニュースやトーク番組で人の話し声がはっきりせず聞きづらい→はっきり聞き取りたい、
2)映画での音の迫力・メリハリが物足りない→もっと欲しい、
3)コンサート等の音楽番組での「包まれ感」がない→包まれたい、
且つ、上限◯万円以内で。
・・・みたくに。
もし上記1)ないしは2)であれば、
根本的な問題は今時の薄型テレビ自体の構造にあるので(内蔵スピーカーがテレビ画面の背後についていて且つ下向き=そもそも「明瞭さ」が期待できない作りになっている※)、
シャープ純正であれ他社であれ、概ね1.5〜2万円かくらいのサウンドバーを外付けし、そのスピーカーを観る人に正対させて鳴らす=テレビの内蔵スピーカーを使わなくするだけでも、相当に良くなります。
※内蔵の音場補正用のマイク?は正面下側に付いているようですが、スピーカーは正面を向いていないです。
概して音の世界は広く・深く、言わば「際限無し」なので、
ご自身の目的や目標、金額の上限を決めて示さないままアドバイスを求めると、収集がつかなくなりますよ。
ご再考を。
書込番号:23566055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kame-Gさん
こんにちは。
今の薄型テレビって、底面スピーカーなんです。ユニットが底面にとりついているために、音が床方向に出ますので、籠ったような、反響したような、どこから音が出ているかわからないような、おかしな音になります。
ぶっちゃけ音が悪いんですよね。
なのでみなさん、サウンドバーをつけて音を改善されています。
AN-SA1は純正ですが、横幅約60cmのミニサイズなので、音と画面サイズが合わないと思います。横幅90cm程度の普通のサウンドバーにされた方がいいでしょう。基本的には違うメーカーの製品でも電源や音量の連動は問題なくできます。
お勧めは、
ヤマハ YAS-109, YAS-209
ソニー HT-X8500、HT-X9000F
といったところです。
書込番号:23566074
2点

みーくん5963さん、
具体的な質問との事ですが、その通りですね。
例をを出していただきましたがその通りで、1,2,3すべてに合致しますが主に「話し声がはっきりせず、聞きづらい」と感じます。
あまりコンサート番組は見ていませんのでわかりませんが・・・。
現在、シャープの「AN-SA1」は2.8万円で販売されているのは確認しましたが、以前は2万円以下で取引されていましたので、その位の金額かそれよりも安い金額でと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23566097
0点

>Kame-Gさん
返信ありがとうございます。
ご予算の¥2万以内には収まらないながら、上記 プローヴァさん もお勧めされているうちの、ヤマハYAS-109辺りが良さげですね。
大きさ(横幅)もテレビとちょうど同じくらいで、見た目のバランスもいいかと思いますよ。
●ヤマハ YAS-109
https://kakaku.com/item/K0001167515/
ご検討を。
書込番号:23566118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kame-Gさん
追伸、
上記YAS-109の1代前モデルYAS-108なら、ご予算の¥2万を切って買えますね。
見た目も基本性能もほぼ一緒で、今時なWi-Fiだのネットワーク対応だのスマートスピーカー機能だのは不要、今のテレビの音さえ良くなれば十分って仰るなら、YAS-108を選ぶのもアリでしょう。
●ヤマハ YAS-108
https://kakaku.com/item/K0001067778/
ちなみにAmazonで¥17,259税込、但し入荷待ちで納期は最速8/8以降です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07F3SQ5T3/
併せてご検討を。
書込番号:23566150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kame-Gさん
ヤマハ YAS-109ですが、本来2万円を切るくらいの価格で売られる機種です。今はコロナの影響で一時的に商品の輸入が不安定化していますので、在庫少なめ、価格は高めです。待てるなら秋口まで待てば、価格が再び戻る可能性はあると思います。
2万円前後なら他にも下記の様な候補がありますね。
デノン DHT-S216
パナソニック SC-HTB488
書込番号:23566290
2点

>プローヴァさん
音がこもってはっきり聞こえないんですよね。年のせいかと思っていましたが妻も聞こえにくいと言い出したので良いチャンスと思い調べたところやはり皆さんサウンドバーを付けているようなのでここでお聞きしました。
デノン、パナソニックの候補も確認しましたがヤマハのYAS-109に決めようかと思います。
ありがとうございました。
>みーくん5963さん
やはり価格の面でもヤマハ YAS-108も確認しましたが、YAS-109で行こうかと思っています。
ありがとうございました。
この返信を書きながら購入ボタンを押下いたしました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23566992
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





