AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月27日 発売

AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(40V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
  • Android TVのプラットフォーム「Android 9 Pie」を採用。動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめるほか、Googleアシスタントにも対応。
  • 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型 AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のオークション

AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]のオークション

AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]を新規書き込みAQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けHDD内の動画再生について。

2022/04/21 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

スレ主 NAGANO31さん
クチコミ投稿数:8件

いきなりの質問ですみませんです。
PCでダウンロード購入した動画・フリー素材の動画を外付けHDDに移し替えて、
友達の家のAQUOS 4T-C40BJ1にUSB-A接続でインストールしたのですが、
HDD内の動画が認識する以前に、初期化しますか?と出て、差し替え外付けストレージとして
使えないそうです。
私の家のSONY ブラビア XRJ-50X90J では、普通に外付けデバイスとして認識して、
デフォの内臓ソフトで再生出来たのですが、AQUOSでは外から持ってきた動画や音源は
再生出来ないのでしょうか?
一応説明書はダウンロードしたのですが、いかんせん本体のTVが無いので、
色々直に試せないでいます。
因みに外付けHDDはSeagate Expansion STEB16000400 です。

書込番号:24711150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/21 22:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>AQUOSでは外から持ってきた動画や音源は再生出来ないのでしょうか?

「4T-C40BJ1」の「USB端子」には、「録画専用」と「再生専用」の2種類あるのですが、「USB2端子」に繋ぎましたか?
 <取扱説明書の29ページ参照
「USB1端子」に繋ぐと、「録画専用USB-HDD」として「Linux系のフォーマット」に初期化する必要が有るので、Windows系のフォーマットだと無視されます。

また、「USB2端子」に繋いだとしても、「NTFS」でフォーマットされていると、読み込めないと思います。
対応しているのは、「FAT32」と「FAT」だけの様です。
 <取扱説明ガイドの「5-8」参照

書込番号:24711277

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAGANO31さん
クチコミ投稿数:8件

2022/04/21 22:28(1年以上前)

早速のご回答、大変感謝致します。
私もUSB2端子の方が怪しいと思ってたのですが、やはりでしたか。
無論HDDは、NTFSフォーマットです。「FAT32」と「FAT」で無いとNGでしたか。
それ以前に容量16TBが対応してるのかという問題もありますが、
これだと、他の方の投稿に合ったように、別PCにHDDを接続してNAS化、有線・無線接続でネットワーク越しの共有で
動画にアクセス、再生した方がよさそうですね。

大変参考になり、本当にありがとうございました。

書込番号:24711316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/22 18:20(1年以上前)

>無論HDDは、NTFSフォーマットです。

「NTFS」は、「Microsoft(Windows)の為のフォーマット規格」です。

ライセンスなどの無いフォーマットは、「ext2」「ext3」や「XFS」などですかね...
 <どれもWindowsPCでは、安易に読み書き出来ません。

「FAT32」なら、多分全てのシステム(OS)で読み書き出来ますが、「HDD(USBメモリ)サイズ」や「ファイルサイズ」に制限が有りますね...

「NTFS」は、LGなど、一部のテレビで対応している様ですが、「テレビでは使えない」と考えた方が良いと思いますm(_ _)m


>これだと、他の方の投稿に合ったように、別PCにHDDを接続してNAS化、有線・無線接続でネットワーク越しの共有で
>動画にアクセス、再生した方がよさそうですね。

「NASの動画再生(ファイル共有)」と「DLNAサーバーからの動画再生(メディア共有)」は、全く別の仕組みなので、購入するNASにはご注意下さいm(_ _)m
 <テレビ側のアプリで上手く吸収できるかも知れませんが...

WindowsPCが有るなら、「Windows Media Player」の「メディア共有」でも同様に出来ますけどね...

書込番号:24712539

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAGANO31さん
クチコミ投稿数:8件

2022/04/22 19:17(1年以上前)

凄く勉強になる投稿有難うございました。
でも、これだけWindowsが普及してる世の中で、NTFSフォーマットに対応してないという方が
疑問に感じました。私のTVのBRAVIAで動画再生出来たのは、運が良かったという事でしょうか?
てっきり、他のメーカー製でも当たり前のように対応してくれるものだと思ってました。
ぶっちゃけ、WindowsのNTFSで動画作成して、他のデバイスでの再生を望んでいるのは、私だけでは無い気がします。

書込番号:24712623

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/05/28 16:34(1年以上前)

NTFSは今まででも複数のバージョンがありましたし、将来変更されるおそれもあると思います。
既にサーバー向けですが、ReFSがあったりします。

書込番号:24766791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/28 23:31(1年以上前)

>でも、これだけWindowsが普及してる世の中で、NTFSフォーマットに対応してないという方が
>疑問に感じました。私のTVのBRAVIAで動画再生出来たのは、運が良かったという事でしょうか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/NT_File_System#Windows_NT%E7%B3%BB%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9
この辺に、その答えが有るように思いますm(_ _)m

書込番号:24767421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面

2022/03/19 16:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

液晶画面が割れたような感じになりました。
サービスマンの点検受けたら破損してますと言われました。
当てたりした事はありません。
自然故障とは違うのでしょうか?

書込番号:24657259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/03/19 17:50(1年以上前)

>Leofotoさん
こんにちは
パネルは衝撃を加えないのに自然に割れることはありません。
身に覚えがないなら、同居のご家族等に聞いてみてください。
パネルの割れは保証書に記載の保証範囲外ですので、パネル交換修理は自腹になります。

書込番号:24657363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2022/03/19 18:28(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

表面は割れていません。内部に液晶に不具合があります。

書込番号:24657418

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/19 18:36(1年以上前)

>Leofotoさん

これで自然故障はないですね。衝撃が加わった際の壊れ方です。
上部に衝撃が加わったと想定できます。
単なる線が入っただけでは液晶不具合の可能性もあるのですが。。

この壊れ方で保証扱いはあり得ません。

書込番号:24657433

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/03/19 18:36(1年以上前)

>Leofotoさん
液晶最表面には樹脂の光学シートが貼ってありますので割れません。
その下のガラスでできた液晶セル本体が割れているのです。

一例ですが、画面に向かってダイキャストのミニカーなどが投げつけられた程度で液晶のセルガラスは割れます。

書込番号:24657434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/19 18:36(1年以上前)

>Leofotoさん

ちなみにこういう壊れ方は液晶の割れと表現します。

書込番号:24657436

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2022/03/19 19:02(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

納得しました。

書込番号:24657479

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2022/03/19 19:03(1年以上前)

>kockysさん
回答ありがとうございます。

書込番号:24657480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

不定期にリモコンが無反応に

2021/08/25 13:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:156件

付属のリモコン GB320SA なのですが、数ヶ月に 1 回くらいの頻度でリモコンが突然使えなくなる現象が続いています。

最初は電池切れなのかと思ったのですが、電池を一旦外して同じものを再度入れてもまた使用できる様になるので、電池の問題ではなさそうです。

ちなみに、同現象は主に [ホーム] ボタンからネット系の機能に入って、リモコンのカーソルボタン?で番組や動画を選んでいる際に多く発生している印象です。

同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:24307382

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2021/08/25 14:09(1年以上前)

>tm0421さん

こんにちは。
動作不安定時は、テレビのコンセント一度抜いて10分くらい置いて差し直して様子見でしょうか。

取説書にも操作出来ない場合は電源プラグ抜いて少し経ってから接続してくださいと記載されてますので。

書込番号:24307423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/25 15:12(1年以上前)

リモコン単体の接触不良なら。
アルミ箔(アルミホイル)。

書込番号:24307501

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/25 15:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最初は電池切れなのかと思ったのですが、電池を一旦外して同じものを再度入れてもまた使用できる様になるので、電池の問題ではなさそうです。

この方法は微妙ですね...(^_^;

先ずは、「テレビの電源リセット」を試して下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

次に再発するなら、「リモコンの電池の交換」をして下さい。
 <電池チェッカーがあれば、確実に分かるのですが...

それでも再発するなら、「テレビの故障」も考えられますm(_ _)m

書込番号:24307535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/25 16:44(1年以上前)

切り分けとしてはTV側のリモコン受光部の故障・内部基板の故障・ソフトのバグ。
リセットの実行。
コンセントの抜き差し。抜いてから数分おいてからさす。

リモンの場合。
電池の抜き差し、電池交換
発光部の故障。
操作ボタンの接触不良。→アルミホイル
他のリモコンで試す。

書込番号:24307580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/25 21:21(1年以上前)

こんばんは

電池電圧不足だと、メニューやコンテンツ一覧で連続操作すると反応がなくなったり、鈍くなりますが、少し時間おくとまた使えるようになります。

また、スマホのカメラ機能で赤外線が発光しているのかを「正常なときも確認」して、効かないときと比べてみてください。
正常であれば赤紫で光ります。
明るく光るのか、ちょっとしか光らないのかも確認してください。

レコーダーとかのリモコンがあれば、メーカー設定すれば他社テレビの操作もできるので、両方効かないのか、テレビ付属リモコンだけなのか?

本体ボタンでも操作を受け付けるのかどうか?

書込番号:24307921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:156件

2021/08/29 15:04(1年以上前)

皆さん、返信をありがとうございました。

本日シャープの修理担当の方に診ていただいたのですが、「システムのバージョンが古かったのが原因で、リモコンとの通信障害が発生しやすくなっていたのではないか?」との事でした。

システムのアップデートは自動更新をする設定にしていましたし、たまに手動でも行って「最新です」とのメッセージが表示されていたのですが、実は更新ができていなかった様です。

その為、後日一部ユニット(通信系?)の交換と、専用の治具を使ったシステムのバージョンアップをしていただくことになりました。

取り急ぎ、ご報告まで。

書込番号:24313491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:156件

2021/09/04 02:40(1年以上前)

今回の修理ですが、メイン基板が交換されました。

また、同時に行ったソフトウェアのバージョンアップなのですが、テレビの設定画面から行うプログラムは最新になっていた様です。
今回バージョンアップを行ったのは恐らくファームウェアの様な物で、サービスマン モードにしないとバージョンの確認もできない物でした。
こちらもバックグラウンドで自動更新を行う仕様になっている様なのですが、それができていなかった様で今回は専用治具を使ってのバージョンアップとなりました。

とりあえず、しばらくはこの状態で様子を見てみたいと思います。

書込番号:24322714

ナイスクチコミ!2


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:156件

2022/02/08 22:41(1年以上前)

メイン基盤を交換した後、1ヶ月ちょっとしてまた不具合があり、リモコンの受光基盤の交換をしました。
その際、再度メイン基板も交換し、それ以降はリモコンの不具合も発生していないため、ここで一旦本件を解決済みとさせていただきます。

書き込んでいただいた皆様、ありがとうございました。

P.S.
当初ですが、電池は単純に入れ直すだけでなく、新品交換しても同現象が発生していました。
この点が漏れていたため、今更ながら追記させていただきます。

書込番号:24588448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

スレ主 masa251046さん
クチコミ投稿数:13件

液晶画面に縦に一本赤い線が最近は入っている、これって走査線の異常なのか、縦に赤い線が中央に近いところに赤い縦線が一本だけ入っている。原因が分からないです。シャープの液晶テレビ4K60インチ2台、4K40インチ、43インチ、他ソニー2台を使用しているが初めての症状です。これってメーカーに修理依頼するべきでしょうかね。

書込番号:24292160

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/16 02:42(1年以上前)

パネルの交換ですね、家のシャープも右側に数か月前から入ってます、使用期間は10年ほどたちますが、修理する予定はないです。

有償だと10万で済めばいいのですが、出張ではパネル交換はできないので送って修理返送になるでしょう。

シャープは今現在大型パネルは内製せず輸入してます。

書込番号:24292186

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/16 02:47(1年以上前)

>masa251046さん
修理要ですがテレビ本体相当の費用が掛かります。

>NSR750Rさん
パナソニック、東芝等は自宅でパネル交換してくれます。
シャープは無理なのでしょうか?

書込番号:24292189

ナイスクチコミ!0


tm0421さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/16 05:56(1年以上前)

>masa251046さん

一度このサイトの内容に従って、テレビの再起動を試してみては如何でしょうか。

https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag93.html

それでもダメならメーカーに連絡してみて、修理方法やおおよその金額を確認してみるのが良いのではないかと。

書込番号:24292217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/08/16 08:42(1年以上前)

>masa251046さん
こんにちは。
おそらくパネル不良です。
メーカー保証期間内ならすぐに修理依頼した方がいいです。液晶テレビは修理用のパネルのストックが少ないので、急いだほうが良いですね。メーカー保証が切れて延長保証がある場合は購入店を通して依頼してください。

普通はパネル交換はオンサイトでやってくれると思います。その方が人件費が安く上がりますので。

書込番号:24292356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

エラー表示が出る

2021/03/18 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

週一回くらいエラー表示?が出るのですが、異常ですか?わかる方いたら教えて下さい。
まだ購入して三ヶ月です。

書込番号:24028224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/18 15:31(1年以上前)

>ひで12さん
こんにちは

接続周辺機器の認識エラーのように見えます。

接続機器にHDD等接続してますか?

書込番号:24028229

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/03/18 15:50(1年以上前)

>ひで12さん
こんにちは。
システムが壊れているのでリカバリーしなさいと言ってますが、どのシステムやアプリがこのメッセージを出しているかはわかりませんね。

もし後からアプリを追加してたりすれば、それを削除しましょう。Androidでアプリを入れると動作不安定になることがあります。

次は取り敢えず、電源抜きリセットですかね。テレビのコンセントを抜いて10分ほど放置して再度入れて見ましょう。

それでダメなら、メニューからストレージのリセット。

それでダメなら、メニューから工場出荷時への初期化。

ユーザーができることはこの程度です。
それでもダメならサービス呼ぶしかないですね。

書込番号:24028251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/18 17:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!
接続してるのはブルーレイレコーダーくらいですね。どこか接続か悪いんですかね?コード辺りを扱ってみます

書込番号:24028385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/18 17:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!アプリは入れてないとは思いますが、子供に聞いて入れてたら削除してみます。
後は出来る事やってみてダメなら保証があるうちに連絡してみます。
ありがとうございました!

書込番号:24028393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/19 00:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>週一回くらいエラー表示?が出るのですが、異常ですか?

まぁ、「システムが壊れています」って出ているので「異常」ですね...

「USBを使ってシステムプログラムを復旧させろ」って出ているから、
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1.html
からファイルをダウンロードして、
https://kakaku.com/specsearch/0526/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MemoryCapacityGB=2&MemoryCapacityGB=32&DispTypeColor=1&
こういう「USBメモリー」を購入して、ダウンロードしたファイルを置き、テレビのUSB端子に挿します。
電源を入れてリンク先の【USBメモリーを利用したソフトウェア更新の手順(概要)】の手順を行うことで復旧してくれると思います。


アプリとは全く関係ありません。
「OS(AndroidTV)」が壊れたって事です。

書込番号:24029205

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/19 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます!
それをするにはUSBに復旧のデータを入れてテレビと繋がないと復旧出来ないって事ですよね?うちにパソコンが無いから難しいです(*_*)
シャープに問い合わせるしかないですよね。
ありがとうございました!

書込番号:24029498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

Bluetoothスピーカーを接続した際に音量調節をリモコンで行った際や、スピーカー側で音量調節を行った時にテレビ側と連動しないのですが、これは仕様でしょうか?

書込番号:23941354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2021/02/02 06:18(1年以上前)

>まつっぺさん
おはようございます。
簡単に説明しますと、仕様です。
Bluetooth機器を接続する時はテレビ側で音量を高めに設定しないとBluetooth機器の方も高めになりバッテリーの減りも速いかも。
でもBluetooth機器の電源を入れると自動的に接続されると思うので、電源を切ったら自動的にテレビのスピーカーから音が出ます。

書込番号:23941397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/02/02 10:08(1年以上前)

>まつっぺさん
こんにちは。
「連動」と書かれていますが、違和感があります。

BT機器とペアリングが完了した時点で本体スピーカーからは音が出なくなると思いますが、そうなっていませんか?
ペアリングするとBT機器に切り替わって本体スピーカーからは音が出なくなるのが正常動作で、この場合当然のことながら「本体スピーカーとBT機器の連動」はありません。

BT機器の音量を調整したい場合、テレビ側の音量もリモコンであげないと、十分な音量が得られない場合があります。

添付画像(取り扱い説明ガイド)参照。

書込番号:23941607

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/02 11:21(1年以上前)

>まつっぺさん
イヤホン端子にBTドングルを刺してなく、本体BTかUSBドングルならば
ボリューム連動しないのはスピーカー側の原因のように思う

BTデバイスコントロールに対応していれば
AndroidスマホとBTイヤホンと同じにボリューム連動します

書込番号:23941726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/02/02 12:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Bluetoothスピーカーを接続した際に音量調節をリモコンで行った際や、スピーカー側で音量調節を行った時にテレビ側と連動しないのですが、これは仕様でしょうか?

「Bluetoothスピーカー」の機種が分からないのでなんともいえませんが、シャープの「サウンドパートナー」である「AN-SX7A」なら、「AN-SX7A」は、「サウンドパートナー」アプリを使用する事で音量調整が出来る様ですが、他社の「Bluetoothスピーカー」だとリモート操作に対応していないと思われます。

「サウンドパートナー」アプリが使えるかどうかが問題になるかと...m(_ _)m

書込番号:23941892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]を新規書き込みAQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
シャープ

AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <935

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング