AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(40V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- Android TVのプラットフォーム「Android 9 Pie」を採用。動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめるほか、Googleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
58 | 5 | 2020年2月15日 11:47 |
![]() |
7 | 2 | 2020年2月12日 14:17 |
![]() |
24 | 8 | 2020年2月5日 15:32 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2020年1月18日 15:46 |
![]() |
26 | 7 | 2020年1月17日 00:05 |
![]() |
7 | 2 | 2020年1月13日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
19年末に購入して使い始め、付属の電池が使えたのは20日間。何を押しても赤外線が光らなくなった。(スマホカメラで確認) 接点をこすってもだめ。電池を交換したら正常に動作。
電池を交換して次は2週間で同じ状態に。また電池を交換。ちなみに交換した電池をLED懐中電灯に入れると普通に光るのにリモコンは使えない。
買って2ヵ月経たないのに2回の電池交換。
電流測定すると、無操作時で5-20μA(常に変動)なのでさほど大きくは無さそう。
こんなに電池減るかちょっとした電圧降下で動作しなかなるものですかね? 初期不良の類でしょうか? 同じような状況の方いらっしゃいますか?
書込番号:23229364 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

こんにちは。
買った店で「リモコンだけ変だから交換して」、と交渉しましょう。
メーカーに言っても「保証規約上、リモコンは対象外の消耗品ですから新しく買ってください」で突っ返されると思いますから、ここは販売店判断に頼るのが吉でしょう。
同じ症状なユーザーが現れるのを待つまでもなく。
書込番号:23229856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池の消耗を見るのにLEDの懐中電灯に入れちゃあかんやろ。
リモコン作動に必要な電圧が高いんだろうね。
普通は消費の少ない物にはマンガンですがアルカリを使いましょう。
国産の名前でもダメ品は有ります。
数年前の雑誌の乾電池の耐久でダイソーのGPはパナに次いで2位でした。
今もその高性能であるかは疑問ですが一度お試しを…
今使っているなら…です。
書込番号:23229918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池の確認は新品に交換してリモコン用としては使い終わったものです。
バンドルがアルカリだったのでアルカリを使ってあるのです。GPを常用してるのでGPを入れています。
動作電圧でしょうかね。
書込番号:23230382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープのサポートに連絡したところ、新品を送るとの回答を貰えました。
症状を伝えたところ、特に何かを試せ等言われることもなく、対応は早く印象もとても良かったです。
ただ、サポートの方と会話ができるまで、電話は27分待たされましたが、、
書込番号:23230405 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

昨日2月14日17時頃にサポートと電話をして、2月15日午前には代替のリモコンが届きました。ものすごく対応が早かったです。初期不良と思われるリモコンは着払いで返送です。
書込番号:23232023 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
よろしくおねがいします。
外付けHDDに録画した4KDR番組の再生時、字幕が表示されません。
本機をご利用の皆さんはどのような状態でしょうか?
症状:
○ 4KDRで録画した番組で字幕が表示できない。
○ 放送中の4K番組では字幕表示されます。
○ HDDRで録画した番組では字幕表示されます。
外付けHDD: Buffalo HD-LD2.0U3-BKA
ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
3点

>53yamadaさん
取扱い説明ガイドの項目3-35「USBハードディスクに録画した番組を再生する」の
注意書きに、「4K放送を録画した場合、字幕データが記録されない為、再生中に
字幕を表示する事は出来ません。」と明記されてますよ。
取扱い説明ガイドはAQUOSの公式サイトから閲覧、または本機リモコンのホームボタンから
ホーム画面→取扱説明書アプリと進めば確認出来るので参照してみて下さい。
書込番号:23225220
2点

まったりゲーマー様
ご指摘の取説で確認させて頂きました。
どこか設定間違いをしているのかと思っていましたので、スッキリしました。
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:23225904
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
この機種を購入検討中です。ソニーも検討中。
どうしても分からない点を質問します。
AndroidTV搭載なので選びました。
この機種の場合、GooglePlayStoreから、アプリ(もちろんAndroidTVにも対応したもの)を入れて使う事は出来ますか?
またストレージは何GBくらいでしょうか?
&外部USBストレージによるストレージ拡張は使えますか?
ソニーの方が無難そうですが、
画面の大きさ、価格、本体デザインが気に入っており、こちらにしたいです。
書込番号:23160735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kero230さん
こんにちは。
スマホと同じくメニューからダウンロードできるアプリはありますが、元々TVのAndroidは熟成度が足らず、安定度がスマホとは比較にならないほど低いため、野良アプリのインストールは推奨出来ません。
ストレージ容量もメーカーからは公開されていません。
動作不安定になった時にサービスを呼ぶと、工場出荷状態にもどして後からインストールしたアプリを消されます。メーカーでは工場出荷状態しか保証してないということですね。
同じAndroidと名前がついていても、テレビにはタッチパネルもキーボードもなければ自由に動かせるカーソルなどもなく、画面の大きなスマホとして使えるような使い勝手のよさはありません。
あくまで、動画配信アプリのランチャー程度に考えておいた方が安定してストレスなく使えます。
ソニーとシャープでは、長くやってる分ソニーの方がまだ安定感がありますね。口コミでも昔はありとあらゆる不具合が報告されてきましたが、最近は減りました。
単なるプラットフォームとしてみた場合、Android TVの良さはUIのカッコ良さだと思いますが、安定度やサクサク感ではパナソニック(firefox TV OS由来)やLG(WebOS)の方が上です。
スマホの感覚で同じAndroidだからと思ったら裏切られるかもしれません。
初期のAndroid TVからのユーザーの方の中には、Androidだけは2度と選ばない、という人は結構多いですよ。初期の頃はほんとに酷かったですからね。
書込番号:23160871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kero230さん
>AndroidTV搭載なので選びました。
?
ここのスレをよく読んでください。
現状、避けるべきテレビが、AndroidTV です。
SONYはそれなりに良くなってきましたが、シャープはまだバグだらけ。
良くなってきたSONYですら、忍耐を余儀なくされるOSがAndroidTV です。
書込番号:23160906
3点

>yuccochanさん
>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
安定やサクサクは求めておりません。AndroidTVに対してのネガティブな意見も理解しての選択・質問です。
書込番号:23161007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この機種の場合、GooglePlayStoreから、アプリ(もちろんAndroidTVにも対応したもの)を入れて使う事は出来ますか?
「Google Play」以外のアプリを入れる事が出来るなら、「Google Play」からもインストールできるのでは?
Googleが
「シャープのAndroidTVは、正式なAndroidTVでは無いので、Google Playにはアクセスさせない」
と言っているのでしょうか?(^_^;
<AndroidTVを採用している意味が無くなりそうですが..._| ̄|○
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4T-C40BJ1
から取扱説明書がダウンロードできます。
その中に「アプリ」についての説明(Googleアカウント取得ガイド)も有ります。
>またストレージは何GBくらいでしょうか?
メーカーが公表していない事を知る為には、もっとコアな情報を扱っている場所で探す必要が有ります。
公表していない情報を、メーカーの内部の人が出したら「情報漏洩」になります。
>&外部USBストレージによるストレージ拡張は使えますか?
取扱説明書に記載が無ければ「出来ない」と考えた方が良いと思いますm(_ _)m
ソニーの例:
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-02_02.html
書込番号:23161485
1点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
各所の表記だと、標準アプリの管理の為だけにAndroidTVを採用している製品もあるようにも解釈できたので、変な文章ですが質問をしました。
ここで全て知れるとは思っておりません。ごくたまに詳しい人が書き込んでくれたりするので、質問としてクチコミした感じです。
展示されてる店舗に行って店員さん等と確認した方が早そうですね。
書込番号:23161654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベストアンサーになるものがなく、
また、今後も書き込みを受けたいので、今はこのままにします。
書込番号:23193312
0点

自己アンサー?です。(クチコミ閉めます、レビューで書けって話ですよね。失礼します)
購入検討中です。ソニーも検討中。
→当機種を購入しました。
AndroidTV搭載なので選びました。
この機種の場合、GooglePlayStoreから、アプリ(もちろんAndroidTVにも対応したもの)を入れて使う事は出来ますか?
→自由に出来ました。また、AndroidTVはメニュー画面自体フォーマットが決まってるようで、使い方が調べやすそうです。
→初期セットアップは、もはやテレビでなく、ただのAndroidでした。
またストレージは何GBくらいでしょうか?
→不明、まだ調べられていません。
&外部USBストレージによるストレージ拡張は使えますか?
→出来ない。
ソニーの方が無難そうですが、
画面の大きさ、価格、本体デザインが気に入っており、こちらにしたいです。
→こちらの機種で正解だったようです。
みさなんが仰るような不安定さは、特になく、サクサク動いてます。
書込番号:23202449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記
またストレージは何GBくらいでしょうか?
→トータル16GBだと思います。自由に使えるのが8.5GBくらい?
書込番号:23211264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
現在使っているSHARPの37型の液晶テレビが壊れたので、SHARPの19年モデルの4T-C40BJ1か、18年モデルの4T-C40AJ1か、SONYの18年モデルのKJ-43X8000Gを検討しています。
現行品でなくても良いので、旧型をネットで探していたら、まだ在庫がありました。
どの商品がおすすめでしょうか?
4T-C40BJ1を家電量販店で交渉したら、お値段が79,800円でした。
4T-C40AJ1はエディオンのオンラインストアで57,800円、KJ-43X8000Gは69,800円でした。
この3機種でどれが良いか迷っています。
どれも予算内です。
実家の両親が主に使用するので、あまり細かな操作はしないと思います。(妹もいますが主に自分の部屋のテレビを見ます)
4Kチューナーはどちらでも良いかなという感じです。
父がドラマ好きなので、テレビを見る頻度は高いです。
どの商品がおすすめか、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:23174530 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

シャープは4Kを録画するとブロックノイズだらけになったりAndroidのせいで動作が不安定だったりすることがあるから気を付けた方がいいんだお
ソニーも昔のAndroidテレビは動作が不安定で大変だったらしいんだお
それから大勢で見るならテレビはIPSパネルが良いらしいんだお
シャープは横から見ると画像が白くなりやすかった気がするんだお
書込番号:23174940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SHARPの19年モデルの4T-C40BJ1か、18年モデルの4T-C40AJ1か、SONYの18年モデルのKJ-43X8000Gを検討しています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001053440_K0001173313_K0001152467&pd_ctg=2041
>実家の両親が主に使用するので、あまり細かな操作はしないと思います。(妹もいますが主に自分の部屋のテレビを見ます)
>4Kチューナーはどちらでも良いかなという感じです。
>父がドラマ好きなので、テレビを見る頻度は高いです。
単純にテレビが見られれば良いなら、安い製品で良いのでは?
シャープの場合、グレード的には「AJ1≧BJ1」という感じでしょうか。
ハード面では、「BS 4Kチューナー」の有無が大きいかも知れませんが、見なくても問題無いなら安いし、性能的には「AJ1」で良い様な...
それぞれの製品ページを良く見て、「出来る事・出来ない事」を切り分けていって、一番「したい事」が搭載されて居る製品を選んだ方が良いのでは?
<他人の価値観で決めると、後で「やっぱりあっちの方が良かったのでは?」と思われても後悔しか出来ませんm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:23175031
3点

> 実家の両親が主に使用するので、あまり細かな操作はしないと思います。(妹もいますが主に自分の部屋のテレビを見ます)
何歳くらいかとか知らないけど、ある程度の年齢だとテレビを見るだけで特殊な機能(ネット、スマートTVなど)は使わないことが多い
今のTVだったらHDDを買っておいて録画出来る状態にさえしておけば(もし録画すら使ってないとしても番組表からポチポチするだけなんでさほど難しくない)十分満足できる感じじゃないかな?
とすると、基本操作が簡単、動作がサクサクとかの方がいいと思うんだけど、REGZAかハイセンスとかでいいんじゃない?(43M530X/50M530X、43E6800/50E6800あたり)
この辺の機種はトリプルチューナーなのでW録出来るし、割と使い勝手いいと思うよ
4KチューナーはどっちでもいいってことだけどBSアンテナ立ってる、そのうち立てるかもとかあるんだったら断然内蔵の方が楽だし、どっちも4Kチューナー付きだから後々チューナー付きにしておけば…てのも避けられるかと
今のところ4Kはいうほど見応えある番組やってないけど今年はオリンピックもあるし各局4K放送増やしてくるんじゃないかって気もするし
書込番号:23175034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます!
Androidテレビはまだまだ不安定なんですね。
複数人で見ることが多いので、白っぽくない方が良いです^^
書込番号:23176092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
>名無しの甚兵衛さん
>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
すいません。皆さんに返信を返したつもりでいたのですが、上手く完了出来ていなかったようです。。。
初めての利用で、まとめての返信になってしまい、すいません。
皆さんのご意見とても参考になりました!
ありがとうございます!
書込番号:23176108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
こちらのテレビにではBluetoothが使えるようなのですがペアリングが出来ないので、どなたか教えて頂けるとありがたいです(シャープに電話するも繋がらず...)
Bluetoothイヤホン「soundpeats q30 plus」を接続しようとしたのですが、ペアリング追加の画面に該当のイヤホンは表示されるのですが、選択すると「ペアリング設定できません」と表示されてしまいます。
以下は確認しました。
・他のペアリングしている機器のBluetoothはオフにして、イヤホンがどこにも接続されてないこと
・仕様説明によると、テレビもイヤホンもBluetoothプロファイルでA2DPに対応していること
ちなみにテレビは無線LANも使ってます(関係あるかわからないのですが)
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23165139 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他のペアリングしている機器のBluetoothはオフにして→削除して
では どうでしょうか?
書込番号:23165157
6点

>まめ24さん
とりあえず、何かしらの不具合の際にはまずはリセットを試してみるのが、賢明かと思います。
なのでsoundpeats q30 plusと、テレビの双方ともリセットした後に、再接続を試してみてはそうでしょう?
書込番号:23165747
2点

返信遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます!
削除して試してみます。
書込番号:23169319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

信遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます!
イヤホンのリセット方法がわかったらやってみます。
テレビのほうはリセットしちゃうと色々設定しなおしになってしまうので、最終手段にしたいと思います。
書込番号:23169322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状のまま(他機器の削除なし、リセットなし)で、もう一度試したところ、一回目は設定できず、すぐ二回目実行でペア設定できました!一回目と二回目の違いはないので、電波状態だったりするのかもしれません。
>オルフェーブルターボさん
>まったりゲーマーさん
別のことでも、設定がうまくいかない時に頂いたご意見を参考にしてやってみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:23171191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まめ24さん
無事に解決されたみたいで何よりです。
それからリセットについて、他社のテレビを使っていた為に言葉足らずでスイマセン。自分が言いたかったのは、
「電源長押しによるリセット(=AQUOSでの呼称は再起動)」の方で、テレビ本体の設定は保持されるのでご安心下さい。
(取説の40ページ・46ページ参照)
シャープに限らず、本体設定も込みで完全初期化(お買い上げ時の状態に戻す)の場合は、誤操作による
設定消去を避ける意味でも、手動により設定項目のある程度深い位置まで入る必要があるので、
まさにまめ24さんの言う通り最終手段となります(取扱説明ガイドの7-48「リセット」の「データの初期化」参照)
なので、今後また何か不具合などがありましたら、上記の「電源長押しによる再起動」をまずはお試しください。
書込番号:23172130
3点

>まったりゲーマーさん
ご丁寧に説明頂き、ありがとうございました!
再起動のことだったのですね。了解です。
何か問題起きたら試してみます。
ちなみにその後ですが、ペアリングしてしばらく使っていたら急に接続できなくなってしまったり、再設定がすぐできないときがあります。少し時間おいてから設定すると接続できます。
Bluetoothについて調べると、そういうこともあるようですね(他からの干渉とか、他ソフトのアップデート時とか)
普段このイヤホンをiPhoneで使ってるときは接続できないことがないので、テレビの位置とかテレビ内アプリのせいかもです。
そういうものだと思って使っていくことにします。
この度はどうもありがとうございました。
書込番号:23173058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
【ショップ名】
恐らく全国のジョーシン
【価格】
54800
【確認日時】
正月にチラシですごい安いなと思い5台限定だったがあったので衝動買いしました。
今日他にほしい物があったので、まだあるかなと思いチラッとよったら価格が間違えだったと書いてありました。
54800誤→84800正 ちなみに値段継続で私のいったジョーシンにはまだありました。
【その他・コメント】
もう終わりましたがdポイント10%キャッシュバック
aupay20%キャッシュバック+クーポン10%オフ
正月ジョーシン来店ポイント500+100ポイント
ショッピングgo経由で200ポイント+0.5%
さらに13日までAQUOSテレビは5000円JCBギフトカートプレゼント。
今更ながらかなりお得にかえた。
ちなみにaupayは5万上限ですが、手付金という形で2回に支払いわけれます。
書込番号:23161334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本橋のジョーシンに昨日まだありましたね。
最初は正月だけでしたが、たしか今日まで延長の価格だったような。
他の店舗でもまだ普通にあるかもしれませんね。
同じ価格にエディオンが合わせていたので、ドコモポイント30倍の時に父が買いました。
土曜に届きましたが、このサイズの4Kはシャープしかないと思うのでとても貴重です。
良ければもう一台リビング用に購入しようと思いましたが、オリンピックが終わるまで
我慢できそうです。
二画面表示が出来たら我慢できずに買っていました…
書込番号:23164949
1点

SONYは安くならないのだろうか?
書込番号:23164964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





