FMV ESPRIMO FH90/D2 FMVF90D2B
- インテルCore i7-9750HプロセッサーとWindows10 Home 64ビット版を搭載した、27型ワイドフルHD液晶一体型デスクトップPC。
- インテルOptaneメモリーが大容量のHDDをSSD並みに高速化。パソコンの起動やデータの読み込み、ソフトの起動などを高速に処理する。
- 大型4Wのスピーカーを左右に配置。伸びやかなハイレゾの高音質を臨場感たっぷりに楽しめる。低音を増強させるサブウーハーも搭載。
FMV ESPRIMO FH90/D2 FMVF90D2B富士通
最安価格(税込):¥169,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月18日



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/D2 FMVF90D2B
パソコンにあまり詳しくありません。
メモリとHDDの交換は自分でできますか?
将来的にはHDDを8T位に増やして使いたいと考えています。
外付けも良いですが、内臓の方も増やしたいです。
パソコンによっては開けるのが難しい様ですが
このパソコンの場合は、交換するのは難しくないですか?
書込番号:23472190
3点

下記リンク先をみてご自身で可能かどうかは判断されてください。
https://picico.net/computer/fmvfh90b20%E3%81%AEhdd%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%AF%EF%BC%9Fssd%E3%81%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%88%86%E8%A7%A3%E3%81%99%E3%82%8B/
書込番号:23472208
0点

お店でやってもらいましょう。
私は自作パソコンは得意ですが、もしこの手のパソコンの修理を頼まれたら断ります。
書込番号:23472275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカー製PCの中には、初めから付いている部品を別の型番に付け替えたら動かなくなるというトラップが仕掛けられている場合があるので、こういう場所で尋ねられても満足な回答はなかなか得られないと思います。
HDDの容量を増やしたいのならば、データ保存用としてUSB接続のHDDを買えば解決します。
メモリーについては、取説に増設方法が記載されていれば可能と考えます。
書込番号:23472305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でぶねこ☆さん
>KIMONOSTEREOさん
>脱落王さん
ありがとうございます。
HDDの交換はやめておいた方が良いんですね。
安くなってきたので購入を検討していたので、参考になりました。
書込番号:23477928
0点

同系旧型番と同じならHDDはディスプレイ裏中央にあるはず。
やったことないけどメイン基板のある土台部とのケーブルを外してディスプレイを外すことが必要な様ですね。
構造としては複雑ではなくMacのように特別なツールや再利用できない部材も必要ないと思いますが、手間は多そうです。
セキュリティチップなどの制約がないならWindows機のHDD交換はそこまで難しくないです。しかしOptaneメモリーがあるのでそのままではクローンドライブ作製ソフト等でのコピーはできないでしょう。
基本的にUSBメモリやBD-Rにリカバリディスクを作成し、換装後にリカバリを行うほうが安心かも。
スキル的にはPC自作経験程度があればできそうな難度。
自分のPCなら必要に応じてやることはある、でも仕事として引き受けるかは微妙。それくらいの作業かな。
現状、用途にもよるもののUSB3.0がどうしようもなくボトルネックになるほどSATAのHDDが速くないので、自分なら外付けにすると思います。
分解換装を試みるとすれば可能かどうかは別としてOptane無効にして500GB以上のNVMe SSDで起動させ内蔵SATAも2TBくらいのSSDにすることを考えると思います。
どのみちユーザーフォルダ以外に置くような倉庫扱いのストレージは外付けです。
書込番号:23489593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
