NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
- GeForce RTX 2070 SUPERを搭載したビデオカード。ハニカムブラケット構造によりエアフローが最大15%増加し、冷却効果を発揮。
- 強力な空気の流れと圧力を生成し冷却効果を増加する「ターボファンブレード2.0」により、ノイズを低減、空気圧の増加を促す。
- 6極ファンモーターを使用し、従来品と比べ、ファンの有効範囲を10%増加、消費電力を最大30%削減。電気ノイズや振動を低減しファンの寿命を延ばす。
※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデルPalit Microsystems
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2019年 7月10日
NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル のクチコミ掲示板
(223件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
韓国では結構話題になってますが、PALIT 2070super JS は仕様がV1とV2があります
販売サイトに載ってる情報はすべてV1の情報になりますが、実際届くのはV2だと思った方がいいです。
V1→V2の差は主に2つあります
1.ヒートパイプの数減少。5個から4個に減ってます。横から見えるヒートパイプは4個から3個に減ってると認識してください。
2.ヒートシンクの厚さが恐ろしく薄くなってる。これはもう圧倒的なくらい差があります。超薄いです。
韓国では返品騒ぎになり、現在V1とV2は分けて販売するようになりました。が、日本は何の表記もせず劣化版のV2が届くようになってます。
性能でも劣化してる結果も十分にでてます。YOUTUBEで 「2070super v1 v2 」と調べたらもっと分かりやすい動画がでてます。
1.私は買う前にお問い合わせして届くのがV1かV2か質問しましたが、ドスパラの方はV1もV2もないという返事でした。
2.実際届いたら劣化版のV2が届きました。
3.販売サイトの写真とも違うし、韓国で性能面も超劣化であると証拠がでていることをドスパラにお問い合わせで説明。
4.ドスパラは「写真はあくまでもイメージですので・・・しかし、今回は買う前にお問い合わせもしていたため返品にします」と返事
写真が違ったら詐欺でしょ?
5万円でパソコン部品の写真と説明載せて売って、届いたら100円のチョコだったらドスパラは詐欺じゃないという認識っぽい
物の内容も。対応も最低。これからはドスパラは論外に考えます。
https://www.youtube.com/watch?v=xSzjP1oqgdM 参考資料
18点

動画でV1の方は53℃で2010MHzと2GHz超えている当たりコア(より低消費電力=高クロックで回りやすい)ですね。
V1が有利なのかなとしても性能差の多くがクーラーや仕様とは別な個体差な印象もあります。
書込番号:23221266
2点

携帯なため、別垢ですがスレ主です。
グラボの基本としてブーストクロックは一定の温度になるまで上がるってのがありまして、要するに冷却機能の悪い品の場合ブーストクロックが下がります。
結果同じ温度でクロックの差が出て、低電力という誤認を招きやすいです。
つまり差はシンプルです。冷却機能の超低下。ゲームによってv1とv2は温度10度違う事もあります。
書込番号:23221396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かなしんんさん
>PALIT 2070super JS は仕様がV1とV2があります
ユーチューブを拝見しましたがドスパラで販売されている商品とは違いますね
PalitのRTX2070Superは数種類あるのはご存知でしょうか?
NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
はPalitの2070Superの中でも廉価版ですのでクロックが低く抑えられています
ユーチューブの動画の方は少し高い商品です
http://www.palit.com/palit/vgapc.php?mid=2&subid=321&lang=en
スレ主さんが購入したNE6207SS19P2-1040Jはそれで問題ない商品だと思います
良く調べてからこのようなスレを建てないと訴えられますよ!
書込番号:23221929
2点

>かなしんんさん
態々新垢2つ作っての書き込みですが???
書込番号:23221933
1点

>かなしんんさん
ダンマリですかー?
複数アカウントを使うのは自分の書き込みにいいね!するためでしょうね
V2だったからドスパラが返品に応じた???
この商品はV1とかV2とかはないので
あり得ないと思いますけど
これが事実ならメイン垢でスレを建てると思いますが、新垢で建てているので実際に購入しているのかも怪しいですね
書込番号:23222852
1点

>かなしんんさん
このスレは事実とは異なる
メーカー、販売店、製品への誹謗中傷
複数のアカウントで自己の書き込みに"いいね!"をしている
一応、価格.comの運営さんに報告しておきました
書込番号:23222870
1点

スレ主がYouTubeの動画で紹介している製品はこの製品とは明らかに違うものですよね。
使われているクーラーがGameRockで採用されるタイプ、だけどGameRockにならついているType-Cコネクターが見当たらない、パッケージに書かれている文字が韓国語でグローバルに売られているモデルではなさそう、極めつけは商品名がTurbo JetでJetStreamじゃあない、ってことで。
まあ仮に実際にJetStreamにもV1V2があったとしても、そんなのは日常茶飯事でもあるんだけどな(^_^;)
でも関係ない商品の動画でその製品を貶めと用途するのはフェアじゃあないよね。
書込番号:23222904
2点

1。パソコンはGOOGLEで簡易ログイン設定なため、実際のGOOGLEのIDはいちいち覚えておらず、外で携帯でコメントに答えるため、別アカウントを使用。
2。本当に買ってるか?っていう質問は、まぁわざと情報操作する人もいるだろうという疑いを持ってもおかしくはないですよね。購入履歴の写真添付しておきます。ドスパラのメールも。
3.2070super js2つありますよね。間違えてませんかって言ってる人いますけど、??それは2070jet superstreamのことですかね。そもそもjet superstreamは在庫切れで今買えませんし、履歴でもsuper jetの方を買っているという証拠になります。
4.動画のはPALITの物じゃないじゃないか。
これは日本の人は勘違いしやすいと思います。韓国ではPALITだけでなく、PALITの基盤やヒートシンクをそのまま使った会社がさらに2会社ほど存在します。基本が全部一緒なため、その会社すべてにV1とV2が発覚しました。
PALITの映像ももちろんございます。URLはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=wyhjw9dVOb8
私は皆さまと喧嘩するつもりはございません。悪い商品を悪いと評価し、皆さまが同じ思いをしてほしくないと思っているから投稿しております。
書込番号:23222942
0点

あと、一つ。外から見えるヒートパイプの数が3つがドスパラWEB限定モデルの正規であると思っていらっしゃるのであれば、それは違います。
最初に投稿した所の写真(WEBの方)を拡大して若干見えるヒートパイプを見ていただくと4つ見えます。そもそも位置が違いますよね。しかし皆さまの手元にあるように劣化版は見えるヒートパイプは3つになっております。
メルカリなどで外から4つのヒートパイプの2070super jsをみたため、WEB限定モデル正規は3つという論理は違います。
書込番号:23222969
0点

ところで今も販売サイトの画像は違うの???
書込番号:23222970
0点

今はV2の写真に切り替わってますね。私は先に写真を撮っておいたので写真を持っています。
私が返品する際にお問い合わせの方で詐欺に違いから注意してくださいと伝えてすぐ写真が変わっているため、私の影響なのかな。。。
書込番号:23222971
0点

さらに有名ブログで紹介されてる写真と比べていただいてもv2の差は分かります
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-2070-super-js/
裏のヒートパイプの少し見える写真を見ていただいたらお分かりになれると思います。>クールシルバーメタリックさん
書込番号:23223024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かなしんんさん
>かなしんんんさん
>lostb2stさん
すぐ下に「 サイレントでv2化?」のスレも、かなしんんさんの別垢でしょうけど
V1とV2があることは購入前から知っていた訳で、念の為にドスパラで確認をして購入したら
ヒートパイプが1本少ない商品が届いた
ドスパラはかなしんんさんに指摘されメーカーに確認したら写真が違うので変更した
良くこんなユーチューブの動画を見付けたと思う
サブタイトルに英語が無い、ハングルなので何を言っているのか意味不明だけど
PCパーツに限らずどの製品でも仕様変更は良くあることです
>名古屋のドンファンさんもV2です・・・・・
残念ですが今は以下のグラフィックスボードを使っているのでPalitは所有していないのですよ
ASUS ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING
MSI GeForce RTX 2080 SUPER GAMING TRIO
しかも私がPalitを購入した時はブラックフライデーで今の販売額の10%引き
+ドスパラ3000pt + 3.5% + paypay5%付与だったので売却しても少し浮きが出ました!!
GALAXYもPalitの子会社ですよ!
書込番号:23224130
0点

確かに価格.comの画像とPalit公式の画像は異なりますね。
放熱パイプが4本から3本に減っています。
問題なのは、”放熱性能は劣化しているのか?”という事です。
放熱性能が変化していなければ問題無いと思います。
写真を見比べると、パイプは減りましたが、太くなっている様に見えます。
メーカーが安易なコストカットで性能を落とすとは思えません。
しかし、とあるSSDにおいては、初めに高性能だったものが、
好評なレビューを稼いだ後に、外側はそのまま、
中身を粗悪品に替えて売っていた事件があった様です。
▼高評価レビューをゲット後にSSDの部品を安物に変更する手口が暴かれる
https://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/
疑念を解消するための選択肢
・メーカーに質問する
・レビュー系サイトへ疑惑を伝え検証願いを出す
・冷却パイプ3本と4本のものを入手し、比較検証する
性能が劣化していなければ問題ないと書きましたが、
初期と構成が変わったのであれば、その事を
ホームページ上だけでもアナウンスしてほしいですね。
商品写真だけ差し替えられると、
消費者としては不安に苛まれてしまいます。
私はこの製品の購入を検討しているので、
メーカーにメールで質問してみます。
返事が来たらここで共有しようと思います。
書込番号:23258473
1点

Plaitのサポートから返事が来ました。
結果を先に言うと、改善されています。
ユーザーからの要望を受け、空気の流れを最適化し、
放熱性能を維持したまま30%の軽量化を行ったそうです。
PalitのすべてのRTX 2000シリーズ、
GameRockおよびJetstreamエディションは、
改善された新しいヒートシンクを使用しているとの事です。
現在のこの製品は、
放熱性能が維持されたまま重量が軽くなっている改善版です。
安心して買うことができます。
性能劣化の書き込みを見て他の製品にしようかと思いましたが、
メーカーに問い合わせてみて良かったです。
書込番号:23263897
4点

過剰なら削るのは珍しいことでは無いのですが。
性能が下がったのならともかく、実用上でどういう問題が発生したのでしょうか?
書込番号:23263994
0点

〉過剰なら削るのは珍しいことでは無いのですが。
〉性能が下がったのならともかく、実用上でどういう問題が発生したのでしょうか?
この話題を上げた方は、事前の情報による不信感から、
性能テストを行わず、届いてすぐにGPUを返品されたのだと思います。
事前の情報とは何か。
初期型で4本あったヒートパイプが3つに減らされている事から、
放熱性能が下がっているのではないかと言う疑惑です。
(放熱性能の低下=ピーク性能の低下を懸念)
その根拠として韓国の方の動画を貼ったようです。
別のメーカーの話ですが、
良いレビューを稼いでから中身を性能が低い安物に買える手口もあったようですし、
商品写真と異なる商品が届いたら不安になるのも当然だと思います。
PalitのGPUを独占販売しているドスパラは、
少し前に悪い事件も起こしており、不安が重なるのも分かります。
※ドスパラで買ったGPUを修理に出すも、不良なしと返送される。
そのGPUをドスパラの買取査定に出したら不良品判定で10円になった事件。
今回私がメーカーに問い合わせた情報で疑惑も晴れたと思います。
もちろん、初期型のレビューと比べて性能に遜色がないかを確かめるまでは
完全に安心する事はできません。
書込番号:23264485
2点

>放熱性能の低下=ピーク性能の低下を懸念
さすがに性能が下がるほど低性能なヒートシンクを付けるとは思えないのですが。そんなことをして、メーカーとして得をするとは思えないです。
マザーボードのコンデンサーの数が減ったから劣化したと騒いでいたのと同じような理由かなと。
実用上問題が無いのなら、騒ぐ意味は無いと思います。
書込番号:23264503
2点

スレ主が上げてる動画に比較がはっきり乗っているにも関わらず、試さずに返品したという残念な発言。
あなたたちこそちゃんと文章と動画見返してください。
動画にはゲームによっては温度10度ほどv2が高くなってるのに変わらない?軽量化?あなたたちが軽量化のがいいならお好きにどうぞ。それ選択は愚策と世界で言われてるのに日本だけ、やった!軽量化だ!温度10度高いけど関係ない!ブーストクロック低いけど関係ない!
笑笑
書込番号:23265414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>温度10度ほどv2が高くなってるのに
どの動画の何分くらいのところの話ですか?
書込番号:23265600
0点

>かなしんんさん
>かなしんんんさん
このGPUのことはどうでもいい事ですが、他人を指摘する前に複垢を止めた方がよい
複垢は百害あって一利なし!!
書込番号:23266318
0点

パソコンのアカウントでログインしようとしたけど、Google認証携帯できないんだけど、Xperiaのログイン認証方法しか載ってなくてiPhoneの俺詰んでる。あと関係ない文章でスレ濁らすのもよろしくないぞい。一回言ったら分かる
今解決策探し中
書込番号:23266357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001173640.jpg)
NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2019年 7月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





