eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1BK
64GB SSDやWindows 10 Proを搭載した14.1型ノートパソコン(ブラック)
TSUKUMOの直販サイトで購入するメリット
- クレジット・コンビニ決済など各種お支払方法に対応
- 延長保証オプションもあります(一部製品を除く)
- 安心の国内サポート
eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1BKTSUKUMO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月11日



ノートパソコン > TSUKUMO > eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1BK
ドスパラのと悩みましたがこちらの方がビデオ性能が若干よいのと
容量低いながらssdなのとセールで安かったのでこちらにしました
思いの外動作はキビキビしていました
書込番号:22797048
6点

どの位の性能のSSDを積んでいるかわからないですが、eMMC 対 SSD では。
圧倒的にSSDのほうが、高速だと思いますな。
CPUスペックは、高くないけどSSD実装にて、使い易くしている製品も見受けられます。
NECのNM150なんてその部類かと。
WindowsTabletにもSSDが実装されればいいのですがね。
この手の製品が登場しますとSurfaceが売れなくなりますね。
GPD Pocket 2 Maxなんてのも面白そうな製品化と。
書込番号:22797633
3点

今日裏蓋開けて中を確認しましたらM2スロットにSSDが刺さってましたので
256GBに増設しました、ばっちり問題なく認識して運用できました
これで容量の問題は解決しました、
書込番号:22806247
8点

情報ありがとうございます。
SSDの容量選択できればいいですね。
書込番号:22806349
1点

>GSX-R1000K1さん
おお、これは朗報です。
情報有り難うございます。
昨日届いたので早速セットアップしようとしたのですが
無限ループ、再起動連発の初期不良で交換待ちです・・・。
書込番号:22809831
0点

>蜜柑猿さん
いきなり無限ループはきついですね。。。。
もしSSD交換するのでしたら
後ろ側のゴム足の下にもネジがあるので
気をつけてください
書込番号:22811329
0点

>ねこちゃん77さん
そうですよね
64GBでも良いといえば良いですが
容量もっと欲しいと思いますよね
書込番号:22811334
2点

実装されているM.2 SSDをちょっと調べました。
中国最大手のストレージメーカーなのですね。
この製品は、米Micronより「Lexar」ブランド利用権および商標を買収したとか。
もうSSDも儲からないのでしょうか。
大容量のフラッシュ搭載のスマホを高額で買ってはいけないような気がします。
書込番号:22811620
0点

昨日、ネットで注文しました
僕もSSD交換しようと思ってるんですが、SATA3.0しか認識しませんよね!?
PCI expressが認識したら嬉しいのですが。
どのSSDに変更したか教えていただけると嬉しいです
書込番号:22813444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
SATA3ですね。
WDにしようかと思っていたので
安心しました
書込番号:22813717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すみません。。
PCなど、届きました。
早速SSD載せかえしようと、WDのAcronis True Image をインストールしようとしたのですが、できませんでした。
SSD→USB変換のせいで、WDと認識されてないみたいです。。。
クローンはEaseUSとか使いました?
それともWindowsの標準の復元ディスク生成ツールでしょうか?
書込番号:22819216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かっちゃん_28さん
マイクロソフトからwindows10をdlして
usbメモリーにてセットアップしましたよ
書込番号:22819413
3点

ありがとうございます!
USBメモリに復旧ドライブは作成しているので、週末試してみます
書込番号:22819456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GSX-R1000K1さん
裏蓋の開け方を教えてください、私は裏蓋ねじ11本とゴムパッドをはがして4本のねじを外したのですが
まだ裏蓋がどこかに固定されているようでどうにもこうにもふたが開きません、開けるための特殊な工夫が
必要な気がするのですがGSX-R1000K1さんが開けられた方法をご教授願えたら幸いです、よろしくお願いします。
書込番号:22891219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





