Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE
- セットアップ不要。Googleアカウントへのログインだけで作業ができ、約10時間の駆動が可能なバッテリーを備えた14型ノートPC。
- Google機能を標準搭載。Google PlayのAndroidアプリのほか、YouTube、Googleフォトなどが使用できる。
- 11acのワイヤレスLANと Bluetooth 4.1に対応しているほか、USB 3.0 Type-Cなど豊富なインターフェイスに対応。周辺機器の接続も簡単。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JELenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月25日
Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE のクチコミ掲示板
(50件)このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2019年12月26日 20:04 | |
| 9 | 2 | 2019年11月26日 15:24 | |
| 19 | 8 | 2019年11月11日 01:29 | |
| 6 | 3 | 2019年11月6日 00:52 | |
| 19 | 6 | 2019年8月3日 14:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE
Amazonなんですが、流石にこの値段ですから
もう終了しちゃいました。
今まで1万円クーポンは2回やってますので、
まめにチェックしてください。
書込番号:23121773
4点
ノートパソコン > Lenovo > Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE
Chromebook S330を使用していると30分〜1時間ごとに画面に、一瞬白いノイズがでます。アプリ使用時・未使用時どちらにも出るのですが、皆さんが使用しているものには同じ症状は出ていますか?
4点
そんなのが普通であるはずがありません。
早急にLenovoに問い合わせして、対応してもらいましょう。
書込番号:23049158
![]()
2点
ノートパソコン > Lenovo > Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE
タイトルどおり1億円クーポンだったら買うのになあ
書込番号:23037698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Audrey2さん
>10000万円クーポン
1万円でなく
10000万 (1億)クーポンであれば 自分もほしいです
書込番号:23037699
3点
chromebookは初めてなのですが、買うとしたら32GBモデルのほうがコスパはいいし機能としても必要十分ですか?
画面もWXGAが主流のようですし。
実家用に購入してブラウジングや動画視聴、手書きノートをスキャンしてPDFで管理などができたらいいなと考えています。
解像度とストレージの違いだけで3割近く価格が違うのですが、差額をどう判断すればいいのかわからないので質問させていただきました。
書込番号:23037780
0点
まず画面ですが、HD画面で希望の用途で十分かどうかです。
PDF表示は何もアプリを入れなくても表示可能です。
解像度不足で表示されない領域もスクロール出来ます。
また 最近のバージョン78から仮想デスクトップが実用になりましたので、
4枚までのデスクトップ画面を一瞬で切り替えられます。
デスクトップ画面間でのコピペも可能です。
eMMCの容量に関してはSDカードが利用出来ますので、問題は少ないと思います。
(ただ SDカードは少し頭が出るタイプです)
Android、Linuxアプリを大量に使う場合は64Gの方がいいと思います。
Android版のKindleアプリも普通に使えるのですけど、SDカードにデータ保存は
今のところ出来ません。
液晶の発色はショボいです。
けれど文字の視認性は良好で、目の疲労は少ないです。
私はFHDの方を使っています。
書込番号:23038477
2点
かさばるとしてもストレージ増設できるとしたら、6000円はほんとに解像度だけの違いですね。
用途は、実家の70歳近い両親用で、スキャナーで読み取ったPDFの管理をメインに考えています。
加えて家計簿アプリのDr.Walletをアプリかブラウザで使うのと、Amazonプライム動画の視聴です。
せっかく教えていただいたのですが仮想デスクトップの使いどころがわかりません。
複数人での使い分けを本気で考えるなら、仮想デスクトップを活用して64GBのほうがいいのかも。
解像度の違いで6000円は、chromebookだからこそ抑えられたら抑えたい出費です。
ただこの機種の低価格の理由が2022年までしかない更新期間だとすると、そもそもコスパは思ってたほどではないかも。
更新期間は2022年までなのか2025年までなのか、気になります。
書込番号:23039605
1点
仮想デスクトップではHD画面でも複数アプリの使用が快適にできるということですね。
知りませんでした、ありがとうございます。
書込番号:23039627
0点
更新期限は2025年6月が正解のようです。
Googleのサポート終了後も、かなり面倒ですけど
CloudReadyで使い続けることが出来ると思います。
年配の方だと、かえってHD画面の方が見やすかも。
仮想デスクトップのイメージは
https://www.youtube.com/watch?v=SSUW2RV1WFM
あたりを参考にしてください。
ショートカットキーで最大4つの画面を瞬時に切り替えられます。
書込番号:23039801
1点
ノートパソコン > Lenovo > Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE
少し前まで3000円でしたが、今は6500円引きのクーポン付きですね。
22631円と米国Amazonから買うより安いです。
HD画面でいいや、32G eMMCで充分という方はお薦めです。
5点
HD画面でも、仮想デスクトップが実用的に
なってきてますので、さほどストレスは無いと思います。
次の 78バージョンからは、ショートカットキーも
使えるようです。
書込番号:22992090
1点
クーポンが消えてましたが、また復活してます。
今度は 6600円です。
FHDの方も5600円のクーポンが付きます。
書込番号:23029859
0点
ノートパソコン > Lenovo > Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE
今までWindowsPCを使って来て結構ハイスペックなものを購入して来たのですが、
私の使い方は8割がネットとメール、あとの2割が動画編集とか写真の加工とかWindows向けのフリーソフトでの作業とかそんものでした。
まぁメインPCにはちょっと不安ですがネットばかりやってる私にはこれで十分なのではないかと・・・
アマゾンで3万円代で売られていてしかも今年の7月15日に発売されたばかり。
ポチるかどうかどうか迷ってます。
8点
chromeでネットとメール以外、一切、使わないならいいんじゃないですか。
まあ、性能は値段なりですから、ネットであっても、ページ表示はのんびりゆったりでしょう。
それ以外のことは、事実上、何もできません。
ディスプレイの解像度が非常に低いので、文字はガタガタになります。
また、キーボードは英語配列ですよ。
そのあたりのデメリットをふまえて、判断してください。
書込番号:22835802
1点
逆に。このPCで良いのなら、スマートフォンでも十分では? BluetoothのキーボードつけたAndroid機もアリかと。
まぁたかだか3万円なので、買って後悔してもダメージは少ないでしょう。失敗したくないのなら、今までの環境から安易に逸脱しないことです。
書込番号:22835924
4点
P577Ph2mさん
レスありがとうございます。
Amazonの今売られているchromebookは14インチのものなので私にはちょうど良いかと・・・
今ネット以外に何に使おうかといえば自営でやってるアパートの家賃がいついつ払われたかの管理表(Excel)、その他は店子に送るお知らせ文書(Word)などですがExcelやWordはクラウド上にあるみたいなのでそれを使ってみようかと。
あとこれはHPを退職した友人に聞いたのですがUSキーボードは世界標準なので絶対慣れておいたほうが良いと。
結局さっきポチっちゃいました。
書込番号:22835933
2点
・Vostro 15 3000(3581) 価格.com限定 ベーシック Core i3 7020U・4GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000030047/#tab
一回り大きいけど、私なら価格がほぼ変わらない、これを買うかな。
書込番号:22836211
0点
私は FHDの64G eMMCの方を、外回りの作業用に使ってます。
なかなか快適な環境で満足してまして、当分は新規PCは
必要無しと思わせる程です。
国内AmazonのプライムデーでFHD 64G eMMCは結構安かったですよ。
米国Amazonとの価格差は数千円だったはずです。
米国Amazonで HD 32G eMMCの価格はJPY 21,999ですね。
次からは 米国Amazonから買いましょう。
Amazonアプリ内では国内・米国の区別はほとんど無いですから、
買いやすいと思います。
おまけのGoogle Drive 100G 2年間、を有効にするのをお忘れなく。
書込番号:22836367
4点
この製品の最安価格を見る
Chromebook S330 Chrome OS・MediaTek MT8173C・4GBメモリー・32GB eMMC・14型HD液晶搭載 81JW0010JE
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月25日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






