35mm F1.2 DG DN [ソニーE用] のクチコミ掲示板

2019年 7月26日 発売

35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

焦点距離35mm、開放値F1.2の大口径単焦点レンズ

35mm F1.2 DG DN [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥152,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥94,500 (5製品)


価格帯:¥152,900¥152,900 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:87.8x138.2mm 重量:1080g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の価格比較
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の買取価格
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のレビュー
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオークション

35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥152,900 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月26日

  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の価格比較
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の買取価格
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のレビュー
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオークション

35mm F1.2 DG DN [ソニーE用] のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]を新規書き込み35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーム更新きてます

2020/07/23 01:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:37件
機種不明

ご存知の方も多いと思いますが参考まで。

書込番号:23551506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

猫ちゃんを撮るにはちょっと難しい。

2019/08/18 09:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

人物やスナップでは、あまり感じないのですが、猫ちゃんを撮ろうとすると、結構不満が出ます。スカッと決まればなかなか良い感じになるのですが、被写体の移動について行けない事が多いですねぇ。
135/DG HSMでも感じていたのですが、移動中の猫ちゃんを追いかけてると、途中でピントをロストする確率が高いです。2470GMや135GMではもっと粘りますから、シグマのレンズに共通の傾向なのかも知れません。
写りは良いので、この辺が改善されて欲しいですね。

書込番号:22864764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3888件Goodアンサー獲得:277件

2019/08/18 13:29(1年以上前)

像面位相差だけにしてみてはどうですか。
ネイティブなレンズでファストハイブリッドAFは細かい挙動はコントラストAFで調整するので遅いかもしれません。

像面位相差だけにすると早くなりますが、打率は下がるかもしれません

書込番号:22865108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4

2019/08/18 15:33(1年以上前)

>seaflankerさん
像面位相差だけという設定はどうやってするのでしょうか?

書込番号:22865308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3888件Goodアンサー獲得:277件

2019/08/19 22:59(1年以上前)

すいません勘違いでした。像面位相差とコントラストの切り替えができるのはMC-11以外のコンバーター使用時のみのようでした

書込番号:22868062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/21 09:10(1年以上前)

連写あるのみだと思います。
プロですら数千カット撮って使えるのは1%。

書込番号:22870412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4

2019/08/21 09:30(1年以上前)

>連写あるのみだと思います。

その連写での追従性なんですよ、問題は!
GMレンズがダテに高い訳では無いことを思い知ります。

書込番号:22870437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/04/07 21:42(1年以上前)

レンズを選ぶ際にもう少し名前について気にされてみてはいかがでしょうか?
シグマの場合、この35mmのようにHSMと書かれているのは超音波モーターで、大きなレンズを動かせる代わりに動き出しが遅いのが特徴です。
そのため、位相差で一回で合わせに行くときは得意ですが、コントラストAFのAF-C、動画といったものは苦手なもの(追従性が劣る)になります。
(このレンズのようにミラーレスでHSM採用ということは、大きなレンズで画質、F値重視で連写や動画は重要視しないレンズと考えられます。)
連写の追従性がほしいのであれば、ステッピングモータ(STM)やリニアモーター(LM)等の応答性の良いレンズを選んだほうが無難で、
超音波モーター(シグマであればHSM、ソニーであればSSM)のレンズはミラーレス機では追従性は劣ると考えた上で選んだほうが良いと思います。

書込番号:23326685

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

40mmARTと比べてどうでしょうか

2019/07/26 20:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

スレ主 wataru915さん
クチコミ投稿数:33件

題名のレンズ+α7RVをストイックに使ってます。
このF1.2ARTが、SIGMAの光学性能のベンチマークとなっている“シネレンズ”の域に達してるかどうかが気になります。
メーカー公表のMTFチャートだけをみると、開放のシャープネスは苦戦していると思われますが、1.4〜1.8に絞ったときのシャープネスが知りたいです。
比較でなくとも入手された方のご評価をお聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:22821941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/27 14:50(1年以上前)

別機種

広角系のポートレートも勉強しなきゃです♪

自分も気になります!(笑)
art35mmf1.4が有りますが、先日自分の誕生日レンズてFE35mmf1.8を予約しました♪

もし、art40mmよりも評判が良さそうならば、来年の誕生日レンズ候補にしたい♪

冬Bは新ズームart14-28mmf2.8かart14mmf1.8で迷っています♪
スレ主さんはどっちがオススメ?(笑)

書込番号:22823261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 wataru915さん
クチコミ投稿数:33件

2019/07/27 19:09(1年以上前)



35mmより広角の経験・知識はありませんが、
どちらかというと単の方でしょうか...

書込番号:22823730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2020/01/05 19:51(1年以上前)

>wataru915さん
40mm f1.4 持ってます。
40mmがよかったので、私もこのレンズ気になっています。
確かに大きさなどからして同じ路線かなとも思われますよね。
私はそうだったら5mmの差なので、スルーかなとも思います。
sigmaの意図はどうなんだろう。
誰か両者使っている人がいればいいけど、
なかなかいない可能性があるコンビですね。

書込番号:23150886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

神対応して頂きました。

2019/09/04 19:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4

このレンズを使っていて、突然AFが作動しなくなる不具合があり、シグマのサポートと何回かメールでやりとりしていました。私的には、ファームウェアが未成熟なのでは?と疑っていたのですが、シグマでの検証では私の言っている症状は出ないとの事。最終的に、「発売間もない製品なので新品と交換する」との申し入れがあり、私の個体と交換で本日新しい個体が届きました。
取り敢えず、自宅で連写で1000枚ほど試し撮りしましたが、今の所問題は発生していません。私の使っていた個体が、よっぽど外れだったのか?こういう経験は、他社品も含めて初めてです。シグマでの原因究明が進んで今回のようなトラブルが撲滅されることを望みます。

まぁ、工業製品ですから、どこの一流メーカーの物でも、100%完璧と言うことは無いのだと思います。今回の様に責任ある対応をして頂けると、今後も安心して購入できますね。

書込番号:22900338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/09/04 20:26(1年以上前)

50of14HSMですが急にAFが作動しなくなったことがあります。

他のレンズは問題なかったため、修理のためキタムラに持って行きました。
キタムラに展示してあるキヤノン機でもAFが作動せずシグマに出してもらいました。

シグマでは症状が出ないと言われましたが、キタムラの店員とともに確認しているため不具合の可能性がある旨を伝えました。

再確認しても症状が出ないため、1年以内に同様の症状があれば新品に交換すると言うことで戻してもらいました。

以降、4年くらい経ちますが異常なし。
原因不明のままですが、正常に動作しています。

書込番号:22900454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4

2019/09/04 20:43(1年以上前)

>with Photoさん
私の場合、AFが動かなくなってもシャッターが切れるので、連写中の何コマかがピント合わない状態で記録されています。後でPCで画像を開いてみると、異常が発生している画像のEXIFの焦点距離と絞りの値が0になっています。ボディーとの接点が何らかの影響で離れてしまうのか?

書込番号:22900512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/09/05 23:10(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

自分はAFが作動しなくなったので電源オンオフ、バッテリー抜き差しなどをしました。

改善しないため他のレンズで撮影、帰宅後に確認しても変わらなかったのでキタムラに行きました。

>異常が発生している画像のEXIFの焦点距離と絞りの値が0になっています。ボディーとの接点が何らかの影響で離れてしまうのか?

EXIFが正しく記録されていないのは通信に問題があるのかも知れませんね。
接点なのか配線なのか?

シグマで確認して必要なら対策するでしょうね。

書込番号:22903101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4

2019/09/16 07:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

不具合発生の1コマ前

焦点距離情報が空欄になる

更に、絞り値情報も空欄、絞り解放値が1に変化

その後の考察です。
当日撮ったファイルのEXIFを一通り調べた結果、添付のように、始めに焦点距離情報が入らなくなり、数コマ後に絞り値情報が入らなくなっているのが判りました。
これが45分間の撮影時間中2回発生しています。
その他にも、焦点距離情報が入らないだけでその先に進まないで済んだのが3回発生していました。
私は気にしてませんでしたが、撮影中に手ぶれ補正エラー警告が出ていたのは、このせいだったのですね。

ここからは、私の想像ですが、ボディー側で「レンズなしレリーズ許可」の設定をしているので、絞り情報がボディーに伝わらなくなった時点で、ボディーが、レンズが付いていないと判断して、AF動作を停止して撮影が続行されたのだと思います。

いずれにしろ、レンズ側の不具合で、必要な情報がボディーに伝わらず、撮影時にエラーが発生している。こんな感じですね。なので、レンズ側のAF機構には問題が無く、SIGMAでも不具合が再現しないと言われたのはそうなのかも知れません。

新しく交換して頂いた個体は、昨日も6000枚ほど連写しましたが、不具合は発生しませんでした。

書込番号:22925206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマは小型近接路線を捨てたのか

2019/08/25 16:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

ミニワイドとかミニズームとかあったのう。マクロと表示があってかなり近接できた。小型化と近接可能で差別化を図っていた。

いつのまにか画質最優先で大きく重いレンズばかりになってしもうた。

書込番号:22878912

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/08/25 18:04(1年以上前)

 30ミリF2.8などは十分に小型軽量だと思います。

 逆に画質を求めて行けばある程度大きく重くなることは致し方無いと思います。それでも純正に無かったり、純正よりはリーズナブルな価格だと思いますから、許容できます。

書込番号:22879177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/25 18:05(1年以上前)

>OM-3457さん

画質優先に振り切ったSIGMAの思想は結構好きです。
使いたい人だけが買う、そんな尖ったメーカーがあってもいいと思います。

書込番号:22879178

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/25 18:15(1年以上前)

まず単焦点レンズの場合はレンズ構成的にズームレンズに比べてマクロ性能が良くないのと

最近はAFの高速化が重要視されていますので全群繰り出し式レンズでは無くインナーフォーカスレンズが主流だからです。

書込番号:22879201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/08/25 19:59(1年以上前)

>OM-3457さん

こんにちは。

>小型化と近接可能で差別化を図っていた。

ちょっと画角は違いますが、本レンズと同時発表の
シグマ45mm F2.8 DG DN はコンパクトで全長も短く
AFも早くて近接もできるため、気に入って使っています。

45mm F2.8 DG DN [ソニーE用] ↓
https://kakaku.com/item/K0001173994/


本レンズの大きさ、重さが問題の場合、f1.2よりは少し暗い
ですが、αEマウントですと、今度発売のソニー35/1.8が
軽量で近接能力も高いです。AFも早いです。

白地に黒字の紙印刷などを斜めから撮ったりしますと、
開放から2段ほどは軸上色収差が目立つケースもあり
ますが、いろいろと補正しだすと、シグマartシリーズや
ソニーの35/1.4ZAのような大きさ、長さ(補正用のレンズ
をたくさんの枚数詰め込める)になるのではないかと
思います(^_^;)。

レンズ性能や大きさのバランスが、以前は純正が大きく、
レンズメーカーが小型、軽量で安価という図式もあったと
思いますが、最近はレンズメーカーのほうが大きく、重く
性能も高いケースも増えてきているようです。

書込番号:22879409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/08/25 20:46(1年以上前)

>脇汗ビッチョリーナさん
>使いたい人だけが買う、そんな尖ったメーカーがあってもいいと思います。

キヤノンがFDの24-35/3.5を定価12万4千円で売っていたとき、シグマの21-35/3.5-4.2は定価が半分。実売はもっと安かった。昔から他社にないレンズを出す方針。しかしカメラ雑誌の評価は今ひとつだった。広告が少なかったからかのう。

書込番号:22879546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/08/25 21:43(1年以上前)

>昔から他社にないレンズを出す方針。しかしカメラ雑誌の評価は今ひとつだった。広告が少なかったからかのう。

 それは、昔の話ですし、最初のスレのお題目の「小型軽量路線を捨てたのか」とは直接関係のない話だと思います。

 ちなみに私はキヤノンユーザーなので、そちらでの話になりますが、例えば60-600なんてズームは純正ではありませんし、14ミリF1.8など、純正の14ミリF2.8LUのよりはるかに重いですが、価格はかなり安いですし、サジタルコマフレアも比較的少ないので、星撮りする人にはそれなりに人気のあるレンズで、そういう意味での純正との差別化は出来てると思います。

書込番号:22879686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/26 02:25(1年以上前)

シグマ タムロン トキナーなど
レンズメーカーは
安価でコンパクトなズームを発売しなくなりました。

カメラメーカーのキットレンズが
定価が安い上に 更に安い価格で
オークションで取り引きされてます。
多くの人が手放したがってます。

昔のシグマのUC (ウルトラコンパクト)は
現在のキットレンズに相当し
シグマもそんなレンズは利益が見込めないと判断したのか
Artなど物量を投入しないと
高性能レンズはできないからだと察します。

書込番号:22880077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2019/08/26 07:55(1年以上前)

今は隅々まで等倍で見られますから、もう光学的には無理なのかもしれませんね、光学以外の補正前提で設計すれば、劇的に軽量小型化できると思うのですが無理なんですかね〜、不自然だったスマホの補正は、年々良くなってますけどね〜。

書込番号:22880262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/07 00:08(1年以上前)

>とびしゃこさん

>>最近はレンズメーカーのほうが大きく、重く性能も高いケースも増えてきているようです。

現在のカメラ縮小された市場では利益確保のため価格帯の高い商品を売らないとやっていけないと思います。

本来ならば企業規模もレンズ性能も格下のコシナはツアイスの文字を使うことによって性能的には普通のレンズを高額で売っていますからシグマやタムロンやトキナーもその分野に自社ブランドで参入していると思います。

まあ日本人はブランドに弱いですから・・・・・・・・・。

最近はやっとソニーブランドがそれなりに認知してきたので今後はソニーはツアイスブランドを使わなくなると思います。

書込番号:22905350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

あちゃー!!やっちまったぜ、衝動買い!

2019/08/04 11:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4

ヨドバシを散歩していたら、急に金縛りに遭って足が動きません。
店員さんが心配して近寄って来ました。
私の様子を見て、何かを察した店員さんは、目の前に展示してある135/1.2DGDNを取り、すぐ脇に有ったα7IIIに取り付けて、私に手渡しました。
すると、いったいどう言うことでしょう。手が勝手にカメラの設定をいじりはじめて、その作業が終わると、何枚かのシャッターを切りました。
それから先は、良く覚えていませんが、気がついたら私の手には、ヨドバシの黒い手提げ袋が・・・

やっと正気に戻ったので、このまま試し撮りに行ってきます。

書込番号:22838139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/08/04 14:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。

135of1.2DGDN、デカイですね(笑)

書込番号:22838431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件 35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]のオーナー35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]の満足度4

2019/08/06 21:17(1年以上前)

機種不明

記念すべき1枚目です。
絞り解放で撮りました。
後ろのボケがレモンでしょうか?
F2程度まで絞ったらどうなるのか?そこまで考えて無かったです。

書込番号:22842708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]を新規書き込み35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]
シグマ

35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]

最安価格(税込):¥152,900発売日:2019年 7月26日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.2 DG DN [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング