BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q

  • 氷路面での滑りにくさとウェット路面でのブレーキ性能を向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」により凍結路面での制動距離を従来比9%短縮、高い排水性を持つ「SUV専用パタン」によりウェット路面での制動距離も6%短縮。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」と「SUV専用パタン」による高剛性化により、摩耗ライフも従来品と比べて25%向上している。
BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥20,920

(前週比:-980円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,920

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,920¥30,200 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:703mm 総幅:228mm 車種ボディタイプ:SUV BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのオークション

BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qブリヂストン

最安価格(税込):¥20,920 (前週比:-980円↓) 発売日:2019年 8月 1日

  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qのオークション

BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qを新規書き込みBLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

特殊サイズのため在庫無し

2021/10/27 16:16(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 245/65R17 107Q

クチコミ投稿数:214件

ジーブのKLチェロキーのトレイルホークに乗ってます。(サイズは245/65R17)

2015年からDM-V2を6シーズン使用しました。

山はまだ有るので今シーズンも使うつもりでしたが、ラニーニャ現象で今年も昨年同様に大雪がありそうなので交換する事にしました。

フジコーポレーションに発注したところ在庫無しで納期も未定とのこと。

フジコーポレーションさんがあちこち探してくれて、なんとかタイヤを確保してくれました。

特殊サイズの方は要注意ですね。

書込番号:24416182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2021/09/05 11:08(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 175/80R16 91Q

クチコミ投稿数:507件

スタットレスは9月が一番安いと言う情報を信じて今日買いました。
当初コストコでヨコハマを買うつもりでしたがヨコハマの新製品発売が無かったので現行で一番性能が良いと思われるBSにしました。

タイヤ一番、PyaPayモール店で
1本 11290円(税込) 4本で45160円(税込)
PyaPay支払いでポイント還元18% 6858円還元
実質40000万以下なので良かったと思っています。

10月11月になると値上げの可能性が高いです。
購入予定の方は早めがお勧めです。

書込番号:24325219

ナイスクチコミ!14


返信する
xhbhj@266さん
クチコミ投稿数:10件

2021/09/05 13:21(1年以上前)

近年はそんなに変わらないよ?
逆に10とか11の方が、古いロットが捌けて新しいロットの確率が高いから良いと思うけどな。

書込番号:24325415

ナイスクチコミ!7


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 BLIZZAK DM-V3 175/80R16 91QのオーナーBLIZZAK DM-V3 175/80R16 91Qの満足度3

2021/09/05 19:24(1年以上前)

スタットレス?

書込番号:24326112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/05 21:12(1年以上前)

>ヒグマの父さん
全然関係なくて恐縮ですが、175/80r16に反応してしまいました。
以前ジムニーに乗ってた時、軽にしては高いスタッドレスをどうしようかと
思ってました。
まあ、北関東のスキー場に行くくらいなので、軽量4駆だから標準装着の
やつ(トレッドはブロック型)でなんとかなると思い、念のため購入したチェーン
も出番は無かったのを思いだしました。

書込番号:24326353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:507件

2021/09/05 21:28(1年以上前)

>みどり2005さん
確かに軽用と考えれば少し高いですね。
今やジムニー専用サイズ!?ですし多分、生産量も少ないので仕方ないのかもしれません。
でもこのサイズだから乗用車では走れない深雪も走れます。
ジムニー乗りで冬道走るかぎり高くても買うしかないですね。

書込番号:24326407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件

2021/09/08 18:57(1年以上前)

無事納品されました。
製造週21年24週でした。
自分的には満足です。

製造週を気にする方も居ると思いますが
もしこれから同社に注文する方が居れば、少なくても上記と同じかより新しい品になると思います。

書込番号:24331260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

安心感

2021/05/02 08:22(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/55R19 99Q

クチコミ投稿数:3件

ハリアー80系ガソリン4WDにDM-V3 225/55R19を装着しています。北国のミラーバーンの路面にグッと食い付きます。信号発進もグイグイ加速します。車両側の駆動電子制御の恩恵もあると思いますが、安心して運転できます。サマータイヤもスタッドレスタイヤ共にアライメントをきちんとしてそのタイヤの本来の性能が発揮できます。スタッドレスはスパイクタイヤみたいに金属ピンがついていないのに、ツルツルテカテカ路面でも走行できるなんて凄いと思います。

書込番号:24113123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q

クチコミ投稿数:87件

BLIZZAK DM-V3についての質問です。以下の条件でお答えください。

神奈川県在住で1シーズンスキーで約30日滑ります。

なので12月〜4月まで約1万4千キロは走ります。

スキー場までの片道が近場で約220キロ〜遠いと500キロもしかしたら
500キロ超えます。そして9割がドライ路面&高速道路です。

行動半径は岐阜、長野、山梨、新潟、群馬、福島、宮城
数年に1回程度ですが北海道紋別まで流氷鑑賞にも行きます。

なお北海道に流氷見に行った時の走行距離は4か月で
1万7000キロは行きました。

こういう使い方と走行パターンでブリザックは3年もちますか?
3年使ってプラットフォームまで約2ミリ山と言うのが条件です。


書込番号:24053560

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2021/03/31 19:50(1年以上前)

タイヤ公正取引協議会には、以下のように報告が挙がっています。

https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00119/11.pdf

ただし、これは残り溝1.6mmまでですので、冬期間使用できるプラットフォームまでではなく、スリップサインまでとなります。

従って、

>1万7000キロ
を3年と考えて、51,000kmは厳しいでしょう。

>約1万4千キロ
を3年と考えて、42,000km。
プラットフォームは残り溝半分(50%)で設定されていますから、ここでプラットフォームが出る・・・いや、プラットフォームから0.8mm摩耗という計算になりますね。


結論として、3年もたないとなります。

書込番号:24053625

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/31 20:20(1年以上前)

>初期型WRXさん

DMV2ですが、14,000km/シーズン を2年経験しました。3年目は3.000km程で、トータル30,000km走行しました。
中国地方在住で、路面はほぼほぼドライです。最初の2年間は、走行の4割は高速道路でした。

タイヤの状況ですが、来シーズンは完走無理と考えています。

因みに装着車は、レクサスNX-HVです。

DMV3は、昨年発売されたタイヤですので、まだ想定される距離を経験された方はいないのではとおもいます。ただ、減り具合等での推測はできそうですね。

書込番号:24053688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/03/31 21:27(1年以上前)

初期型WRXさん

BLIZZAK DM-V3の溝の深さは9mm程度でしょうか。

又、プラットホームは半分程度摩耗したら露出するでしょう。

つまり、溝の深さが4.5mm程度になれば、プラットホームが露出する事になりそうです。

初期型WRXさんのご希望はプラットホームまで2mmとの事ですから、3年間乗って2.5mm以下の摩耗という事ですね。

耐摩耗性に優れたSUV用スタッドレスでもスタッドレスを履いて年間1.4万kmも走行するのでは、流石に厳しそうです。

つまり、BLIZZAK DM-V3で初期型WRXさんのご希望の条件では3年間は持たないと考えます。

書込番号:24053838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/03/31 22:12(1年以上前)

初期型WRXさん

結論から言うと持たない可能性が高い為、BSブリザックでドライや高速走行はオススメ出来ません!

参考までに下記は某タイヤショップの過去の実測データです。

スタッドレスタイヤのプラットホームまでの寿命目安が、

BSのVRXが8000〜10000キロ
横浜のIG5が14000〜16000キロ
※IG5プラスでは有りません。
ミシュランXI3が18000〜20000キロ

※軽やコンパクトカーサイズの場合でドライ7割走行の場合です。勿論条件により大きく異なります。氷雪路面が多いと長く、ドライや高速が多いと短くなります。

個人的にオススメNO.1は、ミシュランのスノーです。

https://youtu.be/npoHoxmqErY

トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのスタッドレスタイヤです。抜群の耐摩耗性で長く使用出来ますからエコで地球環境に優しく経済的にも嬉しい結果になります。

書込番号:24053954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/31 22:51(1年以上前)

>初期型WRXさん

何をもって、もつか、もたないかではないですかね?

タイヤって、年数で替えるのものでしょうか?
私は消耗したら替えるものと思ってました。

なので、それぞれの使い方、性能でかわるはずです。
(スタッドレスじゃないけど、固いタイヤで5年もつのもあれば、柔らかいタイヤであっさり減るのもあると思うよ)

予測は、多少できるとは思いますが・・・

書込番号:24054033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/01 06:06(1年以上前)

>初期型WRXさん

https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00119/11.pdf

メーカーのテストでは、DMV3はDMV2より約2割程度耐摩耗性が向上している様です。

しかしながら、私のDMV2の使用経験上テスト結果の
60,000kmまでは走行出来ませんでした。(実際は30,000kmちょっと)

したがって、DMV3では約40,000km走行出来れば良いのではと推測します。
やはり、14,000kmで3年は難しいと思います。

書込番号:24054340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/04/01 11:01(1年以上前)

スタッドレスとして使えるのは2〜3万キロで耐摩耗性には定評のないBSならちょっと無理だと思います。
2シーズン履いた後夏場に履きつぶして秋に買い替えるしかないかと。

書込番号:24054650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/04/02 05:56(1年以上前)

またいつものミシュランのステマが始まりましたね。
ミシュランの広告映像載せるくらいなら、ソースとなっている某タイヤショップの過去の実測データを載せるのが先でしょ?

まあ過去の書き込みを見れば、眉唾な書き込みなのは一目瞭然です。

書込番号:24056009

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:87件

2021/04/04 09:22(1年以上前)

返信は不要です。純粋に質問しただけですよ。

書込番号:24059914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/04/04 09:28(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。やはりブリジストンは自分には
無理ですね。評判良いので候補に考えていたのですが
無理と結論出しました。ありがとうございます。

あとミシュランステマとかのたまう方がいますがそういう方は
返信不要です。純粋に質問しただけなのであしからず。

書込番号:24059920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/05 20:51(1年以上前)

2シーズン DM-V3を使用しています。

年間スタッドレス走行は8,000km位で、今までに約16,000km位走っています。
今のところは、山も十分残っており、後2シーズン位は使えそうな雰囲気です。

条件は違うと思いますが、参考までに。

書込番号:24063396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

ランクルプラド150

2021/02/22 18:48(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Q

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

こちらのDMV3かヨコハマSUVか新しく出たX-ICE SNOW SUV で迷っています。
当方は積雪が結構ある東北ですが、新車購入に合わせてですので、某ネットショップのホイールセットにブリザックDMV3の選択がないのも迷いどころです。
よろしくお願いします。

書込番号:23982310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/02/22 20:12(1年以上前)

>$in5さん

どれでも同じ、大した違いはありません。
ユーチューブで「雪道太郎」さんの動画を見てください。
今なら一番安く買えるのが吉。

書込番号:23982454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/02/22 21:59(1年以上前)

>$in5さん

私はT32エクストレイルでX-ICE SNOW SUVを使っています。
選んだ理由?他のSUV用はより雪道に重点を置いた中、単にサイズでSUVということで乗用と同じ氷上性能重視です。

書込番号:23982684

ナイスクチコミ!0


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2021/02/23 10:03(1年以上前)

>funaさんさん
そうなんですね!
こちらの地域は結構凍るので、氷上性能と後長い期間履くので耐久性も重視したいところです。
今のところ1番氷上性能の高いブリザックか新商品のミシュランスノーに傾いていますが、氷上性能はどんな感じですか?
以前はミニバンでアイスガード6を使っていましたが、こちらは結構氷上性能良かった記憶があります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23983420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2021/02/24 18:12(1年以上前)

また、DM-V3の摩耐性はどの程度なのでしょうか?

書込番号:23986267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/02/28 01:45(1年以上前)

$in5さん

個人的な意見ですが、迷ったらミシュランがオススメです!!!

BSは氷雪路面限定なら悪いとは言いませんが、ドライや高速を走ると摩耗が著しく条件次第ではワンシーズンで使い物にならなくなります。

性能に徹底的に拘るとトータルパフォーマンスに優れたミシュラン一択になります。ミシュランは長持ちしますからエコで地球環境に優しく経済的で御財布にも嬉しい結果になります。
※過去の品評会でBSが滑ってしまったコースをミシュランが何事も無く通過した事実も有ります。

ミシュランのスタッドレスタイヤは、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。

他社の場合は満足出来なければ我慢して使用するか?買い換えで無駄な出費になります。

書込番号:23993099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2021/02/28 11:29(1年以上前)

>トランスマニアさん
そうなんですね!
ミシュランは氷上性能が弱そうなイメージですが、スノーになってどうですか?
また、BSのVRXは結構減るイメージですが、SUV用のV3はそれに比べて長持ち性能がアップとあります。
この点はどうでしょうか?
東北では氷上路面や積雪が多いので、他の方はBSを選択しているんでしょうかね。
ヨコハマの6は私的にBSより良かったのですが、SUV用のヨコハマは発売からが成り立っていることもあり5+くらいの性能のようなので、そちらは除外しました。

書込番号:23993725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件 BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112QのオーナーBLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Qの満足度5

2021/02/28 15:40(1年以上前)

>$in5さん

ブリヂストンのDM-V3はVRX2、横浜のアイスガード6よりタイヤの減りは少ないです。1シーズン履いた感想です。
圧雪はV3。アイスバーンは、VRX2かアイスガード6が良いと思いますが、重い車だとタイヤの減りは
早いです。
意外と良かったのは、去年会社のCX-5に履かせたダンロップのWINTER MAXX03です。アイスバーンはVRX2より良いかもと思ってます。
減りはわかりませんが、ミシュランを買うならダンロップの方が良いと思います。
ただ、サイズが有るかと減りがまだわかりません。

書込番号:23994175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2021/02/28 15:54(1年以上前)

>sora0909さん
そうなんですね!
ダンロップ03は65のサイズがないですね。
ミシュランは出たばっかですし、難しいですね。
とりあえずサイズ的にもV3かミシュランのスノSUVのどちらかですね。

書込番号:23994201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/03/01 21:33(1年以上前)

$in5さん

>ミシュランは氷上性能が弱そうなイメージですが、スノーになってどうですか?

色々な実走行テストや品評会から判断してトップクラスの性能だと思います。

>BSのVRXは結構減るイメージですが、SUV用のV3はそれに比べて長持ち性能がアップとあります。
この点はどうでしょうか?

VRXよりは改善されてると良いのですが、、、
BSスタッドレスは、ゴムの発泡率を上げて氷上性能向上を狙ってますが反対に耐摩耗性が悪くなります。素材を強くすると硬くなりグリップ性能がダウンしますし柔らかくしてグリップ性能を上げると摩耗が早くなります。発泡ゴムに頼ってる為に性能バランスで苦労してるようです。ただ残念な事に、どんなに発泡率を高めても路面の全ての水を吸収出来ません。水分が多い凍結の場合は排水排雪性能に優れたミシュランの回転方向指定タイヤが有利に働きます。

会社都合でタイヤが決まる現状ですが、多くのトラックドライバーも口を揃えて言われてます。ミシュランが一番いい!

書込番号:23996984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2021/03/02 12:38(1年以上前)

>トランスマニアさん
そうなんですね!
ミシュランのスノーSUVは乗用車タイプと形状等は一緒にらしいですが、重いSUVでも耐摩性は大丈夫そうでしょうか?

書込番号:23997988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/03/03 11:12(1年以上前)


>重いSUVでも耐摩性は大丈夫そうでしょうか?

大丈夫です。全く問題ありません。他社スタッドレスタイヤの殆どがQレンジですが、ミシュランのこちらはTレンジでより高性能なので高速も安心です。

書込番号:23999758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件 BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112QのオーナーBLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Qの満足度5

2021/03/06 20:42(1年以上前)

>$in5さん

今日、札幌市でブラドに乗ってる友人に会いました。今シーズンミシュランSUVで走ったそうです。
アイスバーンは、ブリヂストンのDM-V2より効かないそうです。コーナーリングはブリヂストンより良いようですが、雪道もブリヂストンの方が良いとのことでした。
あまり雪が降らない所ならミシュランが良いでしょう。アイスバーンが多い所なら他のタイヤを検討した方が安心だと思います。

書込番号:24006047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2021/03/07 13:07(1年以上前)

>sora0909さん
そうなんですね!
こっちは北東北なので、やっぱブリザックですね!
ありがとうございます。

書込番号:24007340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件 BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112QのオーナーBLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Qの満足度5

2021/03/07 15:54(1年以上前)

>$in5さん
忘れてました。通販のショップは、○ゼンさんですか?
それなら、メールで希望のホイールとタイヤを書いて送ると見積もり書を送ってくれます。
私も、欲しいホイールを選ぶとタイヤが表示されなかったので問い合わせしたら見積もりを送ってくれました。

書込番号:24007685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2021/03/07 20:48(1年以上前)

>sora0909さん
○ゼン3では無いです。
送料が結構かかるので僕販売サイトで新品のホイールセット買うつもりですが、納車が4月に入る予定なので、今年は履かないかもしれないですけど、東北なので、4月でも凍結の心配があるんですよね。

書込番号:24008305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/03/08 20:18(1年以上前)

$in5さん

どのタイヤを購入するか?個人の自由ですが、

BSブリザックに関しては、ブランドが好きだったり拘るとか鳩山由紀夫元総理や一族を支援したいなら構いませんが、長持ちや性能等のトータルパフォーマンスを重視する場合はオススメ出来ません。

どんなに値段が高くても最高の性能を求めてBSブリザックを買ったのに、、、激安アジアンタイヤのナンカンに敗北!?

https://youtu.be/l6WNa0pFe6w

こんなケースも有ります。

BSブリザックは、色々な実走行テストや品評会で悪くは無いけど高額な値段の割に期待外れの残念な結果と言う多くの事実が有ります。

とにかく性能を最優先にトータルパフォーマンスに拘るなら現時点でミシュランが1番だと思います。

https://youtu.be/npoHoxmqErY

乗り心地も走行性能も耐摩耗性も全てトータルパフォーマンスがこれ以上のタイヤがミシュラン以外この世に存在するなら是非教えて欲しいものです。


書込番号:24010059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

意外に滑るかも

2020/12/17 18:49(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL

クチコミ投稿数:527件

12/15の札幌の朝です。

正直、路面状態は最悪に近いアイスバーンでしたが、意外に滑るというのが実感でした。
特に、停車時には、横にズズッっていう滑りかたをしたのと、交差点では後ろが流れそうな挙動をしめしたので、このタイヤは前後は悪くないけど、横には弱めなのかもしれません。

以前に履いていた、評判の悪かったダンロップSJ8が滑らなかったわけではないのですが、実感としては、路面が悪ければどちらも大差ないかなというのが率直な印象ですね。

ただ、以前はCX-5、今回はステルヴィオと、車そのものも違いますし、同じAWDでも前はFFベース、今はFRベースの違いもありますから、全てがタイヤのせいではないかもしれません。

何れにせよ、DM-V3が決して悪いという訳ではなく、過信は禁物ということですね。

ちなみに、その後も雪は降り続け圧雪状態になったのですが、そのときのグリップはしっかりとしたものでした。
やはり、カタログにあるとおり、V3は圧雪、アイスバーンはVRX2ということなのかもしれませんね。

書込番号:23854573

ナイスクチコミ!15


返信する
cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/18 23:42(1年以上前)

>ネロコルサさん
ブリザックは滑り出しがピーキーな感じがしますね。
滑りだす前までは粘るんですけどね。
滑ってから噛む時の戻りも良いと思います。

ただ、どんなタイヤも過信は禁物ですね。

書込番号:23856698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件

2020/12/19 04:16(1年以上前)

>cibi-PDQさん
仰るとおりですね。
前のSJ8は限界が低い分、滑り出しが早めで、だからこそ危険領域に入る前に対処出来たのが、V3は限界が高い分、滑り出し即危険領域に近いのかもしれません。

何れにせよ、車間距離と自制心が肝要ですね。

書込番号:23856872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qを新規書き込みBLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q
ブリヂストン

BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Q

最安価格(税込):¥20,920発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

BLIZZAK DM-V3 225/60R17 99Qをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング