BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Q
- 氷路面での滑りにくさとウェット路面でのブレーキ性能を向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
- 「アクティブ発泡ゴム2」により凍結路面での制動距離を従来比9%短縮、高い排水性を持つ「SUV専用パタン」によりウェット路面での制動距離も6%短縮。
- 「アクティブ発泡ゴム2」と「SUV専用パタン」による高剛性化により、摩耗ライフも従来品と比べて25%向上している。
BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Qブリヂストン
最安価格(税込):¥22,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年 8月 1日



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Q
こちらのDMV3かヨコハマSUVか新しく出たX-ICE SNOW SUV で迷っています。
当方は積雪が結構ある東北ですが、新車購入に合わせてですので、某ネットショップのホイールセットにブリザックDMV3の選択がないのも迷いどころです。
よろしくお願いします。
書込番号:23982310 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>$in5さん
どれでも同じ、大した違いはありません。
ユーチューブで「雪道太郎」さんの動画を見てください。
今なら一番安く買えるのが吉。
書込番号:23982454
4点

>$in5さん
私はT32エクストレイルでX-ICE SNOW SUVを使っています。
選んだ理由?他のSUV用はより雪道に重点を置いた中、単にサイズでSUVということで乗用と同じ氷上性能重視です。
書込番号:23982684
0点

>funaさんさん
そうなんですね!
こちらの地域は結構凍るので、氷上性能と後長い期間履くので耐久性も重視したいところです。
今のところ1番氷上性能の高いブリザックか新商品のミシュランスノーに傾いていますが、氷上性能はどんな感じですか?
以前はミニバンでアイスガード6を使っていましたが、こちらは結構氷上性能良かった記憶があります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23983420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

また、DM-V3の摩耐性はどの程度なのでしょうか?
書込番号:23986267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

$in5さん
個人的な意見ですが、迷ったらミシュランがオススメです!!!
BSは氷雪路面限定なら悪いとは言いませんが、ドライや高速を走ると摩耗が著しく条件次第ではワンシーズンで使い物にならなくなります。
性能に徹底的に拘るとトータルパフォーマンスに優れたミシュラン一択になります。ミシュランは長持ちしますからエコで地球環境に優しく経済的で御財布にも嬉しい結果になります。
※過去の品評会でBSが滑ってしまったコースをミシュランが何事も無く通過した事実も有ります。
ミシュランのスタッドレスタイヤは、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。
他社の場合は満足出来なければ我慢して使用するか?買い換えで無駄な出費になります。
書込番号:23993099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トランスマニアさん
そうなんですね!
ミシュランは氷上性能が弱そうなイメージですが、スノーになってどうですか?
また、BSのVRXは結構減るイメージですが、SUV用のV3はそれに比べて長持ち性能がアップとあります。
この点はどうでしょうか?
東北では氷上路面や積雪が多いので、他の方はBSを選択しているんでしょうかね。
ヨコハマの6は私的にBSより良かったのですが、SUV用のヨコハマは発売からが成り立っていることもあり5+くらいの性能のようなので、そちらは除外しました。
書込番号:23993725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>$in5さん
ブリヂストンのDM-V3はVRX2、横浜のアイスガード6よりタイヤの減りは少ないです。1シーズン履いた感想です。
圧雪はV3。アイスバーンは、VRX2かアイスガード6が良いと思いますが、重い車だとタイヤの減りは
早いです。
意外と良かったのは、去年会社のCX-5に履かせたダンロップのWINTER MAXX03です。アイスバーンはVRX2より良いかもと思ってます。
減りはわかりませんが、ミシュランを買うならダンロップの方が良いと思います。
ただ、サイズが有るかと減りがまだわかりません。
書込番号:23994175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sora0909さん
そうなんですね!
ダンロップ03は65のサイズがないですね。
ミシュランは出たばっかですし、難しいですね。
とりあえずサイズ的にもV3かミシュランのスノSUVのどちらかですね。
書込番号:23994201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

$in5さん
>ミシュランは氷上性能が弱そうなイメージですが、スノーになってどうですか?
色々な実走行テストや品評会から判断してトップクラスの性能だと思います。
>BSのVRXは結構減るイメージですが、SUV用のV3はそれに比べて長持ち性能がアップとあります。
この点はどうでしょうか?
VRXよりは改善されてると良いのですが、、、
BSスタッドレスは、ゴムの発泡率を上げて氷上性能向上を狙ってますが反対に耐摩耗性が悪くなります。素材を強くすると硬くなりグリップ性能がダウンしますし柔らかくしてグリップ性能を上げると摩耗が早くなります。発泡ゴムに頼ってる為に性能バランスで苦労してるようです。ただ残念な事に、どんなに発泡率を高めても路面の全ての水を吸収出来ません。水分が多い凍結の場合は排水排雪性能に優れたミシュランの回転方向指定タイヤが有利に働きます。
会社都合でタイヤが決まる現状ですが、多くのトラックドライバーも口を揃えて言われてます。ミシュランが一番いい!
書込番号:23996984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トランスマニアさん
そうなんですね!
ミシュランのスノーSUVは乗用車タイプと形状等は一緒にらしいですが、重いSUVでも耐摩性は大丈夫そうでしょうか?
書込番号:23997988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>重いSUVでも耐摩性は大丈夫そうでしょうか?
大丈夫です。全く問題ありません。他社スタッドレスタイヤの殆どがQレンジですが、ミシュランのこちらはTレンジでより高性能なので高速も安心です。
書込番号:23999758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>$in5さん
今日、札幌市でブラドに乗ってる友人に会いました。今シーズンミシュランSUVで走ったそうです。
アイスバーンは、ブリヂストンのDM-V2より効かないそうです。コーナーリングはブリヂストンより良いようですが、雪道もブリヂストンの方が良いとのことでした。
あまり雪が降らない所ならミシュランが良いでしょう。アイスバーンが多い所なら他のタイヤを検討した方が安心だと思います。
書込番号:24006047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora0909さん
そうなんですね!
こっちは北東北なので、やっぱブリザックですね!
ありがとうございます。
書込番号:24007340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>$in5さん
忘れてました。通販のショップは、○ゼンさんですか?
それなら、メールで希望のホイールとタイヤを書いて送ると見積もり書を送ってくれます。
私も、欲しいホイールを選ぶとタイヤが表示されなかったので問い合わせしたら見積もりを送ってくれました。
書込番号:24007685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sora0909さん
○ゼン3では無いです。
送料が結構かかるので僕販売サイトで新品のホイールセット買うつもりですが、納車が4月に入る予定なので、今年は履かないかもしれないですけど、東北なので、4月でも凍結の心配があるんですよね。
書込番号:24008305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

$in5さん
どのタイヤを購入するか?個人の自由ですが、
BSブリザックに関しては、ブランドが好きだったり拘るとか鳩山由紀夫元総理や一族を支援したいなら構いませんが、長持ちや性能等のトータルパフォーマンスを重視する場合はオススメ出来ません。
どんなに値段が高くても最高の性能を求めてBSブリザックを買ったのに、、、激安アジアンタイヤのナンカンに敗北!?
https://youtu.be/l6WNa0pFe6w
こんなケースも有ります。
BSブリザックは、色々な実走行テストや品評会で悪くは無いけど高額な値段の割に期待外れの残念な結果と言う多くの事実が有ります。
とにかく性能を最優先にトータルパフォーマンスに拘るなら現時点でミシュランが1番だと思います。
https://youtu.be/npoHoxmqErY
乗り心地も走行性能も耐摩耗性も全てトータルパフォーマンスがこれ以上のタイヤがミシュラン以外この世に存在するなら是非教えて欲しいものです。
書込番号:24010059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





