『アルファードハイブリッドには?』のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q

  • 氷路面での滑りにくさとウェット路面でのブレーキ性能を向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」により凍結路面での制動距離を従来比9%短縮、高い排水性を持つ「SUV専用パタン」によりウェット路面での制動距離も6%短縮。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」と「SUV専用パタン」による高剛性化により、摩耗ライフも従来品と比べて25%向上している。
BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥15,180

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,180¥24,000 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥19,080 〜 ¥19,900 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:16インチ 外径:709mm 総幅:221mm 車種ボディタイプ:SUV BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qの店頭購入
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのオークション

BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qブリヂストン

最安価格(税込):¥15,180 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 8月 1日

  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qの店頭購入
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qのオークション

『アルファードハイブリッドには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qを新規書き込みBLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードハイブリッドには?

2020/10/30 14:51(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q

クチコミ投稿数:27件

アルファードハイブリッドのスタッドレスタイヤを検討しています。
ミシュラン、ヨコハマが候補から外れてBS2候補まで絞りました。
VRX2 215/65R16
DM-V3 215/70R16
シーズン3,000km、4シーズン、南関東、レジャー使用で北東北や長野を往復します。
重量車2,150kgのため、VRX2一択にならず、悩んでいます。
速度誤差、氷上グリップ、摩耗特性については理解しております。
16インチ、上記の2銘柄限定でご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23756920

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:424件

2020/10/30 15:47(1年以上前)

マユマ01さん

確認したい事が2つあります。

純正サイズは、
225/60/17ではありませんか?

何故ミシュランと横浜を候補から外されて上記の2つを候補にされたのでしょうか?

書込番号:23757018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:1622件

2020/10/30 16:04(1年以上前)

重量のあるアルファードHVで4シーズン12000キロと想定すると摩耗ライフ重視のDM-V3一択だと思います。

ただ、DM-V3はSUV用スタッドレスタイヤなので乗用車用スタッドレスタイヤに比べ剛性は上がってる筈ですが、65→70扁平化すると走行安定性が若干劣ると思います。

DM-V3に当該サイズの設定があればほんとは良かったのですが。

ちなみに私自身国産Mクラスミニバンに乗用車用スタッドレスタイヤを履かせてますが、摩耗がとても早く、4シーズンと考えるとSUV用スタッドレスタイヤであるDM-V3を選んだ方が無難じゃないですかね。

書込番号:23757046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:49735件Goodアンサー獲得:14835件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2020/10/30 17:46(1年以上前)

マユマ01さん

先ず候補の両スタッドレスでスリップサインが露出するまでに走行出来る距離は下記の通りです。

・BLIZZAK VRX2ノア:約2.6万km
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00106/11.pdf

・BLIZZAK DM-V3エクストレイル:約8.5万km
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00119/11.pdf

これがプラットホームが露出するまでとなると上記の半分程度の距離となりそうですね。

更には重量級ミニバンのアルファード ハイブリッドという事ですから、マユマ01さんの走行距離では4シーズンは持たないかもしれませんね。

あとは下記のブリヂストンの説明のように、氷上性能重視でBLIZZAK VRX2、雪上性能重視でBLIZZAK DM-V3となります。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=28&search=true

この辺りの事も考慮しながら、アルファード ハイブリッドにBLIZZAK VRX2を履かせるか、それともBLIZZAK DM-V3にするかご決断下さい。

4シーズン持つ事を重視されているのならBLIZZAK DM-V3の方が良さそうですね。

書込番号:23757223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/30 17:49(1年以上前)

>マユマ01さん

関東地方等であれば、VRX2は耐摩耗性が心配です。
過去、VOXY-HVでVRX2を使用しましたが、かなり摩耗が早く2シーズン保ちませんでした(中国地方在住)。ドライ路面が多ければDMV3が良いのでは?

ダンロップWM02は、VOXYでも耐摩耗性は良く3シーズンは余裕でした。ただ、DM03になり耐摩耗性よりアイスバーン重視に変わり耐摩耗性能は劣化した様です。

書込番号:23757226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/10/30 18:54(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。
>トランスマニアさん
XiceSnowは有力でしたが市場フィードバックがないこと、商流と日本仕様製品のトレーサビリティも気になりました。
コストコでもSnowは流通/納期が不安定とも聞きました。
ハンドリングうんぬんのクルマでもなく、今回はインチダウンすることに決めました。
>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>RTkobapapaさん
まさに重量車のためVRX2は心配です。
タイヤ公正取引協議会のデータは先月から熟読しています。摩耗データ開示はBSのみですね。
今プリウスPHVにVRX2履かせていますが、FFに加えて発進トルクの立ち上がりが急峻なため、初年度かなり摩耗して2年目からはecoモードにして運用している実態があります。
その前はランエボXにブリザックRevo2と摩耗で有名なVRX、フルタイム4WDにためか、摩耗が気になることはありませんでした。
アルファードもいちおう4WDなので発進時の駆動力は分散されますがこの車重ではどうかなと皆さまにお伺いしたしだいです。

プリウスPHV+VRX2でもう1シーズン運用して来年出るはずのVRX3?とXiceSnowのフィードバック待つかもしれません。
重ねてコメント感謝いたします。

書込番号:23757317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:373件

2020/10/30 19:26(1年以上前)

>マユマ01さん
> まさに重量車のためVRX2は心配です。

私はタイヤについての見識は無いのでいつもディーラーのお勧め通り、詳しいことは分かりません。

ただそのメーカー推奨冬タイヤ一覧に2.3トン級モデルにもVRX2が含まれてるので重量は大丈夫だと思います。ただしセダン系ボディのみです。

同じメーカーのSUVボディ向推奨冬タイヤはBSに限定しますとDM-V3です。
ただし1.5トン級最軽量の一モデルのみVRX2も選択可となっています。

私の浅はかな知識では車高の絡みだったように理解していますが、 マユマ01さんには二択ならDM-V3が向くのではないでしょうか。

書込番号:23757374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/10/30 20:26(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます。
まさにライトバン系出身?のDM-V3、乗用車系消しゴムのVRX2の悩みです。
重量車なので下り止まれるか?気になります。

レンタルできれば志賀高原下りで試すのですがそうもいかず、、、、。

書込番号:23757488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:26件

2020/10/30 21:31(1年以上前)

重量を気にされてのことならDM-V3一択かと思います。

昨年CX-5にDM-V3を履かせたのですが、残念ながら全く雪が降らず、このタイヤの性能は確認できず……

常にドライな道を走っていましたが、ドライ性能は良さげな感じです。

多少は降ってくれないと張り合いが無いですね

書込番号:23757624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/10/30 22:57(1年以上前)

>クサタロウさん
ありがとうございます。
重量車で気にしているのは下りでの制動力と導入コストに対する摩耗特性です。
ドライ性能はLサイズミニバン特性とLTA使用時のフィードバックの悪さから気にしないこととしました。

LTA : Lane Tracing Assist

書込番号:23757777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:424件

2020/10/31 00:35(1年以上前)

マユマ01さん

色々と気にされてるようなのでハッキリ申しますと、インチダウンなんかしないで自動車メーカーのプロが決めた最低限の純正サイズを守るのが基本です。

次に、マユマ01さんが絞り込んだ2択でしたらVRX2が候補から外れるでしょう。

個人的な意見ですが、スノーが厳しいならXI3プラスが良いと思います。勿論純正サイズです。

正直言いますとアルヴェルクラスの車を所有される方がタイヤ代が!?云々はどうかと思います。大変失礼な言い方になるかと思いますが身の丈に合う所有する車から見直すべきだと思います。

書込番号:23757925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8287件Goodアンサー獲得:1198件

2020/10/31 05:26(1年以上前)

>マユマ01さん

ブリザックDM-V2しか使ったことがありません。このタイヤもエクストレイルに使っていました。良いタイヤでした。
わたしは、VRX-2とDMーV3では凍結路の性能差がありますので、SUV系のタイヤは重量というより四駆用という認識です。
お乗りのアルファードが四輪駆動車ならDM-V3でも凍結路で駆動力を確保できると思いますが、
もし、二駆で凍結路も走るならVRX2をお薦めします。

ただ、VRX2をお使いのようなのでご存じかもしれませんが、高速道路とはあっていませんのでご注意を。
アルファード 2015年モデルのベースタイヤは225/60R17です。それでなくても重い車ですので、扁平率を2段階も下げることには疑問があります。

私は今年はエクストレイルにミシュランX-ICE SNOW(225/65R17) にします。

書込番号:23758067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/10/31 07:16(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
XiceSnow、新製品なので躊躇してますが来年度なら視野に入れたいです。
SUV用でもコンパウンドが同じなのが魅力です。

書込番号:23758131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/10/31 07:27(1年以上前)

>トランスマニアさん

> インチダウンなんかしないで自動車メーカーのプロが決めた最低限の純正サイズを
標準で215/65R16もありますよ。

>大変失礼な言い方になるかと思いますが身の丈に合う所有する車から見直すべきだと思います。
本当に失礼ですね、もうコメントしないでください。

書込番号:23758146

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:27件

2020/10/31 08:26(1年以上前)

皆さま、短時間に多くのコメントありがとうございました。
某氏の書き込みがあり、本件クローズとさせていただきます。

1)今年買うならDM-V3
2)来年度持ち越しならXiceSnowかVRX3?から選択。

ありがとうございました。

書込番号:23758219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/11/03 14:41(1年以上前)

スレ主がクローズされておりますが、失礼します。
アルファードHVにDM-V2、215/70R16を使っています。
名古屋から白馬まで、4シーズン25,000kmでプラットフォームまで2.0mmです。

このコメントへの反応は不要です。

書込番号:23765290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/11/03 19:05(1年以上前)

>サラシミツロウさん
ありがとうございました。同型車の情報助かります。

書込番号:23765903

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q
ブリヂストン

BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q

最安価格(税込):¥15,180発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Qをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング