241E1D/11 [23.8インチ ブラック]
- 24型フルHD(1920×1080)液晶モニター。画像を鮮やかな色彩で表示する「IPS ディスプレイ」の採用により、色の正確性を求める専門用途にも最適。
- ゲーマー用に最適化された「SmartImage ゲームモード」を搭載。ゲームに応じて設定をカスタマイズし、保存することができる。
- 目の疲れを軽減する「ちらつき防止テクノロジー」と、目にやさしい「ローブルーモード」を搭載し、快適な視聴を可能にする。
241E1D/11 [23.8インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):¥12,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月中旬

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年10月8日 00:23 |
![]() ![]() |
39 | 6 | 2020年9月16日 15:41 |
![]() |
7 | 4 | 2020年6月29日 19:10 |
![]() |
11 | 5 | 2020年4月21日 19:47 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2020年3月24日 01:28 |
![]() |
6 | 0 | 2020年2月10日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 241E1D/11 [23.8インチ ブラック]

取扱説明書8ページにOSDメニューの項目に、
>Audio
>Volume 0~100
>Mute On, O?
https://www.philips.co.jp/c-p/241E1D_11/lcd-monitor/support
と有るので、OSDメニューで音量調整(Volume調整)出来ます。
書込番号:23711118
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 241E1D/11 [23.8インチ ブラック]
ノートPCと本モニターを接続しましたが、左右に黒帯があり全画面表示となりません。
解像度の差など影響してますでしょうか…?
もし解決方法があれば教えていただけると幸いです。
■PC
モデル:Surface pro 4
OS:Microsoft Windows 10 pro
グラフィックボード:Intel(R) HD Graphics 520
デスクトップ解像度:2736×1824
■ケーブル
AmazonベーシックMini Display Port HDMI変換ケーブル
8点

Surface pro 4の画面とモニターの画面のアスペクト比(縦横比)が同じではないので、画面が横長な方の両サイドが黒くなるのです。
無理に全画面表示にしようとすると映像が横長になってしまいます。
書込番号:23666088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディスプレイを拡張でなく複製で使っていませんか?
設定→ディスプレイ→一番上のディスプレイ選択(四角内に番号が振ってある図)のところで接続したモニタを選択(多分2番)→下のマルチディスプレイのところを「表示画面を拡張する」に変更
で全画面表示になりませんか?
書込番号:23666107
10点

デスクトップで右クリック「ディスプレイ設定」
「2のみに表示」ってやって解像度を選択
書込番号:23666152
5点

>KS1998さん
>でぶねこ☆さん
早速のご返信ありがとうございます。
拡張にすると全画面表示されました!モニターのみ表示でも全画面になりますね。
普段複製使用に慣れているのですが、複製で全画面表示の方法はないと理解しました。
もし複製でも全画面表示の方法がある際は追加でご教示いただけると幸いです。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23666165
2点

>複製でも全画面表示の方法
複製=もとの物と同じ物を別に作ること
ですから、アスペクト比が違えば、「同じもの」ではなくなりますから方法はないんじゃないですかね。
書込番号:23666268
6点

つないだディスプレイをメインにすれば出来るんじゃないかな。
複製しても字が汚くなるだけだとは思うけど。
書込番号:23666458
4点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 241E1D/11 [23.8インチ ブラック]
これを3個買ってトリプルモニターにしようと思ってます。どうですか?
ELECOMのモニターアームを3つ買う予定です、大丈夫でしょうか?DPA-SL01BK
ベゼルとかは気になりませんか?レースゲーム用に買うので3個のモニターをnvidia surroundでくっつけます。
書込番号:23500309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RTX2080tiぐらいないと、3画面でゲームするのは難しいよ。
それに意外と3画面に対応しているゲームって少ないよ。
書込番号:23500410
1点

>3個買ってトリプルモニターにしようと思ってます。どうですか?
>モニターアームを3つ買う予定です、大丈夫でしょうか?
何を心配してるの?
もうちょっと具体的に書かないと、答えにくいと思いますよ。
>ベゼルとかは気になりませんか?
気になるかどうかはその人次第。
書込番号:23500501
2点

>>ELECOMのモニターアームを3つ買う予定です、大丈夫でしょうか?DPA-SL01BK
DPA-SL01BK 1本の耐荷重は8.0kgで、 241E1D/11スタンド未使用時(kg)2.43 kgだから問題なし。
モニターアーム3本の机の固定場所だけ。
>>ベゼルとかは気になりませんか?
気にならないと思います。
>ベゼルとかは気になりませんか?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1811/09/news001.html
書込番号:23500574
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 241E1D/11 [23.8インチ ブラック]
【困っているポイント】
モニターのイヤフォン出力にブースター?のようなものを繋ぎBluetoothイヤフォンで音を聴けるようにしたい
【利用環境や状況】
自宅。ディスプレイとノートPC(会社から貸与のThinkpad)をつないでいます。
【質問内容】
PC素人です。昨年12月にfumimimiさんが状況などすごく近い内容を質問されているのですが、
若干異なりますため皆様にご教示いただきたく質問させていただきました。
会社貸与のThinkpadと当モニターをHDMIで繋ぎ2台使いしているのですが、
ビデオ会議などをする際に手持ちのBluetoothイヤフォンから音を聴くことが出来ればと思っております。
ノートPCは会社から貸与のもので、セキュリティが強く指定アプリ以外のインストールは禁止されています。
モニター裏にはイヤフォン出力がありますので、何かそこに差し込みBluetoothイヤフォンから聞けるような商品や商品検索のためのキーワードなどご存じでしたら是非ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
4点

https://www.amazon.co.jp/dp/B01J9QZO4C/
このようなBluetooth トランスミッター(送信機)をモニターイヤホン端子に挿して、
Bluetooth受信イヤホン・ヘッドレストで聴くようにできるようです。
本来TVなどに挿して、そんな感じで聴く用途です。
書込番号:23352085
2点

>>会社貸与のThinkpadと当モニターをHDMIで繋ぎ2台使いしているのですが、
>>ビデオ会議などをする際に手持ちのBluetoothイヤフォンから音を聴くことが出来ればと思っております。
ThinkPadと手持ちのBluetoothイヤフォンは、Bluetoothペアリング出来ないのですか。
書込番号:23352099
2点

>あずたろうさん
商品のご紹介ありがとうございました。検討してみます。
下記URLの商品のようなものを想定していただのですが、こちらはレシーバーのため希望には該当していなさそうですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lightning/LBS-BLUE-RECEIVER.html
書込番号:23352154
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
PCのBliuetooth設定は全くの盲点でして、今設定したところ問題なく聞くことができました。
取り急ぎ直近の会議はこちらで問題なさそうです。
ご教示いただきましてありがとうございました。
書込番号:23352157
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 241E1D/11 [23.8インチ ブラック]
モニターの背面が軽く湾曲しているため、グリーンハウスのモニターアーム(GH-AMCA02)がしっかりと固定できません。
マウントの四隅のネジのうち下2カ所はしっかり締められるのですが、上2ヶ所がモニターから少し浮いた形になります。
そのまま使えなくはないのですが、気になるためしっかりと固定できるアームがあれば買い替えたいと思っています。
モニターアームを使っている方、良い商品があれば紹介していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23265319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モニタの背面自体が曲面になっているので、どうしても上側が浮くようになっていしまうはずです。
他のモニタアームでも変わりは無いでしょう。
どうしてもと言うのであれば、硬いゴムや樹脂のスペーサーでも入れて固定するのが適当かと思います。
ホームセンターなどでちょうどいいのとかあるかもしれません。
書込番号:23265348
5点

下記のようなネジセットを買って、ワッシャーやスペーサーで調整しますか。
>フォージングマウント FM4301 汎用 TV 取り付け用 ハードウェア パック 88個 M4 M5 M6 M8 TV 用 ネジ 使用 最大 80インチ テレビ 対応 スペーサ ワッシャー付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGG14HD
書込番号:23265380
4点

>EPO_SPRIGGANさん
やはりそうですか。。
何かスペーサーを利用して固定しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23265763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キハ65さん
このようなセットも売っているのですね!
良さそうな代理品が見つからなければ、こちらの商品を検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:23265767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サンワサプライのモニターアーム使ってます
書込番号:23302187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



