『え?安くないですか?!』のクチコミ掲示板

2019年 9月 6日 発売

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

  • 有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、αレンズ交換式ミラーレス一眼カメラ。
  • 小型・軽量なボティに、高速・高追従AF性能、AF/AE追従最高約10コマ/秒の高速連写性能を備えている。
  • ワイヤレスでのPCリモート撮影をはじめとする多彩な撮影や、高速データ処理・転送に対応。高精細なビューファインダー UXGA Tru-Finderを搭載。
α7R IV ILCE-7RM4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥345,080

(前週比:+25,080円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥345,331

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥220,000 (13製品)


価格帯:¥345,080¥355,138 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥345,180 〜 ¥345,180 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:580g α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

α7R IV ILCE-7RM4 ボディSONY

最安価格(税込):¥345,080 (前週比:+25,080円↑) 発売日:2019年 9月 6日

  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

『え?安くないですか?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7R IV ILCE-7RM4 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R IV ILCE-7RM4 ボディを新規書き込みα7R IV ILCE-7RM4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ189

返信26

お気に入りに追加

標準

え?安くないですか?!

2019/07/23 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

クチコミ投稿数:2356件 α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオーナーα7R IV ILCE-7RM4 ボディの満足度4

このスペックで初値で38万台は驚きでした。
42万くらいを予想していたのにR3の初値と同じくらいですね。

D750からD850に変えようかと思っていましたが、ボディ+レンズでR3との重さの差に辟易としていたのでやっぱり乗り換えようかな・・。

書込番号:22816228

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 縁側-カメラあれこれ(どれ?)の掲示板HOME 

2019/07/23 14:56(1年以上前)

RVの価格を維持しつつ、その上位機として据え置くだろうと、私も40万半ばを想像していました。

 とは言っても安い買い物では無いですけどね。
私には必要なスペックでは無さそうだし。

 これから必要とする理由を無理やり考えねば・・・

書込番号:22816256

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7713件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/23 15:02(1年以上前)

完全にシェアを取るための戦略価格にしてきましたね
(*´ω`*)

書込番号:22816263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:121件 α cafe 

2019/07/23 15:07(1年以上前)

スペックを考えれば確かに安いですね、ただセンサーメーカーなので一定数以上出ないとまずい、今まではレフ機メーカー(主にニコン)に売ってもらっていたけれども同じには期待できなくなった、カメラ販売数も縮小傾向にある、フルサイズミラーレスでトップになった以上自社製品で数売らなければ、戦略価格ということでしょうね。

書込番号:22816267

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2356件 α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオーナーα7R IV ILCE-7RM4 ボディの満足度4

2019/07/23 15:28(1年以上前)

R3との価格差が約10万+キャッシュバックで13万というのをどう捉えるかですね。
今回はR3を耐えた分行ってしまいたいな〜。

書込番号:22816295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:20件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2019/07/23 15:36(1年以上前)

自分は、たぶんソニーストアで37〜38万かなって思ってました。

まぁ、RUとかRVに比べるとスペック的にお買い得感はありますね。
これで、αに誘っておいて、

α9Uで止めを刺す、(爆


自分は、今回は取り敢えず貯金に回し、

α9Uで止めを刺されたイッス…(爆

書込番号:22816304

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15526件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/23 15:56(1年以上前)

今までのパターンだと、これだけ充実スペックでも来年の今頃は既にキャッシュバックの対象になってる訳で、既存メーカーの「キャッシュバックは小出しに不定期に」つうパターンを破壊してしまった。

書込番号:22816329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:66件

2019/07/23 16:24(1年以上前)

ムーアの法則・・・のカメラ版的なものがあるかもね。

書込番号:22816356

ナイスクチコミ!6


hunayanさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:74件

2019/07/23 16:55(1年以上前)

低輝度AFが向上してない→相変わらず暗所では苦戦しそう。
70%のAFエリア→ミラーレスの意義がね・・・Riiiまでは我慢したけども。
EVFとリアルタイムトラッキングとAPS-Cモードが目玉のカメラだね。
まあ発売してからどんなもんか考察するしかないわ。

書込番号:22816386

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2019/07/24 02:39(1年以上前)

(カメラ=道具としては高いのだけれど) α7R4 安いですね。

ボディーの最も重要な要素である撮像素子が大きく変わりました。6100万画素。これで5DsRの5060万画素を抜いてトップです。SONYとしても早々にトップに立ちたい思いは当然あったと思います。

しかし、この価格設定は戦略的なものを感じます。旧モデルとなるα7R3は(購入者が気の毒すると思いますが)値下がりして市場に残るでしょうから、ライバルとなる製品の価格設定も現状維持は難しくなると思います。

α7R4市場投入。SONYのこのいきいき感は、最近ミラーレス市場に参入したメーカーにとって脅威と思います。

書込番号:22817425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件 縁側-けちけち太郎の「お得すぎます」日記の掲示板

2019/07/24 07:00(1年以上前)

>灯里アリアさん

開発費の回収が完了したのでしょう、

書込番号:22817514

ナイスクチコミ!3


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/24 07:39(1年以上前)

5000万画素の5DSRの初値より10万円安いんですね。
eos Rの高画素機の価格がどうなるか見物ですね。
このスペックをこの値段で出されたら他社は追従出来ないんじゃないかと。

書込番号:22817570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1648件Goodアンサー獲得:23件

2019/07/24 12:53(1年以上前)

>このスペックをこの値段で出されたら他社は追従出来ないんじゃないかと。

優秀なカメラを安く提供するという流れを、作ってくれていると思います。

書込番号:22818022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7713件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/24 14:34(1年以上前)

>このスペックをこの値段で出されたら他社は追従出来ないんじゃないかと。

もともとは適正価格でいきなり出すのはニコンの得意技ですよね

D800シリーズ、D850

書込番号:22818138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:612件Goodアンサー獲得:14件 α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオーナーα7R IV ILCE-7RM4 ボディの満足度4

2019/07/24 16:29(1年以上前)


まあ、一言で言って、

RVから買い換えるほどではない。

ですよね。

RUからRVは、バッテリーの変更など、魅力がたくさんありましたが、
今回は画素数増以外に魅力がない。

そうすると、価格を下げないと、みんなRWではなく、RV買いますからね。

書込番号:22818281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1648件Goodアンサー獲得:23件

2019/07/24 18:53(1年以上前)

>そうすると、価格を下げないと、みんなRWではなく、RV買いますからね。

ソニーとしたら、α7RVが売れるのでもいいと思います。

書込番号:22818460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2019/07/24 23:22(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

d850なんていうベロを出した黒毛和牛
アレは10万円以上足して1.5倍に肥えさせないと
秒9コマにならないエセ速写機でしたけどね。
サイレントも速写出来ずフラフラAFで高燃費。

α7R4は正価で秒10コマ切れますし
機敏なAFかつLVで数千枚撮れますよ。

だからコスパNo.1機種なのです。

書込番号:22818980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7713件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/25 05:07(1年以上前)

>sutehijilizmさん

皆が連写に価値を見いだすわけじゃないでしょ

僕にとって連写は全く無価値です
40年近く撮影していて使った事が無い(笑)

書込番号:22819183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件 縁側-けちけち太郎の「お得すぎます」日記の掲示板

2019/07/25 08:22(1年以上前)

>くちだけさん

α7RWが発売されたら、まずα7RVに新品価格が
値下がりするので、次回のキャッシュバックではα7RV
が15万円程度で購入できるかも知れませんね。

そうなるとα7RUの価格はキャッシュバック後8万円程度に。
二年後α7RXが登場したら、α7RUの中古が5万円とか。

書込番号:22819356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1648件Goodアンサー獲得:23件

2019/07/25 08:30(1年以上前)

>α7RWが発売されたら、まずα7RVに新品価格が
>値下がりするので、次回のキャッシュバックではα7RV
>が15万円程度で購入できるかも知れませんね。

α7RUやα7Uの過去や現在の値段から見て、ほとんど下がらないと思います。
あんまり下げるとα7RWの売れ行きに影響が出ますし、なによりその値段では
赤字になってしまうと思います。

書込番号:22819367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1648件Goodアンサー獲得:23件

2019/07/25 08:32(1年以上前)



ほとんど下がらないと思います。 → もう充分下がっているので、ほとんど下がらないと思います。

書込番号:22819368

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件 縁側-けちけち太郎の「お得すぎます」日記の掲示板

2019/07/25 14:09(1年以上前)

赤字か知らんけど、前回、前々回のキャッシュバックでは
α7RUが実質14万円になってましたね。

(α7RVは前回が前々回より値下がり)
時間の流れとともに下がるのが一般的。

じゃね?

書込番号:22819782

ナイスクチコミ!3


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/25 18:58(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
私も含めて連写使う人多いですよ。
モータースポーツ、野鳥、飛行機、鉄道等の動体撮る人は
結構多く、大体の方が連写を多用してると思います。
連写性能はカメラ選びにおけるウエイトが結構大きいと思います。
また、メーカーの技術力を図る目安とも言えます。

以前、5Dm3持ちでα7RVを買い増しされた方に何故eosR
を選ば無かったのか聞いたら「連写性能が〜」と一言。
こういう方も多いと思います。

書込番号:22820127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7713件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/25 19:00(1年以上前)

>hiro487さん

そういう価値観を否定する意図は皆無ですよ♪

だけども違う価値観の人もいることは意識しないと
排他的で独善的な意見になるというだけです

書込番号:22820131

ナイスクチコミ!6


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/25 19:33(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

おっしゃるとおりです。
スペック優先で考えるのは私みたいなソニー信者の悪い癖ですね。
連写したコマ全てがピンぼけの時も有りますし。(^^)
最近のミラーレスのボディやレンズの高性能化が高価格化
に拍車をかけてる事も無視出来ません。
約40万円のカメラを安いと感じてしまう事もヤバイと思います。

書込番号:22820193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/07/26 03:22(1年以上前)

Do素人は2400万画素で十分すぎる。

書込番号:22820809

ナイスクチコミ!2


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/26 07:07(1年以上前)

別機種

α9 約1800万画素にトリミング

私の場合トリミング前提で撮影するので、このカメラで
APS-Cで撮ってトリムするとレンズの焦点距離が約2倍に
なります。
そういう意味では高画素機も使い勝手が良いと言えますね。
下手、上手は置いといて(^^)

書込番号:22820920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
SONY

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

最安価格(税込):¥345,080発売日:2019年 9月 6日 価格.comの安さの理由は?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディをお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング