α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
- 有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、αレンズ交換式ミラーレス一眼カメラ。
- 小型・軽量なボティに、高速・高追従AF性能、AF/AE追従最高約10コマ/秒の高速連写性能を備えている。
- ワイヤレスでのPCリモート撮影をはじめとする多彩な撮影や、高速データ処理・転送に対応。高精細なビューファインダー UXGA Tru-Finderを搭載。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
間違って別板に質問をしてしまいましたので再度こちらでお願いします。
現在、α73を使用しています。
撮影対象は子供(2歳8カ月)8〜9割、風景1〜2割で今までカメラを使用しての動画は撮ったことがありません。
特にα73を使用して不満があるわけでもありませんが、最近嫁カメラの入替を機に以前使っていたキャノンのレンズを処分し、G・GMレンズを購入しました。
現在持っているレンズが20G・24GM・24-70GM2・55Zで、キャノンが17-40L・70-200F4Lです。(キャノンはアダプターで使用)
他に持っていたキャノンの単焦点レンズを処分しましたので35o付近と85o付近の単焦点を考えていましたが、
たまたまフリマを見ていた時に本機の中古品の値段が20万ちょいぐらいで買えることを知りました。
そこで本機が気になりだし色々調べている状況です。
カメラに求める最優先がAFの性能です。なのでα9も中古品で同じぐらいの値段になってきたので悩みましたが、さすがに古い商品になり、別の口コミ板でも今買うならすすめないような書き込みも見て対象から外しました。
24-70GM2も買う前までタムロンの28-70(A036)を不満なく使用していましたが、GM2のAFが合う速度が速い事にびっくりして、これなら子供が動きまわっても少々のことならピントを外すことがないだとうと買い換えました。
デメリットとして、ファイル容量が大きく、手振れしやすいのは分かっています。
ただ、私の使い方としてα73でもクロップやトリミングを結構使います。
(最近デジタルズームが出来るのも知りましたので画質は悪くなるようですが、便利で使っています)
このような使い方をするなら本機の方がメリットが大きいのではないかと思いました。
特に前まではとりあえず小三元や大三元を揃えたら何でも撮れると思い、レンズを集めましたが、私の撮影スタイルでは超広角も100o以上の望遠も撮る事が少なく結果旅行以外では超広角レンズも望遠レンズも持って出ることはほぼ無い状態です。
なので、本機であれば超広角は無理でも望遠についてはトリミングで対応でき、常用24-70GM2でほぼ何でもできるのではと思いました。
(子供が小学生ぐらいになり運動会等で望遠が必要になれば買おうかと考えています)
さらに言えば軽く手軽にと考えれば20G・24GMの単焦点だけの撮影でもトリミングでそこそこの望遠域まで対応しようと考えれば出きるのではと思います。
前まではRAW+JPEGで撮影していましたが、生データを弄ることも少ないので最近は容量を考えてJPEGのみで撮っています。
本機を買ったとしても同じようになると思いますのでまだデメリットの容量問題もマシだと思います。
上記のように考えて、今α73をフリマサイトで売った場合追い金5〜10万ぐらいでα7R4(中古)が買えると思いますが、
追い金を出しても買い換えるメリットはありますでしょうか?
また、性能的(特にAF)には本機の方が上でしょうか?
みなさんが同じような使い方をするなら買い換えますでしょうか?
ちなみに今後は分かりませんが、紙による印刷はほとんどなく、スマホやPCでの鑑賞となります。
できれば今後子供が小学生になるぐらいまで使用出来たらと考えています。
ご意見等、宜しくお願い致します。
書込番号:25033892
0点

>のほほんV2さん
5年くらいのスパンでの使用をお考えのこと、AF重視とお考え、ということですね。だとしますと、α7R4 はデータが大きく、α7R5 という次世代機が出ていますし、AFも効きますけれども新鋭機と比べれば爆速ではありませんから、α7IV を検討されたほうが良いと思います。
ただし、このさい風景もガッチリ行ってみよう、といったふうなことでしたらお話しは変わってきます。なので、何よりも要件定義が大切、ということになります。
書込番号:25034056
4点

>撮貴族さん
有難うございます。
>5年くらいのスパンでの使用をお考えのこと、AF重視とお考え、ということですね。だとしますと、α7R4 はデータが大きく、α7R5 という次世代機が出ていますし、AFも効きますけれども新鋭機と比べれば爆速ではありませんから、α7IV を検討されたほうが良いと思います。
はい、もちろん最新の方が良いとは思うのですが、さすがに金額が高く手が出ません。
また、最近は事情が変わってきましたが、カメラ本体のサイクルが早く値落ちするのが早いような気がしてどうもコスパが悪い気がします。
なので、本体については型落ちを買う方が良いかなって思っています。
今回については、たまたまこちらの中古品が安くなっているのを見かけたので持っているR73と比べて交換するメリットがあるかなぁって思い質問させて頂きました。
※販売価格で見ても倍ぐらいする商品なので上位機種だと思いますし、質問したような使い方だと交換を考える方がよいかなって思いまして。
α7IVも良いかなって思いますが、質問したような使い方だとどうなのかなって思いますし、買うなら次の世代が出た時に中古品が安ければ検討しようかなって思います。
書込番号:25034068
0点

>のほほんV2さん
買い替えの対象がフリマの製品という時点で反対する人は多いと思います。
カメラ屋で中古を買う場合は半年の補償や、物損保障を付ければ1年ほど補償が付きますが、
何か欠陥のあるカメラを個人から買った場合最悪泣き寝入りの可能性もありますし。
性能云々以前の問題ですよね。
ソニー製品については、α7Bもほとんど値崩れしないまま、むしろ価格が上がっている状況です。
たとえばα7Wをソニーストアで安心保障を付けて買った場合、
どこか破損させても1回は無償で新品に交換です。
2年後に売る場合、最近の機種で2年経っている機種ですとα7SBがありますが、
買値42万程度でしたが今でも下取り価格は30万円程度です。
損得勘定でいっても、フリマのα7RWをリスクを承知で購入するのは賢いやり方とは言えません。
しかもα7Bは売却されるということで、売却して資金を得てから使い物にならないカメラを購入したら
とりあえずカメラで撮影を楽しむという趣味は停止します。
まあそうなってしまったら、レンズを売ってiphone14proなど買うしかなく、買って使ってみたらこっちのほうが良いじゃんとなるかもしれませんし、
何が良くて何が悪いかなんて運に左右される部分はありますから、
一度高額の勉強代を払うつもりでぶっこんでみても良いかもしれません。
α7RWですが、好天時やモノブロックを活用した人物撮影でのRAWデータのみを重視して、
高性能のファインダーとシャッター耐久性能いn魅力を感じて買う場合は価値のあるカメラですが、
普通に撮影する場合はα7Bのほうが利点が多いと思います。
難点をあげるとファインダーとモニターに難ありですが、ここ改善する場合は現状α9Aの一択になるかなと思います。
ですので撮影対象を踏まえるとα7Wの一択になるかなと思います。
書込番号:25034216
1点

>hunayanさん
ありがとうございます。
なんか読ませて頂いたらリスクを負って買うのもどうかと思って来ました。
それに普通に撮影するならα73の方が利点が多いみたいなのでこのまま使いながらお金貯めてα75が出る頃にα74を買うかもっと先でα76の時にα75を狙うかして新品を買おうかと思います。
書込番号:25034329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答をくださった方ありがとうございます。
今回はこのままα73を使用しながらお金を貯めて数年後無印のα7シリーズを新品で買おうと思います。
書込番号:25034333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のほほんV2さん
>>撮影対象は子供(2歳8カ月)8〜9割、風景1〜2割で今までカメラを使用しての動画は撮ったことがありません。
>>現在持っているレンズが20G・24GM・24-70GM2・55Zで、キャノンが17-40L・70-200F4Lです。(キャノンはアダプターで使用)
α7RWを初期から使っています。
α7RWは良いカメラですよ。
AFも十分だし、顔認識も良いし、精度も高く、手振れも無く、高画素を生かして綺麗に映ります。
とくにスレ主様のお手持ちレンズでは、α7Vよりもα7RWのほうが、レンズ性能を生かせます。
スレ主様の用途では、何の問題も無いどころか、お手持ちのカメラよりもさらにきれいに写せます。
α7RXとの関係は
α7RWは最初の6100万画素の高画素カメラ。ソニーは頑張って作った。
α7RXは6100万画素のマイナーチェンジモデルで、色々と改良したので6100万画素としては熟成機になった。
ここはマニアが多いから、α7RWよりもα7RXが良いというのは当たり前です。
α7RXでは瞳AFも良くなって、右目・左目を選択できる。α7RWでは瞳よりも顔認識のほうが安定している。それでも問題ないよ、被写体深度があるから十分な精度で顔にAFできるから目もきれいに写る。
私はα7RXには乗り換えない、α7RWで十分だから。不足しているのは鳥撮りの連写だけです。
高画素機の手振れ対応:最低シャッタースピードを標準から一段速い設定(たしかFasterだったと思う)にすることで手振れは無くなります。4200万画素からこの手法が有効になる。
今α7RWに換えるのも良し、
α7RXが安くなるのを待って買うのも良し。
どちらでもお好きなほうを。
しかし、お子様の成長は待ってくれないですよ。α7RWなら今からお子様をきれいに撮れる。
画質はα7RWもα7RXも大差ないでしょう。共に6100万画素機だから。(むろんα7RXがほんの少し良くなっているので、マニアはこの差を大きく表現する)
AFも両機ともに、お子様には十分なAFです。
α7RWのAFは、たぶんα7Vと同等か少しよくなっているかでしょう。
私なら、α7Vよりもα7RWを使いますね。写真が高画素で綺麗になるから。
書込番号:25046626
6点

>orangeさん
ありがとうございます。
6100万画素で撮ってみたい気持ちもありましたが、上でα74を勧めて頂き、また書かれてるように子供の成長は待ってはくれず今は今しか撮れないと思って少し無理をしてα74を買いました。(α73がα74が出て1年近く経っているにも関わらず値段が下がってないので今後α75が出た時にα74をと思っても値段が下がってない気がしたので)
さすがにさらにもう1台はきついですが、高画素機も気になりますので、こちらはある程度値段が下がったら中古を検討してみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:25046910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のほほんV2さん
>>今は今しか撮れないと思って少し無理をしてα74を買いました。
おめでとうございます。
α7Wは最新鋭の良いカメラです。
3300万画素はお子様撮影にぴったりでしょう。
α7Wの説明にあります:
真価を発揮するのは「リアルタイム瞳AF」との連携時だ。「AF時の顔/瞳優先」を「入」にして「リアルタイムトラッキング」を利用すると、ロックオンした被写体の瞳検出(人物の場合は顔/瞳検出)を交えながら、より粘り強く追尾するようになる。
このように、「リアルタイムトラッキング」+「リアルタイム瞳AF」で追尾できる新機能が、お子様撮影に最適でしょう。
お子様の「今」を撮り続けてください。
書込番号:25080246
3点

>orangeさん
有難うございます。
また、返信が遅くなってすみません。(通知を切っていたので気が付きませんでした)
年明けから少し休日色々用事が入りあまり撮影に行けていませんが、α73より失敗しにくく使いやすく感じます。
また、以前α73を持って神社で七五三の写真を撮りました(そちらで子供の衣装を借りました)が、あまり良い感じで撮れなく
少し後悔?残念?に思っていましたが、その神社の神主さんから七五三を再度するのは可笑しいが家内安全祈願等の
お参りの後で衣装の貸し出しをするので撮影しても良いと言って頂けました。
今度、α74を持って七五三のリベンジをしてきます。
非常に楽しみです!
書込番号:25120978
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





