N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜197 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 64〜197 万円 (1,151物件) N-WGN カスタム 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 0 | 2020年2月8日 18:48 |
![]() |
32 | 6 | 2020年1月24日 13:20 |
![]() |
62 | 27 | 2020年2月16日 08:39 |
![]() |
80 | 18 | 2020年2月10日 22:04 |
![]() |
209 | 17 | 2019年12月26日 15:59 |
![]() |
7 | 0 | 2019年10月6日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
2019年8月3日にN-WGNカスタムL・ターボFF シャイニンググレーメタリックに8インチプレミアインターナビドラレコあんしんパッケージB,ハイグレードスピーカー、パーキングセンサー、リアカメラdeあんしんプラス2,アルミホイールMS-034含むオプション23品を付け現車見ずに契約、当初10月13日納車予定のはずが予想外の展開電動パーキングブレーキ不具合で生産停止、ディーラーからは状況報告まるで無し、いつ納車出来るかわからない状況で年を越した、が、突然本日2月8日ディーラー担当者から大変お待たせしました納車日が(今月)2月29日に決まりましたと連絡がありました、約7ヶ月待ち、長かった〜、オリンピック希望ナンバーでなければさらに1週間早くなっていたとのこと、まずは一安心です、ナビ、ドラレコ前後は最新の物に追金なしで変更してくれるとのこと、納車が楽しみです、
書込番号:23217855 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
以前の口コミで投稿致しました者ですが、この度7月下旬契約で1月20日にやっと納車となりました。
2日ほど走りましたが、前車の現行N BOXからの乗り換えで乗り心地は断然N BOXが良いです。
足は固めで、軽快感は有りますがN BOXのゆったりとした乗り心地ではなかったので残念ですが・・・
あと、イーコンモードとノーマルモードの走りの違いがN BOX程でもないのに驚きました、私の感覚としましては
少しだけ軽快かなぁ〜と言う程度でした。
N BOXに無かったブレーキホールド電動サイドと渋滞追従はやっぱり良いです、この夏にN BOXにそれらの装備が
付けば言う事ないのですが・・・と、いう事で約六ヵ月かかりました。
18点

ここまで待たされるとはね。
N-BOXのマイナーチェンジまでの繋ぎとしてN-WGNを買った人ならブチ切れるだろうね。
書込番号:23184197
3点

kdkw さん
おはようございます。やっと納車されたそうで、おめでとうございます。
やっぱりN-WGNの乗り心地はN-BOXに劣りますか?
N-WGNは車重が50kgほど軽く、スタビライザーも後ろには付いてないので、どうしても不利になるのでしょうね!
発売開始時には、提灯記事が多く良い評価が高かったですがね(笑)
私もN-WGN Lターボを契約しましたが、乗り心地や足回りにはあまり期待していません(前期高齢者のため、昔の様なカットビはしません)
ホンダセンシングの為に買った様なもんです。
まあ、数年したらタイヤをレグノに換えるかも知れません。
まあ、多少の不満も慣れにて気にならなくなると思いますので、N-WGN生活を満喫して下さい。
書込番号:23187627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kdkw さん
失礼しました。スレ主さんの買われたのはカスタムでしたね!
自分はノーマルN-WGNでした。
書込番号:23187677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

maxpower_takeoffさん、レス有難う御座います
納車より4日ほどたちますが断然前車のN BOX(カスタムターボ)の方が乗り心地は良いです。
道路のつなぎ目を超えた時に特に感じます、N BOXのあのゆったりとしたなんとも言えない心地は特質していると思います。
好みの問題かもしれませんが、N WGN(カスタムターボ)はシャキットしたキビキビ感は有りますが、長距離は私にとっては
ちょっと厳しいかも知れません。私も前期高齢者の仲間入りしていますので、特に高齢者の方にはN BOXの方がいいかもしれません。現行N BOXに渋滞追従と電動パーキングがつけばなぁ〜・・・!!
書込番号:23187711
3点

kdkw さん
レスありがとうございます。
カスタム同士でも、そんなに違うんですね。
私もN-BOXを検討しましたが、価格の面と、ACCと電子パーキングブレーキに魅力を感じ、N-WGNにしました。
今回のN-WGNは、N-BOXに比べてコストダウンしている様で、ノーマルN-WGNに関しては如実に感じてしまいます。
書込番号:23187739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kdkwさん
私が住んでる所は、高齢化率が非常に高い住宅街ですが、NBOXに乗っている人は若い人しかみかけませんよ。
書込番号:23188086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
9月に契約して、生産中止になり、年末年始を過ごし、勢いで選んだ車体の色(ディープブルー)の動画を見て後悔してきてます。
あまりに黒っぽいので…。
で、思い切って赤黒ツートンとかどうよ?!と思って。どうせまだ車体も作られてない状態だろうし、ダメ元で変更を申し出てみました。
結果、契約取り直しになるので納車は3月過ぎになると思う、と。それで諦めたんですが。
ですが、このままでは2月納車も怪しいし、だったら新しく契約し直しても大して変わらなかったんじゃないか〜とか、悩んでいます。
ディープブルーもしくは赤黒の実車見た人のご意見伺いたいです。もちろん、どんな意見もその人の主観でしかないのは重々理解しています。
このままで良いのかなー、っていうモヤモヤを吐き出したいだけなので。σ(^_^;)
書込番号:23165318 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>こぎこのしっぽさん
ナビの値段うちのナビDRCアンシンと同じ値段ですね。
大丈夫だと思いますが一応確認を
書込番号:23207498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こぎこのしっぽさん
補足です。
一応みんカラにあげているので参考まで
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1714569/blog/43654023/
工賃分が異なっていたら少し違うかもしれませんが。。。
書込番号:23207610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メルキスさん
わざわざありがとうございます!
確かに値段は同じですね。
ところで、すごいいっぱい装備付けたんですね〜!私はとりあえず必要最低限にしました。(・_・;
後、納車式ってなんですか…!(@_@)
書込番号:23207855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こぎこのしっぽさん
私のN-WGN(標準)納車済みですが 契約書は ナビDRCアンシン299200円/ ナビATT6600円
ですね。
そしてナビ本体はHアクセスカタログに載ってない最新型が当然、同じ値段で付きました。
でもでも、その担当スタッフの方はこのような 「うっかりミス」 を頻繁に出していそうな
心配が有ります。 いつか、大きな。事故になる前に早く間違いを正してあげましょう。
日本人は元来、性善説の人が多いですが、海外ではこのようなミスは許されません。
その見積もりを作成したスタッフに教育的観点から愛の鞭を打ってやってください(笑)
書込番号:23208473
2点

>こぎこのしっぽさん
とりあえず、欲しいもののリストを予算ギリギリまで付けてみた感じです。
それからオプションの値段見て減らす予定が、営業マンが下取り車(修復歴ありなので本来なら値がつかない)に可能な限り値引きを上乗せして最終見積もり持ってきちゃったからそのままになってしまったというオチなんですがw
納車式って、クルマの状態確認※や取り付けたオプションの説明を一つ一つしていったり、納車時の手続きの書類(うちは下取り車のメンテパックの返金や保険の内容変更とか)を整えたりして最後、納車された車の横で大きなキーを持って写真を撮る(撮った写真はすぐ写真立てに入れられて貰えます)ような儀式です。
※このときおかしいところ見つけたら言わないと大変なことに。
うちのディーラーは納車式専用の施設があるのでそこに行ってやってきますが、普通はディーラー内でやる感じです。
はっきり言えば最後の写真撮影は気恥ずかしいのであんまりやりたくないですw
書込番号:23208521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パグチャンさん
N-BOX+(旧タイプ)を買ってから7年、担当さんは4人目になりまして、今までで一番安心感のある方なんですよね。なので、あまり深く考えてなかったんですが…。
私からはミスを指摘出来ないので、父からコソッと言って貰います。σ(^_^;)
>メルキスさん
私は色んなメーカーの軽自動車を数々買いましたが、そんな納車式なんてディーラー内でもやった事ないです。(@_@)
よっぽどのお得意様なんでしょうか?!
書込番号:23208675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こぎこのしっぽさん
ディーラーが属している販社グループで買う車はだれでも書いたような納車式やっています。
たしかに父の友人がやっているモータース系で買ったとき、準備できました、ありがとうございましたで終了した感じで装備の説明もなく納車式なんてしなかったですね。
書込番号:23208788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メルキスさん
私も毎回そんな感じです。
田舎だからですかね。(´・ω・`)
まあ、写真は困るので納車式は無くても良いんですけど。(-_-;)
書込番号:23208806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こぎこのしっぽさん
>父からコソッと言って貰います。σ(^_^;)
なるほど、それも効果有りそうですね。
「納車式」の件
今年から形式的ではありますが、乗り出し直前に納車式をやることになりましたとの事。
流れとしては
@事前に車とオーナーを並べて記念撮影
A書類サイン、残金支払い、傷なし等の外観チェック、簡単な操作説明、サイン等
B店長、営業、整備、保険、等の担当者全員と車を囲み自己紹介と祝辞。。。
C@で撮った写真の入った記念品の授受。
D本人乗り込んでお店から出発。
上記のBがちょっと恥ずかしかったです。
書込番号:23209333
2点

納車式…(^^;;
メーカー違いますが、自分は辞退したんですが 後日他契約者さんの納車式をたまたま見ましたが
ウチのミツビシなかなか盛大というか ゴルフの副賞授与みたいなデッカイキーわたされながらの記念撮影はゾッとしました(^^;;
あと 所長さんや担当者 整備工場長さんなど総出での見送り場面ではオーナーさんプレッシャーについに押し潰されて確認も疎かに道に出ようとしてクラクション鳴らされてましたw
外車ディーラーの素っ気なさの方が自分は好きです。
あ!主さんご購入おめでとうございます(^ω^)
書込番号:23209980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パグチャンさん
>FUJIっ子さん
納車式って、結構やってらっしゃるんですね…。
写真撮影の時点で私には無理ですが…。σ(^_^;)
N-BOX+買った時にもなかったし、うちのディーラーは無いでしょうね。やらないで欲しい…。
書込番号:23210039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
自分的にはホンダのディーラーは納車式はやるほうだと思います。
30年くらい前から納車式っぽいこと行われていましたからね(^^;;
今は流石にやらなくなったみたいですが、少し前まで納車式時の記念写真お店に貼り出されたりしてましたw
知り合いの女性をホンダの担当者に紹介してクルマを購入決めたんですが 納車時に思い切り記念写真撮られて、しかもちょっと見た目が良い人だったためお店に貼り出されたりしてましたw
購入者さんの引きつった笑顔が面白かった(他人事ですw
書込番号:23210220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、ディープブルーが納車されました。(^^)
全体的に黒いけど、良く見ると紺色な感じのキラキラがあって、これはこれでまあまあ気に入りました。(^-^)
内装は完璧ですね。
4WDでターボなので、加速も最高に良いです。
エンジン音も静かだし。使い方がよく分からないボタンもあるので、取説熟読しないと。
今日納車されてから、無駄に高速乗ったりしてみました。お天気も良いし風も穏やかだったので、特に問題なく終了。
ガソリンは満タン入れてくれてました。遅くなったお詫び?
後、石けんで出来たフラワーブーケ貰いました。なんでだろ??σ(^_^;)
9月上旬頃契約で今くらいに納車なら早い方ですかね。
もう少し堪能してからレビューします。
書込番号:23232446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こぎこのしっぽさん
早いですよ。7月末契約で3月初め頃納車予定です(カスタムではありませんが)。
書込番号:23232469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撫養街道さん
新型N-WGNが出てから、今日で3度目、ノーマルのN-WGN見ました。どれもカタログにある水色?のやつでした。
まだ走るカスタムは見かけてません。
エクステリアは絶対ノーマルの方が可愛くて好みだったんですけどねー!(^◇^;)
うちは乗り心地重視で。
撫養街道さんの車も早く納車されると良いですね。(^_^)
書込番号:23232485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こぎこのしっぽさん
納車おめでとうございます。
色もいいですね。
納車されて無駄に色々と乗っちゃう気持ちわかります。
うちも2、3日経てば車検証くると思うので月末の納車日までゆっくり待ちます。
レビュー楽しみにしています⭐
書込番号:23232624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メルキスさん
ありがとうございます。(^.^)
やっぱり色々乗っちゃいますよね。(^-^;
月末納車、待ち遠しいですね。私も先月末に納車日決まってから毎日が長かったです。白ナンバーだから余計時間かかってるんですけどね。
書込番号:23233245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FUJIっ子さん
取引しているディーラーでは、ホームページに納車式の模様(個人写真)がアップされていますよ。
書込番号:23233892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こぎこのしっぽさん
納車おめでとうございます。私も白ナンバーにしました。ディーラーから連絡ありまして、来週中に車は入荷するのですが暖冬とはいえ、せっかくなので雪が降らなくなるまでの間
納車を待ってもらうことにしました。
実車を見ると、フロントグリルは写真で見るよりギラつきがなく、オプションで交換を注文しましたが、キャンセルしております。
先週末から、カスタムの新型も見え始めテンションが上がっています。
書込番号:23233942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あしゅら晩酌さん
ありがとうございます。(^^)
私も、どうせなら雪なくなる頃納車の方が良いんじゃない?って親に言われましたが…。今年、稀に見る暖冬で雪がほぼほぼ無いので。(^◇^;)
うちの周辺ではまだカスタムは見かけないですね。ノーマルの子は何度か見ましたが…。N-BOXはあっと言う前に増えちゃったので、今はレア感を楽しんでます。(^-^)
書込番号:23233957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
昨日、検索してたら新たな情報を見かけました。
この情報以前に、フィットは来年の2月からと発表があった時に、N-WGNは11月どころか来年初めとかって情報がありました。
でも、会社のお偉いさん方は本当の状況を全て把握出来てなかったりしませんか?
大きな会社になればなるほど。
自分は既にクラッツィオのシートカバーを注文済なので気長に待ちます。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191026-10459483-carview/
11点

把握してなきゃ広報に発表なんてさせませんが?
書込番号:23012783
10点

>ツンデレツンさん
そうですよね。
と言うことは、来年じゃなく12月になったのでしょうね。
年内に納車されるとなると、年末年始の連休に色々触れるので嬉しいのですが、ディーラーから連絡こない限りは期待しないようにします。
書込番号:23014787
4点

参考までにですが社長発言の2日前に担当営業マンから12月再開の話聞いていましたが社長発言で1月再開になったような感じです。
(社長発言は日本経済新聞から)
社長発言は色々と世間に影響ありますからね。
ネットニュースも入手した情報のタイミングで違うことが多いみたいですし。
どういう状況であれ気長に待つのは良い気がします。
書込番号:23015011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一昨日、ディーラーにいったときに営業の人から本社からの手紙をいただいてきましたけど、
「部品不具合懸念の解消に向けて、原因解析、対策、実行を全力で取り組んでおりますが、
現時点で具体的な納期をお伝えすることができず、重ねてお詫び申し上げます。」
と書かれていました。まだ確実な再開の話は出ていないと思います。
再開したらまたアナウンスがあるはずなので、それが正解ですかね。
一週間に一度くらいのペースでディーラーに行ってますけど、やっとまともな紙が来た感じです。
気長に待つのが一番です。(まだ来年まで車検が残っているからいえる話・・^^;)
書込番号:23015786
3点

あー、モーターショーで社長が1月って言っちゃったから、1月か〜。
それまでには原因解明してやらないといけないから、現場も大変そうですな・・。
その前に再開するのであれば、何も言うことはないのですけどね。
ホンダ、頑張って欲しいですわ。
書込番号:23015793
9点

なるほど、そういう事だったんですね。
知ってる人は知ってるし、そこまで知らなかった自分なんかは、てっきり後から見たりした日付が後の情報を信じてしまいますからね(;^_^A
来年になってから、いつか連絡あればって感じで大人しく待ちます。
それより、先に色々と物を仕入れたいのに、パーツの開発とかもままならないやろうから、検索しても対応してなかったり確認中だったりで困ります。
N-BOXには標準装備?やのにオプションですらない車速連動ドアロックなどが見当たりません。
書込番号:23016449
1点

私の場合、7月契約→8月中旬納車のはずが、今は早くて12月普通で来年1月以降との事(半年以上納車待ちヨーロッパ車ですか?!)
この期に及んでは、一層の事日産・三菱から部品提供して貰ったらと思うこの頃です!!
書込番号:23024890
5点

私も納車待ちの者ですが、色々入ってくる情報から判断して、出荷停止中の車を12月から処置を施して検査・出荷、それを片すと共に状況を見極め1月から新規組立て工程の再稼動というのが現実的な様に思えます。
社長の言っておられる事は、その意味ではと思いますが、12月に対策部品が準備出来る事が前提でしょうが。
年末年始の長期休みがある事を考えれば、私の場合は1月中旬以降の納車と気長に待ちたいと思います。
書込番号:23025084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は野晒し車は試乗車などに回されるので
最初から生産し直したものを届けるとディーラーから言質はとりました
(言質とったところで…というのはありますが)
みなさんはディーラーからなんと説明されているのでしょう?
書込番号:23025638
1点

>最初から生産し直したものを届けるとディーラーから言質はとりました
それを実現するには一度キャンセルしてオーダーを入れなおすしかないと思います。
つまり、さらに数か月納期が遅れることになると思います。
もちろん生産開始前のオーダー分なら問題ありませんが...。
この状況下で試乗車に回す余裕がありますかね。
それに地元のディーラーではすでに他車と変わらぬ台数の新型N-WGNがすでに導入されているように感じます。
もし、本当にそれをするなら登録済み未使用者に回したほうが早いと思います。
https://carnext.jp/magazine/article/stock_car_disadvantages/
直接は関係ないですが貼ったリンクは登録済み未使用車の実態として納得できます。
もちろん、できたてのクルマが欲しい気持ちはよくわかります。
書込番号:23025798
1点

私のはまだ車体番号が出ていないので1月生産再開で1から作るため問題は納車予定がわからない以外問題ないだろうと聞いています。
車体番号が出ているものは営業マンの私見ですが、対象部品のみ交換で完成基準検査の後すぐ出庫できるのでモータープールに置いてある可能性もあるのではと言っています。
(記事自体確認していないのでアレですが目につくような錆などは取り替える対応が行われると思われます)
ですので車体番号が出ている方はそのままその車体番号の車を待つか、新しいのにするか、ディーラーで選択肢を提示されていました。
新しいのにすると納期は遅くなるらしいです。
車体番号が出ているものについてはモータープールに野ざらしかもしれないので納車時の確認は念入りにやった方がいいかもしれませんね。
書込番号:23026105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も車体番号が出てない状況と聞きましたので、一から生産し直しという事なのですね。
そうなると、納車は2月を越えてくる様に思えます。
野ざらしの車より安心ですが、納車まで程遠い感じですね。
書込番号:23026476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
8月9日にカスタム L ノンターボを契約しました。
当初の納期は10月中旬でしたが、
生産停止後に12月中旬と言われていました。
昨日ディーラーから12月下旬から1月中旬に
納車出来そうだと連絡がありました。
私の車は生産済で工場で在庫になっており、
12月から順次、問題の部品を交換の予定とのことでした。
早く乗りたい気持ちもありますが、
年末年始はディーラーが休みだし、
年式も新しい方がいいかと思うので、
1月登録、納車の方がいいかと迷っています。
書込番号:23048679
9点

昨日ディーラーに行ってきました。
下取り車のスタッドレスタイヤ交換です。
現段階での私の車(7月27日契約カスタムLターボ。但し元々7月27日以前にディーラーが先行発注している分を回してもらっているので一般のオーダーより優先度が低く遅いかもしれません)は変更なく、12月に生産計画が出れば1月納車となります。
ただ12月に入庫しても車体番号が出ていない現在ではオリンピック番号の登録が間に合わないのでやはり1月になるという感じです。
1月納車予定で新車用のスタッドレス(ホイールの在庫がないので12月中の納期)も昨日発注しているので1月納車がずれると辛いですが。
書込番号:23053739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toonaさん
>メルキスさん
何はともあれN WGNとフィットにはトラブルが起きないしっかりとした形で登場してもらいたいですね。
書込番号:23100385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ディーラーから電話があり、既に車体が出来てるものに関してはこれから順番にという事なので、年内から年明けにかけてだそうです。
私は、10月初めだったので、2月〜3月としか言えませんだそうです。
気長に待ちますよ。
書込番号:23124993
3点

本日、ローンの再審査が必要と言うことでディーラーに行きました。
担当の人が言うには、今日までメーカーは休みで明日から出来上がってる車体からって事です。
自分のは、まだ影も形も無いので2月下旬〜3月と言われました。
値引きは本体が9万弱、オプションが6万弱です。
いっぱいオプション付けたので合計61万程にもなったので、どうなのかよく分かりませんが気にしないです。
ナビとドラレコだけで30万以上です。
書込番号:23150413
6点

こんばんは。.
8月9日にカスタム L ノンターボを契約しました。
納期が、10月中旬→1月となっていましたが、
先日連絡があり、2月24日ディーラー着、
2月29日以降納車可能となりました。
当初、オリンピックナンバー(白いナンバー)を
予定していましたが、それだと納車が
3月16日以降になるとのことでしので、
諦めて通常の黄色ナンバーにしました。
ケンウッドの社外ナビを
ディーラーで購入、取り付け予定でした。
2020年度版が発売されましたが、
昨年に発注済みとのことで、
2019年度になりました。
そのかわり、2万円ほどのオプション品を
サービスしてもらいました。
納車まであと少し楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:23222699
4点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
カスタムターボLを8月末10月10日ごろ納車予定で契約しました。
ディラー担当者及び店長より本日納期遅れの件でお伺いしご説明したいことがあると連絡がありました。
報道では、11月に生産再開とありましたが再開は、12月までずれ込むとのことでした。これについては今週中にもホンダ本社が正式なコメントを出すらしいです。後追いの説明にならないように、ご説明に伺いたいということでした。
現実的には、年内納車は、難しいかもとのことでした。フィットの発売も年明けになるようです。
当方、すでに、代車として、ほぼほぼ新車のNBOXカスタムターボのレンタカーを提供されていますので、納車が遅れるのは理解しますが、状況は、分かり次第随時連絡するようおねがいしました。
また、契約時とディーラーオプションナビのラインナップも変わるみたいです。
書込番号:22999370 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>スレ主 ことひびさん
パーキングブレーキ関連の不具合によるもので、対策に手間取っているんだと思います。
対策部品の製造元が先の台風による被害を受けていた場合、部品の供給に影響がでて更に納期が延びる事になります。
代車を出して貰えているのなら、納車まで乗っていれば良いだけだと思います。
納車まで待てずにキャンセルし、他の車を購入しますか?。
メーカーだって、ちゃんと対策した車を1日でも早くユーザーに渡したいんです。
気に入って契約した車なら、辛抱強く待ちましょうよ。
納車が延びているのは、貴方だけではないのです。
納車が延びてるのは、対策に時間が掛かっているからだ。部品の製造元も台風の被害に遭われて延びている。これじゃ延びるのは、しょうがないな・・・くらいの気持ちでいてみてはどうでしょうか。
書込番号:23000038 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ナビが変わるというのがいいですよね。別の車ですが,我が家は9月末納車で新車を購入し,10月にその車のホームページでナビの取扱説明書をダウンロードしようとしたら,すでに旧機種になっていました。たった1ヶ月で,とも言えますが,実際は1週間くらいの差です。
後無理やり良いところを探すなら,納車が来年になれば年式も1年変わるので新しいお車の見かけの下取り査定が上がります。それまで代車が出ているなら実害はないと思いますので,良いことの方が多いのではないでしょうか?
書込番号:23000051
18点

>ことひびさん
下取り車のオイル交換で本日ディーラーに行った際、7月末契約のLターボホワイトパールの納期についてお話を聞きました。
11/7まで生産停止中の現状、11月は対応部品生産のみ行う。
ある程度対応部品が揃った12月にN-WGN自体の生産再開する予定【確定ではない】。
以上のことから1月納車可能ではないかというお話しを伺っています。
【12月支払い開始は営業担当の判断で止めたそうです】
1月納車については営業担当の経験に基づく推測でしかないのであくまでも参考までに考えています。
うちは下取り車の車検が来年なので年式が令和2年になってよかったと思っていたり。
ただ下取り車とN-WGNどちらでも使えるスタッドレスが必要で、それが結構めんどくさいです。
下取り車につけて納車時、下取り車ノーマルに戻してN-WGNに付け替えるんですから。
書込番号:23000103 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分ならキャンセルして他の車を買うけどなあ。
とても待っていられないので。
書込番号:23002412
18点

他に良い車があればそのほうが良いのですが、試乗した結果自分の選択肢(軽でハイトワゴンのみ)の中で現状1番良い車なので、待つことに。
次点のデイズに変えたら、後々やっぱり変えるんじゃなかったと後悔したくないので。
まあ他社含めて今後出る新型がよければ、そっちに転ぶかもしれませんがw
書込番号:23003058 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私としては、下取り車の車検が今月切れるため代車を出してもらえることになりました。私の場合は、走行距離500キロ8月登録のNBOXカスタムターボを提供されましたのでホンダの対応としては、なんの不満もありません。この費用は、ディーラーではなくホンダが負担するようです。
代車が確保できない場合は、ホンダ負担で車検を通し、そのまま乗ってもらうとのメーカー方針らしいですよ。また、9月納車予定で契約した方は、増税分も全てホンダが負担すると聞きました。
そう考えるとホンダの負担は相当ですよね。内情は、キャンセルしてもらった方がありがたかったりしてと思ってしまいます。
なかには、納車予定に合わせ買取店に売ってしまった方は、代車が出ないらしいから、キャンセルして別の車を探す方もいるでしょうね。
私は、車検も通さずに気になっていたNBOXにも相当な期間乗れた上に、年越し登録なら年式も、ナビも新しい新車に乗れると前向きに考えていますよ。
書込番号:23003319 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

現時点での報道内容です。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000051-reut-bus_all
真偽不明ながらも、待たせ過ぎですね。他メーカーでは考えられないこと。
ただ、皆さんホンダ党だから何時でも我慢されるのでしょうね。
書込番号:23003871
4点

フィットは別の解決策をとったようですね。
ドラム式ではなく、ディスクブレーキにして問題を回避したと。
N-WGNは置いてきぼり?
書込番号:23004795
11点

>張 無忌さん
フィットは他のグレードでディスクブレーキの設定があったので、すんなり設計変更(それでも発売ずれたけど)できたんでしょうね。
N-WGN はホンダセンシングレスでフットブレーキにできる以外は対応できないので設計変更も難しいのかもしれませんね。
書込番号:23005102 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

以前乗っていた車の保険を中断するようディーラーに依頼されたため、正確な生産再開日を知りたくホンダのお客様相談センターに本日(10/27)問い合わせしました。
回答としては、モーターショーでホンダの社長が2020年1月のN-WGN の生産再開を公言したとのことで、今年中の納車は見込みがなくなりました。
現在、ディーラーが用意してくれた旧型N-WGNの代車に乗っていますので、手間は掛かりますが保険の中断を実施することにしました。
ナビも新しいものと交換してくれるとのことでしたので、前向きに考えて今後も気長に納車を待つことにしました。
完全な状態での納車を希望します。
書込番号:23011935
13点

初めて返信します。私も6月にカスタムLを契約し納車待ちしています。別スレである雑誌にNワゴンが6000台位野ざらしでホイールに錆がある写真がのってる記事があるとか。。まさかそのまま出荷したりすることはないと思いますが。。みなさんはその当たりどう思われますか?
書込番号:23024097 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私と同時期に注文してますね・・
まだ手付かずの状態でしょうか・・
何か情報はありませんか?
書込番号:23032850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になりますよね!
ディラーの方に聞いたところ、どういう状態で保管されてるか、わからない
との事でした。
書込番号:23032857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9月末に納車予定でしたが、納車できないとの連絡後、納車予定日について明確な回答はありませんでしたが、12月になりリコールが出されたので、対応策が固まったのであれば納車時期はおおむねわかるであろうと思い、12月半ばに、ディーラーの方に伺いました。納車は3月上旬ごろになるとのことでした。それまでどのような状態で保管されているかをうかがったところ、メーカの方の話であると、屋根のないモータプール(駐車場)におかれているとのことです。人気車種は見込み生産なので通常数日〜数週間程度はそのモータプールで出荷を待つこともあるそうですが、今回は、出荷を止められている訳ですので、あまりにも期間が長いです。半年以上おかれていることになります。今年は、9月以降、記録的な台風も来ましたので、雨風、直射日光は受けていることは間違いないと思います。冬は、強い風も吹くこともあるようですので塗装の痛みは少なからずはあると思います。最初の納車予定前に全額支払い済みであったこともあり、「6か月以上青空駐車された車を、6か月前支払った価格のままで受け取る気持ちにはどうしてもなれない」とディーラーさんに話したところ「分かります。」と理解してくれましたので、N-WGNをキャンセルし、別の車を予約することにしました。こちらの気持ちを理解していただいたディーラーさんには大変ありがたく思います。キャンセルを快く受けてくれたディーラーさんに感謝して、お金を少し追加して新型FITを予約する予定です。N-WGNもいい車です。2台持つわけにはいきませんので残念です。もし、キャンセルしたいけど言い出せないでいる方がいらっしゃったら、ディーラーさんに正直にお話ししてみてください。わかっていただけると思いますよ。
書込番号:23129059
6点

DOHIKOさん
私の場合は(カスタムターボ)、9月末納車予定(8/9契約)でしたので、野ざらし車が心配でした。デーラーのお話では、生産された車はフレームナンバーが出ているので、それは直ぐわかります。2月に生産して、予定では3/1にデーラー着。でもあくまでも予想との事でした。新型NWGNに惚れているので、じっと我慢です。
書込番号:23129490
2点

12/12のリコール発表の内訳を見ると、総数9,437台のうち、N-WGNが5台で、残りがカスタムになっていました。
N-WGNはもっと多く市場に出ているように見受けられます。なぜ、こうなるのでしょうか?
書込番号:23130196
0点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
J-WAVEでN-WGNのインプレッション?をやっていたので。
とりあえずスマホアプリのRadikoのタイムフリーで一週間は聞けますのでよかったらどうぞ☆
BRIDGESTONE DRIVE TO THE FUTURE│J-WAVE│2019/10/06/日 19:00-20:00 http://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20191006192224
書込番号:22972078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,510物件)
-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
N−WGNカスタム G・Lパッケージ SDナビ・CD・フルセグTV・DVD再生・Bluetooth・ドラレコ・バックカメラ・ETC・オートライト・HID・スマートキー・ベンチシート・アルミホイル
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.7万km
-
N−WGNカスタム G SDナビ ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正14インチアルミ Bluetooth CD 地デジ LEDフォグ
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜183万円
-
7〜202万円
-
9〜223万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
-
14〜285万円
-
9〜209万円
-
15〜310万円
-
14〜181万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
N−WGNカスタム G・Lパッケージ SDナビ・CD・フルセグTV・DVD再生・Bluetooth・ドラレコ・バックカメラ・ETC・オートライト・HID・スマートキー・ベンチシート・アルミホイル
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
N−WGNカスタム G SDナビ ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正14インチアルミ Bluetooth CD 地デジ LEDフォグ
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 8.0万円