N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜197 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 64〜197 万円 (1,149物件) N-WGN カスタム 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 19 | 2019年10月20日 23:57 |
![]() |
104 | 16 | 2019年9月24日 18:45 |
![]() |
295 | 16 | 2019年9月19日 15:14 |
![]() |
335 | 41 | 2019年10月24日 10:49 |
![]() |
10 | 2 | 2019年8月4日 15:06 |
![]() |
82 | 18 | 2019年9月19日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
ようやく報道されたようですが、【電子制御のパーキングブレーキ関連の警告表示の不具合】になっているので警告灯が悪いように書かれていますね。
パーキングブレーキ側で問題があったと思っていたのですが。
■ホンダN―WGN、生産停止 新型フィット発売に影響も
https://www.asahi.com/articles/ASMB45636MB4ULFA01Z.html
書込番号:22968485 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ホンダは10月上旬のN―WGNの生産再開を見込み、リコール(回収・無償修理)は「現時点では必要ないと考えている」としている
と書かれているので、リコール等にはしないようですね。
早くやった方がいいと思うけど。
書込番号:22968509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

CMは相変わらずやってるので、あまり大事じゃないのかなと思ってましたが。
う〜ん。
今年中に納車されるかしら??(-_-;)
書込番号:22969524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こぎこのしっぽさん
私見ですが改修された部品が納品され生産再開さえすればフィットのこともありますし、契約順に順次出荷され、年内には納車して欲しいところですね。
書込番号:22969903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜の産経新聞では再開未定という見出しに...
朝日新聞の朝で10月上旬再開予定という内容だったので残念な気分です。
■ ホンダN−WGN生産停止 部品不具合で、再開未定
https://www.sankei.com/economy/news/191005/ecn1910050024-n1.html
書込番号:22970371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他のディーラーがどのように言ってるのかわかりませんが、昨日、点検帰りにNWGNを見ていたら担当営業さんの方からこちらへは生産再開の目途の連絡は入っておらず契約済みの顧客にも答えられないので困っていると言っていました。
納車済みの車体についても特に対策をとったわけではないので不具合の発生を心配していましたね。
まあいいクルマであるのは間違いないと思いますのでつらいところですね。
書込番号:22970483
4点

>M_MOTAさん
朝イチで営業担当に電話してみたら、同様のこと言われました。
納車時問題なくても警告灯着いたら持ってきてもらう必要もあるみたいですね。
中古車や新古車も出ていますが、売り手が問題ないと言っても同様のようです。
【ホンダお客様相談センター確認済み】
書込番号:22970887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程ディーラーから連絡あって、生産再開の連絡来たので10月から11月より遅れる事は無いとの事でした。
どれが本当の話??
書込番号:22970961 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こぎこのしっぽさん
夕方契約をしたディーラー以外の別ディーラーの人とお話しする機会があったので、自分の車が納車未定になったこと言ったら10月7日から生産再開しますよと言われました。
既に車体番号があるものは10月末も可能性があるらしいです。
聞いたタイミングで情報が変わるのはどうにかならないのかな。
ただ、また変わるかもしれないのでしばらく様子を見た方がよいかもしれませんね。
早く確定した納車日を教えてほしいものです。
書込番号:22972056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どれが本当の話??
自分がきいたディーラーの情報が古いだけかも?
報道の内容もバラ付きがあるように報道のでどころはホンダなのではなくディーラーなのではないかと思ってます。
自分は契約者では無く外野の人間なので契約されたディーラーの情報を信じましょう。
これだけ二転三転してるのだから無責任なことも言わないでしょう。
書込番号:22973418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょい古い情報で申し訳ないですが、午前中にホンダお客様相談センターに電話したところ、
現時点で出荷停止となっております。
なお出荷再開の見通しはたっておりません。
但し個別にディーラーからご連絡する場合がございます。
というのが公式見解だそうです。
結局どっちなのかよくわかりませんね。
書込番号:22973946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

11月からの予定だったローンが12月から始まるので、新しい契約書を持ってきてくれました。
納車日は11月25日になってました。
ちなみに、契約書と一緒にN-WGNのキーホルダーとスマホのホンダ印のモバイルバッテリーを貰いました。
納車伸びてキャンセルとかされないように、でしょうかね〜。( ̄▽ ̄)
それか、電話でナビとドラレコを新しいのにして貰えるように頼んだので、クレーマーになりそうと思われたのかなぁ。(^^;
書込番号:22976095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こぎこのしっぽさん
いつ頃契約されたのですか。
書込番号:22976134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本経済新聞 電子版より
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50848530Q9A011C1TJ1000/
生産開始はまだ時間かかりそうですね。
書込番号:22980451
3点

>井手オイスターさん
11月7日まで生産中止だと年内納車は大丈夫なのか不安ですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22980600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嫁さん用の前型カスタムターボを所有し、新型カスタムターボの納車を待っています。
もし11月生産再開すれば、順番的には12月初旬位になりそうかな。
車検はまだ1年以上残っているため、年を越して2020年式にしてもらった方が売却時の査定にはいいかな?
なんて、小さいことですが、何か前向きなことを考えないとと思いました。
前型195ナビ(8インチ)が部屋の片隅で肥やしになっています。
あと、東京モーターショーに新型ハスラーが出展されるとのことで、実車を見たら心揺らぐかもしれません。
書込番号:22981963
3点

私も納車を待っている状態です。(7/19契約)
今の車の車検が10/21ですが、初めは少しでも早くなるのを期待して、車渡しての代車にする予定でしたが、11/7までは再開しないという情報とその時点で必ず再開できるとは言えなさそうなので、車検を通して(自費で)納車まで乗り続けることにしました。
待ち遠しいですね。
書込番号:22988056
2点

>撫養街道さん
契約は9月に入ってからですね。確か上旬だったと思います。
他にも待ってる方いるだろうに、本当に11月より遅くはならないんですか??とシツコク聞きましたが大丈夫と言われました。
なんですかね…(^^;
書込番号:22989710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こぎこのしっぽさん
私は7月末に契約したのですが、納車日は10月末から11月中としか聞いていません(昨日の連絡)。
書込番号:22989747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こぎこのしっぽさん
無理じゃないですかね。
発売日の8月9日契約でも年内納車すら怪しいのに。
よほど強いDなんですかね?
年内は無理と思っていたほうが気が楽ですよ
8月の販売台数が約7000台
9月初旬契約なら先行予約分+7000+9月の順位で貴方の前にかなり待ってると思います。
書込番号:22999303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
6月中旬に予約したNwgn Lツートンの納車が明日9/24日になりました。ブレーキの不具合でやきもきしましたが、何とか9月中に納車です。でも車検証の登録は8月になっており、登録後に不具合が発生したものと思われます。
この場合、将来売る時に1ヶ月分査定が下がる(1-2万円?)ことになりますが、保証してもらえるのかなあ?現有車の下取りは某買取店に9月末日で売り渡し契約していたので何とか間に合って一安心です。
書込番号:22941049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Sailingpapaさん 「保証してもらえるのかなあ?」
何の保証でしょうか?
補償なら「ない」と思いますが、
書込番号:22941072
12点

補償の間違いでした!やはりないのか…過去にあったフイットと同じ轍を踏んでるなあ。そろそろホンダから卒業かなあ。
書込番号:22941087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんな対応はホンダじゃなくても同じです。
自動車税1か月分は返してもらえるのでしょ?
それくらいは主張してもいいと思いますけど。。。
書込番号:22941210
9点

一言イヤミ言って終わりにしとけ
書込番号:22941211 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

納車おめでとうございます。
私は10月中旬納車が12月中旬に伸びてしまったので、
羨ましい限りです。
ところで、問題のブレーキの部品は、
後日、交換されるのでしょうか?
警告灯が点灯しなければ、
そのままなのでしょうか?
書込番号:22941234
1点

まじでこんなこと考えるとは
思考回路?
クレーマーだな
書込番号:22941242 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

以前VWでは納車遅れ対応して貰い、ナビ更新料が無料でした。
書込番号:22941279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どこまで直っているのかは分かりませんが、明日確認してみます。
書込番号:22941281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買取店のアドバイスで補償して貰える可能性があると言われたのでそう思っただけですので、悪しからず。
書込番号:22941287 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーにその点を確認されたのですか。今、出荷停止の状態だと噂されていますが。
書込番号:22941590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セコイすぎる
納車前から売ることをもう考えてる。
そんな高い車じゃないんだから気にしないこと。
1ヶ月分の査定額何てあってないようなものだと思います。
中古車需要の高い3月に売れば相場は高いかもしれないし、その他の時期でも買い取り店はによっては数万から数十万買取価格は違う。
書込番号:22941917 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実はディーラーからはなんの説明もありません。納車遅れの理由もただ生産が遅れているとの情報だけで、ブレーキのことは一切説明なしでした。他の方はちゃんと説明されたのでしょうか?これで納車後の部品交換や修理があるようだとホンダ車にはもう乗りたくないですね。
書込番号:22942354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

登録が8月であれば、ディーラーの説明は疑問符ですね。ブレーキ関係で納期がかなり遅れているとの情報が、ネット上で飛び回っている状況でからね。私も、先行予約し、9月中に納車できると言われていましたが、現在、納期は未定です。
書込番号:22942453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Sailingpapaさん
うちの営業担当の事前説明だと入庫してから登録処理を行うということなので同じ場合は既に8月にはディーラーにあったということだと思います。
ディーラーでの作業の間に不具合の話が降りてきて本部に問題ないことを確認したため遅れたのかもしれません。
それでも説明がないのはおかしいと思うので説明を求めてそれで納得(問題なければ)できれば納車受け取りされる方が良いかと思います。
ちなみにこの問題はホンダのお客様相談センターに聞くと契約された方にディーラーを通じてお話しがあり、リコールなどではないため現在、ホームページなどで掲載されない情報となります。
出荷再開なども公表されないため、ディーラーからの情報のみとなります。
ですのでディーラーが自発的に話さない場合はこちらから聞く必要があるかと思います。
書込番号:22942708 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いろいろアドバイスありがとうございます!今日夕方受け取りですので、またレポートします。
書込番号:22943545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程無事納車されました。ブレーキの件を確認したところ、既に対応済との事で、やはり登録後に交換?したようです。どうやら6月中旬までに予約を入れた方は何とか9月中に納車できるけど、それ以降は納車時期は確約できないそうです。なお、納車までに車検の切れる方には、ホンダ(ディーラーではなく)が納車までレンタカーを手配するようです。
書込番号:22944542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
8月末に納車されましたが、ようやくユックリドライブする時間がとれたので片道85キロの慣らしに行ってきました。
customターボ4WD タイヤはエナセーブです。
行きは比較的流れの良い国道メインで練習がてら
ACC使いまくり。
帰りは9割が高速で4度の追い越し以外はACC85キロセットで巡航しました。
なお、
どちらも24度オートエアコンつけっぱです。
単純比較ですが、高速の方が燃費悪いのは意外でした。風切り音凄かったから空気抵抗かも。
レーンキープ機能の精度がよく、効果大。
段差のいなし方、しなやかで重厚な乗り心地、各ドアを閉めた感触は軽でここまで出来るのか、と感心してしまいます。
軽としては、の条件付きですがとても良いと思います。
ドライブ前に給油口ぎりぎり燃料満タン、燃費計、オドメーターはリセットしまして、
帰宅後は2メモリ減、残り走行可能距離306キロでした。
3枚目の写真は運転席ドアの取っ手で、
目につく所なんですがネジがむき出しなんです。
なぜ。
あとは、塗装のゆず肌感、ルームランプ周りのチープさは軽自動車なりですね。
色々発見やら気になる箇所が見えてきましたが、
ACCはやっぱり街中で使うと逆に疲れるし危ないってことも認識しました。
長押し増減は10キロ単位より5キロ単位にしてほしかったかな。
あと、今のところ日常生活ではリッター15キロ程
満タンにすると走行可能距離410キロです。
思い立っての文章成立してませんがご了承下さい。
書込番号:22926591 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ネジが剥き出しなんてこのクラスでは普通では?
軽自動車に何を求めてるのでしょうか?
こんな細かい所気にしていたら価格がもっと高くなりますよ
書込番号:22926616 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

スレ主様
軽自動車のクオリティが上がって来たからこそ、そう言うネジの露出が気になるのは同意見です。
メクラ蓋を付けるぐらいなので、せめて高グレードの車種には隠してもらいたいですね。
私もカタログでネジ剥き出しを見て、残念に思いました。
書込番号:22926728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スピードメーター0が下って珍しいですね。
スポーツカーみたい
書込番号:22926847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

考えてみれば「0」が真下は機能的に優れていますね
低速では体感でスピードはほぼ分かりますし、40km/h以下でスピード違反で捕まる場面て自分は遭遇したことないです
画面が有効に使われている感じ
他のメーカーにも真似して欲しいです
ネジ頭はせめて同色のメクラブタ部品をオプションで出して欲しいですよね
1個100円でも200円でも欲しい人は買うと思います
書込番号:22927020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

内装パネル外す時にネジ回しやすくてイイぢゃないか
書込番号:22927051 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

seikanoowani さん
確かにネジは外し易いけど、見栄えはどうですか?
ダウンサイジングで、登録車から乗り替える人に訴求するには、この位のコストアップは仕方ないし、軽所有者は割り切って何でも無いようですが、乗り替えする人は気になるもんですよ!
と思います。
書込番号:22927904 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそも取っ手の底なんか覗き込まなきゃ見えないし、気になるなら数百円でスポンジシート買って底の形状に合わせて切って貼っときゃいい。車本来の機能の充実の方が大事。気になるならそういうところに金かけた高級ブランド車を買え
書込番号:22927952 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

seikanoowani さん
ずいぶんキツい言い方ですね。
命令口調とは、呆れてしまいます。
目に付く場所だから、提案しているのです。
あなたこそ、実車を見ないでレスしているのではと?思ってしまいます。
書込番号:22928031 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ちなみに、ドア開閉レバー付近のネジ留めが一番目立ちます。
書込番号:22928040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこのネジもホンダ車の伝統だからな、買ってから文句言う事ではないと思うぞ
書込番号:22928045 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ねじはフリードもそうですね。
運転中は見えないし、自分は全然気になりませんが。。
気になる方はシール貼るとか敷物引けば良いんでないんでしょうか。
一般大衆車にそこまで求めるのか過剰な要求かと。。
書込番号:22928200 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

価格コムに投稿の人ってなんでしよう!
もう少し大局的な見方が出来ないのでしょうか?
冷静に人の意見を聞けないような感じが見受けられます。
情けないと言うか、ストレスが溜まっているのでしょうかね?
あとは、付和雷同!
書込番号:22928807 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

wagonを検討している人や納車待ちの人に向けて少しでも感じた情報を届けようと思って書いたんですが、
ネジの書き込みに注目されてもなー。そこ?って感じです。
文句言ったつもりもないのですが。
今後の書き込みの気が失せますわ。
wagonはいいクルマです。沢山の人に買って欲しい
書込番号:22928862 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ぴんそる さん
横槍入れてすみません。
私も5年N-WGNに乗り、新型車に興味を持っています。
期待が大きかっただけに、気になる面も見え隠れします。
情報ありがとうございます。
書込番号:22929383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネジのむき出しなんてホンダの個性の一つです。
細かいことが気になるなら、選ばなければいいのです。
人それぞれ着眼点は違いますからね。
ただ、小さいことが気になる人は車選びも相当苦労されるんでしょうね。
書込番号:22929914
16点

こんにちは、ホンダのネジです(^^) 127万円の軽自動車です。1か月コンスタントに7000台、6年間売れないと、10パーセントの利益が出来ない原価設定での、この品質、装備は、アンビリーバボー!!。本田技研が車のスーパーカブを創ったと言う理由が良く解ります。ご存知の通り、ホンダの基本は、バイクです。バイクは、むき出しのネジや溶接痕、コードやもろもろの部品が、1つの機能美として成立しています。ホンダは何よりも、機能美と人が運転しやすい人間工学をデザインの第一として考えています。ドアノブのネジは、室内インテリア用に、指に触れても痛くない様に、丸く、つや出し加工した専用部品です。安全に配慮した部品ですので、安心してご利用ください。高級車と言われる内外装が、セールスポイントのアコード等では、カバーで隠しています。その分当然、アームレスト等の加工、組み立てコストが発生します。私自身は、ホンダファンですから、これがホンダの証、ある意味誇りをもって、とらえています。ホンダほど細部にまで、創る人達を感じられるクルマは知らないです。そんなホンダ製品を是非、ご愛顧ください(^^)
書込番号:22932967
37点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
9/2週に販売店に入荷で週末に納車予定でしたが、今だに入荷していません。
担当営業から連絡あり、電動パーキングの不具合で工場からの出荷が止まっている様です。(早くても2週間後以降になるらしいです)
納車待ちのみなさんは、いかがでしょうか?
書込番号:22905161 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

本日、ディーラー担当者よりTELあり。
実害なく(ナビのフイルム・アマゾンで購入分1500円あるが・・・)キャンセル了承とのこと。
販売店は当方は発注分をキャンセルできないらしく在庫として抱えるようです。
売れ筋グレードで問題なく販売できるだろうとの話で一安心。
下取りに出す予定だった車は車検が結構残ってる。
来年の今ごろかな?N-WGNのオリンピック特別仕様車でもでたら購入考えるわ。
ってことでは終了です。
楽しみに待ってたんですが、年末に不安抱えた車購入するメリット感じなかったので・・・。
書込番号:22921688
10点

今日ディーラーと話してきました。
現在生産にも入っていない状態で10月末から11月中というはっきりしない納車予定でした。
とりあえず今月末には具体的なスケジュールが出るという話なので、急ぐ理由もないから待ちです。
あとはナビ等のディーラーオプションも最新化する予定なので今後相談していくつもりです。
できれば納車時スタッドレス装着でないことを祈るのみ(^^;
気に入った車でなければ本当はキャンセルするのが普通なんですがね☆
書込番号:22921811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

週末に納車連絡がありました
遅延なし。 皆さんの書き込みから 「大丈夫か?」と思ってしまいます
部品交換したくても部品自体が無いみたい
書込番号:22925377
3点

本日、決算イベントにお呼ばれし我が家のN-wgnカスタムも9月末登録10月初旬納期が、マックス11月末になりました。ナビも10月中旬には新しいモデルが取付け可能との話ですが、スタンダードナビにおいては値段も下がるものの削除となる機能もあり、当初の契約通りにしました。
消費税増税分はメーカー持ちとなるようで、取り敢えず待っても支障ないので11月末より早く納車になることを祈り、契約通りにしました。
書込番号:22925510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンダは、8月に全面改良して発売する「N―WGN(エヌワゴン)」でオランダのシャシー・ブレーキ・インターナショナル(CBI)のドラム式電動パーキングブレーキ(EPB)を採用した。
書込番号:22926347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

営業に出荷について確認に行きました。
車体番号が付番されて出荷されていない(製造済み)の車については、
今週末ホンダから連絡が来て、
今の車体番号を使うのか、新しい車体番号(新しく製造された車)のどちらかを選択します。
出荷は10月末までに行うとのホンダからの回答です。
今は、製造済みで車体番号が付番されて完検証発行済みの車だと聞きました。
N-WGNカスタムLターボ4WDの車を6/15日に発注してから3ヶ月を経過しますが、出荷がないままです。
現在、N-WGNは製造中止になっていて、出荷が出来ない状態になっています。
オランダのシャシー・ブレーキ・インターナショナル(CBI)の
ドラム式電動パーキングブレーキ(EPB)についての問題ですので、
部品を新しく作り直す時間も必要になると思います。
また、Fit4でもCBIのEPBを使うので、販売台数も大きく慎重になる必要があります。
ドラム式電動パーキングブレーキで2回の問題が発生したので、3回目の問題が発生しないように対応する必要があります。
10月下旬以降の出荷になりますから、消費税が10%になり、インターナビの2020版が発売になりますから、
営業と相談をしながら進めて行く必要があります。
最悪の場合の出荷が11月になるかも分かりません。
ナビの2020版、無限のスポーツグリルに交換、希望ナンバーの取る事を考慮して、12月末の年内納車をすることを、
営業と相談して決めました。
営業のくじ運が悪いので希望ナンバーのくじが全く当たりません。
軽自動車の場合一週間で一枚なので、倍率が高くかなり難しいです。
書込番号:22929364
4点

>Wak7さん
私は6月に先行予約をして納車が今月予定から10月下旬から11月下旬になりました(´;ω;`)
書込番号:22937417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

勤務先でN-WGNの部品を作ってますが、
9月の頭からホンダさんはN-WGNの生産を止めています。
毎週火曜日頃になると来週も生産をしないので、部品の納入停止と連絡が来ます。
今週も来ましたので、10月第1週目生産はありません。
生産再開の日程はわかりません。毎週毎週、来週も作りませんと連絡が来るだけです。
8月もお盆以外で1週間N-WGNの生産は止まってましたね。
書込番号:22952090
19点

貴重な情報ありがとうございます。大変失礼ですが、その部品製造は貴社一手で賄っているものなのでしょうか?しばらく紹介記事なんかも止まってたのが、ここ最近また見かけるようになったのと、ホンダ自身がホームページに空力開発を自慢する記事載せてたので、製造も再開したとばかり思ってました。
書込番号:22952277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ジョエル1さん
貴殿は別のスレでも同じ内容で投稿されておられたが、勤務先等で問題にならないのですか。このような情報は、普通、常識的に考えれば、口外するものではないのでは。
書込番号:22957478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いえいえわたしはジョエルさんを支持しますよ。
だって本来ならホンダがとっくにお知らせすべきを遅らせてる情報なんですからね。
オーナーは怒るべきです。
書込番号:22958729 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ふかGF1さん
だからと言って、会社の情報をネットに流しても構わないとはならないでしょう。コンプライアンスの問題にも関わってきますよ。最後に一言、彼がいかなる人物かわかりませんがね。( ´∀`)
書込番号:22959680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コンプライアンス的に問題はなかった、だから情報をココに提供してくださった、と、わたしは思っております。情報をお持ちの方は、臆することなくご提供願いたいですね。
書込番号:22960570
5点

コンプライアンス的に問題があるかどうかはジョエルさんしかわかりませんね。
真偽についてもですが。
うっかり書いちゃった
→これを見た人がいつ出荷再開するか、書き込みを元にSNSで拡散したりする
→関係者の目に触れやすくなる
→本部の内部調査が始まる
ということもありますしね。
内部調査の結果によりどうなるかわかりません。
最近こういった話(セキュリティ教育の不備等含む)で会社がなくなるケースも多いので注意が必要なのです。
書込番号:22961213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車状況書くの忘れてました。
日曜日にディーラーとお話ししてきました。
7月末契約でしたが納期未定となりました。
営業担当に予想だと11月末〜12月までには大丈夫だと思いますが、工場出荷再開にならないと何とも言えない状況とのこと。
とりあえず残クレ再契約を12月からの支払いにして、DOPの最新化も行ってきました。
DOPの最新化で6000円ぐらい支払いが増えましたがwナビドラレコは2019年10月中発売のものにすることができました。
明確な納車日が決まり次第連絡くれるそうなので早く来るように祈るのみです。
書込番号:22961781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ジョエル1さんの情報は大変有難たいです。9月中に納車と言われたまま、連絡ナシの状態です。こうして、実情を教えて頂けるのは助かります。こうゆう大切な情報はいずれは何処からか必ず漏れて来るものですので、漏れる前にホンダは公式に説明すべき事と思います。お客の立場になって考えていない姿が見えます。ネットで見ると、オランダのこの会社は今年6月19日に日立が買収したとありました。
書込番号:22963817
3点

ディーラーに用事があったので本日営業担当とお話してきました。
1.納期は未定のまま。一応11月7日まで生産中止だが再開の見通しは出ていない。そのため1月納車の可能性もあり。12月からの支払いも場合によっては延期する。
2.現段階で別車種に変更しても問題はない。但し別車種にする場合は発注し直すので納期はかかる。
新型NBOX の場合1月納車予定。
ちなみに別車種とNWGNの差額追加の場合、支払いが発生する。逆も然り。
3.新型FIT に関しても1月発売の可能性あり
という話でした。
NBOX はスーパーハイトなので対象外、同等装備にすると追い金が厳しいのでそのまま待つことにしました。
毎度のことながら早く納車日が確定して欲しいものです。
書込番号:22997172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

n-wgnのパーキングブレーキは、オランダCBI社の製品を採用していて、不具合原因がまだ、部品自体の問題なのか、システムなのか、センサー側なのか、ソフトウェアなのか、車体組立時のホンダ側に問題があるのかはわかっていない等の事情あり。
現在対処方法の検討中とのことです。今週中にもメーカーから説明がありそうですね。
製造ラインが動き出すのが12月か、1月か・・・?
書込番号:23000121
3点

別スレでも書きましたがこちらにも必要な部分を追記修正してカキコします。
下取り車のオイル交換で本日ディーラーに行った際、納期について改めてお話を聞きました。
11/7まで生産停止中の現状、11月は対応部品生産のみ行う。
ある程度対応部品が揃った12月にN-WGN自体の生産再開する予定【確定ではない】。
以上のことから1月納車可能ではないかというお話しを伺っています。
【12月支払い開始は営業担当の判断で止めたそうです】
1月納車については営業担当の経験に基づく推測でしかないのであくまでも参考までに考えています。
2日で12月納車の可能性がなくなったみたいです。
目まぐるしく状況が悪い方向へ変化して不安ばかりの状況ですが待つのみなのでしょうね。
早く公式アナウンスが出てほしいものです。
書込番号:23000812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホンダの社長さんが昨日、年明けから生産再開する予定の旨発表しました。
残念ながら年内の納車は無いようです。
書込番号:23005774
5点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
8/9発売日が近づいてきましたね。
先行予約の人の中には発売日=納車という人もいるかとおもいます。
自分は7月契約なので9月末位になる予定のため、まだまだ先ですが。
発売日に向けて地元ディーラーでは展示車の準備が着々と進められているようです。
グレードはわかりませんが8/10にカスタムが、8月末にはノーマルが展示されるようです。
試乗車も8月中だと思います。
もし気になるのであれば近くのディーラーに行ってみるのもよいかと。
書込番号:22838043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カスタムを購入予定です。
実車を見てから最終的に決めようと思ってまして、発売を楽しみにしてたのですが延期になり、発売が発表になった日にはディーラーが夏休みと焦らされてますが、明けに担当営業マンとアポを取って試乗と納得すれば契約を予定してます。
今から契約だと地域によっては12月納車って事も言われていますね。
増税されるであろう10月は当然間に合わないですが、買い替えする嫁車の車検が3月なので、それに間に合えばいいなって感じです。
安い買い物ではないので実車を見て乗って納得して購入したいです。
発売が楽しみですね。
書込番号:22838225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そーたく@mwamさん
うちの地元ディーラーの営業マンが予想より多い先行予約に驚くぐらい、多いらしいので発売後の納期が12月になるとのこと。
私も本当は試乗してから決めるつもりだったのですが、ディーラーが先行発注しているものに合致していたため、それで契約してしまいました。
実車はプロトタイプですが青山で見ているだけで早く試乗してみたいです。
増税を気になさらないのでしたら納得できる買い物ができるといいですね。
書込番号:22838485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
新型が発表になったのでさっそくホームページで画像見ました。
ネコ目でかわいい。
イカついのが多いカスタム系にあきあきしてる人にはうけそうですね、
書込番号:22807545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノーマルとカスタム間違って投稿してしまいました。
申し訳ありません。
書込番号:22807550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新型にしては微妙
一言で言えば、コンサバ!
一番の良い点は、テレスコピックステアリング!
これは、是非必要とアンケートにも書き、採用されて最高です。
書込番号:22807748 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

新型発表!HP見ました。
装備が素晴らしい。これを待ってました。
しかし、好みかもしれませんが、カスタムの顔が今一。もっと、シュッと出来ていれば良かったかなと思います。
そう、現行のカスタム顔です。
さて売れるでしょうか。
書込番号:22808059
5点

>maxpower_takeoffさん
>定年退職者さん
投稿先を間違えたので削除申請をしようと思いましたが、さっそくコメントをいただきましたのでこのまま残すことにしました。
私の不注意で申し訳ありませんが今後もよろしくお願い致します。
書込番号:22808202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最初に画像出た時はこれはないな…と思いましたが、その後に色々画像が出てきて見てるうちに、派手さはないけど飽きの来ないデザインでいいかも?なんて感じてきました。
そして本日、ディーラーにてカスタムのターボ、NAと見積り取りました。
正直値引きは厳しいとの事…
まぁ安全装備も充実してるし、オプション色々付けたら200万超え…今時の軽ならそんなもんかな?
来月のお盆休み明けに実車を見て試乗して最終的に決めようと思います。
ほぼ自分的には決まりなんですが、あとは嫁さんが納得すれば契約って感じです。
とにかく早く実車を見てみたいですね。
書込番号:22808702 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先行資料見て、この顔ないわーと思っていましたが、本日ホンダウェルカムプラザ青山にいって、カスタムとノーマルの実車見てきました。
そしたら写真よりいい顔でしたよ。触ったり座ったりして、いろいろと体験したので、明日にでもマイディーラーで見積りとってみて試乗車来たら乗って決断しようかと思います。
書込番号:22808985 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個人的にデザインはノーマルのアクセサリー仕様が
一番いいと思いました。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=86479/?lid=k_prdnews
書込番号:22809020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々な角度からの画像が出てきて、見て いるうちに好感のもてるデザインだと、
不安から確信に変わりました。
ノーマルもカスタムもイイ!
書込番号:22809090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発表後、公式HPも更新されて、カスタムを3Dビューで色々付けたり外したりをしてますが、ブラック&シルバーのデカール7枚セットのと給油口のデカールを付けてみるとカッコ良さに加え個性が出てかなり気になってます。本契約前ですけど、オプションに加えようか本気で悩んでます(;^ω^)
楽しい悩みです♪
書込番号:22809301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>宇宙海賊さん
カタログには給油口は押す楽しみって書いてあるので、車内から開けなくても開くのでしょうね。
書込番号:22809731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リミックスコウジさん
YouTubeの動画に出てましたが、そのタイプの様です。ドアロックが掛かってる状態では開かない仕様だとは思います。
中から開けるタイプしか乗った事がないのですが、このタイプだといちいち屈んで運転席の給油口のレバーを引かないといけないので少し煩わしいと思ったりします。押し込みタイプだとその辺のストレス軽減にもなるでしょうね。
すでに先行予約済みですが、明日カタログをもらって来ようと思ってます。やはり、本タイプのカタログの方が見やすいですね。ネットのPDFでも見れるのですが(笑)
本腰入れてオプション検討しないとね。
書込番号:22809954
4点

>宇宙海賊さん
それだと便利ですね。
私もさっそくユーチューブ動画見てみます。
書込番号:22810055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらも上品でいいデザインだと思います
特にカスタムのダーク系のパールは夜に映えそうですね
書込番号:22810508
3点

新型N-WGNの顔を初めて見たとき、昔の三菱・トッポBJが頭に浮かびました。
グリルとかは全然違いますが、ライトの形が似てるのでイマイチな印象です。
書込番号:22814064
1点

かなり人気があって納期が2カ月はかかりそうですかね。
イマイチな車って言ってくれる人が増えれば、人気が落ちて納期が早まって嬉しいんですけどね。
書込番号:22814759
3点

まだ試乗車が届かない状態ですが【8月中には試乗できる感じ】昨日契約してきました。
Lターボ プラチナホワイトパールですがディーラー発注のものを回してもらったので納車時期は9月末【DOP多めなので最悪10月になる可能性あり】です。
ちなみに昨日の時点で新規発注するとうちのディーラーでは確実に10月以降と言われています。
以上参考まで
書込番号:22824906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能的にはすごく進化したけど、旧型のデザインの出来が良過ぎたせいか新型のデザインが手抜き・退化に見えてしまいます。
まぁ好みは人それぞれだけど、個人的にはないかなぁ…って感じですね。
書込番号:22849992 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Nシリーズはとても高い。
あと、ホンダは高くて女性受けしないとよくききます。
安全機能があっても、高くては消費税があがるこの今にどうかと思います。
カスタム系はどのメーカーも標準に追加装備するという定義しかないので、やたらと高くなりますね。
〜〜カスタムをみかけると「高いの買えるお金があってうらやましいなぁ」と思ってしまいます。
書込番号:22933657
0点


N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,504物件)
-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
N−WGNカスタム G・Lパッケージ SDナビ・CD・フルセグTV・DVD再生・Bluetooth・ドラレコ・バックカメラ・ETC・オートライト・HID・スマートキー・ベンチシート・アルミホイル
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.7万km
-
N−WGNカスタム G SDナビ ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正14インチアルミ Bluetooth CD 地デジ LEDフォグ
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜183万円
-
7〜202万円
-
9〜223万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
-
14〜285万円
-
9〜209万円
-
15〜310万円
-
14〜181万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
N−WGNカスタム G・Lパッケージ SDナビ・CD・フルセグTV・DVD再生・Bluetooth・ドラレコ・バックカメラ・ETC・オートライト・HID・スマートキー・ベンチシート・アルミホイル
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
N−WGNカスタム G SDナビ ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正14インチアルミ Bluetooth CD 地デジ LEDフォグ
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 8.0万円