
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
以前タイヤについて聞かせていただきました。
今回はスタッドレスについてお聞かせください。
本来の納車予定であれば納車待ちの車にあったスタッドレスを買うつもりでしたが、1月末納車予定(という未定)となったため、まず下取り車のライフDIVAを今まで使っていたスタッドレスを履かせ、納車時そのスタッドレスをLターボに履かせることをディーラーの営業マンと相談しています。
そのためディーラーで現在のスタッドレスがLターボに履かせられるか調査中という状態です。
(判明するのが今週末の予定)
ただ気になることがあって、現在のスタッドレスが 165/55R14 72Q でライフDIVAにはぴったりなのですが、Lターボの標準タイヤは 165/55R15 75Vなのでインチダウンの上、ロードインデックスが少なくなっています。
営業マンは空気圧を高めに設定すれば大丈夫と言っているのですが、ネットのサイズ変更サイト見ると検索不可条件になっていてどれだけ空気圧高めにすればいいかわかりません。
空気圧を高めにするだけで問題ないのでしょうか?
問題があるようでしたら納車時155/65R14 75Qを履かせることも検討する必要があると思います。
さすがに標準タイヤの15インチは高いのでw
申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
書込番号:23020558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそも外径が違うのでやめたほうがいいですよ。
N-WGNのベースグレードは14インチですが155/65です。
ホイールは使える可能性はありますが、タイヤは適切なサイズの物を買いましょう。
書込番号:23020566 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>じゅりえ〜ったさん
お早い回答ありがとうございます。
やはり外径が異なるのはダメですか。
この辺も営業マンと電話で話していたのですが、車高は15mm程度下がるけど問題ないような話をされていたので。
なお書き漏れで申し訳ないですがライフのスタッドレスは今シーズンのみの使用となり、今回履かせても来シーズンは新しいものを買えばよいという営業マンの前提があります。
おそらく1月末から3月ぐらい履かせて夏タイヤに戻すことを想定したため、外径が異なるものを履かせるようになっているのかもしれません。
じゅりえ〜ったさんのお話を踏まえて今週末話してきます。
ありがとうございました。
書込番号:23020617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルキスさん
N-WGN カスタムのメーカー指定の空気圧は、下記からN-WGNの取扱説明書(PDF版)をダウンロードして397頁に記載されています。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/n-wgn/2020/japanese/30TKR6001.html?m=n-wgn&y=2020
これによるとN-WGN カスタム(ターボ)のメーカー指定の空気圧及びタイヤの負荷能力は下記のようになります。
・前輪165/55R15 75:210kPa負荷能力360kg
・後輪165/55R15 75:210kPa負荷能力360kg
次に165/55R14 72というサイズのタイヤの最大負荷能力は345kgです。
この事から165/55R14 72というサイズのタイヤでは、純正タイヤとは同じ負荷能力にはならないのです。
次に両サイズのタイヤの外径は下記の通りです。
・165/55R15:外径563mm程度
・165/55R14:外径537mm程度
これではN-WGN カスタムに165/55R14というサイズのタイヤを履かせると外径が約5%も小さくなってしまいますから、速度計も約5%速く表示されるようになります。
これだけ速度計がズレるとHonda SENSINGが正常に作動しなくなる事も予想されます。
以上のようにタイヤの負荷能力が下がる事及び外径が5%程度小さくなる事より、N-WGN カスタムに165/55R14というサイズのタイヤを履かせる事は止めておいた方が良さそうです。
ここはN-WGN カスタムのターボ非装着車が装着している155/65R14というサイズのタイヤに変更した方が無難でしょう。
書込番号:23020755
5点

>メルキスさん
ターボ車は165/55R15 75Vのタイヤで空気圧は前後210kPaですので、
JATMA[乗用車用タイヤ空気圧〜負荷能力対応表]から360kgです。これが4輪で、360s×4=1440sです。
ノーマル車は155/65R14 75Vのタイヤで空気圧は前が240kPaで同じく387kg、後ろが230kPaで750kgで、4輪で1524sです。
一方、あなたがお持ちの165/55R14 72Qのスタッドレスは最大240kPaで355s、4輪で1420sです。
ということで、ターボ車に使うとすると20s足りませんが、車重が900s前後ということを考えると240kPaで使えば何とかなると思いますし、ディーラーもそんな意味での発言だと思います。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html
問題は外径の違いによる速度計の誤差の方で、ベースの155/65R14から比べて-20mmですので、実際の速度より多少早く走っているように表示されます。この点に注意されれば、使えると思います。
書込番号:23020929
2点

>本来の納車予定であれば納車待ちの車にあったスタッドレスを買うつもりでしたが、1月末納車予定(という未定)となったため、まず下取り車のライフDIVAを今まで使っていたスタッドレスを履かせ、納車時そのスタッドレスをLターボに履かせることをディーラーの営業マンと相談しています。
お住まいのエリアは1月末の降雪状況はどうなんでしょう
スタッドレスが必要な状況であれば新車用に調達した方が良いかと
スタッドレスがあった方が良い程度であれば付けば1ヵ月程度だけ使うった事ですよね
物理的に装着が可能ならロードインデックスも含め実状大して問題無いと思いますよ
書込番号:23020954
1点

ライフに155/65R14を履かせればいいじゃない
書込番号:23021038
1点

>スーパーアルテッツァさん
詳しいご回答ありがとうございます。
タイヤだけではなくセンシングの状態を踏まえた上で週末、営業担当と話してきます。
書込番号:23021266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
営業担当の考えは聞いてみないとわかりませんが、踏まえた上で週末話してきます。
書込番号:23021270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
住まいは東京区内ですが、週末の夜実家のある多摩西部【青梅・八王子】に移動するため降雪は2月にどっさり降るかどうかです。怖いのは凍結なのでスタッドレスの履き替えをしています。
ただ新品でなくてもよいとは思っています。
回答踏まえた上で週末、話してきます。
書込番号:23021278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メグロドンさん
ご回答ありがとうございます。
ライフに155/65R14を履かせる場合、ハンドル操作した際干渉する可能性が大きいと営業担当から聞きましたので対象外としています。
書込番号:23021282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今シーズン限りの限定使用なら全く問題無いというか、使うべきだと思いますよ。
厳密に言えばアレですが、乗用軽の同じ車格間のトレード。
今のセットも無駄にならないし、N−WGN用には来シーズンモデルを奢ってやればいいんじゃない。
書込番号:23022125
1点

>メルキスさん
>本来の納車予定であれば納車待ちの車にあったスタッドレスを買うつもりでしたが、
1月納車だからサイズ違いのタイヤで済ませるというの考え方は自分にはわかりません。
当初の予定通り納車待ちの車にあったスタッドレスを履かせるのがいいと思いますけどね。
古タイヤはディーラーで処分してもらえばいいと思います。
1月末から3月ぐらいはピークは過ぎていても凍結も降雪も考えられる時期です。
今から購入して準備をして新調スタッドレスで納車してもらえばいいし、タイヤの製造年月やNEWモデルを気にされるならスタッドレスタイヤの購入を見送ると同時に凍結や降雪がありそうなら、N-WGNの運転も見送ることだと思います...。
サイズの小さなタイヤを履いたN-WGNカスタムは見栄えも悪くなると思いますよ。
書込番号:23022877
1点

皆さんの回答を踏まえた上で、今日ディーラーで話してきました。
結果、ライフには現在のスタッドレスを履かせて、Lターボ納車時は新しいスタッドレスに履き替えた状態ということになりました。
ホイール自体は装着実験の結果、問題はなかったのですが、扁平率が問題(外径が変わる)でそのままLターボに履かせるのはやめた方が良いという営業マンと関わったサービスの結論でした。
なので納車時までにスタッドレスを準備して欲しいと言われましたのでそれまでにホイール含めて探す旅に出ますw
皆さんありがとうございました。
書込番号:23023681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>74SIERRAさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
書込番号:23023683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M_MOTAさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
書込番号:23023687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,294物件)
-
120.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 2022/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜159万円
-
1〜233万円
-
1〜177万円
-
15〜219万円
-
17〜314万円
-
9〜249万円
-
7〜183万円
-
19〜777万円
-
12〜199万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





