ホンダ N-WGN カスタム 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

N-WGN カスタム 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1151件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN カスタム 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2019年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ367

返信39

お気に入りに追加

標準

新N WGN 生産は来年1月から

2019/11/12 03:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

日経報道で、電動ブレーキをオランダ製ブレーキからドイツ(コンチネンタル社製)に変更し、来年1月からの生産と出ていました。
モーターショーで社長が口を滑らした「来年1月から・・・」というのが、本当になってきました。
私も7月契約で来年1月以降とは・・・いつになるねん!!ホンダさん!!

書込番号:23041829

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/12 10:37(1年以上前)

日立-日信ぢゃないのか

書込番号:23042211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

2019/11/12 13:23(1年以上前)

わからない?

書込番号:23042511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/11/12 13:38(1年以上前)

会社を変えるということはコンチネンタル製では不具合が起きなかったということかもしれませんね。
そうすると車体ができている分は早く出てくるかもと期待してしまいます。
でも先日の報道ではCBI(オランダのEPBを作っている会社)を傘下に持つ日立の子会社とホンダの子会社が合併したとありました。
そうした状況でEPBの製造元を変えるというのは英断というべきか、複雑な気がします。

書込番号:23042537

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/11/30 11:48(1年以上前)

出荷再開が12月上旬から12月下旬に推進中

生産再開が年明けから1月下旬に推進中

変更になります。

書込番号:23078379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/11/30 12:54(1年以上前)

情報源をご教示頂くことは出来ますでしょうか?
私は8月盆前にノーマルを契約しましたが梨の礫で…ネット上の不確かな情報に一喜一憂を繰り返しています。

書込番号:23078492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2019/11/30 12:56(1年以上前)

すでに登録済みのクルマはどうなるのでしょうね。
そのままオランダ製のままなのか、あるいはサービスキャンペーンとしてドイツ(コンチネンタル社製)に変更するのか?
登録車に対して対策済みですと言ってるディーラーもあるみたいですが、先月ディーラーに聞いたときはメーカーからは連絡はなく放置された状態だと聞いています。
先月といっても2か月近く前の話なので状況は変わってるかもしれません。
まあ、直接は関係ないクルマなので深堀はしていませんが...。

書込番号:23078497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2019/11/30 14:42(1年以上前)

>おがちやんさん
いろんな情報が飛び回っており、納車待ちの者にとっては、判断に困ります。ぜひ、情報元を可能な限り明らかにしてください。できないのであれば、投稿するのは差し控えていただくようお願いしたい。

書込番号:23078644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2019/11/30 18:55(1年以上前)

12月中に生産再開とのD情報。
リヤをディスクブレーキに変更。
納車済みの車はリコールかサービスキャンペーンにてディスクに交換するとの事。

書込番号:23079109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/11/30 19:44(1年以上前)

新型N-WGNもリヤをディスクブレーキに変更するんですか?

それって新型フィットじゃなかったですか?

納車済みのクルマはサービスキャンペーンでディスクブレーキに変更するって簡単に出来るんですかね?
もし出来たとしても車両形式登録など大丈夫なんですかね?

もし新型N-WGNもリヤをディスクブレーキにするなら買いですね!

価格は変更にならないのかな?

書込番号:23079227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/11/30 21:36(1年以上前)

リアブレーキをディスク化? フランス製?オランダ製?ドイツ製に変更?

フェイク情報が飛び交ってるようだけど、、、


納車待ちの方、心中お察し申し上げます。


書込番号:23079485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:68件

2019/11/30 21:45(1年以上前)

>祇園のぼっちゃんさん
すべて、ホンダが何の情報も流さないのが原因です。中には、リークされた情報もあるかも知れませんが、区別できません。

書込番号:23079503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2019/11/30 22:31(1年以上前)

百聞は一見にしかず。

見て判断をして下さい。

自己責任でお願いします。

書込番号:23079621

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/30 23:11(1年以上前)

>おがちやんさん
本日ディーラーで話してきました。
そのような紙の存在は聞いておりませんがEPBの組み込み作業後の確認を何度も繰り返すため作業遅延が発生していると聞いております。

今のところ私の場合1月末納車予定となっていますがその紙の内容だともう少しあとになる感じな気がしますね。

また2週間後ディーラーにいく予定があるので聞いてみます。

書込番号:23079701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 00:01(1年以上前)

>メルキスさん

一つ前の情報です。

野晒6,000台の内訳が、
・車体番号が引当済みの未売上車両
・車体番号が未引当

生産再開以降の未生産

出荷・生産再開については、ほぼ最初から情報が流れていますが、
問題は遅延した理由についての情報は流れていません。

販売店に出荷する情報はFAXで送られて来ると聞いています。

車を購入しオーダーが完了になると、
「受注・オーダーNO問合せ」
の中で管理されています。

車体番号が付いた車は、
・フレームNO
・完検発行日
・完検有効日

が付けられて、
出荷予定日が決まると、到着予定日が決まりディラーに入庫になります。

営業さんと仲良くならないと見せてくれないと思います。

書込番号:23079806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/01 01:07(1年以上前)

>おがちやんさん
なるほど。
自分はまだ車体番号が出ていないので、未引当か未生産のいずれかとなりますね。

かれこれ、ディーラーとは8年、今の営業マンとは3年ぐらい付き合いがあり、いろいろ話せない話も聞いているつもりですが、そういったものを見せていただいていないということは自分が思っていた以上に良い関係ではないということなんですかね。

まあとりあえず情報源が担当の営業マンしかいない【メーカーは答えないし、他の系列の違うディーラーも聞けないし】ので、そういったことを踏まえて聞いてみたいと思います。

資料ありがとうございました。

書込番号:23079866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 05:55(1年以上前)

>メルキスさん

営業さん個人の問題ではなく、販売店の考え方と思います。
>自分が思っていた以上に良い関係ではない

普通は見せてくれないと思います。
私の場合、
・現金で最初の見積分は支払っています。
・指定ナンバー1を取ろうとしているのですが、くじに外れて毎週販売店に行ってます。その時に情報交換をします。
・車体番号が引当済みなので指定ナンバーの申し込みが可能です。

野晒6,000台の内訳が、正確には、
・車体番号が引当済みの未売上車両
・車体番号が未引当
・キャンセル分

営業さんも知らないのが、遅延した理由です。

マガジンX 12月号より 「 発見! 出荷されないN−WGN大群 」
ホンダの発表どおり「当初 はEPBのドラム内の海外製モーターの不具合で作動不良があった。
対策の上、生産再開したものの、今度はブレーキドラム裏にある樹脂部品に亀裂等の不具合が見つかった。
このため再度の出荷停止になっている」(同)とのことだ。

CBI製は樹脂部品に亀裂等の不具合と日本では樹脂部品の劣化が激しいので使えなくなり、国内アドヴィックスで日本製の部品に交換しようとしているが、部品の歩留まりが悪く、組み込み作業後の確認を何度も繰り返すため作業遅延が発生していると思います。未生産の車はコンチネンタル製が使われるかどうかの正確な情報がありません。唯一、日経xTECHのニュース解説に掲載されているだけです。在庫6,000台で大幅に遅れているので、未生産20,000台の生産を開始したら部品の供給が追いつかなくなると思われます。コンチネンタル製を使うのではと思われます。

マガジンX 12月号で正確な遅延した理由が明確になりました。
昨日、営業さんと話をしました。

現在の問題点は、
・生産済みの車に関しては、国内アドヴィックスの日本製に部品に交換しているが、生産ラインで製造上のばらつきが大きく、供給台数が上がらないところだと、倉石副社長が説明しています。
・その後、生産開始からコンチネンタル製に変更する。
・一番懸念することは、再生産バージョンが中身ガラリと変わっていたら、初期型組(2019年製)はコンチネンタル製に変えられるのかです。
・生産済みの車は8月生産ですが、それから4週間モータープールに長期間置かれているので、下廻りの錆の問題です。

販売店で最初に下廻り錆を見ること、生産済みの車はリフトで下廻りを確認することが必要です。

N-WGN自体は素晴らしい車ですが、部品を作る時の仕様のミス(ホンダ側の問題)、ブレキー代をケチッタ結果です。

生産も開始されますので、あとは待つ時間の問題です。
フラストレーションを貯めずに気長に待っことです。

書込番号:23079970

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 06:11(1年以上前)

新型「N-WGN」をご契約頂きましたお客様へ

これは貰いましたか?

書込番号:23079979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/01 08:35(1年以上前)

>おがちやんさん
販売店の考え方の違いですか。
確かに契約したディーラーの販社グループと隣の販社グループは規模も対応も違いますね。
たぶんこの話関連でディーラー毎に対応が違うという問題の部分なんでしょうね。

ご契約者頂きましたお客様へ についてはまだもらっていませんが、ディーラーにあることは聞いており、納車日が確定したとき一連の手続きのなかで貰える話を聞いています。
まあ今さら問合せ番号などお客を認識するコードの入っていない紙1枚で貰っても状況は変わらないのでどうでもいい話ですが。

ちなみに初期型【CBI製】と部品組替型【アドヴィクス製】は最終的に生産再開型【コンチネンタル製】になるのがゴールなのでしょうか。
問題が出ないのであればそのままって気がしますが、別の理由で故障した場合【ブレーキ自体壊れにくいと思いますが】、CBI アドヴィクス の故障品をコンチネンタル 交換品にすぐ交換できるか不安ですよね。

情報ありがとうございました。

書込番号:23080127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 10:38(1年以上前)

>メルキスさん

現在の三種類のブレーキですが、
・初期型【CBI製】
・初期型【CBI製】→部品組替型【アドヴィクス製】
・生産再開型【コンチネンタル製】

最終的なブレーキ、
・初期型【CBI製】→生産再開型【コンチネンタル製】
・初期型【CBI製】→部品組替型【アドヴィクス製】→生産再開型【コンチネンタル製】
・生産再開型【コンチネンタル製】

理想ですが、生産再開型【コンチネンタル製】に、すぐ交換できるかが問題点です。

だから、未生産の車の方が良いと思われます。
生産済みの車がどのようになるかは全くわかりません。

方針が全く見えないですね。
再生産バージョンが中身ガラリと変わっていたら、すぐ交換はできないかもわかりません。

悪く考えると、6,000台の欠陥車を在庫処分しているように思われます。出荷済みが2,000台あります。

それと少し前に戻りますが、生産済みで車体番号が付番された車について、そのままの車体番号にするか新しい車体番号にするのかのアンケートがありました。
その後、車体番号が付番された車の車体番号を変える話がありましたが、後で、車体番号はそのままで進めると話が変わりました。

車体番号を変えるということは生産をすると予定していたのですが、6,000台の在庫が多すぎて、部品の交換をする方針に変わったと思います。

生産されていない方が話がスッキリしますが、生産済みの場合に後先を考えると、最初にキャンセルしたら良かったとなるかも分かりません。悩みが大きいです。

書込番号:23080358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/02 17:24(1年以上前)

元、HMのOBでナンバー打刻を担当していました、一度打刻されたら、ナンバーは変わりません、(不具合があれば、2ケタまではバツ;印を打って再打刻できる-HM内の決まり事です)と云うのは、ナンバーは人で言えば、戸籍にあたりますから、完成車に迄なった車体の再打刻はありえません、ラインオフして市場に出た車体を管理する為のものですから、参考になれば幸いです。

書込番号:23083184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信7

お気に入りに追加

標準

モーターショーに展示がありません

2019/11/03 02:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 tochiokunさん
クチコミ投稿数:3件

先日、東京モーターショーに行って、ホンダブースに寄りましたが、N-WGNが展示されていませんでした。
展示品を見ながら、いつになるのかいろいろ生産状況を聞こうと思っていたのに・・・。
売ることすらあきらめてしまったのでしょうか。
納車を待っているだけ、ばからしい?

書込番号:23024305

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/11/03 04:08(1年以上前)

>tochiokunさん

お気持ちは理解できますが、モーターショーのメインは、まだ販売されてないFITやホンダeだと思うし、既に売り出してるNシリーズだとNo1売上のNBOXとタイプの違うNVANで十分かと(^^

また生産中止されてる車、のんきに出展するなよとの意見も考えられるのでは?

勿論売る気はあるけど、不完全のままお渡し出来ないという事だと思いますよ!
;

書込番号:23024327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/03 06:37(1年以上前)

2ヶ月以上前に発売開始した車をモーターショーに展示するとは思いません

生産していないのは不具合対応の結果なだけですから

モーターショーに展示するのは、発売したばかりの車やこれから発売する車とコンセプトカーだけです。

書込番号:23024400

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/03 07:14(1年以上前)

単に優先順位の関係でしょう。各社展示スペースには限りがありますのでどうしてもコンセプトカーが多く場所をとることになります。ですので現行販売車種だと販売台数より華やかな車種のほうが展示されやすいです。

書込番号:23024432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:254件 N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2019/11/03 11:47(1年以上前)

>tochiokunさん
モーターショー自分も行きましたが、そういえばN-WGNは無かったですね。
フィットやバイクにスペース取っていたので置けなかったのでしょう。
納車時期が延期なって待ち焦がれてるのは理解しますが、先日営業さんに聞いた話しでは原因は解決したので対策し、年明け目処に準備してるとは言ってましたが…
こないだ試乗した車も特に異常はなく、対策はしてないと言ってましたが、万が一を考え苦渋の延期だと思います。
フィット3以降販売次期を遅らせても、入念にチェックする体制になってますが、最近の車は電子制御が複雑な為、発売前に全て洗い出すの難しいです。
試乗しましたが、完成度高く良い車だなと感じました。多分あと2、3か月の辛抱ですよ。楽しみにして待ってましょう。

書込番号:23024807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/11/04 00:04(1年以上前)

「第46回 東京モーターショー2019」Hondaブース出展概要について
https://www.honda.co.jp/news/2019/c190926.html

当初は出展予定製品のリストにN-WGNも載っていましたが、
開催直前頃になって、いつの間にかリストから外されていました。

発売直後の車両を展示しないとは思えず、不具合絡みで外したのでしょうが、
そのことだけでなく、これまでN-WGNの不具合および対応について、
メーカーの公式な説明がまったくされていないのには違和感を感じます。

書込番号:23026187

ナイスクチコミ!16


kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2019/11/06 00:15(1年以上前)

生産できていないのは事実なので、展示することによって契約したい人を増やしてしまうと、生産数がどんどん増えてしまいます。
今回のEPBはFIT4にも搭載する予定ではありますから、モーターショーで推しまくっているFIT4を販売するには、N-WGNの契約を伸ばすわけにはいかない。伸ばしただけ、FIT4が遅れてしまいます。
苦渋の決断なんだと思っています。

まあ、あくまで憶測ですけど・・(^_^;)

書込番号:23029827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/06 06:33(1年以上前)

>kenzo_12さん
FIT4のEPBはディスクブレーキに統一されたためN-WGNのドラムブレーキEPBとは切り離され、影響はないと思います。
N-WGNが生産できていないのにFIT4が遅れたとはいえ2月に予定通り出荷されるとN-WGN納車待ちとしては不愉快かもしれませんが。

ただ展示すると契約者が増えて今後の納期遅れによるメーカー負担増加を防ぐため売りたくないのかもしれません。
販売店の営業さんは言いませんが、試乗車など柱や車の影にひっそりと置いてありますし、N-BOXを薦めてきますし。

私も邪推というか臆測でしかないのですが

書込番号:23029990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスについて

2019/11/01 00:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:143件

以前タイヤについて聞かせていただきました。
今回はスタッドレスについてお聞かせください。

本来の納車予定であれば納車待ちの車にあったスタッドレスを買うつもりでしたが、1月末納車予定(という未定)となったため、まず下取り車のライフDIVAを今まで使っていたスタッドレスを履かせ、納車時そのスタッドレスをLターボに履かせることをディーラーの営業マンと相談しています。
そのためディーラーで現在のスタッドレスがLターボに履かせられるか調査中という状態です。
(判明するのが今週末の予定)

ただ気になることがあって、現在のスタッドレスが 165/55R14 72Q でライフDIVAにはぴったりなのですが、Lターボの標準タイヤは 165/55R15 75Vなのでインチダウンの上、ロードインデックスが少なくなっています。

営業マンは空気圧を高めに設定すれば大丈夫と言っているのですが、ネットのサイズ変更サイト見ると検索不可条件になっていてどれだけ空気圧高めにすればいいかわかりません。

空気圧を高めにするだけで問題ないのでしょうか?
問題があるようでしたら納車時155/65R14 75Qを履かせることも検討する必要があると思います。
さすがに標準タイヤの15インチは高いのでw

申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

書込番号:23020558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/11/01 00:30(1年以上前)

そもそも外径が違うのでやめたほうがいいですよ。
N-WGNのベースグレードは14インチですが155/65です。

ホイールは使える可能性はありますが、タイヤは適切なサイズの物を買いましょう。

書込番号:23020566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件

2019/11/01 01:13(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
お早い回答ありがとうございます。

やはり外径が異なるのはダメですか。
この辺も営業マンと電話で話していたのですが、車高は15mm程度下がるけど問題ないような話をされていたので。

なお書き漏れで申し訳ないですがライフのスタッドレスは今シーズンのみの使用となり、今回履かせても来シーズンは新しいものを買えばよいという営業マンの前提があります。
おそらく1月末から3月ぐらい履かせて夏タイヤに戻すことを想定したため、外径が異なるものを履かせるようになっているのかもしれません。

じゅりえ〜ったさんのお話を踏まえて今週末話してきます。
ありがとうございました。

書込番号:23020617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/11/01 06:43(1年以上前)

メルキスさん

N-WGN カスタムのメーカー指定の空気圧は、下記からN-WGNの取扱説明書(PDF版)をダウンロードして397頁に記載されています。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/n-wgn/2020/japanese/30TKR6001.html?m=n-wgn&y=2020

これによるとN-WGN カスタム(ターボ)のメーカー指定の空気圧及びタイヤの負荷能力は下記のようになります。

・前輪165/55R15 75:210kPa負荷能力360kg

・後輪165/55R15 75:210kPa負荷能力360kg

次に165/55R14 72というサイズのタイヤの最大負荷能力は345kgです。

この事から165/55R14 72というサイズのタイヤでは、純正タイヤとは同じ負荷能力にはならないのです。


次に両サイズのタイヤの外径は下記の通りです。

・165/55R15:外径563mm程度

・165/55R14:外径537mm程度

これではN-WGN カスタムに165/55R14というサイズのタイヤを履かせると外径が約5%も小さくなってしまいますから、速度計も約5%速く表示されるようになります。

これだけ速度計がズレるとHonda SENSINGが正常に作動しなくなる事も予想されます。


以上のようにタイヤの負荷能力が下がる事及び外径が5%程度小さくなる事より、N-WGN カスタムに165/55R14というサイズのタイヤを履かせる事は止めておいた方が良さそうです。

ここはN-WGN カスタムのターボ非装着車が装着している155/65R14というサイズのタイヤに変更した方が無難でしょう。

書込番号:23020755

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2019/11/01 09:29(1年以上前)

>メルキスさん
ターボ車は165/55R15 75Vのタイヤで空気圧は前後210kPaですので、
JATMA[乗用車用タイヤ空気圧〜負荷能力対応表]から360kgです。これが4輪で、360s×4=1440sです。
ノーマル車は155/65R14 75Vのタイヤで空気圧は前が240kPaで同じく387kg、後ろが230kPaで750kgで、4輪で1524sです。
一方、あなたがお持ちの165/55R14 72Qのスタッドレスは最大240kPaで355s、4輪で1420sです。
ということで、ターボ車に使うとすると20s足りませんが、車重が900s前後ということを考えると240kPaで使えば何とかなると思いますし、ディーラーもそんな意味での発言だと思います。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

問題は外径の違いによる速度計の誤差の方で、ベースの155/65R14から比べて-20mmですので、実際の速度より多少早く走っているように表示されます。この点に注意されれば、使えると思います。

書込番号:23020929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2019/11/01 09:42(1年以上前)

>本来の納車予定であれば納車待ちの車にあったスタッドレスを買うつもりでしたが、1月末納車予定(という未定)となったため、まず下取り車のライフDIVAを今まで使っていたスタッドレスを履かせ、納車時そのスタッドレスをLターボに履かせることをディーラーの営業マンと相談しています。

お住まいのエリアは1月末の降雪状況はどうなんでしょう
スタッドレスが必要な状況であれば新車用に調達した方が良いかと
スタッドレスがあった方が良い程度であれば付けば1ヵ月程度だけ使うった事ですよね

物理的に装着が可能ならロードインデックスも含め実状大して問題無いと思いますよ


書込番号:23020954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/01 11:00(1年以上前)

ライフに155/65R14を履かせればいいじゃない

書込番号:23021038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2019/11/01 13:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しいご回答ありがとうございます。
タイヤだけではなくセンシングの状態を踏まえた上で週末、営業担当と話してきます。

書込番号:23021266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2019/11/01 13:24(1年以上前)

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
営業担当の考えは聞いてみないとわかりませんが、踏まえた上で週末話してきます。

書込番号:23021270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2019/11/01 13:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。

住まいは東京区内ですが、週末の夜実家のある多摩西部【青梅・八王子】に移動するため降雪は2月にどっさり降るかどうかです。怖いのは凍結なのでスタッドレスの履き替えをしています。

ただ新品でなくてもよいとは思っています。

回答踏まえた上で週末、話してきます。

書込番号:23021278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2019/11/01 13:32(1年以上前)

>メグロドンさん

ご回答ありがとうございます。

ライフに155/65R14を履かせる場合、ハンドル操作した際干渉する可能性が大きいと営業担当から聞きましたので対象外としています。

書込番号:23021282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/11/01 22:25(1年以上前)

今シーズン限りの限定使用なら全く問題無いというか、使うべきだと思いますよ。
厳密に言えばアレですが、乗用軽の同じ車格間のトレード。
今のセットも無駄にならないし、N−WGN用には来シーズンモデルを奢ってやればいいんじゃない。

書込番号:23022125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2019/11/02 10:57(1年以上前)

>メルキスさん

>本来の納車予定であれば納車待ちの車にあったスタッドレスを買うつもりでしたが、

1月納車だからサイズ違いのタイヤで済ませるというの考え方は自分にはわかりません。
当初の予定通り納車待ちの車にあったスタッドレスを履かせるのがいいと思いますけどね。
古タイヤはディーラーで処分してもらえばいいと思います。

1月末から3月ぐらいはピークは過ぎていても凍結も降雪も考えられる時期です。
今から購入して準備をして新調スタッドレスで納車してもらえばいいし、タイヤの製造年月やNEWモデルを気にされるならスタッドレスタイヤの購入を見送ると同時に凍結や降雪がありそうなら、N-WGNの運転も見送ることだと思います...。


サイズの小さなタイヤを履いたN-WGNカスタムは見栄えも悪くなると思いますよ。

書込番号:23022877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2019/11/02 19:47(1年以上前)

皆さんの回答を踏まえた上で、今日ディーラーで話してきました。

結果、ライフには現在のスタッドレスを履かせて、Lターボ納車時は新しいスタッドレスに履き替えた状態ということになりました。

ホイール自体は装着実験の結果、問題はなかったのですが、扁平率が問題(外径が変わる)でそのままLターボに履かせるのはやめた方が良いという営業マンと関わったサービスの結論でした。

なので納車時までにスタッドレスを準備して欲しいと言われましたのでそれまでにホイール含めて探す旅に出ますw

皆さんありがとうございました。

書込番号:23023681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2019/11/02 19:48(1年以上前)

>74SIERRAさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

書込番号:23023683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2019/11/02 19:49(1年以上前)

>M_MOTAさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

書込番号:23023687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2019/11/02 19:54(1年以上前)

回答いただいた方々にグッドつけたかったのですが3人までだったので、色々と書いてくれた方々にグッドをつけさせていただきました。

書込番号:23023696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信18

お気に入りに追加

標準

今度は12月からとの情報が

2019/10/27 19:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 toonaさん
クチコミ投稿数:1624件

昨日、検索してたら新たな情報を見かけました。
この情報以前に、フィットは来年の2月からと発表があった時に、N-WGNは11月どころか来年初めとかって情報がありました。
でも、会社のお偉いさん方は本当の状況を全て把握出来てなかったりしませんか?
大きな会社になればなるほど。
自分は既にクラッツィオのシートカバーを注文済なので気長に待ちます。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191026-10459483-carview/

書込番号:23012501

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/27 21:15(1年以上前)

把握してなきゃ広報に発表なんてさせませんが?

書込番号:23012783

ナイスクチコミ!10


スレ主 toonaさん
クチコミ投稿数:1624件

2019/10/28 22:17(1年以上前)

>ツンデレツンさん

そうですよね。
と言うことは、来年じゃなく12月になったのでしょうね。
年内に納車されるとなると、年末年始の連休に色々触れるので嬉しいのですが、ディーラーから連絡こない限りは期待しないようにします。

書込番号:23014787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/28 23:35(1年以上前)

参考までにですが社長発言の2日前に担当営業マンから12月再開の話聞いていましたが社長発言で1月再開になったような感じです。
(社長発言は日本経済新聞から)

社長発言は色々と世間に影響ありますからね。

ネットニュースも入手した情報のタイミングで違うことが多いみたいですし。

どういう状況であれ気長に待つのは良い気がします。

書込番号:23015011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2019/10/29 13:33(1年以上前)

一昨日、ディーラーにいったときに営業の人から本社からの手紙をいただいてきましたけど、

「部品不具合懸念の解消に向けて、原因解析、対策、実行を全力で取り組んでおりますが、
現時点で具体的な納期をお伝えすることができず、重ねてお詫び申し上げます。」

と書かれていました。まだ確実な再開の話は出ていないと思います。
再開したらまたアナウンスがあるはずなので、それが正解ですかね。

一週間に一度くらいのペースでディーラーに行ってますけど、やっとまともな紙が来た感じです。

気長に待つのが一番です。(まだ来年まで車検が残っているからいえる話・・^^;)

書込番号:23015786

ナイスクチコミ!3


kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2019/10/29 13:38(1年以上前)

あー、モーターショーで社長が1月って言っちゃったから、1月か〜。
それまでには原因解明してやらないといけないから、現場も大変そうですな・・。

その前に再開するのであれば、何も言うことはないのですけどね。
ホンダ、頑張って欲しいですわ。

書込番号:23015793

ナイスクチコミ!9


スレ主 toonaさん
クチコミ投稿数:1624件

2019/10/29 20:16(1年以上前)

なるほど、そういう事だったんですね。
知ってる人は知ってるし、そこまで知らなかった自分なんかは、てっきり後から見たりした日付が後の情報を信じてしまいますからね(;^_^A
来年になってから、いつか連絡あればって感じで大人しく待ちます。
それより、先に色々と物を仕入れたいのに、パーツの開発とかもままならないやろうから、検索しても対応してなかったり確認中だったりで困ります。
N-BOXには標準装備?やのにオプションですらない車速連動ドアロックなどが見当たりません。

書込番号:23016449

ナイスクチコミ!1


kdkwさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/03 12:33(1年以上前)

私の場合、7月契約→8月中旬納車のはずが、今は早くて12月普通で来年1月以降との事(半年以上納車待ちヨーロッパ車ですか?!)
この期に及んでは、一層の事日産・三菱から部品提供して貰ったらと思うこの頃です!!

書込番号:23024890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/11/03 14:19(1年以上前)

私も納車待ちの者ですが、色々入ってくる情報から判断して、出荷停止中の車を12月から処置を施して検査・出荷、それを片すと共に状況を見極め1月から新規組立て工程の再稼動というのが現実的な様に思えます。
社長の言っておられる事は、その意味ではと思いますが、12月に対策部品が準備出来る事が前提でしょうが。
年末年始の長期休みがある事を考えれば、私の場合は1月中旬以降の納車と気長に待ちたいと思います。

書込番号:23025084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


いのわさん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/03 19:14(1年以上前)

私は野晒し車は試乗車などに回されるので
最初から生産し直したものを届けるとディーラーから言質はとりました
(言質とったところで…というのはありますが)
みなさんはディーラーからなんと説明されているのでしょう?

書込番号:23025638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2019/11/03 20:32(1年以上前)

>最初から生産し直したものを届けるとディーラーから言質はとりました

それを実現するには一度キャンセルしてオーダーを入れなおすしかないと思います。
つまり、さらに数か月納期が遅れることになると思います。
もちろん生産開始前のオーダー分なら問題ありませんが...。

この状況下で試乗車に回す余裕がありますかね。
それに地元のディーラーではすでに他車と変わらぬ台数の新型N-WGNがすでに導入されているように感じます。

もし、本当にそれをするなら登録済み未使用者に回したほうが早いと思います。

https://carnext.jp/magazine/article/stock_car_disadvantages/

直接は関係ないですが貼ったリンクは登録済み未使用車の実態として納得できます。
もちろん、できたてのクルマが欲しい気持ちはよくわかります。

書込番号:23025798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/03 23:06(1年以上前)

私のはまだ車体番号が出ていないので1月生産再開で1から作るため問題は納車予定がわからない以外問題ないだろうと聞いています。

車体番号が出ているものは営業マンの私見ですが、対象部品のみ交換で完成基準検査の後すぐ出庫できるのでモータープールに置いてある可能性もあるのではと言っています。
(記事自体確認していないのでアレですが目につくような錆などは取り替える対応が行われると思われます)

ですので車体番号が出ている方はそのままその車体番号の車を待つか、新しいのにするか、ディーラーで選択肢を提示されていました。
新しいのにすると納期は遅くなるらしいです。

車体番号が出ているものについてはモータープールに野ざらしかもしれないので納車時の確認は念入りにやった方がいいかもしれませんね。

書込番号:23026105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/11/04 07:56(1年以上前)

私も車体番号が出てない状況と聞きましたので、一から生産し直しという事なのですね。
そうなると、納車は2月を越えてくる様に思えます。
野ざらしの車より安心ですが、納車まで程遠い感じですね。

書込番号:23026476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RD3台目さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/15 15:05(1年以上前)

こんにちは。
8月9日にカスタム L ノンターボを契約しました。
当初の納期は10月中旬でしたが、
生産停止後に12月中旬と言われていました。

昨日ディーラーから12月下旬から1月中旬に
納車出来そうだと連絡がありました。
私の車は生産済で工場で在庫になっており、
12月から順次、問題の部品を交換の予定とのことでした。

早く乗りたい気持ちもありますが、
年末年始はディーラーが休みだし、
年式も新しい方がいいかと思うので、
1月登録、納車の方がいいかと迷っています。

書込番号:23048679

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/17 21:47(1年以上前)

昨日ディーラーに行ってきました。
下取り車のスタッドレスタイヤ交換です。

現段階での私の車(7月27日契約カスタムLターボ。但し元々7月27日以前にディーラーが先行発注している分を回してもらっているので一般のオーダーより優先度が低く遅いかもしれません)は変更なく、12月に生産計画が出れば1月納車となります。

ただ12月に入庫しても車体番号が出ていない現在ではオリンピック番号の登録が間に合わないのでやはり1月になるという感じです。

1月納車予定で新車用のスタッドレス(ホイールの在庫がないので12月中の納期)も昨日発注しているので1月納車がずれると辛いですが。

書込番号:23053739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/12/11 08:56(1年以上前)

>toonaさん
>メルキスさん
何はともあれN WGNとフィットにはトラブルが起きないしっかりとした形で登場してもらいたいですね。

書込番号:23100385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toonaさん
クチコミ投稿数:1624件

2019/12/23 20:32(1年以上前)

本日、ディーラーから電話があり、既に車体が出来てるものに関してはこれから順番にという事なので、年内から年明けにかけてだそうです。
私は、10月初めだったので、2月〜3月としか言えませんだそうです。
気長に待ちますよ。

書込番号:23124993

ナイスクチコミ!3


スレ主 toonaさん
クチコミ投稿数:1624件

2020/01/05 15:54(1年以上前)

本日、ローンの再審査が必要と言うことでディーラーに行きました。
担当の人が言うには、今日までメーカーは休みで明日から出来上がってる車体からって事です。
自分のは、まだ影も形も無いので2月下旬〜3月と言われました。
値引きは本体が9万弱、オプションが6万弱です。
いっぱいオプション付けたので合計61万程にもなったので、どうなのかよく分かりませんが気にしないです。
ナビとドラレコだけで30万以上です。

書込番号:23150413

ナイスクチコミ!6


RD3台目さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/10 22:04(1年以上前)

こんばんは。.
8月9日にカスタム L ノンターボを契約しました。
納期が、10月中旬→1月となっていましたが、
先日連絡があり、2月24日ディーラー着、
2月29日以降納車可能となりました。

当初、オリンピックナンバー(白いナンバー)を
予定していましたが、それだと納車が
3月16日以降になるとのことでしので、
諦めて通常の黄色ナンバーにしました。

ケンウッドの社外ナビを
ディーラーで購入、取り付け予定でした。
2020年度版が発売されましたが、
昨年に発注済みとのことで、
2019年度になりました。

そのかわり、2万円ほどのオプション品を
サービスしてもらいました。

納車まであと少し楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:23222699

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ209

返信17

お気に入りに追加

標準

生産停止の件

2019/10/21 01:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

カスタムターボLを8月末10月10日ごろ納車予定で契約しました。
ディラー担当者及び店長より本日納期遅れの件でお伺いしご説明したいことがあると連絡がありました。
報道では、11月に生産再開とありましたが再開は、12月までずれ込むとのことでした。これについては今週中にもホンダ本社が正式なコメントを出すらしいです。後追いの説明にならないように、ご説明に伺いたいということでした。
現実的には、年内納車は、難しいかもとのことでした。フィットの発売も年明けになるようです。
当方、すでに、代車として、ほぼほぼ新車のNBOXカスタムターボのレンタカーを提供されていますので、納車が遅れるのは理解しますが、状況は、分かり次第随時連絡するようおねがいしました。
また、契約時とディーラーオプションナビのラインナップも変わるみたいです。

書込番号:22999370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/21 14:24(1年以上前)

>スレ主 ことひびさん

パーキングブレーキ関連の不具合によるもので、対策に手間取っているんだと思います。
対策部品の製造元が先の台風による被害を受けていた場合、部品の供給に影響がでて更に納期が延びる事になります。

代車を出して貰えているのなら、納車まで乗っていれば良いだけだと思います。
納車まで待てずにキャンセルし、他の車を購入しますか?。
メーカーだって、ちゃんと対策した車を1日でも早くユーザーに渡したいんです。

気に入って契約した車なら、辛抱強く待ちましょうよ。
納車が延びているのは、貴方だけではないのです。
納車が延びてるのは、対策に時間が掛かっているからだ。部品の製造元も台風の被害に遭われて延びている。これじゃ延びるのは、しょうがないな・・・くらいの気持ちでいてみてはどうでしょうか。



書込番号:23000038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/10/21 14:43(1年以上前)

ナビが変わるというのがいいですよね。別の車ですが,我が家は9月末納車で新車を購入し,10月にその車のホームページでナビの取扱説明書をダウンロードしようとしたら,すでに旧機種になっていました。たった1ヶ月で,とも言えますが,実際は1週間くらいの差です。

後無理やり良いところを探すなら,納車が来年になれば年式も1年変わるので新しいお車の見かけの下取り査定が上がります。それまで代車が出ているなら実害はないと思いますので,良いことの方が多いのではないでしょうか?

書込番号:23000051

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/21 15:31(1年以上前)

>ことひびさん

下取り車のオイル交換で本日ディーラーに行った際、7月末契約のLターボホワイトパールの納期についてお話を聞きました。

11/7まで生産停止中の現状、11月は対応部品生産のみ行う。
ある程度対応部品が揃った12月にN-WGN自体の生産再開する予定【確定ではない】。
以上のことから1月納車可能ではないかというお話しを伺っています。
【12月支払い開始は営業担当の判断で止めたそうです】
1月納車については営業担当の経験に基づく推測でしかないのであくまでも参考までに考えています。

うちは下取り車の車検が来年なので年式が令和2年になってよかったと思っていたり。

ただ下取り車とN-WGNどちらでも使えるスタッドレスが必要で、それが結構めんどくさいです。
下取り車につけて納車時、下取り車ノーマルに戻してN-WGNに付け替えるんですから。

書込番号:23000103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/22 17:38(1年以上前)

自分ならキャンセルして他の車を買うけどなあ。
とても待っていられないので。

書込番号:23002412

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/22 22:31(1年以上前)

他に良い車があればそのほうが良いのですが、試乗した結果自分の選択肢(軽でハイトワゴンのみ)の中で現状1番良い車なので、待つことに。
次点のデイズに変えたら、後々やっぱり変えるんじゃなかったと後悔したくないので。

まあ他社含めて今後出る新型がよければ、そっちに転ぶかもしれませんがw

書込番号:23003058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2019/10/23 01:01(1年以上前)

私としては、下取り車の車検が今月切れるため代車を出してもらえることになりました。私の場合は、走行距離500キロ8月登録のNBOXカスタムターボを提供されましたのでホンダの対応としては、なんの不満もありません。この費用は、ディーラーではなくホンダが負担するようです。
代車が確保できない場合は、ホンダ負担で車検を通し、そのまま乗ってもらうとのメーカー方針らしいですよ。また、9月納車予定で契約した方は、増税分も全てホンダが負担すると聞きました。
そう考えるとホンダの負担は相当ですよね。内情は、キャンセルしてもらった方がありがたかったりしてと思ってしまいます。
なかには、納車予定に合わせ買取店に売ってしまった方は、代車が出ないらしいから、キャンセルして別の車を探す方もいるでしょうね。
私は、車検も通さずに気になっていたNBOXにも相当な期間乗れた上に、年越し登録なら年式も、ナビも新しい新車に乗れると前向きに考えていますよ。

書込番号:23003319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:17件

2019/10/23 11:39(1年以上前)

現時点での報道内容です。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000051-reut-bus_all
真偽不明ながらも、待たせ過ぎですね。他メーカーでは考えられないこと。
ただ、皆さんホンダ党だから何時でも我慢されるのでしょうね。

書込番号:23003871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/10/23 20:23(1年以上前)

フィットは別の解決策をとったようですね。
ドラム式ではなく、ディスクブレーキにして問題を回避したと。
N-WGNは置いてきぼり?

書込番号:23004795

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/23 22:26(1年以上前)

>張 無忌さん
フィットは他のグレードでディスクブレーキの設定があったので、すんなり設計変更(それでも発売ずれたけど)できたんでしょうね。

N-WGN はホンダセンシングレスでフットブレーキにできる以外は対応できないので設計変更も難しいのかもしれませんね。

書込番号:23005102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tochiokunさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/27 13:43(1年以上前)

以前乗っていた車の保険を中断するようディーラーに依頼されたため、正確な生産再開日を知りたくホンダのお客様相談センターに本日(10/27)問い合わせしました。
回答としては、モーターショーでホンダの社長が2020年1月のN-WGN の生産再開を公言したとのことで、今年中の納車は見込みがなくなりました。
 現在、ディーラーが用意してくれた旧型N-WGNの代車に乗っていますので、手間は掛かりますが保険の中断を実施することにしました。
ナビも新しいものと交換してくれるとのことでしたので、前向きに考えて今後も気長に納車を待つことにしました。
 完全な状態での納車を希望します。

書込番号:23011935

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2019/11/02 23:15(1年以上前)

初めて返信します。私も6月にカスタムLを契約し納車待ちしています。別スレである雑誌にNワゴンが6000台位野ざらしでホイールに錆がある写真がのってる記事があるとか。。まさかそのまま出荷したりすることはないと思いますが。。みなさんはその当たりどう思われますか?

書込番号:23024097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/11/07 18:06(1年以上前)

私と同時期に注文してますね・・
まだ手付かずの状態でしょうか・・
何か情報はありませんか?

書込番号:23032850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/11/07 18:09(1年以上前)

気になりますよね!
ディラーの方に聞いたところ、どういう状態で保管されてるか、わからない
との事でした。

書込番号:23032857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DOHIKOさん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/25 22:43(1年以上前)

9月末に納車予定でしたが、納車できないとの連絡後、納車予定日について明確な回答はありませんでしたが、12月になりリコールが出されたので、対応策が固まったのであれば納車時期はおおむねわかるであろうと思い、12月半ばに、ディーラーの方に伺いました。納車は3月上旬ごろになるとのことでした。それまでどのような状態で保管されているかをうかがったところ、メーカの方の話であると、屋根のないモータプール(駐車場)におかれているとのことです。人気車種は見込み生産なので通常数日〜数週間程度はそのモータプールで出荷を待つこともあるそうですが、今回は、出荷を止められている訳ですので、あまりにも期間が長いです。半年以上おかれていることになります。今年は、9月以降、記録的な台風も来ましたので、雨風、直射日光は受けていることは間違いないと思います。冬は、強い風も吹くこともあるようですので塗装の痛みは少なからずはあると思います。最初の納車予定前に全額支払い済みであったこともあり、「6か月以上青空駐車された車を、6か月前支払った価格のままで受け取る気持ちにはどうしてもなれない」とディーラーさんに話したところ「分かります。」と理解してくれましたので、N-WGNをキャンセルし、別の車を予約することにしました。こちらの気持ちを理解していただいたディーラーさんには大変ありがたく思います。キャンセルを快く受けてくれたディーラーさんに感謝して、お金を少し追加して新型FITを予約する予定です。N-WGNもいい車です。2台持つわけにはいきませんので残念です。もし、キャンセルしたいけど言い出せないでいる方がいらっしゃったら、ディーラーさんに正直にお話ししてみてください。わかっていただけると思いますよ。

書込番号:23129059

ナイスクチコミ!6


高茶さん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/26 08:24(1年以上前)

DOHIKOさん
私の場合は(カスタムターボ)、9月末納車予定(8/9契約)でしたので、野ざらし車が心配でした。デーラーのお話では、生産された車はフレームナンバーが出ているので、それは直ぐわかります。2月に生産して、予定では3/1にデーラー着。でもあくまでも予想との事でした。新型NWGNに惚れているので、じっと我慢です。

書込番号:23129490

ナイスクチコミ!2


高茶さん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/26 15:56(1年以上前)

12/12のリコール発表の内訳を見ると、総数9,437台のうち、N-WGNが5台で、残りがカスタムになっていました。
N-WGNはもっと多く市場に出ているように見受けられます。なぜ、こうなるのでしょうか?

書込番号:23130196

ナイスクチコミ!0


高茶さん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/26 15:59(1年以上前)

N-WGNは5+1で6台でした、すみませんでした。

書込番号:23130202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード変更

2019/10/06 21:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:2件

延期の件があり、契約内容の変更した方でグレードの変更が出来た方はいますか?
グレードは基本的にやれないと思いますが、この様な事態になり日毎に気持ちの変化が出てきてしまいましたので…。
お返事お待ちしております。

書込番号:22972211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/10/06 21:09(1年以上前)

ポンポン次郎さん

ポンポン次郎さんもご存じの通り、基本的に契約後にグレードの変更は出来ません。

又、グレード変更が出来るとすれば、現在の契約を一旦破棄して再契約になるでしょう。

つまり、今並んでいる列から外に出て、最後尾に並び直しますので、納車が更に遅くなる事が予想されます。

何れにしてもグレード変更が出来るかどうかは、ポンポン次郎さんの営業担当者に聞かないと分からないと思います。

という事で「N-WGNのグレードを変えたいのですが出来ますか?」と明日にでも営業担当者に聞いてみて下さい。

書込番号:22972232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/06 21:12(1年以上前)

>グレードの変更が出来た方はいますか?

誰か出来たとしても契約日やそのディーラー次第で他の方も出来るとは限りません

直接ディーラーに言ってみるしか無いのでは?。

書込番号:22972243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/10/07 14:57(1年以上前)

別のメーカーですが、発注後に色の変更をお願いしたら納期が1ヶ月から2ヶ月に延びました。それでも変更出来ただけでもラッキーと思ってくださいと営業マンに言われました。

グレードはオプション内容とかによっては難しいかもしれません。出来たとしても納期は確実に延びるでしょう。それが1ヶ月延び2ヶ月延びなのかはわかりません。

書込番号:22973592

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2019年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム 2019年モデル
ホンダ

N-WGN カスタム 2019年モデル

新車価格:154〜197万円

中古車価格:64〜197万円

N-WGN カスタム 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,485物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,485物件)