『バランスの取り方(ユーザーマニュアルの補足)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンドヘルドジンバルシステム Ronin-SC Pro コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Ronin-SC Pro コンボの価格比較
  • Ronin-SC Pro コンボの店頭購入
  • Ronin-SC Pro コンボのスペック・仕様
  • Ronin-SC Pro コンボのレビュー
  • Ronin-SC Pro コンボのクチコミ
  • Ronin-SC Pro コンボの画像・動画
  • Ronin-SC Pro コンボのピックアップリスト
  • Ronin-SC Pro コンボのオークション

Ronin-SC Pro コンボDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月17日

  • Ronin-SC Pro コンボの価格比較
  • Ronin-SC Pro コンボの店頭購入
  • Ronin-SC Pro コンボのスペック・仕様
  • Ronin-SC Pro コンボのレビュー
  • Ronin-SC Pro コンボのクチコミ
  • Ronin-SC Pro コンボの画像・動画
  • Ronin-SC Pro コンボのピックアップリスト
  • Ronin-SC Pro コンボのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC Pro コンボ

『バランスの取り方(ユーザーマニュアルの補足)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ronin-SC Pro コンボ」のクチコミ掲示板に
Ronin-SC Pro コンボを新規書き込みRonin-SC Pro コンボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC Pro コンボ

スレ主 Level 3さん
クチコミ投稿数:14件

Ronin-SCでのバランスの取り方説明画像

価格.com情報で、Ronin-SCコンボがヨドバシカメラで4万8080円と知り、早速購入しました。
手持ちのカメラはPanasonic DMC-G6レンズキットで、レンズはG VARIO F3.5-5.6/14-140
ASPHです。

 購入直後、カメラのみでのバランス調整は、クイックリリースプレートを若干動かした程度でうまく
バランスが取れましたが、カメラのホットシューへ付属のフォーンホルダーを用いて142gのスマート
フォンを載せると、大きめに重心がずれたようで、バランステストを行うと、バランスのとり直しが
必要と判定されました(スマートフォンを含め、カメラ一式の重さは約1.1kg)。

 バランス調整しようと、DJI制作の動画、「バランスの取り方」を見たのですが、以下に述べる
留意点を意識すると調整しやすいと思い、説明図を作成しました。ちなみに、この留意点は、
DJI.comから入手できるユーザーマニュアルv1.2 p12に、1.チルト軸の奥行のバランス調整1
のaとして書かれています(一番最初の手順として書かれていると投稿時に気付きました)。

◆Ronin-SCでのバランスの取り方における留意点
 説明画像の図1〜13の図番順にバランス調整するのですが、留意点は、図6の状態を
意識的に作りだすということです。

(注意点)
  図6の状態を作り出すため、Ronin-SCのアームごとカメラ一式を下げるのですが、その際、
 カメラ一式を支えるアームをチルト軸を中心に揺らすと、カメラ一式を支えるアームが、チルト
 モーターを支えるアームと干渉します。DJI制作のActive Track3.0説明動画でも、Ronin-SCを
 立てた状態で撮影していますので、スマートフォンをカメラに載せて撮影する場合は、Ronin-SC
 を傾ける角度に注意するか、別途、カメラ一式の重心を下げる方法を考案する必要あり。
  撮影時の状態(ケーブル類をつけ、レンズキャップを外し、ズームレンズで画角を決めた状態)
 でバランス調整します。
  バランス調整において、チルト調整時は、ロールとパンをロックし、ロール調整時はチルトと
 パンをロックし、最後に、パン調整時は、チルトとロールをロックして行いました。
  スマートフォンをカメラに載せると図5の状態のはずで、とても倒れやすいです。図6の状態に
 するまで、手を離すとカメラ一式が倒れると思った方が無難です。
  Ronin-SC使用時に、各軸のロック解除をお忘れなく。Ronin-SC自身で保護する制御
 働くはずですが、モーターを壊そうとする行為に思います (特にパン軸のロック解除が忘れ
 やすいと思います)。
  同梱されていませんが、RSSケーブルを接続、取り外しする際は、Ronin-SCの電源がOFFで
 ないと、ケーブルが焼損する恐れがあるとユーザーマニュアルに書かれています。

お役に立てましたら幸いです。

書込番号:23385124

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2020/05/06 16:54(1年以上前)

ジンバルの調整なんてどのジンバルでも同じなので毎回調整います。

ぶっちゃけここで質問するよりジンバル調整の基本を学んだ方がいいですよ。

上手く調整が出来ないのはジンバル基本的な基礎が分かっていないと思われますので基本を学びましょう。

書込番号:23385581

ナイスクチコミ!0


スレ主 Level 3さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/06 17:34(1年以上前)

なんと、餃子定食さんからご返信いただけるとは光栄です!
ジョイスティックの倒す方向をアプリから変更できるクチコミは参考になりました。
私も、餃子定食さんのように、クチコミで役に立ちたいな。と思って投稿しました。

スマートフォンをカメラに載せて、バランスを取ろうとして、手を離したとたんに
倒れようとするので、なんでかな?と考え、資料にまとめてアップロードしました。
実は、資料作りとアップロードで計5時間位かかっています。

餃子定食さん情報によると、どのジンバルでもバランス調整は同じとのことです
ので、私がお伝えしたかった留意点も、どのジンバルにも適用できると思います。

書込番号:23385682

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Ronin-SC Pro コンボ
DJI

Ronin-SC Pro コンボ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月17日

Ronin-SC Pro コンボをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング