マツダ MAZDA2 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

MAZDA2 2019年モデル のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA2 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA2 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA2 2019年モデルを新規書き込みMAZDA2 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ419

返信38

お気に入りに追加

標準

いよいよ売れなくなってきた

2023/07/12 01:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

変なマイチェン後の販売台数がコンスタントに2000割れを記録しています()内はランキング
6月1,792(32)
5月1,434(30)
4月1,727(30)
3月2,685(29)
2月1,629(31)
1月2,004(26)

いい加減にフルチェンジしないと、デミオからの5年、7年乗り換え組もどんどん取りこぼすことになると思います。
5年、7年後に買い替える人の気持になってみてください
mazda2で大きく変わったとはいえ、基本はデミオと同じ
また5年、7年と乗るのに、いままでとさほど変わらない車に乗り換えるでしょうか
だってシートに収まって変わり映えしない運転席の光景、いくら静かになった、上質になったでも嫌でしょう

書込番号:25340508

ナイスクチコミ!44


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/14 07:22(1年以上前)

>さすらいのジョーさん
お気持ち分かります。
私は2015年に購入したデミオに乗ってます。
先日ディーラーに点検に行った際、マツダ2の説明を受けました。
「ディスプレイが7インチから8インチになりました。」
「安全装置も向上しました。」等、
言われましたが、本当に食指が動きませんでしたね。もちろん今のデミオは気に入ってます。
今秋FMC予定のスイフトに期待かなと思ってます。

書込番号:25343224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/14 08:59(1年以上前)

人間って、食べ物がいくら美味しくても、見た目が美しくても毎日だと何年もたったら普通は飽きてしまいますよね。特に高い買い物の車なんかはよっぽど気に入っていないと新しく買い換える時、新しさ、新鮮さを求めますよね。好みも変わっているかもしれませんし。

販売現場としては、やはりコンパクトカーはラインナップに欲しいみたいですよ。長年マツダ車に乗っているお客さんが高齢になり小さい車に乗り換えるとか、免許取り立ての子供にコンパクトカーを買うとか。

よっぽど他社からバンバン乗り換えてくれそうな人気車種が何台もあるなら別ですけど、一旦お客が離れると大変らしいですよ。販売店は車を売るだけではなくてメンテナンスでも利益を上げていますからね。

スバルなんかはライズ/ロッキーのOEM車をFFだけの設定ですが、昨年から販売しましたが販売店の予想よりスバル車からの乗り換え客でそこそこ売れているみたいですよ。

書込番号:25343331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件

2023/07/15 14:46(1年以上前)

>ラpinwさん
>シシカバぶ〜さん
私もです。mazda2はコーナーが面白くてわざわざ高速を途中でおりて峠を走ったりしてます。
アホみたいなことをさせてくれるとってもいい車
でも5年後、7年後に化粧直ししかしてない同じ車?ってなるとやっぱり嫌ですね。
電パやマツコネ2、インパネ見直しでモニター大型微細化、そこまでやれば検討の余地もあるんでしょうが
新色やフロントグリル、変なマスクが付きましたってやられても
またこれで5年?7年?ってなっちゃいます
7年後2030年ですよ、もうクラシックカーです

書込番号:25345103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/07/16 08:36(1年以上前)

>さすらいのジョーさん

まぁ、先代ジムニーの20年FMC無しという記録もありますから、、、、


現在スイスポも乗ってますが、パワーあってキビキビ走れる点はとてもいいんですが、思ったよりこの手の車は好きじゃなかったということが判明しました。若い時はコンパクトハッチが好きで乗っていたのですが、今は体型も代わり視力も衰えてますので、見晴らしの良い車が良いなってことで現在シエラを注文中です。納車はだいぶ先の話ですが、、、、

Mazda2というか、Mazdaの車はスイスポ購入時にも比較検討しましたが、Mazda車の質感などはとても良いのはわかりましたが、私はそういう要素よりも手数の多さというか出来ることの多さのほうを好むので、スイスポにしました。
質感とかを大事にされる方にはMazda車はコスパ高いとは思います。

書込番号:25346161

ナイスクチコミ!4


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/17 13:03(1年以上前)

>さすらいのジョーさん
お気持ちよくわかります。

自分もcx-3から
cx-30に乗り換えて来年は5年を迎え

買い替える予定ですが
マツダ2がフルモデルチェンジしない中
次のcx-3は来年のデビューはなさそうなので

cx-60は買えないし、同じ車は買いたくないので
次は他社のコンパクトカー
かなと思っています。

書込番号:25347846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルの満足度2

2023/07/22 13:33(1年以上前)

正直、モデルチェンジすると今よりダメになるかもしれなくて、フルモデルチェンジはすればいいというわけじゃないです。

ビッグマイナーで、装備の見直しでいいかも。

書込番号:25354661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルの満足度2

2023/07/22 13:59(1年以上前)

デミオをのってたひとが、マツダ2に乗り換えてすごくいいって言っていますので、ちゃんと進化してると思いますが

メーターに上質感が感じられず
好きじゃないので
もっと格好よくて機能的なのに変えて欲しいです。

書込番号:25354684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:17件

2023/08/10 19:42(1年以上前)

>さすらいのジョーさん
電パやマツコネ2、インパネ見直しでモニター大型微細化、そこまでやれば検討の余地もある‥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今や付いて当たり前、無いと恥ずかしいと思われたそうな
お節介機能付けて価格上がると高いと文句言われて
コストカット頑張ると質感が低い言われメーカーも大変ですね
先に言われた機能付いてなくても
一応買い替えたいと考えていますよ
唯一の面白い1.5ディーゼルだからね

ただ、現車でモニター解像度の低さに辟易してるので
ここが改善されるだけでも
購入動機として充分なんだけどなー


書込番号:25378261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2023/08/14 12:03(1年以上前)

先日ディーラーに点検に行ったときに、店長さんが今年中か来年に、MAZDA2がフルモデルチェンジをすると言っていました。
CX-3も遅れてフルモデルチェンジするそうです。
MAZDA2はともかく、CX-3は廃止になると思っていました。
(CX-3のフルモデルチェンジは今でも本当かと疑っています)

またMTもロードスターとMAZDA2以外の車種ではなくなるとのことでした。
(こちらの方は本当でしょうね)

書込番号:25382452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/08/14 20:44(1年以上前)

マツダ2とCX3のFMC!
どうなるのか?楽しみですね。
期待を遥かに超えるのか、又は裏切るのか?
トヨタとの関係なども含め、楽しみです。

書込番号:25383051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件

2023/08/14 22:10(1年以上前)

今は待ったほうがいいと耳打ちされたということでしょうか
よほど上客なんでしょうね

書込番号:25383167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/15 01:10(1年以上前)

マツダ2のモデルチェンジは、車雑誌にも載っていましたね。
デザイン予想は、丸っこいイメージだった。

書込番号:25383368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/08/15 17:18(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

カッコよかった?

それ

書込番号:25384216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2023/08/15 21:32(1年以上前)

【見逃し配信】ヤリス独走に待った!? デミオ改めマツダ2フルモデル ...
でググってみてください
黄色と黒のツートンカラーに涙も枯れました
新色でビビットピンク、ミルキークリームも追加されそうです
CMはキャピキャピのJDたちとワンコが出てきそうです

書込番号:25384539

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/08/17 03:51(1年以上前)

マツダ台湾が「2024 MAZDA2」を正式発表、デザイン変更して外装色「エアログレー」を採用

https://kblognext.com/archives/39544.html

書込番号:25386214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/08/17 22:31(1年以上前)

私の行きつけのディーラーは今年大幅なMCチェンジしたばかりから、今年や来年はないと言ってましたけど。

さて、どうなることやら。

書込番号:25387317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/18 08:36(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
個人的には、カッコ悪いと思います。
現行型のほうが好きですね。

書込番号:25387632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/08/18 15:29(1年以上前)

ヤリス独走に待った!? デミオ改めマツダ2フルモデル

で検索してみた
ベストカーの人達が予想図を出していた
思わず涙が出てきそう
営業妨害かと思えるほど悲しい

10年以上前のマーチ似?
おまけにMX30で実証済みの非効率なロータリーレンジエクステンダー採用?

墓場かな?

書込番号:25388091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2023/09/13 19:20(1年以上前)

8月 1,491(32)
7月 1,816(31)
変なマスクがずっコケたのがようやくわかったんでしょうか
近々年次改変で8.8インチの最新マツコネが採用されるようです、cx-3も。
それだけ?って感もありますが、まあまともな改変なようでホッとしています
電パはなさそうですね、マスクなしで色は元に戻してほしいところです。
来年黄色と黒のツートンやらかすんでしょうか、正気を取り戻してほしいです。

書込番号:25421379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/09/22 18:09(1年以上前)

DE5FS(デミオスポルト)からDJLFS(マツダ2 15MB)に乗り換え組ですが、これって珍しいんでしょうか。
マツダ2になってすべてが良くなったわけではありません。スポルトの方が良かったのは足回り、ステアリングフィールです。本当に気持ちのいいステアリングフィールでした。スポルトよりも良くなってるかと期待したんですがマツダ2は結構バタつきが気になります。
明らかに良くなったのがアクセルを踏んだ時の加速感。スポルトより明らかに後ろから押される感じがあります。

書込番号:25433383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなエラーが出ました。

2023/07/10 21:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4 T-MAX 

狭い路地を走っていて、ちょうどクランクに差し掛かったところ
ピー!と、コーナーセンサー音が鳴りました。
その直後、車体が上下にブルブル振動が発生したのです。
ちょうど家の前でしたので、駐車場に止めましたが車体上下の振動は改善されず、空ぶかしをしたけど
それもダメでした。
見ると、写真のようなメッセージが出ていたので、写真を撮りました。
その後、エンジンを止め、再始動したら何事もなかったように正常に動きました。
で、後日ちょうど1年点検でしたので伝え、調べてもらいました。
担当営業マン曰く「調べたところ、エラーメッセージが記録されていました。 バグがあったようです。」と 
改善は?と聞くと、「初めてのケースなので。。。。」だと。
まぁ、走りに影響はないので(高速でストップしたら話は別ですが)と帰りました。

書込番号:25338882

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2023/07/10 22:14(1年以上前)

自動販売機の影とかで 90度コーナーが作られていたりしませんでしたか

書込番号:25338984

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4 T-MAX 

2023/07/10 22:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
もう少し詳細説明させて頂きますね。
ブロック塀に囲まれた、どこにでもある狭いクランクです。

書込番号:25339051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/07/10 23:44(1年以上前)

>T-MAX400さん

SBS警告灯でしょうか?
鳴ったのはプリクラッシュブレーキ警告音?

システムエラーとのことで、現在点灯していないなら大丈夫でしょう。

書込番号:25339129

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4 T-MAX 

2023/07/11 00:34(1年以上前)

>funaさんさん
>鳴ったのはプリクラッシュブレーキ警告音?
かもしれませんね。 走行中センターディスプレイの警告表示は数秒ですので
確認はできませんでしたが。
我が家の駐車場は、縦列ですので、頻繁に警告音が鳴りっぱなしです(笑)
後方センサーは重宝しています♪
ありがとうございます。

書込番号:25339181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

新型サンリットシトラス納車

2023/05/06 13:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:33件

4月16日日曜日新型マツダ2サンリットシトラスを引き取りにデイーラーに行き、4月23日に神社で安全祈願を済ませ、
4月30日5月1日と一泊2日のドライブにいってきました。最初に乗って見ての感想は、前車がデミオの1.3LのSLパッケージ
だったので新車感はあまりありませんでした。内装がほぼ同じです。メモリー付パワーシートは便利です。走らせてみての感じは、
音は静かだが、スタート時の加速がもう少し欲しいと思いました。HBCは結構反応がよくスバルXVのものよりもよかったです。実車
を見てですが、塗装が地味でした。前は赤で今回は、プラチナクォーツメタリックなので目立ちません。スーパーの駐車場に
止めると、買い物をして帰ってきて車を探すのにチョット苦労します。燃費は長距離を走ってリッター15〜20kmくらいでした。
これくらい走ってくれれば上等だと思います。当分長距離ドライブはマツダ2を使おうと思っています。
但し買い出しツアーには使えない。

書込番号:25249709

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 マツダ2(15BD)納車されました

2023/04/09 14:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:9件

2月初旬に契約したマツダ2がついに納車されました。納期は2〜3ヶ月とのことでしたので、遅れもなくて良かったです。

今回のマイナーチェンジはフロントグリルなどが大きく変更されています。
個人的な好みとして、「グリルを目立たせたくない+ルーフフィルムをつけたくない」という縛りがあったので、BDの黒グリル(ディープクリスタルブルーマイカ)を選択しました。
もし、今回のフロントグリルが気に入らない方は黒グリルはありかもしれません。

さて、結論ですが、買って良かった。

デザインは思ってたよりかなり良質で、エンジンなども前に乗ってた13Sなどと比べてかなり軽い気がしました。ステアリングの良さや、ドラポジなども健在。コスパはかなり良い気がしました。

気になったのは、360°モニターの画質があまり良くない気がしますが、値段を考えるとこんなものでしょうか。慣れたら気にならないのかもしれません。
あとは、シートは固めなので気になる人は気になるかも。

新しい相棒とたくさんドライブしたいと思います!

書込番号:25215066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/04/09 14:22(1年以上前)

おめでとうございます
マツダ2
コンパクトですが、
コスパ良し・装備良し・走り良し!
だと思います。
良きカーライフを。

書込番号:25215100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/10 01:47(1年以上前)

あれですね、黒グリルを選択しても、黄色の横棒は黒にはならないのですね。
色の組み合わせが複雑なので、慎重に選択しないと、違った色仕様が納車されるトラブル出そうな気がするのだ。

書込番号:25215998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/04/10 07:00(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
ありがとうございます、いいカーライフを送りたいと思います(*^^*)

>福島の田舎人さん
あ、そうなんです(*^^*)
どうもCとMBが横棒なし(もしかしたら黒の横棒なのかも?要確認)、BDとサンリットシトラスが黄色、スポルトが赤色らしいですね。

色の組み合わせが複雑、かつ不可能な組み合わせも多いので、確認はほんとに慎重にした方がいいと思いました!

書込番号:25216061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/11 01:31(1年以上前)

あれですね、黒の横棒でした。
確か、車体色が黒なら、グリルも自動的に黒色になるはずですね。

書込番号:25217285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/04/11 06:59(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

なるほど、黒の横棒なんですね。
おっしゃる通り、車体色が黒なら黒グリルですね(*^^*)

黒グリルを選択した場合、選べる車体色は黒、グレー、青系の5種類…

マシーングレーメタリック、エアログレーメタリック、ジェットブラックマイカ、ディープクリスタルブルーマイカ、ソニックシルバーメタリック。

個人的にはもう少し黒グリルで選べる車体色を増やしてほしいなあ…って思います。

書込番号:25217359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2023/04/11 12:15(1年以上前)

納車、おめでとうございます。

めちゃナチュラルですね。
ネガティヴなレビュー書いてた人に見せてやりたい。
モニターの画質、玉にキズだと思ってます
バックモニターはまだマシだけどフロントがイマイチかな。
上級車種や他メーカーと比べるとちょっとね。
気になるのはそれくらいであとは負けてない気がします。
ドラポジの良さ、シートの良さは方ビッグメーカーと比べても胸を張れるものだと思います。
色んなとこに行って思い出たくさん作ってください♫

書込番号:25217657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/04/12 04:08(1年以上前)

>hid-13さん

イメージよりだいぶナチュラルでした(*^^*)

マツダのホームページもYouTubeとかも、ポップなものしか紹介していないから、誤解を招いちゃってますよね…。ナチュラルなデザインが好きな人も結構いると思うので、ぜひこういうデザインもアピールしてほしいです!マツダ好きなので、余計な誤解を招いて酷評されてるのを見るのがつらくて…笑

フロントは…これまでどおり目視に頼ってます(*^^*)笑
ありがとうございます、たくさん思い出作ります!

書込番号:25218444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ84

返信16

お気に入りに追加

標準

いろいろ言われてますが(笑)

2023/03/14 15:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

いろいろな所で、あれこれ言われて否定的な意見もが多い車ですが、私はこの車を購入して良かったと思ってます。 理由の一番は、走っていて気分が良く楽しいから(笑)。 以前から興味があったディーゼルターボエンジン車を買いましたが、私の大好きな高速ロングドライブにピッタリの車です。 購入から1年、ほぼ1万キロ走って平均燃費21km/L、高速道は24〜26km/Lです。 満タン(45L)で平均700〜800kmは走り、高速道だけなら1000kmは走ります(笑)。 
運転支援システムも必要十分な機能があって、ほんとうに高速道を走るのが楽で快適にロングドライブが出来ます。 ただし、峠道等を快適に走るのはエンジンが重く不向きで、ガソリン車をお勧めします。 必要な機能オプション装備して200万円と、このクラスではお買い得な車です。  ガソリン車なら180万円前後で購入できます。

書込番号:25181032

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:54件

2023/03/14 15:42(1年以上前)

否定的な意見が多いとは思いませんが。
小型車のディーゼルエンジン車は、マツダしか販売していないので、
高速メインなら最高だと思います。
確かにディーゼルは、街乗りには不向きですね。煤問題とか。

余計なお世話ですが、ナンバーは消しましょう。

書込番号:25181052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2023/03/14 15:56(1年以上前)

ほとんど不要なフォッグランプが廃止でスッキリしました

ご指摘ありがとうございます。 間違って消してない方をアップしてしまいました。 

書込番号:25181068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/03/14 17:49(1年以上前)

1.5Dいい車ですよ!
我が家のは、15年式のLパケですが今もげんきです。
買うときにコンパクトでこんなんするの!と思いましたが、それ以上の価値がある車だと思います。
末永くお使い下さい!

書込番号:25181189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/14 17:57(1年以上前)

ワシも周りからイロイロ言われてる。

書込番号:25181201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/14 19:18(1年以上前)

>フーテンのとら 後期高齢者さん
こんばんは。
この色、良い色ですね。

以前は何に乗られていたのでしょうか?

書込番号:25181289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2023/03/14 20:12(1年以上前)

こんばんは。
基本設計が古いとか、名前がMazda2になってもデミオと変わらないとか(笑)、いつフルモデルチェンジするんだとか言われてますが、言い方を変えれば基本設計がしっかりしているとも言えます(笑)。 とにかく、乗って走ったら小さいとはいえマヅダ車、トヨタ・ホンダとは違う走りが味わえますよ。 この色はたしか「セラミックメタリック」と言うカラーだったと思います(笑)。 ちょっとブルーがかったグレーで、光線の具合で微妙に色合いが変化します。 
55年間の車歴は「独身時代はホンダS600、ブルーバードSSS、スカイラインGTB、結婚後はスターレット、ファミリア、カペラ(2台 GD8P GF8P)、(サブ ミニカ、ソニカ)、エアウエイブ、MAZDA2」です。 

書込番号:25181364

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/03/14 23:34(1年以上前)

こんばんは、
樹脂のグリル蓋は、車体色を黒にすればめだちませんね。
いずれにせよ、下品なオラオラ系よりはずっといいと思います。

書込番号:25181618

ナイスクチコミ!4


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2023/03/14 23:36(1年以上前)

街乗りでも気持ちいいですよー。
1,500rpm回ってれば最大トルク域に入ってますので
チョイと踏んでスペース作って車線変更。
とても快適です。
15km/h以下のノロノロ運転を長い事続けるのは良くないと取説にも書いてあるのでそこの所は注意してますかね。
煤問題は10万キロ以上乗る人が気にする問題で、残クレ3年(3万6千キロ)、5年(6万キロ)で手放す人には関係ないです。
ただ、10万キロ、15万キロと乗り続ける人が多いのはその魅力にハマるからでしょう。
そこまで乗るほど気に入ってるなら煤洗浄サービス受けて更に乗り続けるのも悪くないかな。

書込番号:25181619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/15 05:56(1年以上前)

>フーテンのとら 後期高齢者さん
おはようございます

トヨタ、ホンダとは違った走りですか。デミオ(中古車)も候補にありましたがご縁がありフィット乗っています。

次の候補にします。

書込番号:25181734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2023/03/15 07:53(1年以上前)

否定的意見って

内燃機関ガー!
石炭火力ガー!
いう人達界隈でしょ。
古いハイブリッド、重量級のハイブリッドに比べて燃費のいいクルマを否定するする事自体、
自分の考えこそが正義でそれ以外はよろしくないとする狭い考え方の人達、或いはビジネスを有利に誘導したい人達なんじゃないかと思います。

電気自動車が補助金抜きで受け入れられる状況
にはまだなってないんだし。

書込番号:25181809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/15 08:17(1年以上前)

>フーテンのとら 後期高齢者さん

何がそんなに笑い転げるほど可笑しいのかさっぱりわかりませんが、ご高齢になっても笑いが絶えないのは良いことだと思います。
何よりおめでとうございます。

書込番号:25181832

ナイスクチコミ!3


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4 T-MAX 

2023/03/15 13:22(1年以上前)

私はマツダ2を買ったことは言われず
なんで今さらMTを買ったのと、言われた。

書込番号:25182089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/03/15 14:37(1年以上前)

MAZDA2カッコいい
うらやましい

書込番号:25182147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2023/03/16 13:45(1年以上前)

2016年モデルのデミオ1300ガソリンの特別仕様車のトップグレードです。
内装にこだわったモデルでもあり、女性によく褒められます。
初期のGVC搭載もでるですがハンドリングで女性を不快にさせにくいのもいいですね。

現行モデルはまさかのアダプティブヘッドライトが300万円超えとなる
トップグレードにしか採用されないので非常に残念です。そんなの買えない。

基本は女性も含めて浮気者ですが買い換える気にはならない魅力的なモデルです。

書込番号:25183214

ナイスクチコミ!3


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2023/03/17 15:23(1年以上前)

アダプティブヘッドライト、凄くいいですね。
現行のは2019年の年次改良で11分割から20分割とより細かくなってますし、制御も良くなってます。

書込番号:25184519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2023/03/17 16:10(1年以上前)

基本設計、変えるのが難しいシャシは元から剛性高いです。最新のBセグと比べて見劣りしてるようには感じません。
足周りは2019年の年次改良で新サスペンション、同時に新構造のフロントシート。

ディーゼルに関して言うと
2015年12月にナチュラル・サウンド・スムーザー、
DE精密過給制御。
2016年10月にナチュラル・サウンド・周波数コントロール。

2016年10月、Gベクタリングコントロール
2019年9月、Gベクタリングコントロールプラス

2017年4月、i-ACIVESENSE全車標準装備など
改良には余念がありません。

気に入ってるのはマツコネの 
「この先、一時停止があります」のアナウンスと
同時に一時停止標識のマークが表示され、その後にヘッドアップディスプレイに一時停止標識のマークが表示される機能です。
反則金の多くが速度違反と一時停止によるものだそうです。
いつも通る道なら知ってますが、初見殺しの分かりにくいのはホント助かります。
他メーカーの新し目の某車は教えてくれません。

書込番号:25184555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カロッツェリアスピーカー適合可否

2023/02/26 18:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:27件

カロッツェリアのHPではMAZDAデミオおすすめのスピーカーが紹介されています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/car_fit/select/result.php?make=MAZDA&model=%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%AA&year=H26/9%EF%BD%9ER1/9

これは現行MAZDA2に装着できるのでしょうか?

書込番号:25160158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/02/26 20:38(1年以上前)

その世代のデミオとMazda2は名前が違うだけで基本同じ車なので問題ないんじゃないですかね?

但しカロッツェリアとしてはMazda2としての認証はしてないということでしょうから、Mazda2のマイナーチェンジなどでの違いでの保証はしないということでしょう。でも、特別変な仕様にはなってないと思うので、使える使えないかで言えば使えると思いますよ。

製品それぞれのページで車種との適合情報があると思うので、それで確認するのがいいでしょう。

わからないときは取付業者に任せるのが1番ですよ。

書込番号:25160334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件

2023/03/05 09:15(1年以上前)

みんカラで事例を見るといいと思いますよ

17cm口径のスピーカーに交換してる人も見つかりましたし、
記事の写真をばっと見た感じでは
わたしのDJデミオと同じモジュールパネル(ドア内のスピーカー取り付け部)のように見えます

ただ自分はカロのドアスピーカーは使ったことないんですけど
配線の加工あるいはドア内への通線、
セパレートならネットワークをどこに置くか
とか、もし何のことを言ってるかよくわからないという感じでしたら
DIYでは難しいかも知れません

書込番号:25168757

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA2 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA2 2019年モデルを新規書き込みMAZDA2 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA2 2019年モデル
マツダ

MAZDA2 2019年モデル

新車価格:154〜262万円

中古車価格:79〜265万円

MAZDA2 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA2の中古車 (949物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA2の中古車 (949物件)