-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-982A3
- 普段はA4、時々A3でプリントしたいというニーズに応えた、コピー・スキャン対応プリンター。4.3型タッチパネル液晶、メモリーカードスロットを搭載。
- 電波干渉が起きにくい「Wi-Fi 5GHz」対応。専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
- 独自の「6色インク」と、インクのサイズをきめ細かく調整する技術「Advanced-MSDT」により、色再現が難しい人の肌も、より階調豊かな写真に仕上がる。



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-982A3
はじめまして。
新しくプリンターを買い替えたのですが、エクスプローラー?の
ネットワークの場所に?印がついてしまっています。
旦那はパソコンに疎いので全く分からず困っています。
写メをアップしておきますので、わかる方がおられましたら、
ご教授よろしくお願いします。
後書きになってしまいますが、パソコンはDynabookの
PAZ65GG-BNJです。
書込番号:23761118
0点

>まーくん大好きさん
・具体的にこの状態で問題は何ですか?
アクセスしたいができないのですか?
・具体的にどのようにネットワークに接続してますか?
パソコン、プリンタ双方です。
書込番号:23761139
1点

左はプリンタ前面にあるUSBメモリなど外部機器をつなぐためのUSBコネクタ、右はデジカメなどのメモリカードを差すスロットを表していて、USBメモリやメモリカードを差すとそこに表示される。
書込番号:23761152
1点

>kockysさん
レスありがとうございます。
プリンター、パソコンともにWiFi接続しています
書込番号:23761163
0点

>Hippo-cratesさん
レスありがとうございます。
実は、パソコンのUSBが埋まっていまして、
プリンターから写真を印刷しようとしています。
それができない状態なんです。
改善策はあるのでしょうか?
書込番号:23761176
0点

前のドラーバーが残っているのかもしれません。 もう一度ドライバーの入れ直しがいいと思います。
書込番号:23761188
0点

>からうりさん
ドライバ等は、今日入れ直したところです。
困りました・・・・。
書込番号:23761198
0点

>まーくん大好きさん
プリンタ自体はネットワーク上認識されている。
つまり通常印刷のみは可能である。
という認識で良いのですか?
パソコン、プリンタ共にIPアドレスが割り振られている状態までは確認済みでよいですか?
書込番号:23761213
0点

>kockysさん
レスありがとうございます。
>プリンタ自体はネットワーク上認識されている。
>つまり通常印刷のみは可能である。
>という認識で良いのですか?
はい、その通りです。
普通に印刷はできます。
>パソコン、プリンタ共にIPアドレスが割り振られている状態までは確認済みでよいですか?
はい、IPアドレスは割り当てられています。
書込番号:23761222
0点

>まーくん大好きさん
ネットワークには問題ないと分かりました。
・今までは認識してました?
挿してから認識までに時間がかかってるという事はないですか?
挿してしばらくして該当の×をクリックしてみる。
書込番号:23761348
0点

>kockysさん
レスありがとうございます。
>今までは認識してました?
いいえ、今日初めて確認しました。
>挿してから認識までに時間がかかってるという事はないですか?
反応しないので、よくわかりません。
>挿してしばらくして該当の×をクリックしてみる。
USEメモリを挿して、時間をおいても、反応はありません。
書込番号:23761376
0点

まずは・・
プリンターのメモリーカードスロットをネットワークドライブとして使用する方法を教えてください
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32140
上記URLから カラリオプリンタ- タブ EPから始まる製品 で EP-982A3 を選択。
ファイル共有設定 がブラウザ上に表示されるため、
EP-982A3 本体の設定が ブラウザ上に表示された設定と同じか確認。
書込番号:23761421
0点

>sengoku0さん
レスありがとうございます。
確認したところ、設定がUSB優先になっていましたので、
ネットワーク優先に変更しました。
これでいいのでしょうか?
書込番号:23761481
0点

>確認したところ、設定がUSB優先になっていましたので、
>ネットワーク優先に変更しました。
>
>これでいいのでしょうか?
念のため、プリンタとPCを再起動させて
正常にアクセスできるか確認してください。
書込番号:23761492
0点

>sengoku0さん
レスが遅くなり、申し訳ありません。
パソコンとプリンターの再起動をしましたが、
やはり✖印が付きます。
書込番号:23762429
0点

>まーくん大好きさん
こんにちは
写真の(Y)(Z)のドライブは古いプリンタで設定されたものではありませんか?
新しいプリンタで初めて設定した時点で(Y)(Z)等のドライブレターが自動で振られることはないと思うのですが…
もしも古いプリンタで今回と同じようにネットワークドライブを設定されていたならプリンタが変わった時点で×が付くのは当然です。
ネットワークの画面で「コンピュータ」として新しいプリンタ又はプリンタのドライブが表示されていませんか?
見当違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:23762839
0点

>こてつ22さん
レスありがとうございます。
プリンターは先月買ったばかりのものです。
書込番号:23763102
0点

まーくん大好きさん、こんにちは。
ドライバーの入れ直しをされたとのことですが、その時、古いドライバーや設定、プリンター関連のアプリは削除されましたか?
これらが残っていると、入れ直しがうまくいかないこともありますので、一度これらを削除してから、インストールし直してみるといいかもしれません。
書込番号:23763122
0点

>secondfloorさん
レスありがとうございます。
ドライバの入れ直しは、パソコンのリカバリをしたうえで行っています。
ですので、古いものが残っているとは考えにくいのですが?
書込番号:23763144
0点

まーくん大好きさんへ
> ドライバの入れ直しは、パソコンのリカバリをしたうえで行っています。
> ですので、古いものが残っているとは考えにくいのですが?
かもしれませんが、とりあえず「スタート→設定→デバイス→プリンターとスキャナー」や「スタート→設定→システム→アプリと機能」あたりを見て、プリンターの設定がないか、エプソンのドライバーやアプリがないかを確認してみてはどうでしょうか?
この時、EP-982A3の設定やドライバーが残っていると問題になることもありますので、これらも一旦削除してみてください。
あと一点、今までのスレの内容を読ませてもらいますと、、、
> プリンターから写真を印刷しようとしています。それができない状態なんです。(書き込み番号23761176)
> 普通に印刷はできます。(書き込み番号23761222)
このように一見矛盾するようなことを書かれているのですが、実際のところ今はどのような状態なのでしょうか?
書込番号:23763188
0点

>まーくん大好きさん
>secondfloorさん
パソコンからの印刷指示はプリンタは受けつける。
プリンタにUSBメディアを挿してその中の画像をパソコンから開いて印刷指示したい。しかし、USBにパソコンからアクセス出来ない。
こう読み取りました。プリンターをネットワークに繋ぐ必要性がなければパソコンにUSB-HUBつけるのが楽な気もしますが。。
あとはこのプリンターは今時、SMB1でファイルアクセス提供しているなどでは無いでしょうし。。
書込番号:23763239
0点

>secondfloorさん
レスありがとうございます。
>このように一見矛盾するようなことを書かれているのですが、実際のところ今はどのような状態なのでしょうか?
矛盾していますが、プリンターとしては使えます。
ただ、プリンターに直接USB(SDカード含む)を挿しても、×印がついたままで使えないんです。
あと、ドライバ等は、付属するアプリすべてを削除したほうがいいのでしょうか?
書込番号:23763284
0点

>secondfloorさん
言葉が足りませんでした。
写真の印刷ができないんです。
書込番号:23763310
0点

まーくん大好きさんへ
> 矛盾していますが、プリンターとしては使えます。
> ただ、プリンターに直接USB(SDカード含む)を挿しても、×印がついたままで使えないんです。
了解しました。
ところでまーくん大好きさんのパソコンでは、ファイアウォールなどのセキュリティー機能は働いていませんでしょうか?
これらの機能が邪魔をしていることもありますので、もし動いているようなら、一旦止めてみるのも方法かもしれません。
> あと、ドライバ等は、付属するアプリすべてを削除したほうがいいのでしょうか?
そうですね、どこで関係しているのか分かりませんので、出来ることなら削除された方が良いと思います。
あとお写真をアップしてくださったバツ印付きのアイコンも、切断できるようでしたら、予め切断しておいた方がいいかもしれません。
kockysさん、こんにちは。
ありがとうございます。
> プリンターをネットワークに繋ぐ必要性がなければパソコンにUSB-HUBつけるのが楽な気もしますが。。
そうですね、私もそのような感じがします。
書込番号:23763346
0点

>まーくん大好きさん
https://qiita.com/xus/items/3c30c0841c0736689d5b
念の為試してみます?
ダメだったら無効化して下さい。
書込番号:23763359
0点

>kockysさん
レスありがとうございます。
>あとはこのプリンターは今時、SMB1でファイルアクセス提供しているなどでは無いでしょうし。。
それって何ですか?
あと、ハブを使うという手がありましたね。
そこまで頭が回っていませんでした。
ただ、エプソンさんに連絡したら、初期不良で交換ということになりました。
が、買ったエディオンネットショップさんに在庫がなく、入荷次第ということでした。
いい加減頭にきて、エプソンさんから直接送れば済む話ではないですか?
って言ってやりました。
エプソンさんにも、直接送ってほしいと言ってやりましたが。
書込番号:23763366
0点

>kockysさん
レスありがとうございます。
>【コントロールパネル】⇒【すべてのコントロールパネル項目】⇒【プログラムと起動】⇒【Windowsの機能の有効化または無効化】
初心者にはちんぷんかんぷんでして、【すべてのコントロールパネル項目】の出し方すらわからないのですが?
初心者が触っても大丈夫ですか?
書込番号:23763412
0点

>まーくん大好きさん
特に戻せば大丈夫です。
ファイルアクセスをどういうサービスで実現しているか?
これがマニュアル読んでも分からなかったんです。
古いサービスなのでwindows10では無効なんですが。。他の人が苦労してないのでどうなのか?
と思うところはありますが、、ダメ元ではありかなと思いました。
power shellからコマンドラインでサービスの実行状況を確認してオンにする方法でも良いです。
ダメならばサービをオフにすれば良いです。
書込番号:23763514
0点

プリンターのメモリーカードスロットをネットワークドライブとして使用する方法を教えてください
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32140
上記URLから カラリオプリンタ- タブ EPから始まる製品 で EP-982A3 を選択。
ファイル共有設定 がブラウザ上に表示されるため、
EP-982A3 本体の設定が ブラウザ上に表示された設定と同じか確認。
⇒ 設定がUSB優先になっていましたので、ネットワーク優先に変更しました。
------------
上記までは分かりました。
すみません、すでにWindows側の設定はされているとの認識でしたが、
されているのか不明?のため、
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32140
再度、上記のURLで EP-982A3 の ファイル共有設定 を開き
プリンター名(ホスト名)の確認 で デバイス名を確認し、メモを取ってください。
次に再度上記URLにアクセスし、今度は コンピューター設定タブ を選択
注意事項欄を確認の上、Windows10 の手順で ネットワークドライブの割り当てを
実施してください。
以下は疑問というか確認ですかね
1.プリンター名(ホスト名)の確認 で確認したデバイス名と
エクスプローラー上の EPSON74A21B は同じか
2.EP-982A3を使用する前もEPSONのプリンタを使用していたのか
3. EP-982A3を使用し始めて上記のネットワークドライブの割り当てを
明示的に実施したのか
書込番号:23763819
0点

>まーくん大好きさん
私のコメント分はsengoku0さんが指摘されてる手順を実施した結果が今の状態だと仮定したものです。
アクセス先はあってるがプリンターのファイル共有箇所にアクセスできない。
書込番号:23763951
0点

>kockysさん
レスありがとうございます。
恐る恐るやってみました。
が、結局ダメでした。
一里の望みも絶たれた感じです。
書込番号:23764129
0点

>sengoku0さん
>注意事項欄を確認の上、Windows10 の手順で ネットワークドライブの割り当てを
>実施してください。
ここがよくわからないのですが、どうやって割り当てるんですか?
すいません、初心者なもので・・・・・。
>1.プリンター名(ホスト名)の確認 で確認したデバイス名と
> エクスプローラー上の EPSON74A21B は同じか
これは同じです。 再度確認しました。
>2.EP-982A3を使用する前もEPSONのプリンタを使用していたのか
今までもEPSONのプリンターです。
3.> EP-982A3を使用し始めて上記のネットワークドライブの割り当てを
> 明示的に実施したのか
その通りです。
今まではプリンターに直接USBメモリーやSDカードを挿して使用したことはありません。
ただ、進展はありました。
今まではUSBメモリーを挿しても無反応でしたが、写真の読み込みができるようになりました。
ただし、パソコンへは表示できません。
書込番号:23764389
0点

ここがよくわからないのですが、どうやって割り当てるんですか?
すいません、初心者なもので・・・・・。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32140 の
コンピューターの設定の Windows10 を選択すれば
設定手順が図解付きで表示されますが、
その上で分からないと言われているのですか?
手順の1を実施すると
Windows10から EP-982A3 にアクセスして
ネットワーク共有が可能な [MEMORYCARD]、[USBSTORAGE] が
表示されるはずなので、まずは 表示されるのか確認。
表示されないのであれば、本体側の設定ミスが漏れでしょう。
書込番号:23764456
0点

まーくん大好きさんへ
えっと、状況がよく分からないのですが、、、
> ただ、エプソンさんに連絡したら、初期不良で交換ということになりました。
ということで初期不良ということになったのではなかったのでしょうか?
壊れているとしたら、何をしてもできるはずがないので、代わりのプリンターが入荷するのを待つしかないように思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:23764833
0点

>まーくん大好きさん
故障ですか。。何やっても無理ですね。。
これUSB直接繋いでアクセス出来るかも気になります。
書込番号:23764880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





