-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EW-052A
- コンパクトボディに必要な基本機能を搭載した、A4・コピー・スキャン対応プリンター。直感的な操作で使いこなせるシンプルモデル。
- 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
- 染料インク3色(シアン、マゼンタ、イエロー)と文字に強い顔料ブラックインクを採用し、文字や細線をシャープに美しく印刷する。



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
大学生(理系)になる息子ため、こちらの商品か、EW-452Aを検討しています。
パソコン、iPad、スマホから印刷の予定です。
そもそも、レポートも紙でなく、PDFで送る(?)ため、あまりプリンターも必要ないかもしれません。
部屋も狭く、3畳程なので、
・コンパクトなもの(3段BOXの上に置けるもの)
・前から給紙できるもの
・印刷コスト(安いインクがネットで手に入る物)
・パソコン、iPad、スマホから印刷できるもの
・廃インクタンクがあるもの
・あとは、思いつきません…
を検討していますが、こちらとEW-452Aの違いがよく分かりません。すぐに壊れて買い直しになるのであれば安いものを…とも考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:25186911 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

プリンタ必要なんですか?
選ぶのはともかく、買うのはどうしても必要になってからで良さそうですね
書込番号:25186914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大学生協で勧められました。
大学4年間で、6000枚印刷すると…。
今買うと、「PayPayジャンボ」で安くなり、お得だと思いましたが…(^_^;) もう少し様子をみてもいいかなぁ〜
書込番号:25186923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>こちらとEW-452Aの違いがよく分かりません。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001175403_K0001175404&pd_ctg=0060
液晶モニターの有無、普通紙・ハガキのカセット最大休止枚数、自動両面印刷の有無があります。
インクカートリッジは両者とも同じで、印刷コストは同じです。
廃インクタンクはないでしょう。
書込番号:25186961
0点

>ちぃぃーさま
コロナ禍前も後も相変わらずレポートは指定書式での提出が学部によっては続いていますね。
最近は家にプリンターが無くてもコンビニで簡単に出来るので何とでもなりますが、やはり自宅にあった方が便利です。
この機種は背面給紙ですね。
ちょっとお値段上がりますが、ブラザーの全面トレーによる給紙はとても便利です。
https://s.kakaku.com/item/K0001469591/?lid=sp_pricemenu_ranking_item#tab02
電話子機付きのブビリオを使ってますが、直感的にわかりやすく、キヤノンのプリンタもWifiで繋げてますが、繋がり良いのでウチではブラザーばかり使ってます。
結構オススメです。
書込番号:25187364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちぃぃーさん、こんにちは。
プリンターにつきまして、息子さんはどのように考えておられるのでしょうか?
お部屋は狭いようですが、プリンターは決してコンパクトなものではありませんので、そこにどれだけ使うのかわからないプリンターを置くのは、貴重なスペースの使い方としてどうかな?と思ってしまったりもします。
ただ学生協の言葉を信じて、本当に6000枚も印刷するのでしたら、それはかなりの印刷量ですので、自前のプリンターを用意されても良いようには思います。
まあいずれにしても理系の大学に行かれるくらいでしたら、ご自身が使うことになるプリンターにつきましても、なんらかのプランをお持ちだと思いますので、それを軸に検討してみてはどうでしょうか。
書込番号:25188434
1点

>ちぃぃーさん
こんにちは。お子さんのご入学おめでとうございます。
私の経験からお話しさせていただきます。
我が家の子ども達4人は全員理系で既に大学を卒業済みですが、プリンターが必要だったのは1人だけでした。
それも、2年生になってから購入を決めました。
その子は建築科だったこともあり、本人の希望でA3判が印刷できで、インクカートリッジが安く入手できるカラーインクジェットプリンターを中古で購入しました。
入学されてから、実際に必要な仕様の機種をご購入された方が良い様に思います。
学校から用意する様の指示がなければ、今、選んでも我が家の子の様に大きい判の印刷をしたい場合に、買ったものがムダになるかも知れません。
書込番号:25188700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キハ65さん
比較表、ありがとうございます!
どちらも背面給紙だし、廃インクタンクもないんですね…。
ありがとうございました。
書込番号:25190514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タキステルクリカワさん
ありがとうございます!
家にあれば、コンビニに走らなくて良いので便利ですよね。
ブラザーは大学生協で勧めている物です。(型番は不明)
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25190515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
ありがとうございます!
そうですね。どのくらい使うのか…生協の言葉は本当なのか…。コンビニで間に合うようなら良いのですが。
もう少し待ってみます。
書込番号:25190519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





