-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EW-052A
- コンパクトボディに必要な基本機能を搭載した、A4・コピー・スキャン対応プリンター。直感的な操作で使いこなせるシンプルモデル。
- 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
- 染料インク3色(シアン、マゼンタ、イエロー)と文字に強い顔料ブラックインクを採用し、文字や細線をシャープに美しく印刷する。

-
- プリンタ 216位
- インクジェットプリンタ 143位
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 269 | 9 | 2022年9月15日 09:38 | |
| 39 | 5 | 2022年12月18日 16:54 | |
| 15 | 10 | 2022年8月17日 08:15 | |
| 24 | 2 | 2022年5月25日 10:14 | |
| 11 | 4 | 2022年4月30日 19:48 | |
| 24 | 3 | 2022年3月23日 12:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
この機種にはプリンター用のUSBケーブルが入ってないです←これ凄い重要(こんなもんぐらいはじめから付属させとけや)
無線LAN接続にはまずパソコンにソフトをインストールし、プリンター用USBケーブルで接続させないとまず不可能です。有線でUSB接続させないと無線LAN設定が出来ないです。
USBケーブルぐらいありますよって甘く考えるな。普通のUSBケーブルじゃなくて、プリンター用のUSBケーブルだから。壊れたプリンターとかのケーブルだけは取ってありましたって人は多いだろうけど、それをうまく接続時に探し出せるか?
この商品を買った人は到着までにプリンター用USBケーブルを必ず用意しとけ。
73点
プリンター買う都度にケーブル付属されても… って人の方が多いでしょう。私もそうです。
>プリンター用のUSBケーブルだから。
そんなものが存在するのかしら? Bタイプコネクタをプリンター専用とか勘違いしている?
書込番号:24906599
41点
ジャンクボックス覗いたら、昔使っていたUSBタイプA-Bのケーブルが4本出てきた。
オレ的には新しいケーブルが付属してきても、それは未開封のままでオク流しです。
>プリンター用USBケーブルで接続させないとまず不可能です。有線でUSB接続させないと無線LAN設定が出来ないです。
「無線LAN(Wi-Fi)で接続する(お勧め)」だとセットアップは不可能ってことですか?
書込番号:24906766
20点
USBケーブルが付属しなくなったのは、10年(15年?)以上前からだっと記憶しているので、
付属していないのは「常識」だと思いますが、違うのかな?
昔は、100均で売っていたけど。
書込番号:24906778
22点
家のパーツ箱にも何本か入っていますね。
まぁAmazonでも300円しないしね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B011LA228A
わざわざ「むかつく」と表明するほどのことなのかしら?w
書込番号:24906810
38点
CANON、ブラザーのプリンター・複合機もUSBケーブルは同梱されていません。
書込番号:24906823
14点
いまどき、USB充電の製品に充電器が付いていないものも増えているというのに・・・
そもそもプリンター用のなんて無かったはずだし、
私は昔のケーブルはまとめてしまってあるのですぐ出せますが?
まあ、製品の箱とかに書いて無いのは問題ですね。
・・・書いて無かったんですよね?見落としたとかじゃないですよね?
書込番号:24906952 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>俺はお前が俺を見たのを見たぞさん
そもそも、20年以上前から、プリンターに
USBケーブルなんぞ付属した事すらない。
今じゃ、無線か有線LANで出来るから
既にUSBケーブルの必要性すら無駄な次元。
書込番号:24908000 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>俺はお前が俺を見たのを見たぞさん
更に、プリンタードライバーの
インストも、USBケーブルは不要で
出来る。
取り扱い説明書も全く読まないスレ主だね。
書込番号:24908013 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
このひとスレ立てが目的みたいでそのあと何も書き込み無いから無視でいいのでは?
質問スレ立てても放置ですし
書込番号:24923807
16点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
家電量販店で思いの外安かったので、購入を検討してるのですが、イマイチなレビューが多くて悩んでいます(^_^;)
用途としては、ハンドメイドをたまにするので、
そのショップカードの印刷(ハガキ、名刺サイズ程度)、手書きした下絵の拡大縮小、あとは何か手続きで免許証や書類のコピーが必要なときに使う、くらいなので、そんなにバリバリ使うわけではないです。
たまになので安いのでいいかな?と思ったのですが、それでもEW052Aは微妙ですか?
WE452Aは名刺カードサイズがプリントできるので、この2機種で悩んでいますが、大きな差は他にありますか??名刺サイズがプリントできればありがたいですが、それくらいしか違いがないようなら安いEW052Aでいいかなぁとも思ったり…
一応キャノンのT55430も並んでる中では安い方だったので検討してますが、たまにしか使わないなら安くていいのかなーーーでも使い心地がイマイチなのもなーーーと悩んでいます。。
書込番号:24904489 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
サトコリーナ*さん、こんにちは。
エプソンのインクジェットプリンターは、しばらく使わないとインクが詰まってしまい、回復に多くのインクを必要とすることもありますので、、、
たまにしか使わないのでしたら、キヤノンを選ばれた方が良いように思います。
書込番号:24904555
6点
EW-052Aで懸念点が有るとすればそれは本体機能を端折り過ぎていると言った部分でしょうか。本体には表示パネルが無く、トラブルが発生した時にLEDの点滅か点灯で判断しなければならないので取説と首っ引きでなければならない、インクが切れてもどのインクが切れたか即座に分からないと言った所があります。
同じインクタンクを使っているEW-452Aは曲がりなりにも表示パネルが有りますからその点では判断が楽でしょう。TS5430もEW-452Aと同じ位の小ささですが表示パネルが有りますし、インクカートリッジがプリントヘッド一体型なのでどうしようもなく詰まってもインクカートリッジを交換すればプリントヘッドも新品になりますから回復の見込みが高いです。
書込番号:24905136
9点
ご返答ありがとうございます!
>secondfloorさん
ヘッドクリーンがしょっちゅうで、そのせいでインクの消耗も早いとレビューがたくさんあり、悩んでました(^_^;)今までキャノンのMP610を使っていたのですが、キャノンだったから大きなトラブルもなく使えてたんですかね。。
キャノンはCMYが1タンクなのが気になっていて、1色無くなったら変えなきゃいけないんですよね?2色を大量に残して…というのはあまりないと思いますが、それがもったいないなーと思っていました。
でもトータルコスト的に考えたら、キャノンのほうがいいですかね?
>sumi_hobbyさん
今まで使っていたプリンタはモニターが大きかったので、確かに無くなったら慣れるまで不便そうですね(^_^;)インクはカバー開けたら無くなったら物だけランプとかつきますよね?それくらいならいいかなーとも思いますが、トラブルが多発するなら無いと不便か…。
インクは↑の方の返信にも書きましたが、カラーで1タンクなのが気がかりでした。互換性のでも結構高いですよね…。でも大量に印刷とかしないので、そんなに買うこともないのか…、
あんまり使わないからこそ悩みますね><
書込番号:24906000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サトコリーナ*さんへ
> ヘッドクリーンがしょっちゅうで、そのせいでインクの消耗も早いとレビューがたくさんあり、悩んでました(^_^;)
そうですね、エプソンも毎日のように使われるのなら良いのですが、たまにしか使わないのでしたら、使おうとするたびにインクが詰まっていて、ヘッドクリーニングをしなくてはいけない、ということになりやすいです。
> キャノンはCMYが1タンクなのが気になっていて、1色無くなったら変えなきゃいけないんですよね?2色を大量に残して…というのはあまりないと思いますが、それがもったいないなーと思っていました。
これはその通りなのですが、ただ実際のところ、サトコリーナ*さんのように印刷量が少ない場合は、印刷で使われるインクよりも、メンテナンスで使われるインクの方が多くなるので、どの色も割と均等に減っていきます。
そのためカラーインクが1タンクでも、一つの色がなくなったときに他の色が大量に残っているからもったいない、ということはほとんどないと思います。
ちなみに今後も長い間プリンターを使われるのでしたら、G3360のような大容量タンクモデルでも良いかもしれません。
このようなプリンターは、たしかに最初はお金がかかりますが、インクが激安なので、5年くらい使われるのでしたら、(たとえたまにしか使わないとしても)結局はお得かなと思います。
https://kakaku.com/item/K0001307400/
書込番号:24906074
8点
安いので買ってしまいました。あまり使わなければ…。でもこのタイプは三台めですが確かに目詰まり多いです。頻繁に使えば良い製品です。顔料インクは詰まりやすいのかな。それとインクは純正品でないと使ってるうちに不具合がおきます。気をつけてください。
書込番号:25058891
2点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
基礎的なことですみません。
電源の線は1つしかないそうです
この機種にプリンターに接続する箇所
https://gyazo.com/2037afaaea360c60d8f6036649562303
PCからの電源の供給
https://gyazo.com/5762a167db624bc16f7f150ffbcf7215
正面の左端のボタンを長押ししても電源がつきません。
どのように対処したらいいでしょうか
2点
何言ってるのかよくわからんが、
本体後ろ中央下にある電源コネクタにコードを繋いでコンセントに差し込まないとそりゃ動かんだろ。
USBで電源供給なんてできないよ。
書込番号:24880632
4点
>死神様さん
電源ポートには何も差し込んでなかったです。
なにを差し込むのですか
書込番号:24880666
0点
EW-052Aは消費電力がスタンドアローンコピー時で約12Wとあります。搭載のUSBインターフェースはHi-Speedですから規格上は5V 0.5Aなのでここで供給出来る電力は効率100%でもたったの2.5Wです。これでは電力を賄えるはずも無くそのような仕組みも無くAC100Vからの供給が必須となります。
電源の線は1つしかないと言う意味が壁のコンセントが1つしか余っていないと言う意味ならテーブルタップや三角タップを購入してコンセント数を増やす事になるでしょう。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97
もしもオクか何かで購入して100V電源ケーブルが欠品していたと言う事ならメガネ型の100V電源ケーブルを購入して接続すれば良いです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/s?k=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
書込番号:24880690
1点
>sumi_hobbyさん
>キハ65さん
>死神様さん
>MIFさん
この電源コンセントは備え付きのものですか
書込番号:24880707
0点
本体同梱品としてセットアップ用インクカートリッジがブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、マニュアル/ソフトが早わかりガイド(紙)、ソフトウェアディスク、その他として電源コード、保証書とあります。それの電源コードの事です。
https://www.epson.jp/products/colorio/ew052a/spec.htm#:~:text=%E5%90%8C%E6%A2%B1
書込番号:24880725
1点
しかし・・・
>MIFさん に同意。
>sumi_hobbyさん >キハ65さん はお優しい。私は慣れない。
(-_-)
書込番号:24881326
3点
>早わかりガイド
https://www2.epson.jp/support/manual/4137636_00.pdf
P9 電源コードを接続する
…はともかくとして。
このガイドの通りセットアップしましょう。でないと、多分テープの剥がし忘れとかで動かない。
書込番号:24881351
2点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
長い間使っていたEP-509Fが廃インク吸収パッドがいっぱい、尚且つ保守期間も過ぎていて買い直すしかない事を機会に次は最低限使える物として購入しました。アプリを入れたすぐ使えました。買ったばかりですが、印刷カラーも思ったより良かったし、コンパクトなのでスペースを取らず、スッキリしました。プリント時間が少し遅いと聞いていたけど、気になりませんでした。今のところ満足です。
書込番号:24761337 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
相当前に息子が買ったキヤノンの複合機、フイルムスキャンができる優れものでした、2度目の故障で廃棄です。
フイルムスキャン必須でスキャナーを買って、プリンターは安いので済ますスタイルだが廉価機は印刷速度は遅いな。
壊れた時のことを考えると単能機が良いと思うから。
現在スキャナーはエプソンのGT-F740という廉価機。
プリンターはキヤノン一択で最廉価機のiP2700、2度目のインク交換時に本体ごと入れ替えした。今はダイソーの詰め替えインクで使ってます、詰め替え補充だとインク残量がわからないのが難点かな。
書込番号:24761481
4点
丁度複合機の買い換えを考えていたんですよ。
これは安いし良さそうですね。
書込番号:24761626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
購入したばかりでどのドライバーをDLするかわかりません。
https://www.epson.jp/support/portal/download/ew-052a.htm
対象のものを教えてください。
5点
>omarukoさん
いちばん上の「一括インストールツール」でOKです。
書込番号:24724947
1点
どれが対象かなんてのは、あなたしかわからない。
WinかMacかを選んで
Winなら10か11か32bitか64bitか、組み合わせを選ぶだけ
その後、どれかわからなければ、一括インストールツールってのをダウンロードしてインストールすればいい。
書込番号:24724950
3点
最近の質問では、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24660944/#tab
Windows 8.1 Pro Update 64ビットのノートPCを購入されているなら、
アップした画像のように選択。
これがWindows 10にアップグレードされていれば、「Windows 10 64bit版」を選択。
書込番号:24724968
1点
omarukoさん、こんにちは。
プリンターに付属の「早わかりガイド」に、セットアップの手順が書かれていると思いますが、インターネットブラウザで「epson.sn」にアクセスすれば、必要なソフトのダウンロードからインストールまでをアシストしてくれると思います。
書込番号:24725118
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
当方、6色インクの IC6CL80 を持っているのですが、4色分はこのプリンターにも使用できますか? 出来るのであれば、買い替え候補に挙げたいものでして。
書込番号:24663637 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
IC6CL80の基本情報・対応製品
https://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/ic6cl80.htm
に,入っておりませが・・・
書込番号:24663669
1点
この機種のインクは
MUG-で始まる型番で後ろにカラーの頭文字が付きます。
赤?ならMUG-Mかな?
残念ながらお持ちのインクは使え無いですね。
書込番号:24663673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EP-052Aのマグカップは形状が全く異なりますね。IC6CL80は挿すことすら不可能でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0718XWVVN/
https://www.amazon.co.jp/dp/B092HSZZR5/
未使用インク買取サービスなるものも有るようですので利用を検討なさってはどうでしょう。
https://worldecho.jp/printer_kaitori.html?gclid=EAIaIQobChMI_siCgKbb9gIVQkFgCh12mgkeEAAYASAAEgIdIPD_BwE
書込番号:24663925
![]()
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)










