LUV MACHINES iG700UN-M2SH2 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/GTX1660搭載モデル
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- パーツ単位の豊富なカスタマイズをお選びできます。
- 下取りお申込みでさらにお安く購入できます。
- 有償にて独自の各種サービス、サポートをご提供しています。
LUV MACHINES iG700UN-M2SH2 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/GTX1660搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日
『ゲーミングPCとして使用することも可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES iG700UN-M2SH2 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/GTX1660搭載モデル
当初のPC購入の動機であるフォトショやillustratorを入れて使用する他に、
どうせならゲームも出来るようなPCを購入したいと考え、
これにグラボ1660TiとSSD M.2 512を増設してゲーミングPCにしようと思っているのですが、
調べてみたところM.2は熱を持ちやすいそうなので、G-tuneと比べて冷却面でどうなのか不安が残っています。
もしもLUVでも問題がなければ、予算内で収まるこちらにしようと思っていますが、
ゲームもするとなればLUVよりもG-tuneの方が良いのでしょうか?
初めてPCを購入するにあたり、とても迷っています。
ご意見をお聞かせ願えたらと思います。
書込番号:22870962
0点

マザーボード周りのM.2スロットはゆったりしており、NVMeタイプのM.2はベンチマークソフトを走らせると確かに熱を持ちますが、直ぐに熱が下がりますので、デスクトップPCで熱の心配をすることはないと思います。
画像は、https://thehikaku.net/pc/mouse/15LUV-MACHINES-2.htmlより。
書込番号:22870988
1点

早速のご回答ありがとうございます。
冷却の面で問題ないと聞き安心いたしました。
続けての質問になってしまいますが、
LUVをゲーミングPCにしても問題ないのでしょうか?
LUVをゲーミングPCにしている人が居るか検索をかけてみたところ、
あまりそのような人がヒットしなかったので気になっています。
書込番号:22871058
1点

>LUVをゲーミングPCにしても問題ないのでしょうか?
ゲーミングPCと言っても、単にビデオカードを積んでゲームに必要な性能をもっているだけのPCで、3D性能以外に特別ゲーム向きの仕様があるわけではありません。もちろんこのPCでゲームをしても問題ないのですが。
将来的にもっと上のビデオカードを積むかもしれないとか考えると、電源はもう1つ上の容量でもいいかなとは思いますが。書かれた構成で使い続けるのなら500WでもOkです。
…。
ゲーミングPCとして売られているものにメモリを増設すれば、画像関係のソフトでも問題ないと思いますが。そちらの方が手間も心配も少ないのでは?同じ構成なら似たような値段だと思いますし。もし値段が違ったら、仕様を並べて差異を見つけましょう。
書込番号:22871121
1点

>:はるま:さん
>もしもLUVでも問題がなければ、予算内で収まるこちらにしようと思っていますが、
>ゲームもするとなればLUVよりもG-tuneの方が良いのでしょうか?
OCとかPCの限界を試す為では、無いから特に問題ないと思います。
バリバリにゲームやる人は,拘る所が違うし、マザーボードだったり、
電源だったり、ケースの形とか。
ま、高いパーツで構成しているからG-tuneが高いけど。
以前、マウスの劣化グレードを自己カスタムし使ってましたが8年ぐらい使っても平気でした。
>LUVをゲーミングPCにしている人が居るか検索をかけてみたところ、
>あまりそのような人がヒットしなかったので気になっています。
ま、自慢する程のスペックで無いため、HPを上げる人も少ないでしょう。
個人的にゲーミングPCは、半分以上、自己満足で買う物だと思います。
書込番号:22871141
1点

>:はるま:さん
まぁね〜価格相応で、普通のゲームが普通に動くって程度のPCじゃないですかね?
はっきり言って大したことぁ無い。(改造するようなPCじゃないと思う、このクラスにお金入れるだけ無駄と思う)
たとえばね〜
1660を1660Tiに変えても〜多分何の意味もないでしょう。
(ベンチスコアが若干上がる程度)
でもって SSDもM.2タイプにしても、起動が若干早くなる程度じゃないの?
ゲーム用途で劇的に効果があるとは思わない。
ってか 今の自分ので 2K解像度なら余裕ありすぎ、4Kだと 歯が立たない。
ここらが SSDごときで改善するとは全く思わないんで、あしからず。
ベンチの数字は・・あくまでもベンチでの数値って〜私は勝手に思ってるので 一回つかっただけですね。
私は 安くて容量多い方がよいので、SATAのSSD使ってますよ。
私は他人の意見を無視して我が道を行く人なんで・・参考にならんでしょうけど(大笑い)
書込番号:22871175
1点

このPCはサイドフローのCPUクーラーが選べないので冷却面は不利です。
水冷を選べばいいのかもしれませんが、詳細なスペックは明かされていません。まあ、構成上選べるのだからゲーム用途でも問題はないと思います。
他のカスタマイズ項目としては、ダイヤモンドグリス・メッシュケースといったところでしょうか。
このPCのケースFANは排気FAN1基ですが、gtunesは側面に2基の吸気FANあり、底面全体からも吸気が可能となっており、ケース性能には大きな差があります。
書込番号:22871205
1点


ゲーミングPCという言葉をどうとるかじゃないですかね?
グラボを刺して、自分のやりたいゲームができるならそれはゲーミングPCです。
ただ、巷に有る様なでっかいグラボを積んで、CPUもグラボもブンブン回すなら、そういった意味のゲーミングPCにはどうやってもならないです。基礎体力が足りない感じになります。
冷却などもちゃんとはできないから、その意味ではどんなゲームをやりたいか?じゃないですかね?
それならきちんとしたゲーミングPCを買った方が精神安定上でよろしいかと。
Arkさんのは冷却がしっかりしてそうで良いですね
書込番号:22871423
1点

冷却性は良さそうですが、ケースは下記のようでメンテナンス性は良くないようですよ。
https://review.kakaku.com/review/K0001043894/#tab
Cooler Master製独自ケースを採用したツクモは結構良さそうです。
https://ascii.jp/elem/000/001/767/1767378/
書込番号:22871482
1点

>:はるま:さん
カスタムして165,888円でしょうか?
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103174-y/
こちらのモデルのほうが安くてスペックが良いですよ^-^
書込番号:22871612
1点


皆様、ご丁寧な回答をありがとうございます。
PCの店舗につきましては、BTOについて全くの初心者で
どれも実店舗までかなり遠いため、メジャーなmouseしか頭になかったのですが、
幾つか商品のリンクも教えて頂いたので、目からウロコでした。
ちなみに、予算としてはモニターなども含め、高くても20万前後を予定しています。
構成についても色々と教えて頂きありがとうございます。
他の商品や構成の注意点を踏まえて、今一度熟考していきます。
改めてありがとうございました。
書込番号:22871842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

LUV MACHINES iG700UN-M2SH2 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/GTX1660搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





