LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO [ソニーE用]
2倍マクロレンズ
LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO [ソニーE用]Anhui ChangGeng Optical Technology
最安価格(税込):¥91,827
(前週比:±0 )
発売日:2019年 8月 2日
LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO [ソニーE用] のクチコミ掲示板
(7件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2022年5月14日 11:32 |
![]() |
15 | 3 | 2019年10月2日 13:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO [ソニーE用]
https://asobinet.com/info-laowa-ffii-90mm-f2-8-macro-2x-coming-soon/
とるなら氏ブログから。
マクロ 100mm 2X後継機は、満を持して
ショートバックフォーカス設計となるようです。
書込番号:24743923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポポーノキさん
マクロ好きとしては気になる話しです。
LAOWAのレンズは中華性でも作りはしっかりしていて、シグマの105mmマクロが出たので手放したのですが、写りは負けてませんでしたね。
手放した理由がLマウントに対応してなかっただけですので、マニュアルでかまいませんから電子接点だけは付けて欲しいです、シグマのマクロがマニュアルでちょっと使いずらいんですよね。
書込番号:24744948
2点

>しま89さん
デジカメInfoでも情報がリークされましたね。
Lマウントの記載があってほっとしています。
なお、全てのマウントで電子接点は無いとのこと。
書込番号:24745453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO [ソニーE用]
国内発売前から平行輸入で使っています。
このレンズ あと玉が奥まっていますのでsonyのエクステンダーが使えました。
1.4 も 2.0 両方装着可能です。 超拡大希望のかたご参考までに。
11点

100mm F2.8マクロに
テレコンは相性良いです。
テレコンは遠景よりマクロのほうが画質劣化が少ないです。
本来なら 更に寄って 収差増大するとこを
1.4倍なり 2.0倍なり
の撮影距離でも同じ倍率が得られるからです。
専用の150mmマクロや
200mmマクロも揃えるのは
とても高価だし
実際問題 野山を駆け巡るカメラマンには
疲れきって撮影どころでは無くなる
ポケットにも入るテレコンで賄いたい。
マクロ撮影における
望遠マクロは近づいたら逃げてしまう
トンボや蝶々を撮るに良いし
花を撮るには花の重なり具合
圧縮 遠近感を撮影意図に合わせられます。
書込番号:22962073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記です。
当然、前玉側余裕のあるソニー用の話です。
それとエクステンダーつけると最短撮影距離側で四隅が少々切れます、クロップ対応必要かも。
書込番号:22962270
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO [ソニーE用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001177637.jpg)
LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO [ソニーE用]
最安価格(税込):¥91,827発売日:2019年 8月 2日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





