サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット のクチコミ掲示板

2019年 8月30日 発売

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

  • フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
  • 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
  • 手元でズームや撮影操作が可能なシューティンググリップ、マイクなどを装着できるアクセサリーシュー対応のブラケットとバッテリーパックが付属する。
最安価格(税込):

¥181,636

(前週比:-3,164円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥181,636

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥165,900 (7製品)


価格帯:¥181,636¥248,175 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:260枚 サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのオークション

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットSONY

最安価格(税込):¥181,636 (前週比:-3,164円↓) 発売日:2019年 8月30日

  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット のクチコミ掲示板

(1929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットを新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

スレ主 西浩二さん
クチコミ投稿数:93件

折角、 シューティンググリップキット付きなのに新型の「GP-VPT2BT」は付かないのでしょうか。

書込番号:23325367

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのオーナーサイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの満足度4

2020/04/07 03:10(1年以上前)

リモート付きは、後から発売されましたからね。
今の所はキット化されていません。

書込番号:23325387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/07 06:06(1年以上前)

お早うございます。

GP-VPT2BTは2019/12/05発売のキヤノンのトライポッドグリップ HG-100TBRを待っていたかのように2020/01/31に発売になった分けですが、現状VCT-SGR1付きのRX100M7Gで撒き餌が出来ていますから敢えてGP-VPT2BT付きキットは出す必要が無いとの判断かもしれません。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005207330/

VCT-SGR1よりも2回りは大きいαにも使えるGP-VPT2BTは最近までニコンのカメラで行われていた春のまとめ買いキャンペーンのような小売り独自判断でのキット付けならこれから有るかもしれませんね。

書込番号:23325423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 西浩二さん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/07 09:40(1年以上前)

でぶねこ☆さん、sumi_hobbyさん
お聞きして良かったです。
それじゃ新型とカメラを別々に買えば良いわけですね。
新型は2回りも大きくて「α」にも使えるらしいですし
旧型はセット物だからって特に安くなってる訳でもないですから、、、
どうも有り難うございました。

sumi_hobbyさん 
キヤノン、「 HG-100TBR」の存在を教えて頂いて又、迷って来ましたが
グリップ自体は「GP-VPT2BT」の方が上ですかね。 

書込番号:23325626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

RAW現像

2020/03/30 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 隅からさん
クチコミ投稿数:9件

ソニーDSC−RX100M7でRAW撮影してますが、LightroomClassicCCで読み込み,取込みそして現像が出来なくて困っています。ちなみにα7m3で同じカードを使いRAW撮影した画像はLightroomClassicCCで問題なく読み込み取込みして現像ができます。
アドビに確認しましたが当機種RX100M7は対応しているとのことです。一応ソニーにも質問しましたが、Adobe Camera Rawに起因するものと思われるとのことでした。どのようにしてAdobe Camera Rawを設定すれば?7M3で問題がないのにRX100M7で、LightroomClassicCCがなぜ使用できないのでしょうか?どなたかご存知の方お教えいただければ幸いです。

書込番号:23313592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2020/03/31 08:11(1年以上前)

カメラが同じ組み合わせなので・・・

https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html

によるとバージョンは LightroomClassic 8.4.1 Camera Raw 11.4.1 にて対応となっています。
確認されては如何でっしょう?


自分は Lightroom6 を使っています。
当然7M3で使えますが100M7は対応していません。
100M7では取り込みは出来ませんし画像表示もしません。
仕方が無いのでDNG変換して取り込んでいます。


解決するのも楽しみと思って頑張って下さい。

書込番号:23314417

ナイスクチコミ!0


スレ主 隅からさん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/31 09:18(1年以上前)

おじさん@相模原さん

多くの方からご指摘いただきましたがLightroomClasscCCのバージョンが・・・ですね
ちなみにDNGに変換して使用されてるとのことですが、変換はどのようなソフトをお使いなんでしょうか?

書込番号:23314477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2020/03/31 19:58(1年以上前)

Adobe DNG Converter です。

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/230325.html


>多くの方からご指摘いただきましたがLightroomClasscCCのバージョンが・・・ですね

Adobe DNG Converter を利用しなくとも出来ると思うのですが・・・
毎月使用料を支払っているのですから・・・まぁ色々試して下さい。

書込番号:23315235

ナイスクチコミ!1


スレ主 隅からさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/01 08:30(1年以上前)

おじさん@相模原さん

分かりました。試行錯誤しながら頑張ってみます。
有難うございました。

書込番号:23315941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

かなりの数のエフェクトが用意されてますが、撮ったあとの画像に後から掛けることはできますか?
もし出来るとするとそれはカメラ上のみで可能ですか?PCで行い事もできますか?
よろしくお願いします

書込番号:23300418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2020/03/23 04:06(1年以上前)

カメラ本体での撮影後の調整は出来ません。
RAWで撮影して、SONY純正の現像ソフトを使うと、PC上でカメラの設定と同じ効果を加えたり外したり出来ます。
効果をゆっくり吟味したい場合に有効です。

書込番号:23300432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/23 09:27(1年以上前)

もし、オリンパスの純正ソフトをお持ちでしたら、jpegなら様々なフィルター効果を
ソニーのカメラで撮った画像にも使えます。

書込番号:23300678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2020/03/23 09:34(1年以上前)

PACMAN1973さん こんにちは

カメラに内蔵されたエフェクトは 撮影時に効果がかかるものだと思いますので 撮影後は難しいと思います。

書込番号:23300689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/03/23 11:52(1年以上前)

>PACMAN1973さん

カメラ内で可能な後加工は
ビューティーエフェクトのみ、のようですね。
https://helpguide.sony.net/dsc/1920/v1/ja/contents/TP0001125946.html


常用はしないだろうけど
こんな極端な表現もやれば出来るよ…ってのを
RAWファイルを使わない人向けに纏めてあるのが
ピクチャーエフェクトですね。
https://helpguide.sony.net/dsc/1920/v1/ja/contents/TP0001127125.html


>PCで行い事もできますか?

PCで何らかの画像編集ソフトを御利用なら
・ピクチャーエフェクトの存在は無視して使用しない
・可能な限りRAWファイル保存をする
ってのが
画質の良いノーマル写真を残しつつ、後加工の余地も確保できますね。

書込番号:23300854

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2020/03/23 22:24(1年以上前)

1)通常の無加工画像にピクチャーエフェクトを掛ける最も簡便な方法は、ノーマル画像をPCモニターに映しそれを望むピクチャーエフェクト設定のカメラで撮ることです。

 自分は「イラスト調」が大好きです。これまでの撮影画像の中から選んでイラスト調「変換」画像を楽しんでいます。(ただしすべてのエフェクトで撮影時と同じ結果が得られるかは分かりません。)

 自分のスレッドです。

  『ソニーWX350でのイラスト調』 のクチコミ掲示板
   https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011834/SortID=23111552/#tab

2)ソニーコンデジ機のいくつかでは、たしか、撮影後にピクチャーエフェクト加工ができる機種があったと記憶しています。(その中に「イラスト調」はなかったようですが。)


書込番号:23301874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新型今年出そうですか?

2020/03/05 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

8月中旬までに手に入れたいのですが、それまでに新型って発売されそうですかねぇ……?
考えてることは、その頃にディズニーランドを予約したんです、バケーションパッケージっていうみたいです。
初めはパレード等は余り興味が無かったんですが、
どうも子供が本当に楽しみにしているようです。
ならば……父も奮起w
200mmなら小学校の運動会でもなんとかなるじゃ……
ベストショットは学校から購入だと思いますが↓
噂の域でしょうが、通しf2.8というのも出て来てます。

初代キヤノンの5Dでバイクと共に巡った昔も有りましたが、子供出来ると軽量に勝るものがないですね。
オリンピック前に出るような……でもコロナウィルスで世の中大変ですしね……あぁ……何か心の中の葛藤文になってしまった

書込番号:23267707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/05 18:36(1年以上前)

>ケトン体サイコーさん

14ヶ月間隔ぐらいなので出ないのでは?

書込番号:23267726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2020/03/05 18:54(1年以上前)

超広角採用の新機種が、出るとか出ないとか?
それでも、未だ先の事かと思われます。
DLと同等以上なら、欲しいかも?

書込番号:23267757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2020/03/05 20:33(1年以上前)

通しF2.8って
あるなら
RX10 RX10mk2の後継では?
そういうサイズになるのでは?

書込番号:23267941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/05 21:02(1年以上前)

https://cameota.com/sony/31239.html

まだ噂程度の情報しかないのかな?

書込番号:23267980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2020/03/05 21:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。現行を手に入れようと思います。

書込番号:23268068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度5

2020/03/08 17:02(1年以上前)

RX100M7のユーザーですが、次期機種も楽しみですね!!!

書込番号:23273103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ちなみに編集環境は・・・

2020/03/05 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

もう現行を買う気分で満載なのですが、
1つ忘れておりました!
編集です!4Kの編集等やった事がありません。
昔はフルハイをエディウス3でやってたのですが、遠い昔の話です
Adobe Premiere Elementsってのが簡単そうでBluRay書き出しも出来そうなのですが(プロの方は月額ってのが……)
どうでしょう使い心地のほうは?
因みにPCにはそこまで詳しく無いのですが
Win10
corei5-8400
8GB
64bit
NVIDIA Geforce RTX2060
なのですが4K動画編集に太刀打ち出来ますでしょうか?

書込番号:23268060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:69件

2020/03/05 21:56(1年以上前)

すいません……下のスレットに書きまししたつもりだったのですが、新規にしてしまいました。汗

書込番号:23268065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/03/06 07:37(1年以上前)

PCのスペックは十分ではないでしょうか。
Premiere Elementsの機能で満足できるかどうかは、どこまで映像に凝るかによるのではないかと思います。
少なくとも、私には使いこなせない程度の機能と性能は備わっていますが、本格的な映像づくりには不十分なんでしょうねぇ...(^^;)

ちなみに4Kで撮影すると手振れ補正のインテリジェントアクティブモードが選択できないので、私は状況に応じてFHD/4Kを切り替えています。

書込番号:23268537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2020/03/06 08:05(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます。4Kだと最大の手ぶれ補正が出来ないんですね!
撮影方法は、ほぼ自身は動かず自撮り棒か一脚でやろうかと思ってます。昼間の歩き撮りはGoProに任せます!

編集は昔は楽しくて凝って色々していたのですが、
視聴者(家族や親族や友人や知人)は、そこまで求めてないし
どれだけ大変かも分かるはずもなく……w
カラーフィルターとトラジション?(場面の移り変わり効果)
書き出しが豊富で、1番は綺麗に編集出来て軽いやつが
一般扱いでは1番だと悟りました 。
スペック的に大丈夫であれば助かります。アドバイスありがとうございます。

書込番号:23268577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2020/03/06 11:32(1年以上前)

メモリは16GBにした方が楽だと思います。

書込番号:23268832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2020/03/06 20:14(1年以上前)

やっぱり16Gあった方が良いですかぁ……増設はマザボ対応してるみたいなのでやってみますかぁ……怖いなぁw

書込番号:23269553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/03/06 20:44(1年以上前)

とりあえず8GBのままでやってみたらどうですか?
キャッシュが重く感じたらメモリ増設を検討されても遅くはないかと。(^^)

書込番号:23269617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2020/03/07 09:33(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。
注文しました。
PCは取り敢えず現状でやってみます。
ログ撮影からラット当てて・・・あぁまた沼になりそうな気がしてきました……
フィモーラプロっていう編集ソフトが気になってきましたし……
むむむっ……

書込番号:23270289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高音質で録画したい

2020/02/29 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

音楽動画をできるだけグッドサウンドで録画したいが、内蔵マイクでは不安。
外部マイクとしてリニアPCMレコーダーなどを接続して録画することは可能?

書込番号:23258694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2020/02/29 17:50(1年以上前)

>ニックネームはないよさん
使えますよ

書込番号:23258704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/29 18:03(1年以上前)

マイク端子が有りますからリニアPCMレコーダーなどから録音する事は勿論可能でしょう。リニアPCMレコーダーなどのヘッドホン出力から繋ぐ際にホワイトノイズが目立たないようにRX100M7の録音レベルをかなり低めに設定した上でリニアPCMレコーダーなどのモニターボリューム適切に調整するのがコツかと思います。

ケーブルは抵抗無しの通常のケーブルを用いるべきでしょう。抵抗入りのケーブルは減衰量が大き過ぎてかえってSN比が悪くなる可能性が有ります。

書込番号:23258722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/02/29 18:09(1年以上前)

接続方法としてはマイク入力端子にオーディオケーブルで接続するだけでOKですか?
SONYのレコーダーでオススメはありますか?ICレコーダーでも大丈夫ですか?

書込番号:23258733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/02/29 18:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ホワイトノイズとは何者ですか?

書込番号:23258738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2020/02/29 18:14(1年以上前)

>ニックネームはないよさん
接続方法はそれで大丈夫です。
ICレコーダーだとカメラのマイクと差が少ないかもしれまさん。
PCMレコーダーと銘打たれているものが良いのでは?
SONYのものですと数は限られており予算とサイズ次第じゃないでしょうか?

書込番号:23258741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/02/29 18:24(1年以上前)

>携帯カメラさん
SONYのレコーダーでなくても、とくに相性とかは関係ないですよね?
録画モードをXAVC SにするとリニアPCMになるようですが、外部レコーダーにしたほうがよいですか?

書込番号:23258765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2020/02/29 18:27(1年以上前)

>ニックネームはないよさん
レコーダーはSONYでなくとも問題ないです。
外部レコーダーが必要かどうかなんてその人の求めるレベル次第です。

書込番号:23258770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/02/29 18:34(1年以上前)

ZOOMも検討してるが画質面で不安。
サウンド・画質とも両立するには、デジカメ+レコーダーがベストかと


書込番号:23258783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/02/29 18:55(1年以上前)

>ニックネームはないよさん

普通外部レコーダー使う場合は編集ソフト上でミックスします。

そしてエンコードし直すのでリニアPCMだろうがFLACだろうがDSDでも最終出力で圧縮形式を何にするかの問題に成ります。

書込番号:23258812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットを新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング