サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット のクチコミ掲示板

2019年 8月30日 発売

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

  • フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
  • 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
  • 手元でズームや撮影操作が可能なシューティンググリップ、マイクなどを装着できるアクセサリーシュー対応のブラケットとバッテリーパックが付属する。
最安価格(税込):

¥187,100

(前週比:+2,300円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥187,100

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥165,900 (7製品)


価格帯:¥187,100¥248,175 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:260枚 サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのオークション

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットSONY

最安価格(税込):¥187,100 (前週比:+2,300円↑) 発売日:2019年 8月30日

  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット のクチコミ掲示板

(1929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットを新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

テストショット

2019/09/02 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

してみました。

書込番号:22895944

ナイスクチコミ!10


返信する
fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/04 08:42(1年以上前)

この写真で、瞳AFは使えましたか???

書込番号:22899322

ナイスクチコミ!4


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2019/09/04 14:13(1年以上前)

使えないと解釈しOFFにしてしまいました。

書込番号:22899763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信16

お気に入りに追加

標準

初値は高いっすね〜

2019/08/01 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:2571件

14万・・・。下がるにしてもM6の存在で塞きとめるんでしょう。

M6併売なのでAF重視じゃなければM6が安いから買ってね。
ということなんですかねぇ。

物は違いますがGR3も10万切りがやっとだし、全般的に単価が上がってるなぁと感じます。
逆に小ささにこだわらないならもうちょい出せばフルサイズミラーレスが買えますぜ!という誘導なのかもしれないけど。

書込番号:22832662

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/01 13:29(1年以上前)

M6と同じくM7が新機種である限りは次の新機種が出ない限りは大幅な値下げは期待できないかと思います。
最近ではデジ一やミラーレスよりコンパクトな高級コンデジのほうが売れ行きがいいようですね。
スマホよりいい写真を撮りたいけど重たいデジ一やデジ一より小さいけどミラーレスはちょっとという購買層が意外に多いのかもしれません(←実は私もそうw)。

それに分割で支払っている人も多いため分からない人も多いですが10万前後(iPhoneとか)のスマホも多いですからソレを考えればRX100M6M7の価格は意外に妥当なのか?と思ったりもします
まあもちろん私も高いなぁと思いますので決して安いとは思いませんけどね^^

書込番号:22832742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/01 18:44(1年以上前)

う〜ん…
この価格だと
寧ろiPhone安い!
デジカメ高い!
というのが一般人の感想のような…

書込番号:22833139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/01 20:55(1年以上前)

まあ価値観の違いでしょうね(^^ゞ
私はスマホにはせいぜい5万前後以上出す気は有りません。
iPhoneなんてバカ高くてトンデモナイです。
まあiPhoneは人気があるので分からないでもないですが

知人の子供も最新型のiPhoneを買ってくれと言っていたらしいですが自分で働くようになってから自分で買えと一番型遅れで値段の安いiPhoneで我慢させたそうです。私が子供の頃にはそんな高価なオモチャをねだる子供は裕福な家以外いませんでしたw
自分のとって価値の有るものは20万でも30万でも高いと思わない人もいるのでしょう。
とおもうと自分のとって価値のないものには一円でも出したくないという人もいるようでw

まあ人間の欲望なんて勝手なものだと思います^^

書込番号:22833364

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/01 23:03(1年以上前)

α9とレンズを売り払ってDSC-RX100M7に
流れてくる人を狙っているんだと思います。

新規購入する人から見たら高い買い物ですが
フルサイズミラーレスの機材一式を売り払って
コンデジ一本にする人からすれば
高くはない。と感じるのかも。

書込番号:22833600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/01 23:51(1年以上前)

フルサイズがメインの人たちは、サブ機として購入する人は多いと思います。

ものによりますが、使ってないレンズ数本売れば、これ1台買えるくらいにはなりますので、
ちょっと資金繰りして購入というケースが結構あると思います。
GMレンズ1本の値段と比べたら安い、というある意味金銭感覚の麻痺が起こりますので。。。

ただ、フルサイズからデジカメに一本化するとしたら、それはもう引退宣言のような気がしますが・・・

書込番号:22833685

ナイスクチコミ!14


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2019/08/02 00:56(1年以上前)

> ただ、フルサイズからデジカメに一本化するとしたら、それはもう引退宣言のような気がしますが・・・

あーあーあー、、、自分かもーーー
最近、フルサイズはおろか、APS-Cも出番がめっきり減ってしまいました。
明日も3日間北海道の札幌に行くのですが、持っていくのはRX100(^^)v
まぁイベントに行くので撮影メインじゃないわけですが。。。

書込番号:22833761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/02 09:29(1年以上前)

これは僕の価値観で大多数ではないので、
そのへんを考慮して読んでいただければ幸いです。


世間一般に「いい写真」と言われるものは
大多数の共感を得られるものだと思っています。
その大多数が共感して「これはいい写真だ」と言ってる物でも
僕が見ると「どこが?」という感想を持つことが多いのですよ。なんでだろう。
簡単なことです。僕は世間一般の大多数に共感していないからです。

僕がα7RIIIを手放した理由に、そういったことがあるのですが
ただ単に性能を引き出せるほどの写真の腕が無いことに気づいたから。
というのが大きいですね。
それに気づいて、レンズ1本追加するたびに10万円単位の出費が苦になり
でもデジカメは1つ手元に欲しいからDSC-RX100M6を所有。
これでもオーバースペックですが、まぁ自己満足ということで、お許しを。


で、僕は何が言いたかったのだろうか。
せっかく長々と書いたので、残しておくか。

書込番号:22834077

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2571件

2019/08/02 10:55(1年以上前)

サブ機もしくは一本化の意見はすごくわかる気がします。

自分の場合カメラではまだそこに至っていませんがオーディオがまさにその形でした。

・高いスピーカーと音楽を聴くためだけのアンプ!→AVアンプ経由でも充分に感じる!→ピュアアンプ手放し。
・通勤時でもいい音楽を聴きたい!高いDAPと高いイヤホン!→利便性と通勤電車の過酷な環境から、完全ワイヤレスのほうが
便利だし充分かも!→DAPもイヤホンも休日のカフェ専用機に。

カメラも徐々にそうなっていくのかな〜と感じます。望遠200-500の代わりになるRX10系がアップデートされたら超望遠も
手放しそうな気がしますし、プロ野球撮影などの特定用途でなければコンデジで〜200mmって大半のケースで充分ですし。
あとは高感度耐性が・・・。

書込番号:22834198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/02 11:46(1年以上前)

まあ被写体によって使う機材というのは変わってはきますが基本的に写真の上手い人は弘法筆を選ばずじゃないかと。
ちょっと特殊な撮影以外だったらほぼM7で撮れるのではないかと思います。
まあ私はへたくそなのでいい機材を選んだ方がいいでしょうけどw

書込番号:22834249

ナイスクチコミ!2


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/02 12:03(1年以上前)

結局、予約しました。

動物瞳AFと、インターバル撮影で釣られました。
RX100M6をドナドナして、追い金 5諭吉でした。


書込番号:22834271

ナイスクチコミ!6


kento3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/02 21:03(1年以上前)

まぁ、DSC-RX100M6の初値も同じですからね。
これだけAF機能がパワーアップしていると、むしろ安く感じます。

書込番号:22835023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/03 12:49(1年以上前)

M6を下に出せば差は5万(程度)だと聞くとちょっと心がゆらぎますねぇ。
まあ今回は我慢しますがw 
更にスペシャルなRX100シリーズが出てきたら考えます。

書込番号:22836214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/03 13:54(1年以上前)

貧乏ー怒りのM6下取りM6脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22836332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/03 14:06(1年以上前)

M子福沢五人出してくれ(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22836356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2019/08/04 00:39(1年以上前)

M6ドナドナM7予約。
誘惑に負けた...
M8は3年後でいいよww

書込番号:22837457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2019/08/25 10:36(1年以上前)

8/23に5,000円クーポンが届いたので、誘惑に負けました。
M6ドナドナM7予約(差額42,580円)

書込番号:22878312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ141

返信18

お気に入りに追加

標準

超高速な小型コンデジ

2019/07/26 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

性能が高すぎて、価格も高すぎて、
何もかも驚き。

ソニーの進化止まらず。
他は追従できない域まできた感があります。

ただできれば、
この高速性能の超広角レンズモデルが欲しい。

書込番号:22821528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/26 15:41(1年以上前)

M6で十分です(^^ゞ

書込番号:22821534

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/26 16:01(1年以上前)

買わなきゃ何の意味もない!

書込番号:22821554

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2019/07/26 16:24(1年以上前)

連写速度が何気にスペックダウンしていますが、それでも充分。
M5、M6は24コマ/秒だった!
私はそれよりも、7コマバースト撮影に興味があります。
ネコさんジャンプは24コマ/秒でも撮り逃すからねぇ。

書込番号:22821584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/07/26 16:33(1年以上前)

RX100M7 が出たことで、M6 や M5 が安くなって買い易くなることを希望。
しかし、ソニーの場合、旧型も併売という形の「値段下げない作戦」が効いていて、あまり期待できないかな?

書込番号:22821593

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/26 16:52(1年以上前)

もう、記念撮影やスナップ撮影M6、M7で充分って気がします。一眼レフやミラーレスは不要ですね。

運動会も動画撮影が多いし。

書込番号:22821616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/26 17:49(1年以上前)

機能を見てたら欲しくなってきた。

ファンクションメニュー切り替えと、インターバル撮影が欲しい
M2, 4, 6と2年おきに買い替えてきたけど M7は欲しい
M6アップデート出ないかなぁ


でぶねこ☆さん
瞳AFと 7コマバーストにやられてしまいそうです。
家も、猫と犬がいますのでよくわかります。

書込番号:22821689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件

2019/07/26 19:09(1年以上前)

α6400そっくりの機能追加のように思います。
ロックオンAFと呼ぶんですね、実質α6400の機能とおじなんでしょう同じなんでしょう。
こうモデルチェンジが速いと、M5A,M6の立場が無くなってしまいますね。

紹介ビデオではα6400そっくりに見えました。

書込番号:22821809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/26 20:58(1年以上前)

これに期待している方々には申し訳ないのですが、
僕としては
「こんなんじゃないんだよ。こんなんじゃ。」
というのが率直な感想です。

1インチセンサーでRGBそれぞれ1層ずつで
もひとつオマケにW層を加えてRGBWセンサーになって
暗所でフラッシュ無しでもコントラストばっちりな。
そんでもってフォビオンが苦手とした高感度や
オートフォーカス等の反応速度をソニーの技術で
大幅改善しました。ってのを期待していたのに。

すまんが、今までの延長線上で、
「今ある技術でラインナップ増やしとくか。」
程度に感じられました。



シグマ「どうやらソニーの勢いは収まったようだな。(にやり)」

書込番号:22821983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2019/07/26 21:34(1年以上前)

M6と同じくらいの売り出し金額になりそうなら、良心的な価格設定に感じてしまいます。
M6はパスしたのでM7は買いたいカメラです。




それにしても・・・初代RX100が出た時には「ソニーの国産コンデジに5〜6万円かぁ。高っ」と思いつつ買ったあの頃が懐かしい(笑)

書込番号:22822046

ナイスクチコミ!19


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/27 09:02(1年以上前)

一眼レフより高い。
もう小型精密化している分高価と考えるべきなのですかね!
まだまだ私のM3に末長く活躍してもらおうと思います。
壊れるまで使おう!

書込番号:22822688

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/28 14:33(1年以上前)

なんかRX100シリーズって007のスパイグッズ化している感じもします(笑)
そのうち盗聴器とか弾丸も発射できるようになったりしてw

書込番号:22825454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/28 14:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 広角だと
⊂)  使いこなせない人ばかりで売れない
|/
|

書込番号:22825458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/28 14:42(1年以上前)

貧乏ー怒りの007のスパイグッズ化!!!M6脱出不能!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22825469

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2019/07/28 16:45(1年以上前)

>1インチセンサーでRGBそれぞれ1層ずつで
>もひとつオマケにW層を加えてRGBWセンサーになって

光の波長別の、シリコンへの透過(吸収)の違いを利用するなら無理ですし、
シリコン以外の素材を使っても、透過(吸収)の違いを利用するなら
Wというよりも「UV(紫外線)」になってしまうかと(^^;

いずれにしても、現状で光電変換効率が50~80%ぐらいになっているので、(同一画素サイズあたりで)桁違いの感度向上自体が無さそうです(^^;

書込番号:22825684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2019/07/28 17:16(1年以上前)

>そのうち盗聴器とか弾丸も発射できるようになったりしてw

どっちも「可能」ですね(^^;

盗聴器機能は、マイクとメモリー記録機能または通信機能がある機種すべてで基本的な要件が「とっくに」クリアされていたり(^^;
(スマホのバックドアに比べたら、さほど脅威ではない?)

弾丸発射機能について、sony自体が付ける可能性は無いでしょうけれど、銃器業界?の技術的には数十年前でも余裕かと(^^;

弾丸については 22口径の小さいほうとかになるとして、カメラ内部への衝撃の伝わりでレンズとか手ぶれ補正とかダメになりそうですし、
単発で外装填であっても数発撃てば、銃身の熱でカメラ内部がダメになりそうですね(^^;

そう言えば、Canon のフルサイズミラーレスの例の隙間、
http://gungeek.doorblog.jp/archives/54317568.html/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB

こういう使い方をするためでは無いハズだ、と思いたい(^^;

※バックル拳銃は、四十年以上前の子供向けの雑誌か何かで出ていたので、中年以上ではモノクロ印刷の記憶が残っているかも?

書込番号:22825746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/31 21:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
今でもこのような拳銃があるそうです^^
http://karapaia.com/archives/52262861.html
スマホの大きさでできるのならRX100の大きさなら十分搭載できそうですね^^

書込番号:22831826

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2019/07/31 22:23(1年以上前)

どうも、以前、見ました(^^;
http://karapaia.com/archives/52262861.html

カラパイア登場から1年ですか、38口径なのに銃身の肉厚が薄すぎるので、「撃ち手」にとってもコワイかも?
(破損したら、38口径なりの被害が待っていますね(^^;)


>スマホの大きさでできるのならRX100の大きさなら十分搭載できそうですね^^

22口径の短いほうの単発なら、たぶん百円ライターぐらいの体積があれば十分かも?
そのままでは反動で弾道が狂い過ぎるので(22口径の短いほうの反動が非常に少ないといってもさすがに)支持構造が必須でしょう(^^;

書込番号:22831893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/31 22:52(1年以上前)

映画などでよく女性が懐(足?)に忍ばせている小型の拳銃などは昔からありましたね。
まあ小さい拳銃も有るようで殺傷能力は分かりませんが威嚇用には十分かもしれませんね。
http://karapaia.com/archives/52090718.html

もう時効かと思うので良いと思いますが(50年近く前w)子供の頃に細い鉄管を改造して花火などの火薬を詰めてパチンコ玉を発射して遊びましたがけたたましい爆発音とともに発射して分厚い板を簡単に撃ち抜いてしましました。 ちょっと怖くなってすぐに辞めましたが(^^ゞ   

書込番号:22831960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットを新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング