サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット のクチコミ掲示板

2019年 8月30日 発売

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

  • フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
  • 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
  • 手元でズームや撮影操作が可能なシューティンググリップ、マイクなどを装着できるアクセサリーシュー対応のブラケットとバッテリーパックが付属する。
最安価格(税込):

¥181,636

(前週比:-3,164円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥181,636

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥165,900 (7製品)


価格帯:¥181,636¥248,175 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:260枚 サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのオークション

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットSONY

最安価格(税込):¥181,636 (前週比:-3,164円↓) 発売日:2019年 8月30日

  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット のクチコミ掲示板

(828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットを新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールホイールについて

2021/12/23 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:2件

コントロールホイールを使用した際にパラメータが表示されますが、非表示にすることは可能ですか?

書込番号:24508180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2021/12/28 06:28(1年以上前)

ちょっとよく分からないのですが、コントロールホイール(背面のダイヤル)を無効にしたい、ということでしょうか?

書込番号:24515323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/12/28 08:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございました。
自己解決しました。

書込番号:24515428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電か交換か

2021/09/12 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:2件

やっとこさ本体のみを買って、これからオプション類を買おうと思っているのですが。
モバイルバッテリーを繋いで使うのと予備バッテリーに替えるのはどちらが良いでしょうか?
スマホで二時間で八百枚程度撮影する感じなので、これだと千枚以上は撮影する感じになりそうです。

書込番号:24337818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2021/09/12 12:39(1年以上前)

予備バッテリーをもっておくことが一般的だと思います。

書込番号:24337825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2021/09/12 12:57(1年以上前)

予備電池がいいです。
モバイルバッテリーは別の使い方のときはいいです。

書込番号:24337863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2021/09/12 13:04(1年以上前)

このバッテリーは直ぐに減るので、予備2コがお勧めです。

書込番号:24337877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:193件

2021/09/12 13:40(1年以上前)

>けるかりあさん

既に書込がありますが、RX100VII + NP-BX1 (1240mAh) は容量が余り大きくありませんので、https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html バッテリー一個だけで続けて1000枚+の撮影は苦しいのではないかと思います。

https://www.sony.jp/cyber-shot/products/ACC-TRBX/ は、NP-BX1バッテリー一個とバッテリーチャージャー(100V でも モバイルバッテリーからでも充電できる)のセットです。ので、これを追加で購入されて、あと、お好みで大容量のモバイルバッテリーも持っていけば、出先屋外でも外したNP-BX1の充電が出来ると思います。

書込番号:24337948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2021/09/12 16:33(1年以上前)

二時間で800枚ということは平均9秒で1枚ということなので、連写を多用するということでしょう。連写ならバッテリーは割と持ちそうなので、予備バッテリーを基本に考えたほうがいいと思います。モバイルバッテリーはコンデジの軽快性を阻害します。
モバイルバッテリーを使うとすれば空き時間の充電用&緊急用のイメージですね。

書込番号:24338256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/12 17:43(1年以上前)

けるかりあさん こんにちは

したことはありませんが モバイルバッテリーを繋いで撮影だと モバイルバッテリーが邪魔で撮影に影響ありそうな気がしますので 予備のバッテリーに変えて使う方が 良いように感じます。

書込番号:24338406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2021/09/12 21:02(1年以上前)

>撮貴族さん

ACC-TRBXのバッテリーチャージャーで モバイルバッテリーからでも充電できるって本当ですか?
このチャージャー、モバイルバッテリーからの入力端子がないですけど、どうするとそういう芸当ができるのか、ご教授をお願いします。

書込番号:24338835

ナイスクチコミ!1


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:193件

2021/09/12 21:32(1年以上前)

>あらあららさん

大変失礼しました。間違えました。

100V AC に繋げた BC-TRX から USB 5V を出力して RX100M7 本体の中のバッテリーを充電することはできます。

が、BC-TRX のなかにバッテリーNP-BX1を入れて、それにたいしてモバイルバッテリーを繋げてNP-BX1 を充電する、というのは出来ないです。http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2018/07/rx100-bc-trx-43.html

モバイルバッテリーをつかって NP-BX1 を充電しようとするなら、3rd party もののバッテリーチャージャーを使う、というお話しになり、たとえば、https://www.amazon.co.jp/dp/B07MVTQM9X あたりを考えることになります。

書込番号:24338896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/13 00:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
予備のバッテリーと充電器をとりあえず買ってみます。

書込番号:24339201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:3件

こんばんは、学生時代は父の影響で少しデジカメや一眼レフで遊んでいましたが、ここ10年くらいはもっぱらスマホのみで現在の主力機はHuawei P30 Proというド素人です^^;

この秋に第一子が生まれる予定のため、赤ちゃん〜幼児期、できれば小学校低学年頃まで・・・活躍してくれる初心者に優しいデジカメを購入したいと思っています。
こちらの機種をネットで勧める記事がたくさん目につき、スマホとは比較にならないほど品質が良い、AFなどはAI搭載によって人やペットを追うのにも十分、というところまで理解しました。
ですが外にも他社で防水に対応したものや、もっと安くて軽いものも確かにあるわけで、ド素人が子供を撮るために持つには宝の持ち腐れになるんじゃないか?と、購入を決めかねています。

素人なりの観点では
・せっかくなので良いカメラが欲しい(スマホでいいじゃん、にならないくらいの)
・子供を撮影するのがメインなのでAFなどは簡単で高性能あって欲しい
・できるだけ小さくて夫婦で共有するのが楽なスタイルであってほしい
・予算は10〜15万円まで

このあたりを基準に検討したいと思っていますが、子供撮影のためのカメラ経験が豊富な方などに他に留意すべき観点がないか、また他に検討したほうが良い機種があるかなど、お伺いできればと思って投稿いたしました。
長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24316950

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2021/08/31 18:33(1年以上前)

>LaurieStrodeさん
子供撮るってのは難しいんですよ。
宝の持ち腐れどころか本機でもギリギリのラインです。
もっと軽くて安い機種こそ宝の持ち腐れになりかねませんよ。
記録第一ならば本機で問題ありません。
もっとボケに拘りたい等あればミラーレス一眼などが選択肢に入ってきます。

書込番号:24316959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/31 18:44(1年以上前)

>LaurieStrodeさん

ここまでお金出すなら以下で様子みては?
将来的には買い換えるつもりで!
https://s.kakaku.com/item/J0000034206/

キャッシュバックもやってます。
https://cweb.canon.jp/eos/campaign/eos-aut2021/

書込番号:24316977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2021/08/31 19:09(1年以上前)

綺麗に撮るより、シャッターチャンスをどうやって撮るかでしょう。
撮りたい時で、直ぐ出せて撮る。
これは携帯性に優れているスマホには叶いません。
小さい時は近いところでの撮影でスマホで問題ないでしょう。
大きくなって、遠くの物などを撮るようになってから、デジカメでいいでしょう。
カメラをいつもカバンに入れておくのは無理です。
お子さんの移動には、色んな物も持っていくでしょうから、お母さんは大変です。

書込番号:24317025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2021/08/31 19:13(1年以上前)

スマホねぇ
寝静まってる時にシャッター音煩いよね
寝た子を起こすリスクは取りたくないよね

書込番号:24317033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/31 19:37(1年以上前)

>LaurieStrodeさん
こんにちは要望されてる。
・せっかくなので良いカメラが欲しい(スマホでいいじゃん、にならないくらいの)
・子供を撮影するのがメインなのでAFなどは簡単で高性能あって欲しい
・できるだけ小さくて夫婦で共有するのが楽なスタイルであってほしい

これをクリアーするには残念ながら予算が少なすぎます。
最低でも倍、本体、レンズ、アクセサリー類をいちから考えるなら3倍は欲しいです。

書込番号:24317072

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2021/08/31 20:15(1年以上前)

>LaurieStrodeさん
お求めの
・せっかくなので良いカメラが欲しい(スマホでいいじゃん、にならないくらいの)
・子供を撮影するのがメインなのでAFなどは簡単で高性能あって欲しい
・できるだけ小さくて夫婦で共有するのが楽なスタイルであってほしい
・予算は10〜15万円まで
という条件なら、ミラーレス一眼がいいと思いますよ。
コンパクトなミラーレスなら、こんなところでしょうか。

https://s.kakaku.com/item/K0001302659
https://s.kakaku.com/item/K0001201317/

単焦点レンズを追加したりすると楽しめますよ。

書込番号:24317132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2021/08/31 20:18(1年以上前)

>LaurieStrodeさん
P30PROのカメラ性能はいいですよね。
望遠はスマホ界のなかでもトップクラス。
でも動きものには弱いってところが泣き所ですけど。

室内で動きまくる子どもの撮影が妥協できるのならRX100m7はいいコンデジだと思いますよ。

P30PROとの望遠の差もわかると思います。

書込番号:24317136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/31 20:29(1年以上前)

>携帯カメラさん
背中を押していただけて嬉しいです。
共働き夫婦で慣れない育児もありますのでやはりフットワークの軽さは外せず、となるとミラーレスやらでオプションを追加していけることは逆に私達の使い方からすると煩わしくデメリットになりそうだと考えています。
予算的にもケースやメモリやらいずれ必要そうな予備バッテリーなどを考慮すると17万円前後でしょうからド素人的には十分なものではと期待しています。
こちらの購入に踏み切れそうです。ありがとうございます!

>よこchinさん
他の機種も教えてくださりありがとうございます。
ド素人的な取り回しやすさから、やはり高級コンデジというのが一番あっているのかなと思って、ミラーレスや一眼は候補から一旦外しておりました。
お値段は魅力的ですが、今回は高級コンデジを購入したいと思います。ありがとうございます。

>MiEVさん
おっしゃるとおりですね。被写体が寝転がってるうちはあまり恩恵はないかもしれませんね。被写体によって購入時期自体を検討するというのは確かに、と思いました。
ただ我が家には猫もおりますので(すみません最初に書くべきでした)動物へのAFが優秀という本機が活躍してくれるのではと期待しています。
夫が同行するときは良いですが、やはり私一人で外に連れ出すときはほとんどスマホになってしまうのかもしれませんね^^;

書込番号:24317154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/08/31 20:39(1年以上前)

>携帯カメラさん
そうなんです、どんな性格の子かにもよりますが、できるだけ無音で撮りたいと思ったところからカメラの購入を検討し始めました。
家の中なら置きっぱなしにしておけばさっと撮れるでしょうし・・・ちょっと想像でしかないので安直かもですが^^;
やはり本機のようなサッと取り出せる小さい、でも品質もそこそこ、みたいなものが魅力的に見えました

>ねこさくらさん
予算は今のところ増やすことは考えてません^^;
自分がいわゆるカメラ沼のようなものにハマらないとも限りませんが、夫婦で共有するし育児しながらなので今回は15万円以内の高級コンデジの範疇から検討したいと思っております。

>pky318さん
ミラーレスでも400g程度のものが多くなってきたのですね。夫は実はレンズが追加できるようなものに興味はあるようです(夫は私より初心者ですが)
高級コンデジで不満が出るくらいにハマれたら2台目にそういったちょっとこだわりが出せるミラーレスにしようかなと思いました。
ご紹介いただいた機種は正直ちょっと欲しくなりましたw
ありがとうございました。

>カツヲ家電好きさん
海外旅行が趣味でしたのでそのために買い替えたお気に入りのスマホです。今は全然活躍しませんが^^;
このスマホの扱いやすさと数万円レベルのコンデジを比較してしまうとまさにスマホでよじゃったじゃん。。。になりそうなのでコンデジでもこのくらいの予算を出せばまあまなものが買えるんじゃないかと思って期待してます。
本機で賄えないくらい動き回るようになった頃には夫婦ともにもう少しまともな知識をつけてミラーレスにステップアップしたいです・・・!
ありがとうございました。

書込番号:24317180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/31 20:55(1年以上前)

>LaurieStrodeさん

>>コンデジでもこのくらいの予算を出せばまあまなものが買えるんじゃないかと思って期待してます。

ボケを期待しているなら普通に家で撮影してもホボ・ボケません!

また買って直ぐの状態だとSONY機は赤ちゃんを健康的には撮ってくれません
(>_<)

書込番号:24317215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2021/08/31 21:01(1年以上前)

>よこchinさん
スレ主さんはボケを期待なんて一言も書いて無いですけど?
M7からカラーフィルターが変わって暖色よりになったこと知った上で言ってるのですか?
もう一つ加えると、あなたが勧めたkiss m2では顔、瞳認識オートフォーカスはまだまだM7には及びませんよ。
実機試した上で言ってませんよね?
適当な妄想で無責任に勧め過ぎ。

書込番号:24317224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2021/08/31 21:02(1年以上前)

コンデジなら、Panasonic LUMIX DC-TX2や、CANON PowerShot G5 X Mark IIが競合するかと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001177668_K0001172964_K0001032986&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,109_9-1-2-3-4,110_10-1-2-3-4-5,106_6-1-2

そのうち動画も撮りたくなって、シューティンググリップ(SONY)、トライポッドグリップ(CANON)も欲しくなると思いますよ。

書込番号:24317226

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2021/08/31 23:50(1年以上前)

別機種
別機種

RX100m3

RX100m3

LaurieStrodeさん、こんばんは。

「解決済」ではありますが、少し投稿を・・(^-^;

お腹に赤ちゃんがいるのですね。おめでとうございます。
コロナ過で大変な時期ではありますが、元気な赤ちゃんの誕生を願っております。

RX100m3でも、この程度の写真(画質はスタンダードのままです)は残せておりますので、RX100m7であれば大丈夫です。
ISO感度の上限設定を800くらいにして、少し明る目に(露出補正)撮るのが良いかと思います。

まず、失敗を恐れず、なるべく多くシャッターを切って慣れてください。
デジタルですので、どんどん撮って、気に入ったものだけを保存していけば良いです。

RX100シリーズは初代機から、モバイルバッテリーなどやPCのUSB端子から充電&給電できますので、
内蔵バッテリーが少なくなっても、モバイルバッテリーからUSBケーブル接続すれば給電撮影(内蔵バッテリー温存)が続けられて便利ですよ。

書込番号:24317486

ナイスクチコミ!6


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2021/09/01 16:26(1年以上前)

P30 Proも画質的にかなり優れていると思いますが、最新のP50は一眼カメラにせまる画質で RX100M7と同等だと思います。

https://www.dxomark.com/huawei-p50-pro-camera-review-outstanding-in-all-areas/

友人がM7持っていますが、レンズが暗いので暗所の画質はあまり良くないみたいです。
画質最優先ならM5Aのほうがいいと思います。

P50 Proを含めファーウェイの欠点は、グーグルのアプリが使えないことですね。
あと、色はSONYのほうが好みです。

書込番号:24318430

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内のホコリ

2021/08/27 05:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:57件

使用している間に、徐々にレンズの内側にホコリが入ってしまい、大きなものの他にも目視出来る大きさのものが溜って来てしまいました。
除去するには修理扱いになるかと思い、ソニーのHPで修理目安料金を確認したところ「20,900円(税込)以上」と記載されていました。
RX100M7をお持ちで、同様にレンズ内のホコリでお困りで何か解決策をご存じの方はいらっしゃいませんか?
また、ホコリ除去の修理に出された方がいらっしゃいましたら、修理に掛かった費用等を教えてください。

書込番号:24309645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2021/08/27 07:51(1年以上前)

>か〜るおじさんさん

ホコリは撮影した画像に影響していますか?
問題なければそのまま気にせず使用するのが良いのではないでしょうか。

私のM7にも少し前に大きなホコリが入ってしまいました。
そのまま気にせず放っていたのですが、今確認するとなくなっています。
どこかに移動しちゃったんでしょうね...(^^ゞ

下手にブロアで吹き飛ばそうと風を当てると、うっかりイメージセンサーにひっついてしまいゴミが映り込んでしまうようになってしまいます。そうなると修理に出すほかありませんので、それまでは「気にしない」のが一番の対処方法ではないかと思います。

書込番号:24309717

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/08/27 07:56(1年以上前)

RX100M7ではなく初代RX100ですが、その当時の清掃修理代金で17,280円だったようです。レンズユニットも交換されたようですがその代金の請求は含まれていません。
https://ameblo.jp/tokiimochan2/entry-12116941746.html

後、RX100M7とレンズ構造が同一と思われるRX100M6で鏡筒を伸び縮みさせながら掃除機で埃を吸い取れたと言う例の書き込みが上がっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060329/SortID=22036380/#22047651

書込番号:24309719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2021/08/27 08:42(1年以上前)

>か〜るおじさんさん

気になるかも知れませんが、写りに影響ないなら現状維持が良いのではと思います。

清掃しても再び入ると思いますし、ズームしてれば移動すると思います。

どうしても気になるなら清掃を依頼するしか対策はないと思います。

書込番号:24309763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:193件

2021/08/27 08:54(1年以上前)

>か〜るおじさんさん

気持ち悪い感でお悩みのことと思います。自分として推奨、と思われる順に書きますと、

1. 放置:レンズを覗き込んだとき云々でなく、実際の写りに影響ないのでしたらこれ。with Photoさんの仰る通り。
2. サービスに出す:https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/cyber-shot.html を見ますと、26,400円〜34,650円 とあります。写りに実際影響があるときのオプションです。
3. 自分で掃除:https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060329/SortID=22036380/https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060329/SortID=22036380/MovieID=14765/ sumi_hobbyさんのご紹介。発案?は陽気な男さん。自己責で、です。

書込番号:24309770

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2021/08/28 10:53(1年以上前)

お金かけて清掃してもらってもまた入るんじゃないですか

書込番号:24311349

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2021/08/28 11:39(1年以上前)

撮ったものにその影響がないなら放置。
レンズに付いたものなら取ってもまた入るしね。

書込番号:24311423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2021/08/28 15:18(1年以上前)

キズが付かないように工夫しながら、ダイソンで色んな角度からホコリを吸ってみては??

書込番号:24311780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/08/30 04:55(1年以上前)

レンズには可動部があるので中でゴミが発生しますんで宿命です。

書込番号:24314612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:40(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
気にして見ると画像に影響しているのが判るレベルなので、どうしたものかと悩んでいます。
もう少し様子をみることにしようと思います。

書込番号:24318884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
やはり2万円前後の修理費用がかかるようですね。
荒療治は怖いので、もう少し様子をみることにしようと思います。

書込番号:24318888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:46(1年以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます。
気にして見ると画像に影響しているのが判るレベルなので、どうしたものかと悩んでいます。
でも、高い修理費用をかけても再びホコリが入る可能性を考えると、少し様子をみたほうがよさそうですね。

書込番号:24318897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:49(1年以上前)

>撮貴族さん
ご返信ありがとうございます。
気にして見ると画像に影響しているのが判るレベルなので、どうしたものかと悩んでいます。
一眼のレンズクリーニングのようなものではなく、修理といった大事になってしまうのですね。
もう少し様子をみることにしようと思います。

書込番号:24318904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:51(1年以上前)

>AE84さん
ご返信ありがとうございます。
再びホコリが入ってしまう可能性を考えたら、更に大金を払うのに躊躇しますね。

書込番号:24318909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:53(1年以上前)

>okiomaさん
ご返信ありがとうございます。
気にして見ると画像に影響しているのが判るレベルなので、どうしたものかと悩んでいます。
またホコリが入る可能性を考えると、もう少し様子をみることにしようと思います。

書込番号:24318914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:55(1年以上前)

>悩める40代おやじさん
ご返信ありがとうございます。
荒療治は怖いのですが、弱い吸引力でちょっと試してみようかと思います。

書込番号:24318917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/09/01 20:57(1年以上前)

>ムアディブさん
ご返信ありがとうございます。
レンズ沈胴式はホコリが入りやすいとはわかっていたのですが、ちょっと気になるレベルになってしまいました……

書込番号:24318926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2021/09/03 18:48(1年以上前)

私もRX100M7Gを使用しております。本当に気になりますね!ソニー機を殆ど使用しています。一番誇りが入りやすい機種はHX30Vのレンズ内の誇りです。宿命的です。HX30Vはセンサーまで誇りが入り映り込みましたので参りました。今RX100M7は誇りが一杯入っていますがセンサーのごみ映り込みは無いので気にはしていません。一様私の使用で誇りを入り難い様に電源入・切時はレンズを下向きにします。電源切る前にレンズ周りレンズボックス等を綺麗に誇りを落とす!位です。少しは効果は有ると思います。

書込番号:24322091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MR登録について

2021/05/02 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

MR登録について
1、2、3、M1、M2、M3、M4とありますが
数字だけとM付きとの違いは何ですか?
登録は7設定できるのでしょうか?

書込番号:24114178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/05/02 20:22(1年以上前)

>瓜坊主さん

こんにちは。

>1、2、3、M1、M2、M3、M4とありますが
>数字だけとM付きとの違いは何ですか?

ソニーの他機種ですが、気になって調べたことがあります。

1,2,3は本体に、M1〜4はメモリーカード(SDカードなど)上に

記録されるMR登録のようです。

(M〜はメモリーカードの頭文字のMからきている?のかもしれません。)

・DSC-RX100M7ヘルプガイド
MR登録(撮影設定1/撮影設定2)

https://helpguide.sony.net/dsc/1920/v1/ja/contents/TP0001116555.html

・MR呼び出し。
https://helpguide.sony.net/dsc/1920/v1/ja/contents/TP0001116744.html


>登録は7設定できるのでしょうか?

7設定可能だと思いますが、登録したメモリーカードをカメラに入れていないと

使えないことと、ご使用のSDカードをフォーマットするとM1-4はおそらく消えて

しまうと思います。


どうしても、必要性や頻度の高い基本的なMR設定を1〜3に、

その撮影現場でしか使わないような細かいバリエーション

(シャッター速度が少し違うとか)をM1-4に登録して呼び出したら

便利かな、と思います。

書込番号:24114351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2021/05/02 20:27(1年以上前)

たしか、M1〜4はメモリーカードに登録されるもので、メモリーカードがないと選択できません。それ以外は1〜3と同じです。

書込番号:24114357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2021/05/03 06:26(1年以上前)

>とびしゃこさん
>holorinさん
ありがとうございます!
スッキリしました。
カードをよく入れ替えますので1〜3登録することにします。

書込番号:24114969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

M8

2021/03/08 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 COcotoofatさん
クチコミ投稿数:7件

M7買おうと悩んでいますがM8さすがに今年出ますよね?

書込番号:24010132

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2021/03/08 20:50(1年以上前)

>COcotoofatさん
SONYの研究開発所に忍び込んで情報をリークしてください。
お願いします。

書込番号:24010138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/03/08 21:11(1年以上前)

>COcotoofatさん

ボチボチとは思いますが
変化として何の機能をお望みですか?

書込番号:24010186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2021/03/08 21:19(1年以上前)

噂はないですね。

無印 2012/6/15
M2 2013/7/5
M3 2014/5/30
M4 2015/7/31
M5 2016/10/21
M6 2018/6/22
M5A 2018/7/13
M7 2019/8/30
ZV-1 2020/6/19

ZV-1をどう考えるかもありますが、出るかもしれないし、出ないかもしれないし。

書込番号:24010202

ナイスクチコミ!9


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2021/03/09 00:31(1年以上前)

噂によると
・フラッシュ別体
・Type-C 端子
・4K60P 動画(5分)
・20-200mm 迄通しでF2.8の新開発レンズ
とか言われてるみたいですけど、いつでるんでしょうかねぇ???

出たらすぐ買いたいので首を長〜くして待ってますけど・・・・

書込番号:24010597

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 COcotoofatさん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/09 09:03(1年以上前)

ありがとうございます!
Type-C良いですねぇ。

書込番号:24010885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:38件

2021/03/10 10:30(1年以上前)

>COcotoofatさん
例によって解決後の遅レスですいません。

今の RX100 の手持ち夜景は、連写合成によるノイズ感低減=マルチショット NR 止まりで、オート HDR と併用は不可なので、

個人的には Xperia 5Uのナイトモードのロジックが降りてくると嬉しいです! iPhone11 のナイトモードは色使いがド派手なだけで、非常用の域を出ません。

書込番号:24012855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットを新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット
サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキットをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング