おうちクラウドディーガ DMR-2CG300 のクチコミ掲示板

2019年 8月23日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

  • 6番組同時録画が可能なブルーレイディスクレコーダー(3TB)。写真や動画を手間なくブルーレイディスクに保存できる「かんたんディスク保存」を搭載。
  • スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」で番組表から簡単に録画予約・視聴が可能。録画した番組をスマートフォンにダウンロードもできる。
  • スマートフォンで撮影した写真や動画を本体に送って、大画面テレビなどで楽しめ、メッセージ付きの写真/動画も送れる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:3TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-2CG300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CG300のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

おうちクラウドディーガ DMR-2CG300 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-2CG300」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2CG300を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2CG300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

クチコミ投稿数:133件

1年くらい前から、この機種を使っています。

最近よく録画したテレビ番組を再生してみるとノイズが入っている事が起きるようになってきました。

地デジでもBSやCSでもノイズが入っている事があります。

横線が何本か入るようなノイズなので、ブロックノイズと言うのだと思います。

私は毎日のように朝から夜まで多くの番組を録画しているのですが、全ての番組にノイズが入ってしまうわけではありません。

頻度としては100番組録画したとしたら、その内の1番組〜2番組にノイズが入っているような感じです。

また、ノイズが入る場合はその番組の最初から最後までずっとノイズが入ってしまうわけではありません。

例えば、1時間の番組を録画したとしたら、その内の5分〜10分くらいノイズが入っている事があります。

1年前に購入したばかりの時はノイズが入る事なんて無かったのに、半年くらい前からノイズが入る事が増えてきています。

また、どういう理由なのか分からないのですが、最近はいつも同じ時間帯にノイズが入ってしまう事もあります。

どのチャンネルを録画していても、いつも同じ時間帯(午後1時40分〜50分頃)に録画している番組にノイズが入っています。

これはブルーレイレコーダー本体が故障しているのでしょうか?

書込番号:24395493

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/14 15:51(1年以上前)

>スター☆ゲートさん

受信状態に問題がない前提に立つ。
HDDに障害発生しかけてませんか?もしくは断片化が進んだ?

書込番号:24395526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/10/14 16:06(1年以上前)

>kockysさん

私はこのような機器に詳しくないですので、それを調べる方法が無いので分かりません。

メーカーに点検に出すしか無いのでしょうか?

書込番号:24395552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/14 16:21(1年以上前)

レコーダーの受信状態をチェックしました?
レコーダーで、その時間帯での受信状態をチェックしてみてください。
取説にチェック方法が載っていると思いますよ。

OKならば(閾値より上ならば)本体側の不良と考えても良いかも知れません。
(*'ω'*)

書込番号:24395575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/14 16:40(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-2CG300_manualdl.html
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428413322629.pdf
取扱説明書 活用ガイド   48p に
アンテナレベルが表示できるように書いてあります。

後は基本的な対処法としては各ケーブルに緩みが無いか増し締めチェックすることですな。
(*^▽^*)

書込番号:24395598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/10/14 18:36(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

アンテナレベルをチェックした事はありませんでしたのでチェックしてみました。

地デジに関してはアンテナレベルに問題はありませんでした。

しかし、BSやCSは最大値でも低めに表示されているので、自宅の屋根に設置しているアンテナに原因があるのかもしれません。

いつも同じような時間帯にノイズが出る原因については、私はその時間帯は仕事で自宅にいない場合も多いですので、後日その時間に在宅していればアンテナレベルをチェックしてみたいと思います。


書込番号:24395754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/14 19:57(1年以上前)

>地デジでもBSやCSでもノイズが入っている事があります。

地デジでのアンテナレベルに異常が無かったなら、ノイズの発生する時間帯でもう一度測定してみてください。
それでもアンテナレベルに異常なしだと、地デジでノイズが見受けられるのなら、当然その外の原因も考えられます。

それとBS・CSのアンテナ調整は素人には難しいらしいですよ(私持って無いんで)。5mm動かせば全然違うレベルらしいです。
0%か90%かというぐらい違うらしいです。プロに測定器で計測して貰った方が良いですよ。

それ以前に先述しましたとおり、コネクターの抜け・緩みが無いかをチェックする方が先です。
(^_^)v

書込番号:24395851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/10/14 20:17(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

コネクターの抜けや緩みも無いようだったのですが、一度抜いてから再度また差し込みました。

今後どうなるのか、もう少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:24395879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2021/10/14 20:43(1年以上前)

700MHzの電波障害もご検討下さい。

https://www.700afp.jp

書込番号:24395917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/10/15 08:06(1年以上前)

>くるくるCさん

以前に電波障害の工事に関するチラシが届いたのですが、私の自宅には関係が無いのだと思って詳しく見ずにチラシを捨ててしまいました。

そのお知らせが届いた時期とテレビにノイズが入るようになった時期が同じくらいの頃だったような気がしますので、700Mhzの電波障害の可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:24396434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DRモードが一番綺麗な画質なのですよね?

2021/08/03 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

クチコミ投稿数:133件

私はいつも地デジの番組をDRモードでHDDに録画しています。

そのDRモードで録画した番組を3倍とか5倍に変換してみる事があるのですが、私の目ではDRモードより3倍モードのほうがノイズが少なく綺麗に見えるのですが、気のせいなのでしょうか?

書込番号:24270949

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/08/03 14:41(1年以上前)

DRは圧縮無しで、元データそのままなのです。

綺麗や美味しい等は主観になるので、そう感じただけでしょう。

書込番号:24270958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2021/08/03 15:16(1年以上前)

>Musa47さん

やはり、私がそのように感じるだけなのかもしれませんね。

書込番号:24270993

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/03 16:50(1年以上前)

>スター☆ゲートさん

気のせいです。DRモードから情報を削除して圧縮を掛けたモノが3倍モードです。

単純にはこうではありませんが、、分かりやすい例として
情報量を省くということは微細な表現を削除して一定の平均値に合わせてしまうということです。
のっぺりとした表現になってしまって駄目だと思う人の方が多いです。いわゆるのっぺり厚化粧で潰れてしまう。

しかし、厚化粧の方が見た目が良いので綺麗だと言う方もいるわけです。
ノイズが少なく綺麗=>微細な表現部分が無くなった。情報が失われた結果好みになった。

この劣化はテレビの大きさで分かりやすさが違います。大画面になればなるほど分かりやすいです。
今、一般的に普及しているサイズでDVD映像は見れたモノではありません。が、ここを現在どう感じられるか?
も評価に関わってくると思います。

書込番号:24271058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2021/08/03 23:19(1年以上前)


>私の目ではDRモードより3倍モードの
ほうがノイズが少なく綺麗に見えるのですが、
気のせいなのでしょうか?

そう思われるなら、3倍モードで録られては?
ひとつ訊ねますが、DRで録る理由はなんですか?

うちは東芝レコなのでUSB-HDDを同時接続
できる強みがあるのでDR一択です。
(AVC(圧縮)化は録画後でもできるので、
録画予約時は常にDRを選択。)

あえて…だと今後TVを大サイズ
(55インチ以上)に換えた後、以前
気に入った録画番組を観てアラが
目立つと
「もういいわ…」
となる事を嫌ったからです。
(同じ理由でPS2のゲームはプレイしない。)


書込番号:24271616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2021/08/04 13:32(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん

DRモードで録画する理由は、私が好きなアーティストが出ている音楽番組とか好きな俳優が出ているドラマなどをキレイな画質で残しておきたいからです。

録画した後に視聴してすぐに削除するような番組とか、今後もずっと保存しておきたいけど内容さえ分かればキレイな画質では無くても良いような番組なら3倍モードとか5倍モードでも問題ありません。

現在使っている32型デジタルテレビでは3倍のほうがキレイに感じますが、大型テレビで視聴すれば粗さが見えてしまうのだと思います。

今後は大型テレビを購入する予定ですので、ずっと残しておきたい番組はDRモードで保存しておきたいと思います。

書込番号:24272319

ナイスクチコミ!3


hayato01さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/31 08:27(1年以上前)

ついでながら話が飛びますが:音質も倍率によって違いますよ。読響のライブやNHKBSの早朝の器楽・室内楽番組の一部などクラシックの超保存版番組はDRモードで残してます。(始めのうちは気が付かなかったのですが、だんだん15倍より5倍、5倍より3倍の方が”何だか音がよいぞ!?”となって、、) こういう番組の場合画質は15倍で十分なので音だけDR相当で録ってくれる設定が可能だと助かるのに、、

書込番号:24316242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2021/08/31 13:32(1年以上前)

>hayato01さん

録画する倍率によって音質も変わるというのは知りませんでした。

私も音楽が好きで、音楽番組を録画する事が多いのですが、凄く好きなアーティスト以外は3倍とか5倍モードで残しておいても良いかなと思っています。

画質は倍録モードでも音質はそのままというのがあれば良いですね。

書込番号:24316599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

製造・販売を継続してくれないかな・・・

2021/07/29 16:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

クチコミ投稿数:31件

6番組録画機も、販売店がほぼなくなりましたね。若い人たちのテレビ離れが著しいそうで、6番組録画機など時代後れなのでしょう・・・。
パナソニックのものがなくなると、世の中から6番組録画機がなくなってしまいます。

3番組録画機を2台使っても同じことができるでしょうが、とっかえひっかえするのは面倒だし、間違いも起こりやすくなります。
全自動録画機も使ってみてはいますが、録画したい番組の時間帯が集中しているだけで、6番組録画をずっと続けているわけではありませんし、何となく使いづらいんですよね。

でも、他に対抗する機種がないということは、モデルチェンジする必要もないということなのでは?
開発・設計のコストはかからないし、基板などの金型を起こす必要もありません。
当面の変更の見込みとしては、HDD・USB-HDDの容量の増加程度でしょうし、ソフトの変更だけですみます。
売れる数が少なくても、十分黒字にできると思うのですが、製造・販売を続けてくれないものかと願っています。

書込番号:24263807

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/29 16:21(1年以上前)

今はネットの動画サイトなどで見逃がし配信をやっていますので機械的な録画はもう流行らないのでしょう。地上波・BSで重なったとしても2チューナーあれば十分ですよ。

書込番号:24263823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/07/29 16:31(1年以上前)

>アホロートルさん
 全録で時間帯だけ絞ればどうですか。私は全録の手間要らずの方がずっと良いと思ったりしてます。

書込番号:24263832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/07/29 16:43(1年以上前)

>まっすー@さん
>JTB48さん

さっそくの御返信ありがとうございます。
慣れのせいか、6番組録画機が使いやすいんですよね・・・。

世の流れに従って行くしかないのかと諦めて、新しい環境に慣れるしかないんでしょうねぇ。

書込番号:24263849

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/29 17:46(1年以上前)

>アホロートルさん

https://panasonic.jp/diga/products/4x1000_4x600/rec.html#channelrec
例えば、、この機種
チャネル指定で最大8ch録画。これに加えて溢れた通常のハイビジョンを3ch録画できる。
と考えると今の録画体制をカバー出来るのでは?

6番組録画が時代遅れと仰いますが。。進化してませんか?

書込番号:24263916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2020/11/21 13:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

クチコミ投稿数:28件

こちらは最新の冬版カタログでは生産完了となっていますが後継機は出ないのでしょうか?
自動録画も便利だけど見ないものまで録画するのもあって迷います。
ただ自動録画の方が今は価格が安くなってるのですね。

書込番号:23801190

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

スレ主 chiku-waさん
クチコミ投稿数:4件

本機種の購入を検討しており、チャンネル録画したものをスマホorタブレットで見る際の利用方法について、すでに購入されている方に使い勝手含めてお伺いしたいです。(機能的にはできるけど、実際には使い勝手が悪い等あればコメント頂けると大変ありがたいです)


【想定している使い方(公式サイト等は確認済です)】
・本機を通して、チャンネル録画を毎日(19時〜26時の計7時間録画)を実施
・録画した番組はテレビではなく基本的には家庭内のWi-Fi環境下でアプリをインストールしたタブレットで視聴
 (メインテレビにはREGZAのタイムシフトマシンが付いており、今回は別の部屋でタブレットで録画番組を見たいと考えています)
・たまに外出先でスマホでアプリを入れて視聴

【ご質問】
1.チャンネル録画した番組をタブレットで再生するときは、アプリ上で過去の番組表から選ぶことは可能でしょうか?
 ※録画番組一覧からしか選べないとなると一覧性が悪いので、過去番組表から選べると良いなと考えています

2.チャンネル録画している途中の番組を追っかけ再生みたいなことは可能でしょうか?
 ※録画している最中の番組に対して、その番組を最初からタブレットから視聴するといったことは可能でしょうか?
 ※20時〜21時で放送している番組(チャンネル録画中)に対して、20時30分にその番組を最初からタブレットで再生するようなイメージです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:23668416

ナイスクチコミ!2


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/09/17 17:00(1年以上前)

>chiku-waさん
こんにちわ。
一応DMR-4CW200とどこでもディーガでタブレットで視聴しています。
現在は過去の番組は録画一覧しか見られません。番組表は今後放送しか出ません。
ただし全録ディーガで全録した番組は過去の視聴は出来ます。
現在の番組をタップすればチューナーの視聴は出来ます。
あと録画中の番組は見られません一旦録画が終了しないと、どこでもディーガに反映されません。

多分ですが追っかけ再生はディーガで操作しないと出来ないと思います。

書込番号:23668745

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/09/17 17:22(1年以上前)

連投すみません。
スレ主様のディーガは全録では無いので、過去の番組は番組表からは見られません。

書込番号:23668792

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/17 20:15(1年以上前)

> ただし全録ディーガで全録した番組は過去の視聴は出来ます。

例によって、何書いてるつもりなのか、余人にはさっぱりですなぁ。
#録画した番組が過去なのは当たり前。

チャンネル録画して、番組表を過去に向かってスクロールしていくとチャンネル録画した番組が番組表形式で出てくるはず。

> スレ主様のディーガは全録では無いので、

例によって、自動録画、チャンネル録画及び全録が何を指してるのか、全く、理解できないのだなぁ。

https://panasonic.jp/diga/products/hdd.html

https://panasonic.jp/diga/products/2g300/rec.html
>1日最大6チャンネルを最大8時間まで自動録画することができます

さすがの納豆氏クオリティ。

書込番号:23669108

ナイスクチコミ!5


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/09/17 20:53(1年以上前)

>chiku-waさん
誠に申し訳けありませんでした。私の確認不足でした。過去の分も表示され番組名の表示して
タップすれば再生出来ました。訂正します。

書込番号:23669185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiku-waさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/18 00:17(1年以上前)

コメントありがとうございます。
過去番組表から録画した番組が見られることが分かって安心いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:23669640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDが少なくなっても自動消去されません!

2020/09/17 00:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

クチコミ投稿数:14件

最初は、録画変換されたシーンを
編集して、まとめてBlu-rayにダビングする目的でしたが

録画モード変換が全く追い付かないし
編集画面でチャプターが表示されないなど
全く編集ができず

編集した後も、動画変換がいつまでも出来ていないし
どれが、編集したシーンなのかも判別出来ないから
まとめてBlu-rayにダビングする事も出来ないので

全く目的を果たさない事がわかったので

次は
全てDR録画にして

欲しい番組があった時に、
それだけ取り出す用に使おうとしたけど

HDD残量が少なくなったら自動消去します。
と表示されているのに
HDD残量が少なくなってます。残量0:00のまま
自動消去されません、6チャンネル録画一時停止のままです。

いよいよ使い道が見つからない

書込番号:23667647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/17 21:03(1年以上前)

悪いパナソニックだお(ノ_・。)

書込番号:23669205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「おうちクラウドディーガ DMR-2CG300」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2CG300を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2CG300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-2CG300
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-2CG300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

おうちクラウドディーガ DMR-2CG300をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング