GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H のクチコミ掲示板

GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥26,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,000¥38,000 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:19インチ 外径:741mm 総幅:245mm GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hの価格比較
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのスペック・仕様
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのレビュー
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのクチコミ
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hの画像・動画
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのピックアップリスト
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのオークション

GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105HYOKOHAMA

最安価格(税込):¥26,000 (前週比:±0 ) 登録日:2019年 8月 6日

  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hの価格比較
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのスペック・仕様
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのレビュー
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのクチコミ
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hの画像・動画
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのピックアップリスト
  • GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H

GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H」のクチコミ掲示板に
GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hを新規書き込みGEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイエースに履かせてます。

2024/11/26 12:49(9ヶ月以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 215/65R16C 109/107S

スレ主 marmar0619さん
クチコミ投稿数:15件

8型ハイエースナロー4wdに履かせました。
ハンドルを完全に切ると少し干渉します。
走行距離が15,000kmを超えるとタイヤノイズが増えてきます。
氷上性能は法定速度マイナス20%位なら走れますが
たまに10cm位横すべりするのでちょっと怖いです。

ホワイトレターなので見た目だけはカッコ良いですが
ジオランダーhtの方がおすすめです。

書込番号:25974780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

純正MICHELIN LATITUDE Tourから

2021/08/01 22:50(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 265/65R17 112H

スレ主 120->150さん
クチコミ投稿数:40件

当方、150プラドで新車装着のMICHELIN LATITUDE Tourから交換しました。
スタットレスをYOKOHAMA iceGUARD SUV G075を使用しており、乗り心地および燃費が純正夏タイヤよりよく感じたため、ヨコハマのタイヤを選択しました。

期待通り、乗り心地はG075に近くMICHELINに比べて小さなギャップはタイヤの柔らかさで吸収してくれます。
ただ、その柔らかさ故か、ぷるぷる感を感じることが少し多くなったかも知れません。
また、走行ノイズが大きくなったのはかっこよさからATタイヤを選んだのだから仕方ないと思いますが、気になるほどではありません。
MICHELINにくらべて、直進安定性が高くなったように感じますが、MICHELINのタイヤの肩が減っていたせいかも知れません。

乗り心地とかを求めるなら、もっとオンロード寄りのタイヤをというのはごもっとも。
でも、格好良さでATタイヤがよかったんだ!、という話。
そういう意味では、全くもって満足のいくタイヤで、過不足がないと思います。

書込番号:24268809

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/08/02 07:24(1年以上前)

>120->150さん

見た目で選ぶのはありです。

でも、性能を期待してはいけません。
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T が勝てるのはS&M性能だけです。
MICHELIN LATITUDE Tour はハイウェイテレーン、YOKOHAMA GEOLANDAR A/T はオールテレーンですので、
グリップ性能低下にはご注意ください。

書込番号:24269109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ90

返信6

お気に入りに追加

標準

雪上性能どうですか?

2020/12/22 23:47(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 215/70R16 100H

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

スノーフレークマーク付いてますが、雪上性能どうですか?
アイスバーンでは効かないと思いますが、動画を見る限り
雪道はソコソコ走れそうな

書込番号:23864505

ナイスクチコミ!14


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/23 01:24(1年以上前)

積雪道路もいろいろあります、雪質と積雪量にも寄りますが、新雪、圧雪、轍はアスファルトでその他シャーベット。

5〜6年前、出先でノーマルタイヤ装着時10cmの降雪にあい、圧雪はなかったですが、走破できました、路肩の溝に何台もはまってました、追突事故も多数目撃(R29宍粟市)。

積雪道路を通過したあと、通行止めになってました(何度も除雪車先導になりました)

普段は1時間かかるところが、4時間以上かかりました。


書込番号:23864608

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/12/23 06:50(1年以上前)

J.Koikeさん

下記でGEOLANDAR A/T G015の雪上等での制動距離比較等を行っていますので参考にしてみて下さい。

https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-Auto-Bild-SUV-All-Season-Tyre-Test.htm

これによるとGEOLANDAR A/T G015の雪上性能は評価点数3と高くはありません。

これに対してMICHELINのCROSSCLIMATEの雪上性能の評価点数は5です。

以上の事から雪上性能重視ならCROSSCLIMATEを選択された方が良さそうです。

CROSSCLIMATEならドライ&ウエット性能も高いですしね。

尚、215/70R16というサイズなら下記の価格コムでの検索結果のようにCROSSCLIMATE SUVがあります。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=70

書込番号:23864750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/23 08:15(1年以上前)

今から30年前スパイクタイヤの販売禁止→使用禁止の流れが訪れた。
時同じくして空前のクロカンブーム、空前のスキーブームも訪れた。

そんな時代スキー場の8割はパジェロ、デリカ(この時の三菱は元気だった笑)、
ランクル、サーフ、サファリ、テラノ、ビッグホーン。
走破性もさることながら、なによりも女の子受けが良かった。

その5割の足元はBFグッドリッヂのAT/MTタイヤ(もちろんホワイトレター)
残りは国産AT/MTタイヤ。
そう、まだスタッドレスタイヤは普及、浸透してなかった。

当時の僕はハイラックスピックアップにグッドリッヂMTでスキー場通いをしていた。

スキー場といえば大抵山間部、最後は登り(帰りは下り)のアプローチ道を走るわけ。
もっと言えば除雪前の未明の深雪を登り、踏み固められたテカった圧雪道を下る。

こんな過酷な環境でも皆さんちゃんと走ってたわけです。
中には調子に乗って自爆してる奴もいたが(笑)

前置きが長くなったけど、クロカン用ATで有ればジオランダーに限らず雪道は普通に走れる。
凍結路も注意すればそこそこ走れる。

ただね、一度スタッドレスを履いてしまうともう戻れないことも確か。
集中の度合いというか、精神的な余裕が全く違う。

書込番号:23864826

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2020/12/23 15:42(1年以上前)

>J.Koikeさん

>スノーフレークマーク付いてますが、雪上性能どうですか?

僕も四駆で圧雪路な大きな問題は無いと思いますね

>今から30年前スパイクタイヤの販売禁止→使用禁止の流れが訪れた。

>前置きが長くなったけど、クロカン用ATで有ればジオランダーに限らず雪道は普通に走れる。
凍結路も注意すればそこそこ走れる。


大体NSR750Rさんコメント大体そんな感じだけど
ATタイヤの流行りの四駆は圧雪路以外では結構ヨレヨレ

当時友人は上記四駆(70ランクル)にスノータイヤ
スパイク(本数も突出も多め)履いた僕のFRセダン
スノータイヤの70とどっこいどっこい

流行りのパジェロやサーフは結構遅かったよ
(僕のFRで余裕で抜けるくらい)
他も2駆でチエンとか多かったからそれよりは速かったけど
(その辺の速度がその頃の普通?)

走れるか走れないかで言えば走れるとは思うが
今は回りにスタッドレスが多いから多分ストレス多いと思うな






書込番号:23865411

ナイスクチコミ!2


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2020/12/26 12:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
CROSSCLIMATE SUVも考えたんですが、五味さんの動画みて断念
パターン起因でバックだと全くグリップしないんですよね。
大人しく冬タイヤ用意するべきか悩ましいです

書込番号:23870233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/26 14:58(1年以上前)

>J.Koikeさん
私は毎年スキースノボに行ってるんですが、大雪の時にはスタッドレスタイヤを着けていないであろう立派なクロカンが土手に転がっていたり、スタックしてるのを何回か見ました。スタッドレスタイヤを準備された方が無難だと思います。今シーズンの冬はラニーニャ現象で大雪ですしね。

書込番号:23870502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

乗り心地良し

2018/09/02 08:50(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 215/70R16 100H

スレ主 K.coさん
クチコミ投稿数:92件

DUNLOP AT3からこれに替えました。
高速はまだですが、一般道は静かで、ゴツゴツもタイヤが吸収しているようです。
ただ、溝が細いので泥に弱そうな気がします。
高速と泥については後ほど。

書込番号:22076903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

G015

2017/12/30 16:40(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 225/55R18 98H

スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:167件

昨日、タイヤガーデンで、GEOLANDAR A/T G015 225/55R18 98Hに交換してもらいました。
帰省のため、800Kほど走りましたが、高速では音も静かで乗り心地良いです。
燃費が13Kでした。デリカD5。 
なかなか良いです。参考まで写真を添付します。


書込番号:21471429

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:167件

2023/01/29 14:18(1年以上前)

その後、7万キロで再度同じタイヤに交換しまして、現在5万キロぐらい乗っています。
昨年末に田舎に帰りましたが、数日前の雪で高速は大丈夫でしたが、高速降りてあとわずかの距離で、一般道が雪のため大渋滞でした。普段あまり雪が降らないところなので、仕方ないでですね。

 田舎で、近所の山に行きましたが、やはり雪がだいぶ積もっていました。
ー昨年は、ギヤを4WDにして、ロックしたにも関わらず、深みにはまって、スタックしてしまった苦い経験がありました。
その時は、ASCを解除する事を知らなかったのが原因でした。
ASCが入っているとデフがロックされないようです。
 今回は、写真のような雪道でも、上り下りも問題なくいけました。
だだ、途中に倒木があり目的地には行けず諦めました。

書込番号:25118206

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ78

返信6

お気に入りに追加

標準

石でパンクしました。

2017/06/04 19:25(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 245/65R17 111H XL

クチコミ投稿数:214件

内側から修理してもらいました。

こんな石が刺さってタイヤの中から出てきました。

五月に新車から装着されていたジオランダーSUVが林道でサイドウォールに石を当ててバーストしたためこのタイヤにしました。

数回林道に行きましたが、昨日今度はパンクしてしまいました。

原因はトレッド面に石が刺さり貫通したためでした。先の尖った石ですがたまたま悪条件か重なったのでしょう。

オールテレーンタイヤの割には少しタフネスが低いような気がします。

次はBFGoodrichにした方が良いのか情報収集しなければ。

書込番号:20941846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
K.coさん
クチコミ投稿数:92件

2017/08/22 21:36(1年以上前)

う〜ん。
弱いのかな?
このぐらいのはざらにあります。
危なくて買えない。

これだとブリジストンにしたくなります。

書込番号:21137663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


19choさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/24 16:36(1年以上前)

こんにちは。パンクしたタイヤのサイズを教えてもらえますか。参加にしたいので。

書込番号:21141772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2017/08/25 01:48(1年以上前)

>19choさん
こんばんは。

サイズは書き込みをしている245/65R17です。

このタイヤは全体的に柔らかいフィーリングですね。(スタッドレスタイヤの様な感じです。)

書込番号:21143067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


19choさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/25 09:10(1年以上前)

石は裂け目がわかりやすいように刺しています。

>バモカイさん
失礼しました。慣れないもので。。。

さて私はG012(LT265/75R16)をはいてとがった石のある林道でサイドをやられました。
同行した友達のFBgoodrichATも同じようにサイドをやられました。鋭利な石に対してはどこのタイヤもサイドは弱いようです。
そんなとがった石のある林道でもトレッド面からのパンクはありませんでした。

.>全体的に柔らかいフィーリング
まだ私はG012なのですが乗り心地が悪いです。
G015の乗り心地に期待していますがまだ今のタイヤはバリ山なので当分替えれません。。。

書込番号:21143427

ナイスクチコミ!6


tyuu125さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/01 19:38(1年以上前)

オールテレーンタイヤの割には少しタフネスが低いような気がしますはチョット違うと思うけど?

オールテレーンタイヤってオンロードよりにしたタイヤだからその手の尖った石がある所だとパンクするでしょ。

オールテレーンならサイド弱いのはどこのメーカーも同じ。

走ってる環境的にはマッドテレーンタイヤを履くべきだと思うけど?


書込番号:21641325

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:214件

2018/03/02 01:07(1年以上前)

>tyuu125さん
こんばんは

ヨコハマのホームページでこんな動画があります。

https://youtu.be/rxqC0Qrp2tU

動画ではかなりの岩場の走行もありますが、ここまでの悪路は走っていません。

メーカーでこのような走行を想定している割にはトレッド面が弱すぎると思います。

書込番号:21642208

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H」のクチコミ掲示板に
GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hを新規書き込みGEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H
YOKOHAMA

GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H

最安価格(税込):¥26,000登録日:2019年 8月 6日 価格.comの安さの理由は?

GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング