GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105H
GEOLANDAR A/T G015 235/55R19 105HYOKOHAMA
最安価格(税込):¥26,000
(前週比:±0 )
登録日:2019年 8月 6日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T G015 245/65R17 111H XL
五月に新車から装着されていたジオランダーSUVが林道でサイドウォールに石を当ててバーストしたためこのタイヤにしました。
数回林道に行きましたが、昨日今度はパンクしてしまいました。
原因はトレッド面に石が刺さり貫通したためでした。先の尖った石ですがたまたま悪条件か重なったのでしょう。
オールテレーンタイヤの割には少しタフネスが低いような気がします。
次はBFGoodrichにした方が良いのか情報収集しなければ。
書込番号:20941846 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

う〜ん。
弱いのかな?
このぐらいのはざらにあります。
危なくて買えない。
これだとブリジストンにしたくなります。
書込番号:21137663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。パンクしたタイヤのサイズを教えてもらえますか。参加にしたいので。
書込番号:21141772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>19choさん
こんばんは。
サイズは書き込みをしている245/65R17です。
このタイヤは全体的に柔らかいフィーリングですね。(スタッドレスタイヤの様な感じです。)
書込番号:21143067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バモカイさん
失礼しました。慣れないもので。。。
さて私はG012(LT265/75R16)をはいてとがった石のある林道でサイドをやられました。
同行した友達のFBgoodrichATも同じようにサイドをやられました。鋭利な石に対してはどこのタイヤもサイドは弱いようです。
そんなとがった石のある林道でもトレッド面からのパンクはありませんでした。
.>全体的に柔らかいフィーリング
まだ私はG012なのですが乗り心地が悪いです。
G015の乗り心地に期待していますがまだ今のタイヤはバリ山なので当分替えれません。。。
書込番号:21143427
6点

オールテレーンタイヤの割には少しタフネスが低いような気がしますはチョット違うと思うけど?
オールテレーンタイヤってオンロードよりにしたタイヤだからその手の尖った石がある所だとパンクするでしょ。
オールテレーンならサイド弱いのはどこのメーカーも同じ。
走ってる環境的にはマッドテレーンタイヤを履くべきだと思うけど?
書込番号:21641325
27点

>tyuu125さん
こんばんは
ヨコハマのホームページでこんな動画があります。
https://youtu.be/rxqC0Qrp2tU
動画ではかなりの岩場の走行もありますが、ここまでの悪路は走っていません。
メーカーでこのような走行を想定している割にはトレッド面が弱すぎると思います。
書込番号:21642208
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





