BAR 2.0 All-in-one
- サブウーハーレスながらも豊かな低音で、映像も音楽も楽しめるコンパクト2.0chサウンドバー。
- 独自のサラウンドサウンド技術を搭載し、映画、スポーツ、音楽のさまざまなコンテンツで臨場感のあるサウンドが楽しめる。
- Bluetooth対応で、スマートフォンやタブレットからの音楽再生も可能。Dolby Digitalにも対応し、映画館のような体験ができる。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 12 | 2021年10月10日 23:07 | |
| 6 | 1 | 2019年12月8日 15:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one
ワンコに電源ケーブルかじられたので部品を取り寄せました。量販店で客注してから一週間余、いくらプラグをコンセントに挿そうとしても入ってくれません。
プラグの形状をよく見たら片方だけ先端が膨らんでいる世にも不思議なプラグではないですか!
一体品質管理はどうなってるんでしょうかね?
半世紀以上生きてきて生まれて初めて見るプラグなので、珍しく思い投稿しでみました。
皆様も買われたら先ずプラグの形状をよく確認してから挿し込んでみる事をオススメします(笑)
書込番号:24215295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みそのっちさん
確かにあまり見かけませんけど、幅の広い方が設置側(コールド側)でしょう。
レセプタクル側の左側(幅が広いはず.)。もし同じ幅ならレセプタクルを交換するしかないですね。
https://electric-facilities.jp/denki4/kon.html
それでも入らないなら変形しています。交換ですね。
(*^▽^*)
書込番号:24215354
0点
>kockysさん
教えていただき、有難うございます。
生まれてこの方半生記を過ぎておりますが、初めてこの形状のコンセントを見つけたものですから。
確かに壁に付いているコンセントに逆向きに挿入したらなんの抵抗もなくスッと入りました(笑)
ただ、延長ケーブルや三又プラグではどっち向きでも入りません。
テレビ周辺はレコーダーやら、HDやらいろいろと電気製品が集中しておりますので、壁の口だけでは間に合わないのでやはり使い物になりません。
サポートに画像付きで連絡したら、担当者も素人なんですかね?確かにおかしいと言ってました(笑)
只今、引き続きメーカーのサポート待ちです。
書込番号:24215381
0点
>入院中のヒマ人さん
kockysさんの指示通り逆向きにしたら壁のコンセントにはスッと入りました。
ただ、テレビ周辺は電気製品が多いものですから壁の口だけでは間に合わないので三口プラグを使っているのですが、これに入りません
。
買った時の付属品には普通?のプラグだったので、トラブルなく入ったんですけどね。
書込番号:24215387
3点
>みそのっちさん
これに対応した延長ケーブル売ってます。
壁見てもらうと分かりますが片方が大きいですよね?
こういう形状、アース端子がある延長コードであれば対応しているのでは?
もしくはオーディオ用では極性大事にしますので対応してます。
アース端子未対応のものでも売ってますので探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24215423
0点
知らないうちに法律がドンドン変わってきてます。
建築基準法だったり、電気用品安全法だったり。
私も詳しくは無いですが、水回りではアースが絶対になったり、200Vようだったり。
生活様式の変化でコンセントの形状も変わってきています。USB充電用だったり、家庭内LANコンセントだったり。
ついていかないと取り残されます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-TAP-B101U-2W-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97-2P2%E5%80%8B%E5%8F%A3/dp/B077YTVLRH/ref=sr_1_24?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2J2O37WW4ZTZU&dchild=1&keywords=100v+%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&qid=1625045106&sprefix=100V%E3%80%80%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%2Caps%2C277&sr=8-24
(#^.^#)
書込番号:24215439
0点
>kockysさん
>入院中のヒマ人さん
ハーマンのサポセンが交換品を送ってくれることになりました。
テレビ周りはたくさんの電化製品が集中しますので、三又プラグは必須です!
お世話になりました。
書込番号:24216948
0点
こんなページがありましたよ。
https://blog.onk164.net/archives/2617.html
もしかして今後はこのタイプ(極性あり)に切り替わっていく流れですか?
それとも海外製品にこのタイプが多いだけ?
自分は先日のプライムデーで買ったスマートプラグが初めての極性ありタイプでした。
書込番号:24217112
0点
>おさむ3さん
さぁね? 素人の私に聞かれてもわかりません!
我が家の海外製品はApple、asus、DELL、dyson、shark、JBL等々多数などありますが、こういうのは初めてです。
私に言えるのはそれだけです。
後はご自身でお調べください。
書込番号:24217194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みそのっちさん
ええ、わかってますよ。
詳しそうな方がコメントされてたので便乗させてもらっています。
リンク先のページはもしかしたらスレ主さんにも参考になるかもと思って貼らせてもらいました。
書込番号:24217409
1点
極性ありタイプの電源タップ、現物を見ていいのがあれば買おうと思って、ホームセンターとか電器屋とかで気づいたときに眺めてましたが、思ったより見つからないもんですね。
パナソニックの電源タップがネットでざっと眺めた感じでは極性に対応しているようだったので、適当に選んで通販でポチりました。
書込番号:24389687
0点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one
ヤマダ電機楽天市場店でこのJBL BAR 2.0 ALL IN ONEを購入して、正常に設置起動したのですが、オンエアー番組、録画番組・DVD・BDをどれも再生してから20秒経たないと音が鳴りません。20秒間映像が流れている状態で無音状態が必ず20秒続きます。一時停止状態から再生しても20秒無音状態が続きます。あと、録画番組によっては「プー」という異音がなります。異常すぎて使えません。 接続方法については、廉価な光ケーブルと、5,000円以上する高価な光ケーブル2種類使い比べましたが、ダメでした。今現在、ヤマダ電機に返品手続きを申請いている最中です。音質は素晴らしいのにガッカリです!
6点
色々いじくりながら、20秒の無音状態の原因が判明致しました。どうやらこのサウンドバーには何も欠陥は無かった様なのですが、我が家のパナソニックのDVDレコーダーが2006年製と古過ぎる型であった事が原因でした。あまり古過ぎる機器には10秒から20秒くらいの音欠けが発生するようなので注意が必要です。新しいBDレコーダーでは全て正常に動きましたのだで、とてつもなく素晴らしい音響に満足しております。BOSE SOLO5との音響比較では、BOSEの方は低音・重低音が映画館並みの凄まじい迫力を体感できますが、高音の再現能力が低いので、ツイーター付きの高性能なTV内臓スピーカーと同時シンクロして利用するのがベストですが、このJBLは低音・重低音はBOSEには及ばなくてソコソコレベルではありますが、高音の再現能力・質・響きが凄いのでサウンドバー単独で映画館に迫る音響(高音が特に素晴らしい)を体感できるので感動しております。いわくつきの旧モデルの弱点・欠点を見事に克服したコスパ最高のモデルだと思います。
書込番号:23095006
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








