BAR 2.0 All-in-one のクチコミ掲示板

2019年 8月23日 発売

BAR 2.0 All-in-one

  • サブウーハーレスながらも豊かな低音で、映像も音楽も楽しめるコンパクト2.0chサウンドバー。
  • 独自のサラウンドサウンド技術を搭載し、映画、スポーツ、音楽のさまざまなコンテンツで臨場感のあるサウンドが楽しめる。
  • Bluetooth対応で、スマートフォンやタブレットからの音楽再生も可能。Dolby Digitalにも対応し、映画館のような体験ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:80W BAR 2.0 All-in-oneのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR 2.0 All-in-oneの価格比較
  • BAR 2.0 All-in-oneのスペック・仕様
  • BAR 2.0 All-in-oneのレビュー
  • BAR 2.0 All-in-oneのクチコミ
  • BAR 2.0 All-in-oneの画像・動画
  • BAR 2.0 All-in-oneのピックアップリスト
  • BAR 2.0 All-in-oneのオークション

BAR 2.0 All-in-oneJBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

  • BAR 2.0 All-in-oneの価格比較
  • BAR 2.0 All-in-oneのスペック・仕様
  • BAR 2.0 All-in-oneのレビュー
  • BAR 2.0 All-in-oneのクチコミ
  • BAR 2.0 All-in-oneの画像・動画
  • BAR 2.0 All-in-oneのピックアップリスト
  • BAR 2.0 All-in-oneのオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR 2.0 All-in-one」のクチコミ掲示板に
BAR 2.0 All-in-oneを新規書き込みBAR 2.0 All-in-oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

接続方法

2021/08/09 08:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

Blu-rayとTVとサウンドバーのつなぎ方を教えて下さい。

書込番号:24279649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2021/08/09 08:34(1年以上前)

>そらちゃんちゃんのパパさん
こんにちは。
Blu-ray--->TV-->サウンドバーの順番にHDMIケーブルでつなぎます。
TVはARC対応端子を使用します。
ARC対応していなければ光ケーブルでつなぎます。

書込番号:24279676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/08/09 08:41(1年以上前)

さっそくの返信、ありがとうございました。
このつなぎ方で、Blu-rayの音質を最大限に発揮できるのでしょうか。
さらに、SwitchをTVにつないだ場合(Switch>TV>サウンドバー)、このつなぎ方で音ズレは生じないでしょうか?

書込番号:24279689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2021/08/09 08:46(1年以上前)

>このつなぎ方で、Blu-rayの音質を最大限に発揮できるのでしょうか。

→他にどのような繋ぎ方があると思われますか?

>さらに、SwitchをTVにつないだ場合(Switch>TV>サウンドバー)、このつなぎ方で音ズレは生じないでしょうか?

→ご自身で確認されては如何でしょうか?

書込番号:24279696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2021/08/09 08:49(1年以上前)

>そらちゃんちゃんのパパさん
DolbyTrueHDなどのロスレス音声は再生できませんが、つなぎ方は上述しかありません。
音ズレが気になるかどうかは分かりません。

書込番号:24279702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/08/09 08:51(1年以上前)

この機種はHDMIが1系統しかありませんので、その接続以外の方法はありません。
対応フォーマットも限られてるので、テレビ側で対応フォーマット(PCMなど)に変換する使い方になると思います。
音の遅れについては、テレビ側に映像とのタイミング調整をする機能があれば問題ないと思います。

書込番号:24279705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/08/09 08:53(1年以上前)

>このつなぎ方で、Blu-rayの音質を最大限に発揮できるのでしょうか。

→他にどのような繋ぎ方があると思われますか?
→→Blu-ray>サウンドバー>TV(このサウンドバーでは無理なので、他のサウンドバーを検討しないといけない。)

>さらに、SwitchをTVにつないだ場合(Switch>TV>サウンドバー)、このつなぎ方で音ズレは生じないでしょうか?

→ご自身で確認されては如何でしょうか?
→→購入してしまってからでは、手遅れですから。

書込番号:24279712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/08/09 09:17(1年以上前)

>そらちゃんちゃんのパパさん
なぜこの機種に目をつけられたのかがわかりませんが…

音質を少しでも良くしたい(追求したい)、再生側の音声フォーマットに色々対応してほしい…ということでしたら、予算を上げて他の機種から選んだほうがいいと思います。

この機種を選ぶメリットは、素のスピーカーの音質の良さとコンパクトさとコスパの良さかなと思っています。
個人的には、接続方法や音声フォーマットによる違いより、機種ごとのスピーカーとしての音質の差のほうが大きいと感じています。
店頭でいろいろ試聴されてみてください。

書込番号:24279741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2021/08/09 09:35(1年以上前)

→→Blu-ray>サウンドバー>TV(このサウンドバーでは無理なので、他のサウンドバーを検討しないといけない。)

何が無理なのか知りませんが、であれば、最初からTVの型番くらい書きましょう。

書込番号:24279773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/09 09:41(1年以上前)

このサウンドバーでBlu-rayから入力して、TVに出力するのは無理なのではないですか?
TVはPanasonicのTH-49GX855ですけど

書込番号:24279782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2021/08/09 10:32(1年以上前)

>このサウンドバーでBlu-rayから入力して、TVに出力するのは無理なのではないですか?

そうですよ。たぶん、ここの回答者さんは皆判っていることでしょう。
・・・取説を見れば、判ることです。
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dwcf95535f/pdfs/JBL_BAR2.0_ALL-IN-ONE_Owners%20manual_Japanese.pdf

最初にレスしたMinerva2000さんも“Blu-ray--->TV-->サウンドバー”って書いているでしょ。

レコーダー → サウンドバー →TV で繋ぎたいなら、最初からそういうモデルを選びましょう。

書込番号:24279908

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36648件Goodアンサー獲得:7759件

2021/08/10 09:46(1年以上前)

>そらちゃんちゃんのパパさん
こんにちは。
ブルーレイレコーダーやプレーヤーで再生できる最高音質は、Dolby TRUE HDなどのロスレスマルチ音源です。

これを100%再生する方法ですが、

テレビがeARCに対応してるなら、ロスレスマルチに対応したサウンドバーを使い、eARCでテレビとサウンドバーを繋ぎます。この状態ならブルーレイはテレビに繋げばよいです。

テレビがeARC非対応なら、4K HDRパススルーできる外部入力付きでロスレスマルチ対応のサウンドバーを買って、レコーダーはサウンドバーに繋ぎます。

本機の場合ですが、そもそも外部入力がないので、テレビとサウンドバーはARC HDMIで接続し、ブルーレイはテレビに繋ぐしかありません。

本機がそもそもロッシーなDolby digitalのみの対応なので、ある意味サウンドバーの実力は発揮できると言えます。

書込番号:24281713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

クチコミ投稿数:104件

手前の方のプラグの形状が日本のものではありません

ワンコに電源ケーブルかじられたので部品を取り寄せました。量販店で客注してから一週間余、いくらプラグをコンセントに挿そうとしても入ってくれません。
プラグの形状をよく見たら片方だけ先端が膨らんでいる世にも不思議なプラグではないですか!
一体品質管理はどうなってるんでしょうかね?
半世紀以上生きてきて生まれて初めて見るプラグなので、珍しく思い投稿しでみました。
皆様も買われたら先ずプラグの形状をよく確認してから挿し込んでみる事をオススメします(笑)

書込番号:24215295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/30 16:53(1年以上前)

コンセント

>みそのっちさん

正常です。コンセントの極性を示してます。
画像はパナソニックのもの。
ひっくり返せば入る筈です。

書込番号:24215316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/06/30 17:20(1年以上前)

>みそのっちさん
確かにあまり見かけませんけど、幅の広い方が設置側(コールド側)でしょう。
レセプタクル側の左側(幅が広いはず.)。もし同じ幅ならレセプタクルを交換するしかないですね。

https://electric-facilities.jp/denki4/kon.html
それでも入らないなら変形しています。交換ですね。
(*^▽^*)

書込番号:24215354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/06/30 17:21(1年以上前)

訂正  設置側 → 接地側

書込番号:24215357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/06/30 17:46(1年以上前)

>kockysさん

教えていただき、有難うございます。

生まれてこの方半生記を過ぎておりますが、初めてこの形状のコンセントを見つけたものですから。
確かに壁に付いているコンセントに逆向きに挿入したらなんの抵抗もなくスッと入りました(笑)

ただ、延長ケーブルや三又プラグではどっち向きでも入りません。

テレビ周辺はレコーダーやら、HDやらいろいろと電気製品が集中しておりますので、壁の口だけでは間に合わないのでやはり使い物になりません。

サポートに画像付きで連絡したら、担当者も素人なんですかね?確かにおかしいと言ってました(笑)
只今、引き続きメーカーのサポート待ちです。

書込番号:24215381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/06/30 17:54(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

kockysさんの指示通り逆向きにしたら壁のコンセントにはスッと入りました。

ただ、テレビ周辺は電気製品が多いものですから壁の口だけでは間に合わないので三口プラグを使っているのですが、これに入りません

買った時の付属品には普通?のプラグだったので、トラブルなく入ったんですけどね。

書込番号:24215387

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/30 18:24(1年以上前)

>みそのっちさん
これに対応した延長ケーブル売ってます。
壁見てもらうと分かりますが片方が大きいですよね?
こういう形状、アース端子がある延長コードであれば対応しているのでは?
もしくはオーディオ用では極性大事にしますので対応してます。
アース端子未対応のものでも売ってますので探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:24215423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/06/30 18:32(1年以上前)

知らないうちに法律がドンドン変わってきてます。
建築基準法だったり、電気用品安全法だったり。

私も詳しくは無いですが、水回りではアースが絶対になったり、200Vようだったり。
生活様式の変化でコンセントの形状も変わってきています。USB充電用だったり、家庭内LANコンセントだったり。
ついていかないと取り残されます。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-TAP-B101U-2W-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97-2P2%E5%80%8B%E5%8F%A3/dp/B077YTVLRH/ref=sr_1_24?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2J2O37WW4ZTZU&dchild=1&keywords=100v+%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&qid=1625045106&sprefix=100V%E3%80%80%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%2Caps%2C277&sr=8-24

(#^.^#)

書込番号:24215439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/07/01 17:30(1年以上前)

>kockysさん
>入院中のヒマ人さん

ハーマンのサポセンが交換品を送ってくれることになりました。
テレビ周りはたくさんの電化製品が集中しますので、三又プラグは必須です!

お世話になりました。

書込番号:24216948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/07/01 19:19(1年以上前)

こんなページがありましたよ。
https://blog.onk164.net/archives/2617.html

もしかして今後はこのタイプ(極性あり)に切り替わっていく流れですか?
それとも海外製品にこのタイプが多いだけ?
自分は先日のプライムデーで買ったスマートプラグが初めての極性ありタイプでした。

書込番号:24217112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/07/01 20:04(1年以上前)

>おさむ3さん

さぁね? 素人の私に聞かれてもわかりません!
我が家の海外製品はApple、asus、DELL、dyson、shark、JBL等々多数などありますが、こういうのは初めてです。
私に言えるのはそれだけです。
後はご自身でお調べください。

書込番号:24217194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/07/01 21:50(1年以上前)

>みそのっちさん
ええ、わかってますよ。
詳しそうな方がコメントされてたので便乗させてもらっています。
リンク先のページはもしかしたらスレ主さんにも参考になるかもと思って貼らせてもらいました。

書込番号:24217409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/10/10 23:07(1年以上前)

極性ありタイプの電源タップ、現物を見ていいのがあれば買おうと思って、ホームセンターとか電器屋とかで気づいたときに眺めてましたが、思ったより見つからないもんですね。
パナソニックの電源タップがネットでざっと眺めた感じでは極性に対応しているようだったので、適当に選んで通販でポチりました。

書込番号:24389687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

相性なのか不明ですが

2021/05/21 09:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

サブTV用に本機を購入後、すぐに接続。

TVのリモコンに連動してサウンドバーの電源オンオフ可能。
同じくボリューム増減表示も可能。
TVの設定も外部スピーカー優先。


なのに、肝心の音だけが出ない。
     ↓
サウンドバー側のHDMI 端子を抜き差しするとやっと音が出る。
     ↓
安心してTVの電源オフにして、再びオンにするとまた音が出ない。
     ↓
サウンドバー側のHDMI 端子を抜き差しするとまた音が出る。
     ↓
疑心暗鬼でTVの電源オフにして、再びオンにするとやっぱり音が出ない。
     ↓
仕方ないのでオプティカル接続するも結果は同じループ


サウンドバーの不良を疑い、メインTVと接続すると問題なく動作します。
本機の不良ではないようです。

サブTVの不良の可能性を考えメインTVで使用していたYAMAHAのシアターバーをサブTVに移設。
問題なく動作します。
サブTVの不良でもなさそうです。

やはり相性なのか?

結局、本機はメインTV用のスピーカーとして鎮座することに。
スピーカーのランクが下がりメインTVの音がショボくなったという、トホホな状態です。

一万円程度のサウンドバーですから文句は言えません。

書込番号:24147414

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2021/05/21 10:05(1年以上前)

書込番号:23626931


上記スレでも本機の同じような症状が報告されていますね。
当方のTVとは別のメーカーでも起きているようです。

リセットしても、コンセント抜いて放置しても、TVの設定弄ってもなぜか音が出ない。
なかなかのストレスでしたが、同じような方がいれば情報共有しても役立つかもしれません。

上記スレでは
ハイセンス ×

当方は
オリオン ×
シャープ 〇;

もちろん特定の機種でのことかとは思います。

書込番号:24147440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/05/21 12:12(1年以上前)

相性だと思われるならテレビのメーカー・型番も記入をお願いします。

ちなみにうちのハイセンスはokです。
43E6800

書込番号:24147628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/05/21 12:25(1年以上前)

当てずっぽうの思いつきですが、HDMIでも光でも…ということになるとテレビのデジタル音声出力フォーマットとかが怪しくないですか?
もしオートの設定とかになってるなら、明示的にPCMとかを指定してみたらどうなります?

書込番号:24147655

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2021/05/21 12:34(1年以上前)

音声出品のフォーマットを変更しても症状改善とはなりませんでしたね。

HDMI 端子を抜き差しすると一時的には音が出るというのが不可解です。

書込番号:24147675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/05/21 12:38(1年以上前)

光接続でも結果が同じというのは、光ケーブル抜き差しで一時的に直るということですか?

書込番号:24147682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/05/21 12:47(1年以上前)

光デジタルはテレビが一方的に信号を垂れ流しているだけで、HDMIと違って双方向のやり取り(何がつながってるかの認識とか)はしてないと思うので、光ケーブル抜き差しで一時的に音が出るように変化するということであれば、サウンドバー側の問題だと思います。

光接続ですと電源連動しませんがそのあたりの認識は大丈夫ですよね?

書込番号:24147702

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2021/05/21 13:06(1年以上前)

オプティカルの抜き差しでの一時的改善はないですね。

電源等の制御のためTV側のARC対応のHOMIも接続したままでのオプティカル接続ですので、音声信号もHDMI が優先的されて音が出ていないのでは?と考えています。

結果的にオプティカル接続はHDMI を外さない限り無意味かもしれません。
とはいえオプティカルのみだと電源連動等をを望めないので、別TV用に変更した次第です。

当てずっぽうの思い付きのレスありがとうございました。

書込番号:24147735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/05/21 15:13(1年以上前)

HDMIと光の両方接続してる場合はHDMI優先です。
マニュアルに記載があります。

あなたが光の場合でも同じだと書いていたからそれを信じてレスしたのですが…
何か気を悪くされたのなら失礼しました。

書込番号:24147881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えております。

2021/04/25 13:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

スレ主 yunjonさん
クチコミ投稿数:3件

サウンドバー初心者です。
主にテレビで映画・ドラマ・ライブ映像を見る為に購入を考えております。
テレビがPanasonicのTHL32G1で、10年程前の機種になります。テレビ側の説明書を読んだところHDMIのARCは非対応との事で、光デジタルケーブルでの接続で問題無く使用できるのかどなたかご教授頂ければと思います。
あわせて、iPhone Xから Bluetoothによる音楽再生も可能ですか?
無知で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

書込番号:24100279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/04/25 14:37(1年以上前)

TVに光端子があれば普通に使えるよ

HDMIで繋いでいるとTVのスピーカー的な感じに動作するんだけど、光端子の場合はあくまでTVに繋いだスピーカーの扱いなのでボリュームの上下とか全部サウンドバーの方でやらないとダメってことくらいかな?

Bluetoothに関してはTV用スピーカーとか関係なく普通に売ってるBluetoothスピーカーと同じなのでTVの接続がどうこう関係なく使えるよ

書込番号:24100421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2021/04/25 14:45(1年以上前)

光端子の接続で使えます、ただテレビとの連動はできないです。HDMI接続も併用すれば動作するかもしれませんが、この機種はARCと光デジタルの入力切り換え不能のように思えるのでできなそうではあります。

Bluetoothは使えるでしょう。

書込番号:24100437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/25 16:08(1年以上前)

>yunjonさん

光ケーブルで問題無く使えます。
但し、音声スペック上AACが見当たりません。テレビ側の音声設定をPCMにして使うことになると思います。

書込番号:24100578

ナイスクチコミ!2


スレ主 yunjonさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 16:42(1年以上前)

>どうなるさん
>口耳の学さん
>kockysさん

皆様、迅速丁寧にお返事頂き感謝致します。
光ケーブルで使用できるとの事で安心しました。ありがとうございました!

書込番号:24100629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/04/26 12:48(1年以上前)

同じようにARC非対応の古いテレビのときに購入して光接続で使用していましたが、結局はテレビも新しいものに買い替えました。
電源や音量がテレビと連動してくれないのは結構面倒で、自分一人ならまだ我慢できるのですが、家族に理解してもらって運用するのが無理だったので、せっかくのサウンドバーを使わなくなりました(テレビとサウンドバーのリモコンが2つあって、チャンネルはこっち、音量はこっち…というのは煩わしがられました)。
映像と音声のタイミング調整も光の場合はあまりできなかったような記憶があります。

「使えるか使えないか」で言えば一応使えることにはなるのですが、ARC対応テレビとHDMI接続した場合と比較するとかなり不便ではあります。
テレビのほうの検討も頭の片隅に置いておくことをオススメします。

書込番号:24102059

ナイスクチコミ!1


スレ主 yunjonさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/26 23:10(1年以上前)

>おさむ3さん
返信ありがとうございます。
同じ状況で使われてたとの事で、とても参考になるお言葉です。
地デジ対応テレビが出始めた頃に買ったテレビで、不具合もなく10年以上頑張ってくれているので愛着が湧いてしまって、、、
明日品物が届きますので、おさむ3さんの言うように不便を感じてすんなりとテレビを買い替えるかもしれません。笑
テレビの方も考えてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24103070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入力ソースについて

2021/04/10 11:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

クチコミ投稿数:12件

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
入力はHDMI、光デジタル、Bluetoothの3系統ですがHDMIをTVに接続して光デジタルをPC等に接続した場合この2つの入力を切り替えて使用することは可能でしょうか?又その場合はリモコン操作はどうなるでしょうか。おわかりの方がいらっしゃいましたらおしえて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24071879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/04/10 14:50(1年以上前)

試したことはありませんが、日本語マニュアルの8ページには
「サウンドバーがHDMIと光デジタル端子の両ケーブルでTVに接続されている場合、HDMIケーブルによる接続が優先されます。」
と記載があります。

書込番号:24072128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/04/10 14:54(1年以上前)

なぜか取扱説明書が2種類あるようなので、私が参照したのはこちらになります。
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dwf81c3e07/pdfs/JBL_Bar%202.0%20ALL-IN-ONE_Owner's%20Manual_JP.pdf

書込番号:24072135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/04/11 14:52(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になり助かりました。

書込番号:24074302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切り替えしたら音が出ません

2021/01/30 22:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

クチコミ投稿数:2件

初めまして、先日こちらの商品を購入しました。
早速、テレビと接続したところ、テレビ番組の音は問題なくサウンドバーから出るのですが入力切り替えしてHDMI1やHDMI3を選ぶと音が出ません。
何か設定みたいなものがあるのでしょうか?

テレビ ハイセンス50F60E
接続 HDMI ARC接続(商品付属のHDMIケーブルで接続)
ほか HDMI1 amazon firestickTV
   HDMI2 ARC接続
   HDMI3 レグザブルーレイプレイヤー

追記、USB接続しているHDDも問題なくサウンドバーから音が出ます。

諸先輩方のお知恵を拝借できればと思います。

書込番号:23936860

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/01/30 22:51(1年以上前)

そのテレビは持っていませんが、
音声設定>デジタル音声出力
の項目は何になっていますか?
試しにほかの項目に切り替えてみてください。

テレビの取説の75ページに記載があります。

書込番号:23936975

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/01/30 22:54(1年以上前)

テレビの設定を変えても音が出ない場合は
Fire TV Stickやブルーレイプレイヤー側のデジタル音声出力フォーマットの設定をいじってみてください

書込番号:23936981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/01/30 23:39(1年以上前)

>おさむ3さん
アドバイス、誠にありがとうございます。
テレビのデジタル音声出力を自動からPCMに変更してサウンドバーを再起動したところ音が出るようになりました。
本当に助かりました!ありがとうございます!!

書込番号:23937076

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「BAR 2.0 All-in-one」のクチコミ掲示板に
BAR 2.0 All-in-oneを新規書き込みBAR 2.0 All-in-oneをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR 2.0 All-in-one
JBL

BAR 2.0 All-in-one

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

BAR 2.0 All-in-oneをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング