BAR 2.0 All-in-one のクチコミ掲示板

2019年 8月23日 発売

BAR 2.0 All-in-one

  • サブウーハーレスながらも豊かな低音で、映像も音楽も楽しめるコンパクト2.0chサウンドバー。
  • 独自のサラウンドサウンド技術を搭載し、映画、スポーツ、音楽のさまざまなコンテンツで臨場感のあるサウンドが楽しめる。
  • Bluetooth対応で、スマートフォンやタブレットからの音楽再生も可能。Dolby Digitalにも対応し、映画館のような体験ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:80W BAR 2.0 All-in-oneのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR 2.0 All-in-oneの価格比較
  • BAR 2.0 All-in-oneのスペック・仕様
  • BAR 2.0 All-in-oneのレビュー
  • BAR 2.0 All-in-oneのクチコミ
  • BAR 2.0 All-in-oneの画像・動画
  • BAR 2.0 All-in-oneのピックアップリスト
  • BAR 2.0 All-in-oneのオークション

BAR 2.0 All-in-oneJBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

  • BAR 2.0 All-in-oneの価格比較
  • BAR 2.0 All-in-oneのスペック・仕様
  • BAR 2.0 All-in-oneのレビュー
  • BAR 2.0 All-in-oneのクチコミ
  • BAR 2.0 All-in-oneの画像・動画
  • BAR 2.0 All-in-oneのピックアップリスト
  • BAR 2.0 All-in-oneのオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR 2.0 All-in-one」のクチコミ掲示板に
BAR 2.0 All-in-oneを新規書き込みBAR 2.0 All-in-oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続の電子音

2020/04/13 18:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

スレ主 carminさん
クチコミ投稿数:1件

こちらを使用されている方に質問です。
スマホやPCなどBluetooth機器と接続した時に電子音(ピアノのような音です)が鳴るのですが
あまりにも大きな音量で鳴るので毎回身構えてしまうくらいです。
夜間にこの音が鳴ると近隣への騒音となりそうで困っています。
できればこの電子音が鳴らないようにしたいくらいなのですが
説明書を見ても一切触れられていない為、どなたか設定方法をご存知の方ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:23337237

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/05/01 14:27(1年以上前)

説明書に書いてないことはできないんじゃないでしょうか。

自分の持ってるBluetoothイヤホンとかも同じなんですが、この機器でするボリューム操作はBluetoothでつながっているスマホとかのボリュームのコントロールのようなので、この機器自体のボリュームは変えられなくて固定になっているんだろうなと考えてます。

でも確かにこの音でかいですよね。

書込番号:23372793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/02/17 11:24(1年以上前)

>carminさん

こんにちは、最近こちらの商品を購入したサウンドバー初心者です。
Bluetooth接続の電子音、たしかに音が大きくて、ほんとにびっくりします!
ということで、メーカーの「ハーマンインターナショナルコールセンター」へ問い合わせメールをしました。
下記内容で回答がありましたので情報共有させていただきます。

「この度は製品のお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせ頂いた製品Bar 2.0 All-in-OneのBluetoothペアリング時の音は、
製品の仕様となっている為変更が出来ません。
申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。」

書込番号:23971958

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切り替えしたら音が出ません

2021/01/30 22:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

クチコミ投稿数:2件

初めまして、先日こちらの商品を購入しました。
早速、テレビと接続したところ、テレビ番組の音は問題なくサウンドバーから出るのですが入力切り替えしてHDMI1やHDMI3を選ぶと音が出ません。
何か設定みたいなものがあるのでしょうか?

テレビ ハイセンス50F60E
接続 HDMI ARC接続(商品付属のHDMIケーブルで接続)
ほか HDMI1 amazon firestickTV
   HDMI2 ARC接続
   HDMI3 レグザブルーレイプレイヤー

追記、USB接続しているHDDも問題なくサウンドバーから音が出ます。

諸先輩方のお知恵を拝借できればと思います。

書込番号:23936860

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/01/30 22:51(1年以上前)

そのテレビは持っていませんが、
音声設定>デジタル音声出力
の項目は何になっていますか?
試しにほかの項目に切り替えてみてください。

テレビの取説の75ページに記載があります。

書込番号:23936975

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/01/30 22:54(1年以上前)

テレビの設定を変えても音が出ない場合は
Fire TV Stickやブルーレイプレイヤー側のデジタル音声出力フォーマットの設定をいじってみてください

書込番号:23936981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/01/30 23:39(1年以上前)

>おさむ3さん
アドバイス、誠にありがとうございます。
テレビのデジタル音声出力を自動からPCMに変更してサウンドバーを再起動したところ音が出るようになりました。
本当に助かりました!ありがとうございます!!

書込番号:23937076

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの音量

2020/10/11 14:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

スレ主 2002FXDさん
クチコミ投稿数:31件

光ケーブルで接続した場合でもTVのリモコンでボリューム調整が出来ると書き込みがあったのですが
TVのリモコンを使うとTVの音量も一緒に反応しないのですか?
このスピーカーだけ反応するのでしょうか?
TVは古くてLC-52ES50ですので普通のHDMI端子しかついていないです

書込番号:23719347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/11 18:13(1年以上前)

>2002FXDさん

『光ケーブルで接続した場合でもTVのリモコンでボリューム調整が出来ると書き込みがあったのですが』

残念ながら取説には
「テレビとサウンドバーを HDMI ケーブルで接続している場合、
ほとんどのテレビのリモコンで以下の操作ができます。』

サウンドバーの電源のオン / オフ
サウンドバーの音量調節
サウンドバーの音量ミュート

ARC非対応のHDMI端子では肝心の音が出ませんのでHDMI接続できません。
つまりHDMI以外での接続ではテレビリモコンによる操作はできない事になります。

書込番号:23719804

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/10/11 18:33(1年以上前)

>2002FXDさん

> 光ケーブルで接続した場合でもTVのリモコンでボリューム調整が出来ると書き込みがあったのですが

どこの情報ですか?
その情報源は信用できるものなのでしょうか?

> TVのリモコンを使うとTVの音量も一緒に反応しないのですか?
> このスピーカーだけ反応するのでしょうか?

仮に光デジタル接続時にテレビリモコンでサウンドバーの音量調節可能と仮定しても、テレビの音声出力設定は光デジタル(外部オーディオ)になっているでしょうから、テレビのスピーカーからは音が出ないので、テレビの音量が反応するというような問題は発生しないのでは?(それとも同時出力可能なテレビなのかな?)

> TVは古くてLC-52ES50ですので普通のHDMI端子しかついていないです

光デジタルケーブル以外にHDMIケーブルでも接続すると、HDMI CEC(連動)が働き、テレビリモコンでサウンドバーの音量調整が可能になるかもしれません(テレビ、サウンドバーそれぞれの仕様により結果が変わるかも)。
ケーブルが2本になって邪魔ですが。

書込番号:23719846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2002FXDさん
クチコミ投稿数:31件

2020/10/11 23:08(1年以上前)

>古いもの大好きさん
そうなんですね
出来ないんですね

書込番号:23720474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2002FXDさん
クチコミ投稿数:31件

2020/10/11 23:10(1年以上前)

> DELTA PLUS さん
ここのレビューで書いていました
本当は出来ないようですね

書込番号:23720481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/10/12 00:01(1年以上前)

>2002FXDさん

BAR 2.0 All-in-oneの取説p8のTVリモコンラーニング機能のようですね。
取説は、商品ページの「マニュアルダウンロード」から取得可能です。
https://jp.jbl.com/BAR+2.0+ALL-IN-ONE.html(下の方にスクロールして「マニュアルダウンロード」の2MBの日本語マニュアル)
対応させたいTVリモコンのボタンを選べるようですよ。

書込番号:23720569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/10/12 00:28(1年以上前)

最近の一般的なテレビは、テレビ内蔵スピーカーから音を出すか、HDMIや光ケーブルで接続した外部オーディオ(サウンドバーなど)から音を出すか選択するようになっているのですが、
お使いのテレビの取説をザッと見たところそのような設定が見当たらないので、テレビ内蔵スピーカーからも外部オーディオからも同時に音が出る仕様っぽいですね。

とすると、サウンドバーから音を出す場合は、テレビ内蔵スピーカーをミュートにするか、音量ゼロにするかになるのですが、
BAR 2.0 All-in-oneのTVリモコンラーニング機能で、サウンドバーの音量調整をテレビリモコンの音量調整ボタンに記憶させると、スレ主さんが危惧しているとおりテレビ内蔵スピーカーの音量も反応してしまいそうですね。

書込番号:23720613

ナイスクチコミ!0


スレ主 2002FXDさん
クチコミ投稿数:31件

2020/10/12 10:34(1年以上前)

> DELTA PLUSさん
詳しく調べて頂いてありがとうございます
古いTVだと今のオーディオ機器と上手く繋がらないのですね
TVも10年近くになりますので買い替えも含めて色々考えます
ありがとうございました

書込番号:23721051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初日以降音が出ません

2020/08/28 11:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
全く音が出ません
【使用期間】
ちょうど1週間
【利用環境や状況】
ハイセンス50U75FのHDMI(ARC対応端子)に繋いでいます。初日だけ音が出てましたが2日目以降全く音が出ません。購入したビックカメラに行って状況を説明し、初期不良が疑われたので翌日新しい製品を届けてもらい同じように接続したのですが全く音が出ません。
【質問内容、その他コメント】
TVもちょうど1週間前に届いてます。何を間違えてるのかわかる方がいらっしゃったら是非教えて頂けますか?因みにデジタル音声出力はPCMになってます。

書込番号:23626931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/28 12:16(1年以上前)

>ここしもさん
HDMIケーブル一旦抜く、テレビ、サウンドバー共に電源抜く20分放置。
サウンドバーの音量がゼロでない。ミュートされてないを確認する。
これくらいでしょうか。

書込番号:23626965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/08/28 13:01(1年以上前)

>ここしもさん
テレビの「スピーカー切り替え」は正しく設定されてますか?

書込番号:23627041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/29 04:00(1年以上前)

>kockysさん
どうもありがとうございます。
一応帰って来て20分どちらのコンセントも抜いて試しましたが何も変わらず、でした。
もちろんミュートでもBluetoothにもなってません。
光デジタルかUSBで試してみます。

本当にありがとうございました!

書込番号:23628282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/29 04:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。
スピーカー切り替えはあらかじめ何度も試してました。
確かに記載してなかったので思い当たりますね。申し訳ございません。
そして、お答え頂きありがとうございました!

書込番号:23628283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/08/29 06:57(1年以上前)

>ここしもさん
>光デジタルかUSBで試してみます。

USBはたしかメンテナンス用途で付いてるだけなので、音声入力には使えません(日本仕様では)。

書込番号:23628385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/29 10:15(1年以上前)

>おさむ3さん
あらら、確かにそのようですね。
お知らせ頂きありがとうございます!

書込番号:23628670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/08/29 10:25(1年以上前)

>ここしもさん
ハイセンスの48E6800を使ってますが、デジタル音声出力はビットストリームのオートで使えています。

スピーカー入れ替えて同じ症状だったのでしたらテレビ側の問題なのかなと思いました。
面倒かも知れませんが、一度テレビの全設定の初期化をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23628700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/29 11:37(1年以上前)

>おさむ3さん
私も同じ事を考えてました。
確かに、購入先に行って相談して来ます。
明後日になってしまいますが。

書込番号:23628849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/29 11:38(1年以上前)

>おさむ3さん
因みに初期化はすでに試しました。

書込番号:23628851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/31 17:42(1年以上前)

>おさむ3さん
>kockysさん
本日ビックカメラに行きました。
説明をしましたらやはりテレビに問題がありそう、との事なので来週月曜日に改めて配送、ということになりました。
おそらくこれで問題解決になるとは思います。
解決しましたらまたここでご連絡させて頂きます。
素早い対応ありがとうございました!

書込番号:23633719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/09/11 19:06(1年以上前)

>ここしもさん
どうなりましたか?

書込番号:23656094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/09/11 21:20(1年以上前)

>おさむ3さん
月曜日に書き込みます、と言って書き込まずに申し訳ございませんでした。
その後新しいTVが届き、最初は音が出て一安心、と思いきやまたもや出なくなったので今度はメーカー(ハイセンス)に問い合わせました。
今回の件はメーカーさんもわからないらしく、メーカーさんでこのサウンドバーを買って試しているそうです。
今のところ、ここまでです。また話が進みましたらここに書き込みます。今回は大変お待たせをしてしまいまして誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:23656341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでのウェイクアップ

2020/08/04 20:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

スレ主 take-kmさん
クチコミ投稿数:23件

こちらはBluetoothからのウェイクアップは出来るのでしょうか?仕様書には日本語版・英語版共に記載がないようにです。下位モデルだとできるようなので質問させてください。
モバイルプロジェクターと合わせてBluetoothメインで使いたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:23579294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/08/04 22:26(1年以上前)

Bluetooth経由でこのスピーカーの電源をオンにするということでしょうか?
それでしたらおそらくできないと思います。

テレビとHDMIケーブルで接続していて、テレビの電源オンオフとは連動できています。

書込番号:23579574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/04 23:51(1年以上前)

>take-kmさん

取説p8には、「オートウェイクアップ」について、以下のとおり記載されており、この取説の記載を前提とすると、Bluetoothからのウェイクアップは出来ないと思います。

サウンドバーは下記の動作によって自動的にスタンバイモードから復帰します。
・サウンドバーがHDMI ARCでTVと接続されている場合は、TVの電源が入った時。
・サウンドバーが光デジタル端子ケーブルでTVと接続されている場合は、光デジタル端子ケーブルからのオーディオ信号を検知した時。

書込番号:23579730

ナイスクチコミ!2


スレ主 take-kmさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/05 10:42(1年以上前)

>おさむ3さん
>DELTA PLUSさん
ご回答頂きありがとうございます。
購入候補からは外そうと思います。

書込番号:23580242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/08/05 18:12(1年以上前)

スレッドは解決済みで、ちょっと別の話題になってしまうんですけど…

取説見ると確かに光デジタル接続でもオートウェイクアップできると記載がありますね。
テレビ買い換える前、ARC非対応だったので光デジタルで接続してたんですけど、自動でウェイクアップしてくれたことなかったんですよね。
今はARC対応テレビに買い替えてHDMI接続なので問題ないんですが、なんだかちょっと気持ち悪い感じです。
自分の個体が不良なのかなーと。

書込番号:23580923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JBL Bar Studio 2.0ch との差

2020/05/19 09:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

スレ主 kiku250さん
クチコミ投稿数:7件

50インチの液晶テレビの音質向上のために、初めてサウンドバーを購入しようとしています。
設置場所や予算との兼ね合いから、エントリーモデルとして、こちらの商品かBar Studio 2.0ch のどちらかを選ぼうと考えていますが、これらの差はどのあたりにあるのでしょうか。
カタログスペックでは、出力のW数の差がある以外、あまり違いが分からず、参考意見をいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23413350

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/05/19 10:05(1年以上前)

>kiku250さん こんにちは

ユーザーではありまえんが、比較表です
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001008967_K0001180612&pd_ctg=V018
これを見る限り、All in oneが電源連動やDolby digitalで優れてるようです。

書込番号:23413368

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/05/19 10:07(1年以上前)

訂正です

>ユーザーではありまえんが、→ユーザーではありませんが

書込番号:23413373

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiku250さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/19 11:07(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。
電源連動ですが、公式サイトを見るにbar studio の方でもテレビと電源連動するように見えます。
https://jp.jbl.com/JBLBARSBLKJN.html
dolby digital は音質に関係する部分でしょうが、やはりそれの有無が値段に影響しているといった感じでしょうか。

書込番号:23413453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/19 11:23(1年以上前)

>kiku250さん、こんにちわ。

上の回答者はサラウンド機器を使ったことがなく知識経験がないのに、詳しい人のフリをしてデタラメ回答を繰り返している荒らしで有名な回答者です。
初心者マークの質問を狙ってグッドアンサー漁りをしていることでも有名です。
おそらくDolbyDigitalについても無知だと思います。

HDMI接続したら連動するはずだ、比較表が間違っているのではないか、という問題意識さえ持てない人ですから、知識経験が無いことは明白です。

もちろん、両機とも電源連動は働きますよ。

書込番号:23413479

ナイスクチコミ!21


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/05/19 11:42(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

>江戸川コナンコナンさん 黙っていればいい気になって、たかが「こんにちわ」と貴殿が書くので「こんにちは」が正しいと注意しただけで、荒らし?グッドアンサー稼ぎとかでたらめだとか根も葉もないことを書いてますが、全く根拠がありません。
誹謗中傷はここで禁止されています。

「わ」か「は」かは、ここで検索すればわかることだし、小学生低学年で習う言葉です。

貴方の傍若無人ぶりを皆さんへ見て頂くためにも当方からの削除依頼はいたしません。

書込番号:23413509

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/19 12:08(1年以上前)

>kiku250さん
こんにちは。

出力が違うので、音の迫力が変わってくる可能性はあります。

あとは、Bar 2.0 All-in-Oneが詳細を公開しておらず不明な部分があるのですが、おそらく内部のスピーカーユニットの違いも価格に反映されているように思います。
・Bar Studio 38mm径ツイーター × 2、50mm径ウーファー × 2
・Bar 2.0 All-in-One 楕円形ドライバーx2

Dolby Digitalについては、既に特許が失効してライセンス料は不要のはずなので、価格には反映されないような気がするのですがどうでしょうかね。
ちなみにDolby Digitalの最後の関連特許の失効が2017年3月19日のようで、Bar 2.0 All-in-Oneの発売は2019年です。
(参考)財経新聞「AC-3(ドルビーデジタル)の特許が失効」
https://www.zaikei.co.jp/article/20170323/359440.html

電源連動の話が出ていますが、連動は働くでしょう。
Bar StudioはARCに対応しており、HDMIがARCに対応したのはバージョン1.4です。
連動機能(HDMI CEC)は、バージョン1.2a時代から追加されています。
まあ、今時のHDMI搭載機でHDMI連動しないなんて回答するのはさすがにどうかと思います。

書込番号:23413368、23413373、23413509の投稿者は、ここではある意味有名な方なのでスルーした方が良いと思います。
間違いを訂正しないどころか、間違いを指摘して下さった方に逆ギレしているあたりを見てもどういう方かお分かりになると思います。
書込番号:23413479のコメントは傾聴に値すると思います。

書込番号:23413548

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2020/05/19 12:12(1年以上前)

>kiku250さん
こんにちは

ドルビーというとノイズリダクションを連想してしまうのですが、

音場効果とかなんですね。アトモスとか聞いたことがあります。

無いよりは有った方がよいのでは?と思います。反面、音質に格差はあるかどうかは、わかりませんけどね。

個人的には、有る方をこの価格差なら選択するかな。。という感じです。

>里いもさん
江戸川さんが、いい気になっているとも思えないですし、誹謗しているとも思えません。
しかも、里いもさんは、何を言っているのかわかりません。

ドルビーデジタルに関しては、どうでしょうかね?

書込番号:23413559

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2020/05/19 12:45(1年以上前)

>kiku250さん
BAR 2.0 All-in-oneを使用していますが、サウンドバーに1mくらいまで近づかないとバーチャルサラウンド感は感じられません。
2m以上離れてテレビを観るなら、DolbyDigital対応非対応はあまり関係なさそうな気がします。

音質は違いがあるだろうと思うので、量販店等で比較試聴されたほうがよいと思います。

書込番号:23413627

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/19 13:05(1年以上前)

>kiku250さん

下位記事ではBAR2.0 All-in-Oneは「8cmの楕円形ユニットをステレオ搭載」と紹介されていますね。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201908/06/48117.html

ということで、スピーカーユニットの違いは以下のような感じですね。
・Bar Studio 38mm径ツイーター × 2、50mm径ウーファー × 2
・Bar 2.0 All-in-One 80mm楕円形ドライバーx2

書込番号:23413657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 14:06(1年以上前)

kiku250さん こんにちは!

BAR 2.0 All-in-one と Bar Studio 2.0ch  との比較ですが
すごい差が有るとは思えないです、DELTA PLUSさん からご指摘が有った
>出力が違うので、音の迫力が変わってくる可能性はあります。

これくらいでしょうか!?

里いもさん
>荒らし?グッドアンサー稼ぎとかでたらめだとか根も葉もないことを書いてますが、全く根拠がありません。

そうでしょうか? 今までの貴殿の書き込みを知ってる方々は思ってますが!

>Dolby digitalで優れてるようです。

? 何がどの様にDolby digitalで優れているのか教えてくだだい!!!



書込番号:23413764

ナイスクチコミ!10


スレ主 kiku250さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/19 18:36(1年以上前)

皆さん、色々とご教示いただきありがとうございました。
性能にそこまで大きな差はなさそうですが、価格も大差ないので、新たに発売されたALL IN ONEの方を購入しようと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:23414198

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「BAR 2.0 All-in-one」のクチコミ掲示板に
BAR 2.0 All-in-oneを新規書き込みBAR 2.0 All-in-oneをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR 2.0 All-in-one
JBL

BAR 2.0 All-in-one

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

BAR 2.0 All-in-oneをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング