GeForce RTX 2080 SUPER GAMING X TRIO [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 2080 SUPERを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。LEDカラーのカスタマイズが行える「Mystic Light」に対応している。
- ダブルボールベアリングで静音性と耐久性を実現した「トルクスファン 3.0」を3基搭載したトリプルファンクーラー「Tri Frozr」を採用。
- GeForce RTX NVLinkブリッジに対応するほか、ゲームキャプチャツール「Ansel」、ディスプレイ同期技術である「G-SYNC」などをサポート。
GeForce RTX 2080 SUPER GAMING X TRIO [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月 9日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2080 SUPER GAMING X TRIO [PCIExp 8GB]
添付画像の通り、モニターに黒い点がたくさん表示されています。また、マウス操作をしていると固まって暗転の後、復帰します。
ドライバをDDUにて完全に削除した後再インストール等も試しましたが改善しません。
ご回答いただけると幸いです。
なお、トリプルモニターで使用しており、ドライバ再インストール後、シングルモニター時点では不具合は出ませんがほかモニターを認識させマルチモニターにすると不具合が再発します
書込番号:24077794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ボードが割れたかな?
ケーブルに力が掛かってませんかね?
コネクタを壁に押し付けたりしてるとボードが割れます。
その場合は、ケーブルを物理的に動かしたり力を加えたりすると症状が変わります。
またはVRAMの特定箇所が死んでるとかかな。
ドライバーのバージョン遡ってみてダメならボードの保証申請してみる感じですかね。
書込番号:24077858
0点

>ゆ!さん こんにちは。
所謂XO問題というやつだと思われます。
参照HP
https://www.nichepcgamer.com/archives/1073010563.html
原因は不明でGPUが突然死するそうです。
保証期間中であるならば、販売店に連絡がよろしいかと。おそらく修理になると思います。
RTX3000シリーズでも出たという話もあるらしく、どこかしらに欠陥があるのかもしれないですね。
書込番号:24077860
3点

>ムアディブさん
ご回答ありがとうございます。
とりあえず背面壁付近確認してみます。
ドライバはいくつかバージョンを試してみたのでグラボ自体を疑ってます!
書込番号:24078012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>陸とどさん
同様の現象を探しておりましまがなかなか見つからず困っておりました。
とても助かります。
本日別のPCにグラボを載せてみて現象を確認次第、保証期間内のようですので修理依頼してみます。
書込番号:24078020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シングルモニター時点では不具合が出ず、マルチモニターで再発する、、、
ということはVRAMやGPUではなく基板でしょうか、、、もしくは不良コネクタが存在するとか。
何にせよ修理が必要そうでドライバーは関係なさそうに思います。
スロットの接触不良でもなさそうな感じがしますが、他のPCでチェックされるということでより原因が限定できそうですね。
書込番号:24084319
0点

>ゆ!さん
スレ主さんのアップしたSS見る限り(書き込み番号24077839)定番のXO病で間違いないかと。
陸とどさんの方で参考サイトを上げてますが不良品なので復旧は不可能です。
とりあえずGoogleで「XO病」で検索しましょう。
修理依頼がいいですがおそらく症状からして修理は無理でしょう。
そのまま交換になると思いますが現在先代の2080を交換できるかは不明ですね
書込番号:24084346
0点

>イ・ジュンさん
コメントありがとうございます。
続報としまして、GPUのみ別のPCへ取付テストを行ったところ同現象の再現を確認しました。
代理店へ連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24086699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





