LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル の後に発売された製品
LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 8月 9日
LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル のクチコミ掲示板
(228件)このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 9 | 2019年12月30日 22:06 | |
| 2 | 4 | 2019年12月29日 23:36 | |
| 2 | 10 | 2019年12月29日 22:59 | |
| 11 | 15 | 2019年11月7日 13:25 | |
| 1 | 2 | 2019年11月1日 19:53 | |
| 8 | 4 | 2019年10月20日 14:39 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
以下の商品とどちらがいいですか?
EliteDesk 705 G5 SF AMD Ryzen7 PRO 3700/16GBメモリ/256GB SSD/Radeon RX 550X 価格.com限定モデル
書込番号:23137283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LUV MACHINEの方がHDDが2TB付いている
のでお得だと思います
書込番号:23137322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
比較表作成。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001181925_K0001218217&pd_ctg=0010
大きな違いは、CPU種類、GPU種類、HDDの有無、DVDドライブの有無、Windows 10の種類(ProかHome)。それと、EliteDesk 705 G5 SFは省スペース型。
省スペース型に魅力を感じるなら、CPU性能が若干良くて、DVDドライブが有るEliteDesk 705 G5 SF。
図体がでかくて良いなら、CPU性能が若干落ちて、HDDがあるLUV MACHINES AG400XN-M2SH2-K。
書込番号:23137559
0点
どちらの方がコスパいいですか?>キハ65さん
>みなみさわさん
書込番号:23138224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コスパが良いとなると、HDDは外付けでも構わないから、EliteDesk 705 G5 SF。
でも最終的には自分で決めてね。他力本願は勧めない。
書込番号:23138236
1点
すみません、もう一点教えてください。>キハ65さん
>みなみさわさん
hPとマウスどちらのメーカーがオススメですか?
書込番号:23138343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>hPとマウスどちらのメーカーがオススメですか?
HPの方がグローバル企業なので好き。
書込番号:23138358
1点
自分ならマウスがよいと思います
2年や3年保証を頼めば365日、電話サポート
して貰えるので、購入時の1年保証だけでも
1年間は365日サポートなので。
増設とかも、マウスのお店でHDD増設とか
有料だけど、お店で増設頼めるので。
書込番号:23138518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみさわさん
>キハ65さん
何回もすみません。耐久性を考えるとどちらの商品がいいですか?
書込番号:23139010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>何回もすみません。耐久性を考えるとどちらの商品がいいですか?
耐久性を考慮するとサイズ(W×D×H) 270 x 296 x 95 mmに高性能のCPUを閉じ込めたEliteDesk 705 G5 SFより、マウスコンピューター >LUV MACHINES AG400XN 本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm)	170×403×360の方が筐体が大きいので冷却性に余裕が有り、長持ちするのではないでしょうか。
書込番号:23139047
![]()
0点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
【困っているポイント】
CPU付属の標準クーラー(Wraith Prism Cooler)にLED制御用のケーブルが付属していないため、
LEDの制御(消灯)ができません。 夜間もPC動作させるため、まぶしくて困っています。
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
ゲーム、動画編集、TV録画
【質問内容、その他コメント】
制御用のケーブルなしでCPUファンのLEDを消灯できないでしょうか?
0点
CPUクーラーをLED無しタイプに交換する。
書込番号:23136914
1点
>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
やはり、クーラーを買い替えるしか手はないということでしょうか。
もともと制御(消灯)できるものと下調べして購入したのですが、LED制御ケーブルは付属されず…
残念ですが、別途CPUクーラーの買い替えを検討したいと思います。
書込番号:23136949
0点
LEDのケーブルを抜くというのも一つの方法です。
書込番号:23137070
1点
>uPD70116さん
ご返信ありがとうございます。
LEDのケーブルがない状態で、CPUファンのケーブル(4ピンコネクタ)だけを
マザーボードと接続していますが、LEDが光ってしまいます。
CPUファンのケーブルだけではLEDが光らないものだったらよかったのですが…
書込番号:23137088
0点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
下記の商品の違いを教えてください。
あまり、値段が変わらない気がします。何か使用してる部品に差が有るのでしょうか?LUV MACHINES AG400BN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 5/8GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/GTX1650搭載モデル
書込番号:23136842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CPUが違います。
こちらのほうが上のクラス。
書込番号:23136849
0点
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001183533_K0001181925&pd_ctg=0010
書込番号:23136855
0点
比較表はこれが正しいのではないでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001181925_K0001181924&pd_ctg=0010
違いは、CPU種類、メモリー容量、HDD容量。
書込番号:23136879
1点
私はこちらを見てました。
https://kakaku.com/item/K0001181924/
それでも価格差以上の差が不思議ですね^^;
Ryzen 7 3700X       40730
Ryzen 5 3600         24368
Mem  16GB              6000
              8GB               3500
HDD   2TB                 5500
           1TB                 4000
---------------------------
                   20000程の差
書込番号:23136892
0点
>キハ65さん
値段の近さで選んでしまったようです(><)
書込番号:23136897
0点
単に 向こうがボッタちゃんになってる感がある(笑)
書込番号:23136898
![]()
0点
一万円の差がそこに出たと言うことですか
書込番号:23136906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。
書込番号:23137038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
ドラクエ10のベンチマークなんですけど、アマゾンのレビューで
最高品質で1920x1080フルスクリーンでGTX1650で23000くらいの結果が出たのを見たんですが、
RTX2060にグラボは交換しているのですけど21000前半くらいのスコアしか出ません。
お使いの方いらっしゃいましたらどのくらいのスコアが出ているか教えてもらえないでしょうか?
またスコアが低い原因お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点
ドラクエベンチはCPU性能への依存性が高いので、そのへんも込みで比較しましょう。
書込番号:23030727
1点
ドラクエベンチ
ノートCorei7 8750 RTX2080MAXQ
1920×1080最高品質フル画面
で17800なので
21000なら充分だと思います
書込番号:23030746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KAZU0002さん
アマゾンのレビューの方はCPUは不明ですが、ロープロファイルモデルを
使用している方だったのであまりCPUも良いものではなさそうな感じでした。
書込番号:23030791
0点
>みなみさわさん
スコアは十分なのですが、GTX1650に負けるとは考えられないので
おかしいなと思っていました。
参考になる情報ありがとうございます。
書込番号:23030795
0点
>freedom4790さん
私の3800X機+RX480(1060より若干下)で23000程は出ますからね。
2560x1080&トリプルモニター仕様にて(1920x1080 最高画質 ウィンドウズモード)
2060とRX480じゃスペック全然違いますしね〜若干低いっておもますけどね。
まぁ どのみち 非常に快適でしょうから 気にすることはないかと。
書込番号:23030967
1点
>freedom4790さん
一応ね〜
以前 9900K(50倍仕様)+GTX1080Tiでも回したことあるんですよね。
RX480の倍以上のスペックがある1080Tiで回しても 24000台なんですよね〜
(4画面接続 WQHDモニターにてWindowsモード)
いくらハイスペックのグラボ積んでもスコア・・・上がらんですよ〜このベンチソフト。
ちなみにFF14漆黒ベンチだと RX480と1080Tiだとね ダブルスコアになります。
書込番号:23031027
0点
>freedom4790さん
うちのは 3700X定格で 24000 超えますね。
メモリはOC安定運用させてますけど。
LUV MACHINES のは DDR4-2400 らしいんで若干低いのかも。
でも、すごく快適なら別にいいんじゃないですか。
書込番号:23031141
![]()
0点
Ryzen 7 3700X+RTX2060+DDR4-2400で21000なんですよね?
私はCore i7 9700K+RTX2060Super+DDR4-3733というCPUもグラボもメモリーもゲームにより有利な環境で
23000台なので問題無いんじゃないですかね。
DQXはいくらスペック上げてもあるていどのところで飽和しちゃうんで気にしなくてもいいと思うんですけど。
書込番号:23031166
![]()
1点
>freedom4790さん
参考までに 私のは3画面以上での、なおかつ高解像度モニターで ウィンドウズモードなんでスコアが下がります。
ちなみに、ドラクエベンチでもね〜
シングルモニターにして、2Kモニターにフルスクリーンだと スコア上がるんですよね。
普段スコア狙うときには必ずシングルモニターにして2Kモニターでフルスクリーンデスコア取りに行きます。
ん~500ほどスコア上がりますね。
書込番号:23031248
![]()
2点
>キンちゃん1234さん
>ん〜500ほどスコア上がりますね。
スコア上がった方が標準品質になってる。
書込番号:23031313
1点
標準品質もやってみたけどたいして変わらないですね。
それより問題なのはこのベンチ、結果画面で設定が変えられる所。
スコアの上部あたりに実行した解像度や画質が固定表示されないので信用度が落ちてしまう。
書込番号:23031360
0点
CPUとメモリー速度を上げるとスコアは上がります。
第3世代のRyzenは大分単コアの性能も上がりましたが、それ以前のAMD CPUはIntelと比べると見劣りする性能でした。
コア数でスコアを稼ぐのでゲームでは一歩劣る傾向が強いです。
序でにメモリーが1枚だったりするとメモリー速度も落ちます。
メモリークロックもDDR4-2666辺りでしょうし...
それからレビューは投稿先を間違えていることも考えた方がいいです。
書込番号:23031452
1点
その環境で充分でありましょう。
ベンチ数値を気にするならCPUにメモリー以外に
RTX2060だっていろいろ存在するし組み合わせしだいでしょう。
そんな事気にせずゲームおきばりやす∠(^_^)
画像
Corei7 9900KFに RTX2060と DDR4-4133 環境 私め結果
書込番号:23031727
1点
皆様ありがとうございます。
27インチ4Kと23.8インチのデュアルだったんですけど、
フルHD1枚だけにしたら22500くらいまでスコア上がりました。
皆様のはスペックいいですから負けてもいいんですが、
ロープロファイルのGTX1650に負けるのはちょっと
おかしいですよね。
でも実際にゲームやる場合そこまで低くないみたいなんで
気にせずにゲームすることにします。
ありがとうございました。
書込番号:23031746
1点
3700X@4.4GHz だとこんなもんですね。
うちは4Kモニタです。2Kベンチ取る時にWindows設定でいちいち解像度変えたりしてません。
書込番号:23032404
1点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
下記サイトによれば、
>LUV MACHINES AG400レビュー とにかく安くて高性能なミニタワー型デスクトップPC
>気になって箱を開けてみたところ、ASUSの Prime-B450Mが採用されてることがわかりました。
https://usshi-na-life.com/2019/09/29/luv-machines-ag400-review/
なお、他メーカーのマザーボードも採用されていると思います。
書込番号:23021215
1点
早速の回答ありがとうございます。
そうなんですね。全て同じボードではないんですね。
ありがとうございました!
書込番号:23021807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
ついに迷いに迷って買ったのはいいんですが今日あたり届くはずで…
DaVinci Resolve無料版はこのパソコンのスペックで使えるんでしょうか?
書込番号:22998254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買ってしまったのだから、届いてからご自身で
試してみれば良いのでは?
書込番号:22998291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
それがわかってる上で質問したんですよ…
インストールする面倒さを省きたいんですよ…
できるならインストールしますしできやんなら違うソフト探しますし…
時間の無駄をしたくないだけです。
書込番号:22998298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AMD Ryzen7 1700X搭載モデルにDaVinci Resolve 14をインストールしたブログが有ります。
>DaVinci Resolve 14はかなり高性能なパソコンスペックが推奨されています。
>なので低スペックPCのインストールには注意が必要ですが、今回お借りしたRyzen 7搭載PCは全く問題ありません。
https://movie-academy.net/pc/328.html
AMD Ryzen 7 3700X搭載モデルでは問題ないかと思います。
書込番号:22998357
![]()
2点
>キハ65さん
ありがとうございました。
感謝です。
書込番号:22998475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品の最安価格を見る
LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年 8月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)













