B450 GAMING PLUS MAX
- AMD B450を搭載したゲーミング向けATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。
- Turbo M.2スロットを装備。PCI Express 3.0×4の帯域を使用することにより、M.2スロットを最大32Gb/sの転送速度で使える。
- コネクターを補強し電磁干渉を防御する「Steel Armor」を採用している。



マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX
構成
マザーボード: B450 gaming plus max
CPU: Ryzen7 3700x
グラボ: palit rtx2070
メモリ: Kingston 2666MHz 16GB*2枚 HyperX FURY CL16
電源: 玄人志向 standardシリーズ 80 PLAS 600W ATX電源
ストレージ: Western Digital SSD 1TB WD Blue PC M.2-2280
組み終わり、グラボとディスプレイの接続を確認し起動したところ画面出力されず、また端子を抜き差ししてトラブルシューティングしようにもケースの電源ボタン・リセットボタンが反応しないために電源を落とすことができず困っています。電源boxのスイッチで電源落として問題ないでしょうか?
また画面出力されない原因としてどういった事が有り得るのでしょうか?
書込番号:23507990
0点

取り敢えず電源スイッチを長押ししてみてください。
駄目なら電源ユニットのマスタースイッチを切ってください。
起動しない理由としてはパーツの不良と組み立て不良のどちらかです。
メモリーの差し込み不足というのはありがちです。
爪が閉じていても差し込み不足ということもあります。
メモリーモジュールの両端を持ってもう一押ししてみましょう。
プラグイン電源で反対側を挿し忘れているというのもありがちです。
そもそもケースに組み込む前にテストをしておくというのも必要でした。
書込番号:23508020
0点

まあ、ます、電源が安いだけの電源だからね。
自分はこの電源を使いたいとは思わないけど、とりあえずATX2.3電源だしね。
電源、長押しで切れないならCPUは暴走してるよ。
確か、B450 GAMING PLUS MAXにはステータスランプが点いてたと思うから、どこまで進んでるか確認だね。
書込番号:23508031
0点

>ららんどどさん
>電源boxのスイッチで電源落として問題ないでしょうか?
問題無いと思います。何かあるとしてもACコードを抜くか電源スイッチで切るしかないと思いますが・・・
添付頂いた画像はCPU補助電源が抜けている様に見えますが・・・
書込番号:23508054
1点

>キャッシュは増やせないさん
>揚げないかつパンさん
すみません、指摘を受けてそれっぽいコードを探しているのですが見つかりません。cpuの箱に残っていたコードはこれ一本でした。
書込番号:23508075
0点

>ららんどどさん
添付画像のケーブルですが電源ユニットを下側に設置するATX用ケース(ご使用のケース)では、電源ケーブルが届かないかも
知れません。ご使用の電源ユニットは恐らくケーブルの長さが40cmなのでかなり短めです。
その場合は延長ケーブルを使用しますが、まず正常に動作するか確認するのが先ですので、ケーブルが届かない場合は電源
ユニットを外してケースを横倒しにする等してみて、電源ケーブルを接続して正常に起動するか確認してみて下さい。
延長ケーブル例(EPS12V)
https://www.ainex.jp/products/px-011a/
書込番号:23508099
1点

>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
察して頂いた通りケーブルが届かず、配線し直しの為既に挿してあった電源ソケットと格闘しておりました。結果点きました。
素早く的確に問題点をご指摘頂き助かりました。非常に助かりました。本当にありがとうございました。本当にありがとうございました。
書込番号:23508166
1点

宜しゅう御座いました!
「解決済み」処理をしておきましょう !
書込番号:23508317
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





