このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2019年8月23日 12:46 | |
| 2 | 2 | 2019年8月22日 18:57 | |
| 2 | 0 | 2019年8月15日 18:00 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 3
iPodTouch7で使用すると、起動時にひっかかる事がありました。
Youtubeでもレビュー時に発生しておりましたが、原因が特定できましたので、同様の方がおられたら試してみてください
・原因
ジンバルを収納時に、スマホの装着部はロックできるようになっています。
このロック機構がスマホを装着すると、iPodTouchのような薄い小型の場合、完全に解除できない状態になる為でした
・対処方法
装着された状態で、スマホを上下にスライドさせればフリーになるので、改善されます
大きなスマホ等では問題はでないとおもいます
2点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 3 コンボ
iPodTouch7でジンバルから給電して使用する場合は、問題ないのですが
ジンバルをモバイルバッテリー等から充電しなが使用する場合
MFC認証ケーブルでも、「このアクセサリーは使用できません」となってしまう問題があります
おそらく iPhoneなどもかな?
手持ちのバッテリをテストした結果ですが、RAVPowerの26800mAhだけが問題なしでした
 RP-PB058
通常の撮影等の使用はバッテリはあまり気にしませんが、長時間 Youtube Live等で使用する場合
バッテリが切れるので
iPhone系で使用されてる方で、もしこのバッテリ大丈夫とかあれば、コメントあると助かります
0点
当製品は持っていませんが、「このアクセサリーは使用できません」はUSB端子の接触不良で出ることが多いですね。振動などで出るならこれが原因です。
OSMO MOBILE 3のFAQを見る限り、従来方式の5V2A充電ができれば問題なさそうです。とはいえ、バッテリーにより出力品質はことなるので、試してみないとわかりません。
なお、MFI認定ケーブルはダイソーでも売られているほどで、物にもよると思います。
https://reliphone.jp/post-14855/
touch付属のケーブルでも同じだったのでしょうか。
書込番号:22870792
1点
>ありりん00615さん
今回のは純正の付属品も、iPadMiniに付属のもダメでした
OSMO MOBILE 3を充電しない状態では正常ですが
本体を充電かけるとNGになるので、充電した場合に、出力が微妙に足りないケースなのかもですね
書込番号:22873080
1点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 3 コンボ
コンボじゃない方にも書き込んでしまいましたが…
Amazonは9月、SkyLinkさんは8月19日以降予約してた順などですが、
8月13日22:00以降、直ぐに対応したのがヨドバシカメラ。
発表、発売後にヨドバシカメラで購入で8月15日の午前中に届くとのこと。
Osmo、Osmo Pro、Osmo Pocketと持ってますが、Osmo Mobileは使った事なかったので丁度良い機会なのでポチりました。
DJI正規以外では8月19日発売みたいですが、ヨドバシカメラは早いので大丈夫かな?と思いましたが、
Osmo Pocketの時も発表後直ぐに届きました。
今後もDJI製品(それ以外でも)など、早く欲しい方はヨドバシカメラさんよいかもです。
まぁ出てから様子見の人もいるでしょうけど、
買おうと思ったら1〜2ヶ月先になると楽しみもその分伸びるし、使いたい時に使えないと意味ないので、
私は早めに欲しい派です。
トラブルあろうがなかろうがw
ちなみに、通常バージョン、COMBOバージョン共に早めに届きます。
お得なので勿論、コンボを頼みました。(・∀・)
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


