43F60E [43インチ]
- 地デジ映像も4K解像度にアップコンバートし、普段の放送映像もより美しく見られる、4K対応液晶テレビ(43V型)。
- HDR10規格や新4K衛星放送に採用されているHLG規格に対応し、明暗部の輝度を豊かに表現。外付けBS/CS 4Kチューナーを接続してHDR放送も視聴できる。
- 「ドルビーオーディオ」により力強く奥行きのある音質を再現。地デジ、BS・110度CSの3波にWチューナーを搭載し番組を視聴しながら裏番組を録画可能。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43F60E [43インチ]
セット内容に組み込まれているはずの付属品が封入されておらず、ハイセンスサポートセンターに連絡したところ、何も対応は出来ないとのこと。
ちなみに欠品していたのは赤白黄の変換ケーブル端子です。
しかもハイセンス専用の端子でなければ使用出来ないとのことで、最寄りの電気屋で2000円〜(電気屋により手数料は異なると思います)で取り寄せ購入してくださいとのこと。
正直はぁ〜?ですよね。
端子込みの価格で購入しているにも関わらず、完全にハイセンス側の落ち度…。
開いた口が塞がりませんでした…。
子供がテレビを壊してしまって、また壊す恐れがある為
お安いものをと思い購入したのですが…。
安かろう、悪かろう。
他にも調べてみたらハイセンスのサポート対応に不満がある方が大勢いらっしゃるようで…。
もうハイセンスで購入することはありません。
書込番号:24158126 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

それって普通は購入店に言う事だよ。
書込番号:24158147 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

初期不良の際の連絡先は販売店です。
対応は販売店によって異なるのでご注意ください。下記はジョーシンの場合です。
https://joshinweb.jp/service.html#huryou
但し、手間がかかるようなら購入したほうがいいかもしれませんが。
書込番号:24158157
15点

他の方も言っていますが、初期不良(欠品等も)のクレームは販売店に言ってください。
サポート窓口の立場では、貴方が本物の商品購入者なのか或いは購入者と偽って部品を要求しているのか判断できません。
ですのでサポート窓口に部品を無料で要求されても対応はできません。
商品の正当な購入者と判断出来るのは、商品を貴方に販売した店舗なのですからそのところを勘違いなさらないように。
書込番号:24158395
16点

>pompom100さん
付属品が封入されていなかった。この証明は?
悪かろう?実際製品は悪かった?
更に言えば今更何にアナログケーブル使うのか?
書込番号:24158467
9点

購入店ではなく普通はメーカーでは?
結局異例の対応で購入店が善意でお取り寄せしていただけることになりました。
書込番号:24158505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>購入店ではなく普通はメーカーでは?
>結局異例の対応で購入店が善意でお取り寄せしていただけることになりました。
普通は購入店だけどね
どっちかというとメーカー対応の方が異例って感じだろうね
書込番号:24158511
16点

証明は?笑いました。
ではあなたは初期不良や何があろうともご自身で何とかしてくださいね。
何に使うかについては、言う必要ありますか?
付属品込みの価格で購入したものが欠品していて、更にそれを使用することがあり困った為サポートセンターにご連絡したんですよ。
なぜ普通に購入した消費者側がここまで言われるのか分かりませんが。
ハイセンスの回し者ですか?w
書込番号:24158514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやいや、判断できるでしょう。
購入店へ確認を取るなりレシート撮影したものを確認したり何なり出来ると思いますが。
東芝、Panasonicでは有り得ないような対応だと思いますよ。
ですからサポートセンターに期待は出来ないとの意を込めてクチコミを書いたんです。
書込番号:24158519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いえいえ、購入店にはメーカー対応が普通だと伺いましたよ?
あなたは電気店の方かメーカーさんですか?
書込番号:24158523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと…補足ですが、製品の何が悪かったかについてですが…
録画機能が上手く稼働していないようです。
私は長年古いタイプのテレビを使用していましたが、まあまず前のテレビでは有り得ない現象でした。
ちなみにPanasonic製のものです。
録画機自体にもなんら問題はありません。
テレビ以外の原因が見当たりませんよ。
あとは反応が鈍かったりなど…。
まだ少ししか使用していないだけで、不満な点がいくつかチラホラ…。
まあでも値段も値段なのでそこまでハイスペックな物を求めているわけではありません。
ただ、製品の悪い点というよりもサポートの対応について私は1番どうなのかなと疑問に感じているだけです。
一言もすみませんという言葉もなく、威圧的にお話し合いが終了しただけですから…。
よっぽどな対応でしたので、ここに書き込みました。
普通の対応であれば、書き込んだりはしません。
書込番号:24158540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁいろいろ指摘されたことで怒り心頭の気持ちは分かりますが、皆さんが書かれている通り初期不良があれば購入したお店に言えばすんなり対応してくれますし、冷静になりましょう。
書込番号:24158554 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>いえいえ、購入店にはメーカー対応が普通だと伺いましたよ?
>あなたは電気店の方かメーカーさんですか?
メーカーに相談したけど対応してくれなかった
購入店に相談したら取り寄せてくれることになった
つまり、そういうことなんでしょう
書込番号:24158555
12点

>pompom100さん
初期不良があれば購入店に相談してなんとかしますよ。
当然ですが?
書込番号:24158557
11点

関係者と名乗る方の回答もありますよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213820112
購入した東芝製品が初期不良だった人も、メーカーに初期不良判定を出してもらうために苦労しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001165660/SortID=23110360/
書込番号:24158578
2点

何も知らずに書き込みをしている方にも勿論腹は立ちますが、1番はサポートセンターでの対応です。
購入店ですんなりと対応などしていただけませんでしたよ?
書込番号:24158612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常ではこんなことは有り得ないと仰っていましたが。
メーカーが対応するのが普通のところ、対応がなくてお困りだろうからという電気店の善意です。
全て電気店任せにするのは普通に考えておかしいでしょ。
なぜメーカーの非を、その商品を取り扱っているからとの理由のみで全責任を電気店が背負うことになるのでしょうか?
詳しくご説明願います。
書込番号:24158614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pompom100さん
購入店舗が初期不良だと判断してくれますよ。
現品を見て。
当たり前のことです。
書込番号:24158626
8点

>pompom100さん
当たり前の対応を理解されてないのを承知で言いますが。
自損したもの、実は見落としたものがあるにも関わらず、最初からそうなっていたと言う人がいます。
その為、メーカーサービスでは対応してくれないでしょう。
自損、他損証明できないのが厄介なのです。決して茶化すところでも無く。
そう言う仕組みだと理解しないとご自分の中で空回りするだけです。結局損します。
書込番号:24158628
11点

いやいや…
あなたが付属品が無いことの証明をしろと言ったんでしょう?
あることの証明は簡単に出来るけど、無いことの証明なんてどうするおつもりですか?
メーカーによると直ぐにであれば対応したと仰っていましたよ。
その直ぐにというのがいつまでの事なのか存じませんし、口だけだったのかもしれませんが。
そこまで仰るなら実際に問い合わせてみては?
ここの皆さん、あなたも含め知ったかぶりが凄いですねw
自損他損が証明できないのは承知ですが。
それならメーカーだけでなく、電気店もその判断はしかねるでしょう。
電気店はテレパシーがあるからその判断が出来ますとでも仰るんですか?w
書込番号:24158746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pompom100さん
そのとおり付属品の不足の証明など出来ないからメーカーは受け付けない。
当たり前のことを書いたのです。
電気店ならば融通を利かせる可能性があります。
メーカーは規定以上の対応はしません。
この違いを理解すべきです。
実際、こういう対応になってますよね?
書込番号:24158783
11点

>pompom100さん
テレビ購入の売買契約はスレ主さんとお店との間の契約です。
欠品は初期不良ですから、お店と相談して対応してもらうのが常識です。
経緯はわかりませんが、もしハイセンスがそのように案内せず、付属品を客の自腹で購入しろと言ったのなら確かにおかしな話ですね。客相の教育がなってないと思います。
ちなみに、お店は販売代理店ですから、あくまでお客さんの代理でメーカーに文句を言うだけの話です。今回ならケーブル代はお店が被ることはなくハイセンスに請求処理すると思います。
商品が壊れている可能性もあるとのことですが、もしそうなって、初期不良交換するにしても、言って行く先はお店で、ハイセンスではありません。話を受けたお店もハイセンスに不良商品を返品返金処理するだけの話です。
お店は自らの懐が痛むようなサービスをすることはありませんので、遠慮なく納得いくまでお店と話しをされればよいです。
なお、国内メーカーの場合、基本店側(客側)からのクレームは受けて、仕様内の不具合であっても新品交換したりする商慣習ですが、ハイセンスの様な外資系の場合、不良返品を受けないことがあるらしく、不良かどうかの事前判断をメーカーのサービスにさせて、不良判定されてからクレーム交換を受け入れるというケースがあるとのことです。
安く売っている分、いろいろ親切な対応は期待できないということでしょうから、客側も、国内メーカー並みの対応が期待できてしかも安い、と思って購入すると裏切られるでしょう。
書込番号:24158790
11点

だからハイセンスに直接伺ってみては?w
あなたとは違った回答が得られると思いますよ。
想像だけでお話されてても埒が開きませんので。
書込番号:24158799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず購入店に話すのが普通。メーカーに言ってくれというなら、その店の対応が悪いだけです。
第一、安い海外製品にしっかりしたサポートを求めるのもムリな話。安い分悪いとこはあるのですから。
そもそも、ここに書き込むならここでの評判の悪さを知っているでしょうに、なぜ買われたのか・・・
安い海外品を買ったら運悪くハズレ引いた、と思うしかないでしょう。たしかにメーカーも購入店も悪いですが、安物買った主さんも悪いのですから。
書込番号:24158920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pompom100さん
想像ではなく価格コムで挙がった事例を踏まえて書いてます。
では、実際に対応して貰えなかった理由は何でしょう?
思い込みなのはどちらなのでしょうね?
なぜ私がハイセンスに直に問い合わせしないといけないのかも理解できませんが?
ここまで来ると単なる転嫁ですね。
メーカー側から見れば単なるクレーマーです。お気をつけを。
書込番号:24158980
1点

ちゃんと読んでますか?
他の方のレスにも書きましたが、安いものだからそこまでハイスペックな性能を求めているわけではありません。
私も安かろう、悪かろうと書いてますし…
ただ、あきらかな初期不良に関しては対応していただけるのが普通だろうと思っていたので。
だから、これからはハイセンスではもう買うことはないという結論に落ち着いたわけで…
書込番号:24158985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間が経っているからだそうです。
そう書きましたよね。
あとその事例とやらを貼ってくれませんか?
またケースバイケースという言葉をご存知ありませんか?
なぜ問い合わせないといけないのか?
それはあなたが有り得ないと言い張るからです。
実際にメーカーさんに問い合わせてみれば全て分かることですから。
あなたの考えが今回のケースには当てはまらないということを。
書込番号:24158991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pompom100さん
結局普通に対応してもらえないと理解できましたよね?違うんですか?
事例はテレビの初期不良対応相当で探してみてください。
他のメーカーでもこう言う場合は同じですよ?
私は当たり前のことを言っているだけであり問い合わせる理由にはなりません。
ケースバイケース当然あるでしょうね。
前述した通り事象の成否をメーカー側で判別できません。結果的に対応してもらえたらよかったと思いましょう。
書込番号:24159093
2点

>pompom100さん
>>時間が経っているからだそうです。
購入からどのくらい経過してる話なんですか?ケーブル不足に気づいてクレーム言ったのは。
書込番号:24159102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当たり前のこと…
それは御自身の中でですよねw
調べてみてくださいって事例も出せないのに知ったようなこと言わないでくださいね。
証拠も何もなしに信用してくださいって信憑性に欠けすぎますよw
すごく不愉快なのでこれ以上返信しないで下さいね。
書込番号:24159158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クレームの意味をご存知ですか?
不当要求することの意ですよ。
書込番号:24159161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pompom100さん
いえ、苦情の意味で使ってます。で、購入後どの程度経過しているんですか?
書込番号:24159193
1点

初期不良がありましたよと報告するのがクレームにあたるんですか?
視野が狭くて生きづらそうですね。
1週間以内ですが。
購入して半年や1年経過していたら確かにクレームかもしれませんが、1週間以内であれば普通では?
どこのショッピングサイトでも基本は1週間以内に返品や返金対応してますよね。
書込番号:24159210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>購入して半年や1年経過していたら確かにクレームかもしれませんが、1週間以内であれば普通では?
>どこのショッピングサイトでも基本は1週間以内に返品や返金対応してますよね。
自分で書いてるけど、返品や返金対応するのはメーカーじゃなく販売店なんだってば…
書込番号:24159226
6点

コロナ禍の影響もあって世知辛い世の中ですが、物事をシンプルに考えることで人生より楽しめますから。
何はともあれ、新しいテレビで気分一新しながらテレビライフを満喫して下さい!
書込番号:24159470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
子供達にテレビを破壊され、落ち込んでいた中で購入したのがこちらです。
色々とはありましたが、以前使用していたものよりも一回りほど大きいものを購入出来たので、その点については良かったです。
書込番号:24159496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご愁傷様でしたm(_ _)m
>セット内容に組み込まれているはずの付属品が封入されておらず、ハイセンスサポートセンターに連絡したところ、何も対応は出来ないとのこと。
>ちなみに欠品していたのは赤白黄の変換ケーブル端子です。
>しかもハイセンス専用の端子でなければ使用出来ないとのことで、最寄りの電気屋で2000円〜(電気屋により手数料は異なると思います)で取り寄せ購入してくださいとのこと。
この手の書き込みは、どうしても感情的で主観だけのクレーム(愚痴)書き込みになるため、書かれた情報だけを見た他の人からするとクレーマーの様に見えてしまう事も有ると思いますm(_ _)m
本来は、家まで配送されて来て、家の中で開梱してテレビなどを出した時に、「付属品(リモコン/取扱説明書等々)」の有無を確認すると思いますが、そういう確認を失念したために、後日付属品が無かった事に気付いたとすると、「同梱されていなかった」のか、「箱や梱包材と一緒に捨ててしまった」のかの判断が出来なくなってしまいますm(_ _)m
<結構、梱包材(発泡スチロール)に溝を作って、そこにケーブル類が入っている場合も有り、電池や電源ケーブルは必ずテレビの電源を入れるのに必要なので確認する(探す)けど、その場で必要が無かったとする付属のケーブルは見逃してしまう可能性も..._| ̄|○
配送業者が設置もしていれば、慣れているとは言え付属品の確認をしながら行うので、欠品があればその場でお店に連絡して欠品付属品を取り寄せるか、「初期不良交換」として、別の同じ製品を改めて配送・設置して貰う事になると思います。
<今スグ必要で無ければ、「欠品部品の取り寄せ」が一番現実的だとは思います(^_^;
どうしても、水掛け論的な事になってしまうこともあるので、今一度冷静になって、「購入〜配送〜開梱〜設置〜使用」の中で何時問題が発覚したのか、その前の時点でなぜ気付かなかったのかを時系列で辿っていくと、どこかに見落としが有ったのか、やはりメーカーの問題だったのかを判断できるのではと思いますm(_ _)m
実店舗での購入だったので、理由はともかく付属品を「欠品」として対応して貰ったと言うことで、取り敢えずは余計な出費をせずに済んだ事は良かったと思いますm(_ _)m
>録画機能が上手く稼働していないようです。
録画失敗については、「テレビの不具合」と絶対に断定できる問題では無いので何とも言えませんm(_ _)m
<繋いで居る「USB-HDD」の仕様なども分からないので...
「USB-HDD」も故障はします。「初期不良」や「後日(短い時間で)、動作不安定になる」製品は有りますm(_ _)m
<検証するには、「他のUSB-HDDを繋いで診る」などの手間が必要に...
>私は長年古いタイプのテレビを使用していましたが、まあまず前のテレビでは有り得ない現象でした。
>ちなみにPanasonic製のものです。
>録画機自体にもなんら問題はありません。
これは、ディーガの事でしょうか?
そうであるなら、「テレビ」と「レコーダー」を比較するのは...(^_^;
通販での購入では無く、実店舗での購入の場合、実害のある問題だけでは無く、気になった事や不安に思ったことは、「メーカーに直接連絡」では無く、「購入したお店に連絡・相談」するようにして下さいm(_ _)m
<スーパーや道の駅で買った野菜が傷んでいたら、生産者の農家に連絡する人は居ませんよね?(^_^;
店側も、そういう「情報」は、販売する上でも有用ですので、無碍にはしないと思います(^_^;
長文になり、失礼しましたm(_ _)m
書込番号:24159608
7点

まず初めにご丁寧にご指摘ありがとうございます。
>> 箱や梱包材と一緒に捨ててしまった可能性
それはないです。大きなダンボールですのでゴミに出す際に1つ1つ小さく切り刻みましたし、メーカーさんのお話ではリモコン等と一緒に封入されているとの事でしたので、欠品していないのであればその時点で気付くはずです。
まあでもその証明のしようがないというお話ですね…
>>その前の時点で何故気づかなかったのか
そちらについてはどなたかへの返信にも書きましたが
古いタイプのテレビを使用しておりましたので、ケーブルが必要な事自体を存じませんでした。お恥ずかしながら…。
また、電気店の方によりますとケーブルが付属しているメーカーさんも少ないようで、その点も購入初日に気付けなかった点ではあります。
>>テレビとレコーダーを比較するのは…
いえ、比較しておりませんよ。
あくまでもテレビ同士での比較です。
家に数台テレビがありますが(Panasonic、東芝など誰もが知っている様な有名メーカーのものです)そちらでは全く不具合が確認されませんでしたので、テレビ自体に問題があるかと…
相性等の問題ももしかするとあるのかもしれませんが、業者さんではないので、詳しくは知りえません。
>>購入したお店に相談してください
1番初めはそうしましたよ。
ですが、このケースの場合はメーカー対応となる為メーカーを挟む形になり、そしてこのコロナ禍もあり、時間が多くかかってしまうかもしれない、早い対応を望むのであれば、お手数だがメーカーへ直接伺った方が早いとの事でしたのでメーカーさんにご報告したまでです。
結果、何もご対応がないことを電気店に報告しましたら、善意でケーブルを取り寄せていただけるという結果になった所存です。
とりあえずは良い勉強になりましたし、無償でお取り寄せしてくれるということで、有難い限りです。
書込番号:24159641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーで買い物をして持ち帰って開けてみたら痛んでいた。なので、生産メーカーに電話をした。ということと同じです。
お金を払ったところにクレームを入れるのが道理です。なので、お金を払った店に電話を入れるのが常識です。
対応した店員の教育がなっていない店舗という結論です。メーカーにクレームを入れても販売店に相談してくださいというのが筋だからハイセンスのオペレーターの言い方も悪かったかもしれません。
消費者は、お金を支払ったところにクレームを入れる。売った側には責任があるからです。でないと問題になります。
書込番号:24160852
13点

メーカーへの問い合わせは間違っていません。
メーカーの回答が悪いのです。
物については、取引き関係があるかないかになります。(売買関係)
スレ主さんとメーカーは取引き関係ではありません。
スレ主さんと販売店が取引き関係にあります。
よって、物については販売店に苦情を入れ、セット交換するかケーブルを頂くことになります。
販売店はその不具合をメーカーに返品等で処理をします。
メーカーはこの説明をしないといけないのです。
書込番号:24161775
10点

商品の流通を熟知している社員とそうでない社員とのレベルの差の象徴と感じます。
メーカーの顔ですね。オペレーター社員というのは。印象が一言でガラッと良くもなり悪くもなり。メーカーを支えるのはリピーターさんというのは無視できない存在でしょうか。海外メーカーの撤退は慈悲もないから日本籍メーカーだね。やっぱり(作るのは海外でも)。
書込番号:24787769
0点

>>>購入したお店に相談してください
>1番初めはそうしましたよ。
>ですが、このケースの場合はメーカー対応となる為メーカーを挟む形になり、そしてこのコロナ禍もあり、時間が多くかかってしまうかもしれない、早い対応を望むのであれば、お手数だがメーカーへ直接伺った方が早いとの事でしたのでメーカーさんにご報告したまでです。
>結果、何もご対応がないことを電気店に報告しましたら、善意でケーブルを取り寄せていただけるという結果になった所存です。
あぁ、
>いえいえ、購入店にはメーカー対応が普通だと伺いましたよ?
を見落としていましたm(_ _)m
でも、不良品を売ったお店が「新品交換」するのが、小売店側の通例(サービス)だとは思うんですけどねぇ..._| ̄|○
<お店がメーカーに「こういう事が有った」と営業に報告するのが、ユーザー情報の収集でもありますが、ハイセンスは営業が各店舗に来ないのかも知れませんね。
お店に店舗の半纏やジャケットでは無く、メーカーのモノを着ている人が居る場合は、そのメーカーの営業社員の場合が有る様です。
例えば、リモコンを落として壊してしまった場合などの場合、
https://secure.okbiz.jp/hisense/faq/show/246
にも有る様に、メーカーから直接購入するのでは無く、販売店に依頼して購入する事になるので、「不足部品」も同様になると思います。
それなのに、「メーカーに問い合わせろ」とたらい回しにしていたのは、店の対応としては間違っている様に思いましたm(_ _)m
<こういう対応をして貰うのは、他のメーカーでも同じです(^_^;
一部、メーカー直販が出来る場合も有るようですm(_ _)m
https://store.regza.com/
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/consumables/
https://www.sony.jp/support/repair_parts.html
https://cocorostore.jp.sharp/
書込番号:24789016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





