40H30E [40インチ]
- 画面が均一に明るく、明暗部の色ムラが少ない「直下型バックライト」を採用した、フルハイビジョン液晶テレビ(40V型)。
- 高いコントラストを再現する「VAパネル」を採用し、黒の再現幅が広がり、映像全体を深く豊かに美しく描写する。
- 地デジ、BS、110度CSの3波にダブルチューナー搭載し、番組の視聴中に裏番組を録画できる。「スーパーバス」により、低音域の厚みがアップ。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年11月17日 08:20 |
![]() |
49 | 13 | 2022年9月26日 17:01 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2021年5月7日 10:39 |
![]() |
9 | 13 | 2021年2月1日 09:21 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2020年4月27日 23:22 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2020年4月1日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40H30E [40インチ]
皆様はじめまして。
コスパがいいと思って購入し、2ヶ月間に渡ってこちらのテレビを無事に使っていましたが、最近プレイステーション5を初めて繋げてみれば画質は非常に悪かったのです。4K・HDRテレビではないため、グラフィックスが若干古く見えるだけだと予想していましたが、実際にバグのように、画質はぼやけていますし、ゲーム中の草などのオブジェクトは目の前でレンダリングしますし、また照明は明るすぎたり暗すぎたりします。ゲームは、エルデンリング、隻狼、ブラードボーンをやってみましたが、三つとも悲惨な結果になっていました。テレビ設定で明るさ・コントラストなどを調整しても特に効きませんでした。
こちら、テレビの不適合性かバグか、また設定・直し方があるか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
大変お手数をおかけしますが、
宜しくお願いいたします。
書込番号:25012435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちら、テレビの不適合性かバグか、また設定・直し方があるか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
まずは、テレビとPS5の「設定画面」を撮影して、それを投稿してみて下さいm(_ _)m
設定に間違いや勘違いが有るかを指摘してくれると思いますm(_ _)m
<いちいち設定状態を書くのは面倒ですよね...(^_^;
書込番号:25012484
1点

>ニコラス0100さん
目の前でレンダリング、という点はちょっと分からないんですが、それ以外の項目について。
取扱説明書68〜72ページが映像設定に該当します。気付いたところでは、
(今まで映像設定をしていたら、まず設定値をメモ)
・70ページの、標準に戻すで、一旦元に戻します。
・71ページ、映像モードで、大体の画質を決めます。しっくりくるモードを。
以下69ページ。
・黒く潰れるようなら黒レベルを調整。
・色の濃さを好みに。
・色温度で青っぽい・赤っぽい画面の色味に。好みで。
・パワーセーブは、オフで、明るすぎたり暗すぎたりしなくなるかも。
・ノイズ低減をオフなどにするとぼやけが軽減できそう。
…こんなところでしょうか。
分からなくなったら、標準に戻すを。
書込番号:25012514
3点

>ニコラス0100さん
症状に直接は関係ないんですが、以下も確認を。
69ページ、部屋の明るさに合わせて「バックライト」を調整してください。
ハイセンスの場合、「明るさ」は、「白レベル」というものです。明るい部分の階調が白飛び方向に向かうが、明るく感じるか。明部の階調がしっかり出てくるが、映像が暗く感じるか。この設定です。
「バックライト」はしっかり調整しますが、「明るさ」は微調整程度ですむかと思います。
71ページ、「コントラスト」は一般的には「ガンマ」と呼ばれます。中間色の明るさを調整し、画面全体の印象が変わります。症状には直接関係なさそうですが、2.2か2.4でいいでしょう。
メーカー別用語対応表
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1323/188/html/kk01_o.jpg.html
用語解説
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1323188.html
書込番号:25013151
3点

>ニコラス0100さん
こんにちは。
>>実際にバグのように、画質はぼやけていますし、ゲーム中の草などのオブジェクトは目の前でレンダリングしますし、また照明は明るすぎたり暗すぎたりします。
オブジェクトレンダリングの問題はTVとは無関係です。照明が、ゲームの中のオブジェクトの照明というニュアンスであれば、こちらもTVとは無関係です。従ってPS5の不具合の可能性も視野に入ってくると思います。
他にレコーダー等HDMIで接続する機器はありますか?そちらは問題ないですか?
PS5以外で原因があるとすると、ぼやけるとのことなので、HDMIの解像度認識がうまくいってないのかも知れませんね。
HDMIケーブルはPS5付属品をお使いですか?付属品はちょくちょく不具合報告を聞きます。可能なら別のものに交換を試してみてもいいかも知れません。
あとは、地デジを見る際とHDMI入力にしている時で、映像モードが同じになっているか確認してみてください。
書込番号:25013208
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40H30E [40インチ]
皆さん初めまして。
このテレビにFireTVstick等接続してアマゾンプライムを見ることは可能なのでしょうか?
最近の家電に詳しくなく、どなたか教えて下さると助かります。
よろしくお願いします。
0点

HDM入力があるので大丈夫ですよ〜〜。
書込番号:24940336
5点

>stepWさん
こんにちは
50Mbps程度の回線速度ワイファイ環境下であれば
使えるでしょうね。
書込番号:24940343
5点

HDMIは大抵どのテレビにもついてますから大丈夫ですね。
ちなみにFireTVは今、セール中で安くなってますよ〜
https://amzn.asia/d/3u1s4NJ
明日までです。
Amazonデバイスはビッグセールのたびに大幅値引きしますから、そのときに買っておかないと損しますよ。
今のうちに買っておきましょう。ついでにポイントアップキャンペーンも受けちゃいましょう!
書込番号:24940345
5点

あ、あと全く関係ないんですけど、プライムビデオでトップガン マーヴェリックの4Kが購入可能になってます。
価格はなんと2,546円!安い!
吹き替えも日本語字幕も両方楽しめます。
私は映画館で見たんですが、思わず購入しちゃいました。たぶんこの価格は期間限定だと思います。(違うかも?)
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8MLJRQJ/ref=atv_dp_share_cu_r
書込番号:24940356
5点

黄金のピラミッドさん
オルフェーブルターボさん
ダンニャバードさん
教えていただきありがとうございます。
アマゾンで確認したところ、Amazon イーサネットアダプタ、Amazonベーシック HDMI延長ケーブル 0.9m オス-メス プレミアムハイスピードも一緒に購入した方が良いのでしょうか?
無知ですいません、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:24940442
4点

>stepWさん
テレビ背面が壁に接しているなど、特殊な状況でなければ延長ケーブルは必要ないでしょう。
イーサネットアダプタは、Wi-Fiで速度が出ない場合にイーサネットケーブルでルーターと直接繋ぐためのものと思いますが、今現在Wi-Fiの通信速度が出ていれば不要です。というか、あっても有線接続できる環境でしょうか?
ちなみにインターネット回線のWi-Fi速度は15Mbps程度は出ていますか?
https://fast.com/ja/
テレビ設置予定場所付近で、スマホなどのWi-Fi速度テストを行ってみてください。
書込番号:24940463
5点

>stepWさん
こんにちは。
fire TV stickは本機にも接続可能です。
これ一本あればamazon prime含めほぼすべてのネット動画に対応できますのでお勧めです。
>>Amazon イーサネットアダプタ
Fire TV stickは無線接続できますが、これがあればネットへの有線接続ができますから、電波の影響を受けず伝送速度が安定します。
都市部や集合住宅にお住まいならお勧めです。田舎や郊外では必要ではないかも知れません。
>>Amazonベーシック HDMI延長ケーブル 0.9m オス-メス プレミアムハイスピード
通常は不要です。
テレビ本体のHDMIまわりが手狭な際に10cm程度延長できる短い延長ケーブルは同梱されていますので。
なお、Fire TV stick 4K MAXもあり、こちらの方がサクサク感が良くなるので、お勧めです。
2Kテレビの本機にもつながりますし、将来4Kテレビを購入した際は4Kコンテンツも見れますので。
今なら2000円差で4K MAXが買えます。
書込番号:24940484
0点

>ダンニャバードさん
>プローヴァさん
教えていただきあありがとうございます!
このテレビはWiFi対応してなさそうですので、有線でイーサネットアダプタも購入することにします。
書込番号:24940491
0点

>このテレビはWiFi対応してなさそうですので、有線でイーサネットアダプタも購入することにします。
いやいやいや・・・
AmazonFireStickにWi-Fi機能がありますので、テレビには不要です。(^^ゞ
皆さんおっしゃるように、テレビにはHDMI端子があればOKです。
とりあえずテレビを置く予定の場所でWi-Fi(電波)の速度が出てるかチェックしてください。
それでOKなら大丈夫ですよ。
書込番号:24940543
6点

>このテレビはWiFi対応してなさそうですので、有線でイーサネットアダプタも購入することにします。
簡単にいえばFireTVStickは小型PCみたいなものなんで、FireTVStick自身がネット(Wi-Fi)につながってFireTVStickで配信サービスを再生、それをTV(モニタ)に映すだけなんで、PC(FireTVStick)がWi-Fiに対応していればTV(モニタ)の性能/機能は関係ないよ
当然家にWi-Fiがあっての話にはなるけど、スマホかタブレットかなにかを持っていてそれをWi-Fiで使っているなら画面上のWi-Fiマークのところを見ながらTVの前(TVを置く場所)に持っていってWi-Fiが切れないか確認する
さらにTVの場合は画面が壁になるので(TVは普通壁際に置いて電波は前から飛んでくることが多い)、TVの裏側もチェックする、TV付近、TVの裏側で問題なければ普通に使えるし、TVの前は問題ないけどTVの後ろは弱い、切れるとかあるようならHDMI延長ケーブル(短いのはついてくるけど1mくらいのやつを買う)でFireTVStickがTVの隙間から出てくるようにとかすればこれも問題なく使えるよ
なので、有線アダプタとかはホントに最後の手段と考えていいだろうね
書込番号:24940591
4点

あとFireTVStickが届いたらFireTVStick側の設定(TVの登録=自動)とTVの設定(HDMI連動設定)をちゃんとやってやれば、
・FireTVStickのリモコンを触ったら勝手にFireTVStickの画面(HDMI1/入力1など)に切り替えてくれる、TVの電源スイッチ、ボリュームスイッチのあるタイプのFireTVStickリモコンでTVの電源、ボリュームを変える事ができるようになる
・TVのリモコンでFireTVStickが繋がってるHDMI1(入力1など)に切り替えると自動でFireTVStickの電源も入り、そのままTVのリモコン(矢印キーや決定キー、戻るキーなど)でFireTVStickを操作できるようになる
※昔のビデオデッキとかDVDプレイヤー/レコーダーみたいに入力を自分で切り替えて、繋がってる機器の電源入れてそれぞれのリモコンで操作みたいな感じじゃなくて、TVの機能で使ってるみたいに使えるようになるので必ず設定をすること
書込番号:24940598
6点

>ダンニャバードさん
>どうなるさん
理解できました。
お二方本当にありがとうございます。
先ずはテレビ付近のWiFi確認します。
書込番号:24940602
3点

>stepWさん
TVにWiFi有り無しは無関係です。WiFi通信するのはFire自身ですので。
WiFiは電波利用ですから、使用チャンネルに混信があると自動チャンネル切り替えをやるんですが、この際に一瞬伝送が途切れます。途切れている間はバッファでつなぎますが、これも尽きてしまうとデーターが落ちてしまいますので、ノイズが入ったりコマ落ちしたりするケースがあります。これが続くと配信元がデーター通信速度を絞るので、画質が劣化します。伝送レートが元に戻っても画質が元に戻るまでタイムラグがあります。
集合住宅などではWiFi電波が飛びまくっていますので、隣家とのチャンネル取り合いになりがちですね。
まあ非常手段とかオーバーな話でもなく値段も安いものですから、上記のような症状が気になったり避けたければ導入を検討してください。
伝送速度の安定度の点で有線にまさるものはありません。
書込番号:24940694
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32H30E [32インチ]

>k_mai0434さん
こんにちは
至急購入店に連絡を入れて
対応してもらってください。
書込番号:24077505
1点

>k_mai0434さん
こんにちは
買ったばかりですね。
量販店購入なら初期不良交換できると思います。通販なら難しいでしょうからサービス呼ぶしかないですね。
チラチラが出たり出なかったりするなら、出てる時に動画に撮っておいて、サービスの人が来た時症状再現しなかったら動画見せると良いですよ。
書込番号:24077553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因はテレビかアンテナだと思うんだお
アンテナレベルを確認した方がいいんだお
書込番号:24077725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。メーカーには連絡して、コンセント抜いて様子見てくれと言われ、それでもおかしかったら
修理って言われました…。購入店にも一応連絡入れました…。少し様子見てみます…
書込番号:24077991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面チラツキで、音だけになるときが…
コンセント抜いても一時的に直ったり…
書込番号:24123217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32H30E [32インチ]
テレビでフォーマットしてUSBのHDD録画しておりましたが古くなったため、パソコンでまるごとHDDコピー、クローンを考えつきました。
同じHDDとして認識されるでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
5点

できたら嬉しいですが、そんな甘いことは、ないでしょう。
下記のような物でまるごとコピーできます。
ただし、BDレコーダーが認識するかは、わかりません。
>玄人志向 SSD/HDDスタンド 2.5型&3.5型対応 USB3.0接続 PCレスで高速クローン/3種のイレース可能/エラースキップ機能付き KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079GHQ1VM/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23331499
1点

>さんたくんですさん
こんばんは
パソコンにつないだ時点で初期化されるのではないでしょうか。
書込番号:23331502
0点

そうですか、やはり難しいですね、ありがとうございます
書込番号:23331513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!なるほど、そのとおりですね(^_^;)ありがとうございます(^^)
書込番号:23331515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には敷居が高いですが…
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/mimamori-aizu/av/index.html#move
そんなサービスがあるそうですよ。
書込番号:23331537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パソコンにつないだ時点で初期化されるのではないでしょうか
?????
書込番号:23331831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>同じHDDとして認識されるでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
さんたくんですさんと同じ服装髪型にすれば、ご家族はさんたくんですさんと認識されるでしょうか?
まぁ、経験上「USB-HDD」については、その「USB-SATA変換基板」に依り、「ケース個体番号を認識する」場合と、「内蔵しているHDDの個体番号を認識する」場合の二種類有るように思います。
前者だと、同じケースに別のHDDを入れても問題無いので、クローン→容量を最大に修正してもそのまま使える可能性が高いです。
一方、後者だと「別物」になる訳ですから「初期化しますか?」と聞かれる可能性が高いですm(_ _)m
この辺は「デバイスマネージャー」などで確認すると、どういう認識の仕方をしているのかが判ると思います。
<間違っても、Windowsなどに繋いだ時に
「新しいデバイス(HDD)が接続されました。フォーマットしますか?」
と聞かれても「OK」を押さないで下さい。
また、テレビ側がどういう暗号化処理をしているかにも依ると思います。
<テレビ固有の暗号キーで暗号化しているなら、「繋いで居る(USB-)HDD」には依存しませんから、
クローンを作っても同じように認識するでしょう。当然、録画したテレビでしか再生はできないので、著作権は保護されています。
結局、解読できていないので「やってみる」しか無いかも知れません(^_^;
書込番号:23331934
0点

>麻呂犬さん
こんなさーびすがあるのですね、お高そうです。ありがとうございました。
>不具合勃発中さん
独自フォーマットだからではないでしょうか?
書込番号:23331939
0点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。なかなか難しそうですね。無理っぽいですね。詳しく教えて下さいまして、ありがとうございました。失礼致します。
書込番号:23331962
0点

>独自フォーマットだからではないでしょうか?
PCで使っていたHDDをTVにつないだ時にTV側から
フォーマットを促されるのは、判るけど。
TVで使っていたHDDをPCに繋いだときに、PC側で単に認識できないとかならあるでしょうけど、
PC(Windows?iOS?)がフォーマットしますか?なんて聞いてきたり、勝手にフォーマット
されたりするんですか?
書込番号:23332048
1点

>さんたくんですさん
無理ですよ。素人の浅知恵です。
HDDに記録されているデータでなく、HDD自体の固有識別IDを含めて識別されますので、記録データを仮に完全に一緒にコピーできても、クローンしたHDDはテレビに繋いでも再生はされません。
元々コピーし放題のPCインフラに対するアンチテーゼとして考えられていますので、PCあるいは類似技術で簡単にコピーが作れたらまずいわけです。
書込番号:23332090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的に、テレビ接続のHDDのフォーマットはWindowsPCのフォーマット(NTFSなど)とは異なるので、コピーは難しいと思われます。ただlinux ベースなので、linux コマンドが使えるPCだとできるかもしれません。
書込番号:23939506
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32H30E [32インチ]
nasneと接続して録画番組が見えるのか、お分かりになる方いらっしゃいませんか?
ハイセンス50A6800の口コミでは、録画番組がみえるとの話がありますが、32型で接続できるものかを探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:23364836 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>nasneと接続して録画番組が見えるのか、お分かりになる方いらっしゃいませんか?
このテレビは「DLNA」の様な「他の録画番組を再生する機能」は有りません。
取扱説明書を良く読めば「何が出来るのか」が判ります。
記載が無ければ「出来ない」という事です。
書込番号:23364851
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40H30E [40インチ]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
テレビ台に乗せるためこのテレビの脚から脚迄の長さを教えて下さい。あと壁掛けは出来ますか。
書込番号:23310054 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>awapirikoさん
脚から脚迄の長さは、745mmです。
壁掛けは、M6ネジ2点止めで、可能です。
書込番号:23316024
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





