『120Hz出したいです』のクチコミ掲示板

2019年 8月23日 発売

Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]

  • Radeon RX 5700 XTを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。
  • 従来型と分散型のファンブレードを組み合わせて配置することにより、冷却効率の向上を実現した「トルクスファン 3.0」を採用している。
  • 映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1を装備。独自のユーティリティー「アフターバーナー」で動作クロックや負荷のコントロールが可能。
Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国43店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:AMD/Radeon RX 5700 XT バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/8GB Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]の店頭購入
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のオークション

Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]の店頭購入
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]

『120Hz出したいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]を新規書き込みRadeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 120Hz出したいです

2020/11/02 00:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:7件

先日、ディスプレイポートで144Hzが出るモニターを買いました。HDMI1.4があるのでそこにHDMIケーブルを刺せば120Hz出ると思ったのですが、60Hzまでしか出ませんでした。
原因を考えたところ、グラボのDVIをHDMIに変換するアダプタを使ってるからだという結論になりました。
相当昔に300円もしないやっすいやつを買ったのでHDMI1.4に対応してないのかな〜と思いました。ここで質問なのですが、ちゃんとした変換ケーブルまたはアダプタを使えばフルHD120Hzは出ますか?
ついでにオススメの商品を教えて貰えると嬉しいです。

書込番号:23762293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2020/11/02 00:14(1年以上前)

まずは、そもそも変換しないといけない理由を書くのが先じゃない?

普通ならHDMIストレートに繋げば問題ないのだし。

書込番号:23762306

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:308件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2020/11/02 00:17(1年以上前)

>先日、ディスプレイポートで144Hzが出るモニターを買いました。

グラフィックボードのDisplay Port端子−Display Portケーブル−モニタのDisplay Port端子
と接続するのが自然だと思います。
変換ケーブルやコネクタはなるべくなら使わない方がいいかと。

書込番号:23762309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 00:26(1年以上前)

すみません。グラボがRX470を使っていてDVIしかなくてHDMIがなく、モニターにDVIがないからです。

書込番号:23762320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26821件Goodアンサー獲得:5169件

2020/11/02 00:28(1年以上前)

自分はRX 5700XTでDisplayPort - DisplayPortで接続してますが、WQHDでちゃんと165Hzまで出てます。
ちなみにこのグラボのHDMIはHDMI2.0なのでHDMI-HDMIで接続すればモニターがHDMI1.4でもちゃんと144Hzですはずかなと思います。

ところでなぜDisplayPort - DisplayPortで接続しないのですか?

書込番号:23762325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 00:28(1年以上前)

変換を使うのがあまり良くないのは分かっているのですが……グラボにDVIだけでHDMIケーブルがなくてモニターにDVIが付いていなかったので変換でどうにかならないかな〜と思ったのですが……

書込番号:23762326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26821件Goodアンサー獲得:5169件

2020/11/02 00:31(1年以上前)

あれ?グラボの種類を間違えてる?

このグラボの出力はHDMIx1 DisplayPortx3のはずだけど

書込番号:23762330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2020/11/02 00:33(1年以上前)

何か勘違いしてませんか?

グラボにはDVI端子は無いです

書込番号:23762332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 00:33(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>BLUELANDさん
>あずたろうさん
すみません、返信のやり方を間違えてしまったのでもう一度まとめて返信します。
RX470というグラボを使っていて、そのグラボにはDVI端子しかありません。モニターもDVIのを買えばよかったのですが完全に見落としてDVIが付いていないモニターを買ってしまいました。グラボかモニターを買い換えるのが手っ取り早いのは分かりますがどうにか安く済ませられないかな〜と思いまして……

書込番号:23762333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2020/11/02 00:34(1年以上前)

>RX470というグラボを使っていて、


大いなるスレ違い。  そんあことされたら質問回答できませんよ

書込番号:23762335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 00:37(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
えっとマイニング用のやつみたいです。普通のとしても使えるらしいので

書込番号:23762340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26821件Goodアンサー獲得:5169件

2020/11/02 00:43(1年以上前)

DVIしかないRX470だとマイニング用のRX470なの?
それを確認しないと無理です。

ちなみに最近のグラボのDVIはDVI-DLに対応してないので、HDMIだと120Hz出ません。
そのDVIの仕様次第です。

そもそもDVI-DLをHDMIに変換できるケーブルはあるのだろうか?

書込番号:23762350

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:308件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2020/11/02 00:45(1年以上前)

さらなる出費になってしまいますが、
Display Port端子とHDMI端子があるグラフィックボードを新たに購入して
現在のグラフィックボードと交換するのが一番良いのではと思います。

書込番号:23762354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 00:49(1年以上前)

>BLUELANDさん
今金欠であまり出費はしたくないので変換で安く済ませられないかな〜と思ったのですがやっぱり無理そうですかね……

書込番号:23762358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 00:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
端子の部分はこうなってます。マイニング用です

書込番号:23762360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39110件Goodアンサー獲得:6891件

2020/11/02 00:58(1年以上前)

で、ビデオカード買い替えの方向で話を進めるということで良いですか?
その場合、液晶の型番も記載したほうが良いです。

それとも、これで話は終わりですか?

書込番号:23762371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26821件Goodアンサー獲得:5169件

2020/11/02 01:01(1年以上前)

AMDのサイトで調べてきたがRX470はやっぱりDVI-D DLではなかったので無理だと思われます。
今更、DVI対応のモニターでは仕方ないのでグラボを変えるしかないみたいですね。

書込番号:23762374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2144件Goodアンサー獲得:491件

2020/11/02 01:15(1年以上前)

DVI-DL HDMI変換アダプター

GTX1650 DVI端子接続

GTX1650 FHD 144Hz表示

>揚げないかつパンさん

>そもそもDVI-DLをHDMIに変換できるケーブルはあるのだろうか?

面白いので確認してみました。

GV-N1650OC-4GLのDVI端子からHDMI変換アダプターを使用してアイオーデータのKH2450V-ZX (FHD 144Hz)に接続して
みましたが144Hzで表示出来ました。

書込番号:23762384

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5545件

2020/11/02 08:17(1年以上前)

この場合はDVI-D DLが変換されたのではなく、DVI-D SLがHDMI2.0として認識されて繋がったと考えるべきでしょう。

書込番号:23762599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2144件Goodアンサー獲得:491件

2020/11/02 22:30(1年以上前)

RX570 DVI-HDMI変換接続リフレッシュレート

>uPD70116さん

おっしゃる通りです。

DVI-DのシングルリンクはDSx3、HDMI AタイプもDSx3ですので、DSx6のデュアルリンクからの変換は安価なアダプターでは無理
です。

RX570のDVI-Dx2仕様のグラボを使用していますので同じ変換アダプタを使用して240/120Hz対応FHDモニターと接続して試して
みました。

どちらのDVI端子も60Hzが上限になりましたので、RX5xxの世代ではDVI端子はHDMIのTMDSを出力する仕様にはなっていない様
です。
DVIx1のモデルであれば当然かなとも思いますが、DVIx2も同じ仕様にされているのは意外でした。

書込番号:23764027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/04 17:50(1年以上前)

そもそもディスプレイドライバの設定を120Hzにしているのかから確認してみませんか?

書込番号:23767792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]
MSI

Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング