m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル のクチコミ掲示板

2019年 8月21日 発売

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット

  • 24時間365日の国内フルサポート
  • 安心の国内生産!最短翌営業日出荷に対応
  • ショッピングクレジットのご利用で36回まで分割手数料が無料

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第9世代 インテル Core i7 9750H(Coffee Lake Refresh)/2.6GHz/6コア ストレージ容量:HDD:1TB/M.2 SSD:256GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce MX250 + Intel UHD Graphics 630 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル の後に発売された製品m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルとmouse K5-M16-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/MX350/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルを比較する

mouse K5-M16-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/MX350/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル

mouse K5-M16-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/MX350/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 1月27日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i7 10750H(Comet Lake)/2.6GHz/6コア ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce MX350 + Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.95kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルの価格比較
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのスペック・仕様
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのレビュー
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのクチコミ
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルの画像・動画
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのピックアップリスト
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオークション

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルマウスコンピューター

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 8月21日

  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルの価格比較
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのスペック・仕様
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのレビュー
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのクチコミ
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルの画像・動画
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのピックアップリスト
  • m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル」のクチコミ掲示板に
m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルを新規書き込みm-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集について

2020/04/23 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 家電papaさん
クチコミ投稿数:14件

既にこのカテゴリーの質問にて回答済みであればすいません。
質問ですが、YouTubeにあげるちょっとした動画編集であればこの機種でも問題無いのでしょうか。
動画のソースはスマホやハンディカメラからの動画を編集しようとしております。
編集ソフトはPremierProを使用予定。
編集時に映像がカクカクしたりしちゃうものでしょうか。
どうかご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:23355477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/04/23 13:14(1年以上前)

CPUが第9世代 インテル Core i7 9750H(Coffee Lake Refresh)/2.6GHz/6コア CPUスコア:13543 なので、4K動画でなくフルHDの動画なら問題はないでしょう。

書込番号:23355504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/23 14:26(1年以上前)

ノートPCでの長時間エンコは爆熱状態で凄まじい排気音と熱風の地獄になりますよ。。

書込番号:23355599

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/04/23 14:44(1年以上前)

>Youtuberが使うべきパソコンってどんなもの?選び方を紹介
https://www.somethingfun.co.jp/video_tips/youtuber_pc_spec

書込番号:23355627

ナイスクチコミ!2


スレ主 家電papaさん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/23 16:50(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
ん〜ノートはそうなりますよね。。。
がしかし持ち運びしたい。

>キハ65さん
ご丁寧に関連サイトリンク貼っていただきありがとうございます!

おふたりのアドバイスを参考にもうちょっと慎重に考えたいと思います。

書込番号:23355817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/04/23 17:06(1年以上前)

鉄道(旅行?)ユーチューバーで有名なスーツさんがノートPCで動画編集を行っている風景です。
https://www.youtube.com/watch?v=xVXg4Dk87DQ

書込番号:23355839

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テンキー付いてますか?

2020/04/22 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件

どこにも探せなくて

書込番号:23354426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/04/22 21:34(1年以上前)

日本語キーボードで107キーらしいですよ。
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=m-Book%20K700SN-M2SH2-KK

書込番号:23354427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/04/22 21:41(1年以上前)

テンキーはあるようですね。
価格.comのレビューで、写真を投稿してくれている人がいますので、その辺を参考に。
https://review.kakaku.com/review/K0001183821/ReviewCD=1300015/ImageID=503124/

にしても、1000円目当ての程度の低いレビューばかりで、探しづらい…。

書込番号:23354449

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/04/22 21:42(1年以上前)

テンキー付きです。

書込番号:23354454

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/04/22 21:46(1年以上前)

>キーボードの操作性も気になるところ。「m-Book K700SN-M2SH2-KK」が採用するテンキー付きキーボードは、キーピッチが約18.2mmとゆったりしており、キーストロークは約1.8mmと深め。指先に適度な反発を感じながら、快適な入力作業ができた。
https://kakaku.com/article/pr/19/10_mouse/

書込番号:23354467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/04/22 22:05(1年以上前)

そもそも。購入ページでどんなキーボードがついているかどうかわからないような製品紹介している店で買うのがどうかと。

書込番号:23354503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/04/22 22:13(1年以上前)

>KAZU0002さん
いや、いくら”1000円目当てレビューの宝庫”マウスコンピューターでも、「購入ページでどんなキーボードがついているかどうかわからないような製品紹介」なんて極悪非道なことはしていませんよ???
スマホでも日本語キーボードで107キーっていうページに行けますし、スレ主さんの商品ページを見る能力が足りないだけですよ(^_^;)

書込番号:23354519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/04/23 06:53(1年以上前)

>どんなキーボードがついているかどうかわからないような製品紹介している店

https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbk/
ここ見れば、価格コム限定モデルの元モデル(m-Book K700SN-M2SH2)があるし、写真ギャラリーで写真も見れるようになっている。
写真見ればテンキー付きってのがわかる。

書込番号:23354937

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件

2020/04/24 02:27(1年以上前)

>けーるきーるさん
>クールシルバーメタリックさん
>KAZU0002さん
>キハ65さん
皆さまありがとうございます!
画像探していただいて助かりました。
姉がこれに決めたようです!

書込番号:23356713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集する場合

2020/03/22 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:25件

Adobeのpremiere proを使用してYouTubeの10分ぐらいの動画編集は問題ないですか?

動画編集メインで使うかもしれないです。
MX250で十分なのか!?

デスクトップを買うのがベストですが、ノートでも問題ないなら買おうか検討中(この価格帯にて)

よろしくお願いします。

書込番号:23298715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2020/03/22 10:52(1年以上前)

同じ価格帯ならGTX1650搭載したこちらのほうがイイのでは、
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=707521&pre=rtx_c01

MX250とGTX1650の違いです。
https://askgeek.io/en/gpus/vs/NVIDIA_GeForce-GTX-1650-vs-NVIDIA_GeForce-MX250

書込番号:23298801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/22 15:49(1年以上前)

デスクトップですが、GTX1650Super と GTX111660ti の両方で NVENcの差が結構ありました。

GTX1650Super  190〜210fps

GTX1660ti     270〜290fps


この差を見てRTX2070Superを買ってみましたが、1660tiと何ら変わらなかったです^^;

上の2機種の間に壁がある感じです。 ただ日に2、3本エンコするくらいなら別に安価なほうでも良いと思います、

書込番号:23299297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

在庫切れ

2020/02/24 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 鍼灸師さん
クチコミ投稿数:11件

現在直販サイトでは入荷待ち状態になっていますけど、今後在庫復活しますかね?

書込番号:23249147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/24 12:00(1年以上前)

>鍼灸師さん こんにちは

折悪しく、PCの最需要期と中国でのウイルスが重なり、部品の供給がストップしてるのではないでっしょうか。
中国での峠は越したようですが、もう少しかかるかと思われます。

書込番号:23249328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2020/02/24 12:13(1年以上前)

>鍼灸師さん、こんにちわ。

事情は中の人しか分かりません。
ここで聞くよりマウスコンピューターの相談・問合せ窓口に問い合わせた方が確実です。


>里いもさん

>中国でのウイルス
>中国での峠は越したようです

どこの情報ですか?
情報源を明らかにして下さい。
根拠のない無責任な発言は控えた方がよいです。

書込番号:23249352

ナイスクチコミ!17


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/24 14:43(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

>江戸川コナンコナンさん

日々の新聞やテレビを見てたら分かります。
当方の書き込みは憲法に定める表現の自由に基づいています、いちいちヨコレスは不要です、以後お断りします。

書込番号:23249647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/02/24 14:55(1年以上前)

>鍼灸師さん
中国の情報の伝達は未だ 現状に追い付いていないようです。

しばらくは 様子見されたほうがよいでしょうね。

日本でもまだまだ潜伏しているようですので。テレビの情報などでは、中国本土では、12万人は感染に達するとのことですしね。

書込番号:23249661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/02/25 19:44(1年以上前)

>鍼灸師さん
こんばんは。

既に他の方からの回答にあるように、今後在庫が復活するかはマウスコンピューターの人にしか分かりません。
マウスコンピューターに問い合わせるのが一番です。


> 中国での峠は越したようです
> 日々の新聞やテレビを見てたら分かります。

このコメント、酷いですね。
中国は昨日(24日)、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月5日に開幕予定だった全国人民代表大会を延期することを決めたばかりです。
中国での峠を越したとか、どこのマスコミが報道したというのだろう。
死者も多数出てるのに不謹慎なコメントだと感じるとともに、このような軽薄なコメントがなされることを残念に思います。

> 当方の書き込みは憲法に定める表現の自由に基づいています

憲法や表現の自由について全く理解していないようで、このようなコメントを見ると悲しくなります。
憲法は国家権力を抑止するもので、表現の自由も国家権力に対する権利です。
価格コムの口コミ掲示板で、国家権力でもない他の投稿者に対して憲法の表現の自由などと主張するのは的外れです。

書込番号:23251835

ナイスクチコミ!14


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/02/25 19:47(1年以上前)

そういう方ですから・・・  ┐(-。ー;)┌

書込番号:23251843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/26 06:24(1年以上前)

一言 すいません。
>日々の新聞やテレビを見てたら分かります。
何処をどう見ても鎮静どころか中国では医療関係者まで感染が広がってるまでとの記事もあります。
何処に載ってる記事なのでしょうか?


書込番号:23252585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/26 07:22(1年以上前)

>どこの情報ですか?


擁護はしませんが。
ちょっとググればみつかります。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000149-kyodonews-soci
共同通信の配信記事。「中国の増加ピーク過ぎたとWHO」
24日の会見、記事は25日。
投稿とのタイムラグは気になるところですが。

書込番号:23252630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/26 07:39(1年以上前)

>投稿とのタイムラグは気になるところですが。

そこが肝心だと思います。
こんな記事も見つけました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000071-jij-cn
最後にこの様に締めくくれられてますね。
>感染者の増加自体は続いており、24日時点で重症者が9千人以上いるなど、依然として状況は深刻だ。

書込番号:23252649

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 建築学科の大学で使用を考えてます

2020/02/09 12:07(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 ats77さん
クチコミ投稿数:5件

今年から大学に入学するにあたってノートパソコンを購入しようと思っています。
入学する大学の学科が建築学科ということで、このノートパソコンは使用できるのか、JWCADは快適に使用できるのか
、他にこのパソコンの注意点?(デメリットてきなの)も教えてもらえたら嬉しいです。

大学から送られてきた推奨スペックが書いてある紙を載せておきます。このパソコンが本当にスペックを満たしているのか心配なので、

書込番号:23219514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/02/09 12:29(1年以上前)

>>大学から送られてきた推奨スペックが書いてある紙を載せておきます。このパソコンが本当にスペックを満たしているのか心配なので、

満たしていないのは、「光学ドライブが無い」くらいです。これは、外付け光学ドライブをUSB接続すれば、解決します。

また、
>>入学する大学の学科が建築学科ということで、このノートパソコンは使用できるのか、JWCADは快適に使用できるのか
>>、他にこのパソコンの注意点?(デメリットてきなの)も教えてもらえたら嬉しいです。

JWCADは2次元CADで、3DCADみたいに高いスペックを必要としません。
m-Book K700SN-M2SH2-KKは、CPUがCore i7 9750H(6コア)、16GBでJWCADは余裕で使えますし、建築学科用で使用するには向いています。

書込番号:23219561

ナイスクチコミ!4


スレ主 ats77さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/09 12:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!
このパソコンに決めようと思いますが、他におすすめのパソコンがありましたら教えてもらえたら嬉しいです
参考にしようかと

書込番号:23219574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/09 12:39(1年以上前)

>ats77さん こんにちは

大学進学おめでとうございます。
大学からの仕様書には光学ドライブが必要とありますが、マウスではオプションになっているようです。
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=m-Book%20K700SN-M2SH2-KK
出来れば内蔵が使いやすいかと思いますが、USB接続で外付けでもOKでしょう。

書込番号:23219583

ナイスクチコミ!2


スレ主 ats77さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/09 12:47(1年以上前)

内蔵でおすすめのパソコンありますか?今年から2年生の先輩に聞いてみたところまだ1回しか使ってないということで内蔵は必要性に欠けるかなと思いました

書込番号:23219605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/02/09 12:52(1年以上前)

>>このパソコンに決めようと思いますが、他におすすめのパソコンがありましたら教えてもらえたら嬉しいです

軽さ優先で、Core i7 9750Hを搭載するInspiron 15 7000 プラチナ Core i7 9750H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX 1650搭載モデル。
15.6インチで1.59kg。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001164879&pd_ctg=0020
光学ドライブレス、有線LANポート有りませんので、外付け光学ドライブ、LAN USBアダプターを使いましょう。
MS Officeソフトは、大学で無料で使えると思いますので、MS Officeなしモデルとしました。

書込番号:23219614

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/09 13:41(1年以上前)

マウスへ注文の時、別売品追加で光学ドライブを追加すると5000円程度です。
但し、本体が薄く作ってる場合、光学ドライプを追加出来ないモデルも中にありますからご注意ください。

書込番号:23219725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/02/09 14:38(1年以上前)

ノートはGPU後つけできませんからね。
BIMなら最低でもGTX1660tiはほしいところ。
sim cityもできるしね。
また、GPUがついているものは、BDROMがついていませんし
CDROM焼くなんてことありませんよ。

JWCADなら、LENOVOの6万程度でも十分ですよ。

わざわざ中華産を日本商社からかってどうするの

書込番号:23219838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/09 14:41(1年以上前)

>ats77さん

大学生協推奨モデル(何種類かあります)を入学後に購入すれば良いのではないかと思いますが
いかがでしょうか?

書込番号:23219845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/02/09 14:55(1年以上前)

建築学科って金持ちが行くところですからね。
生協モデルじゃ勝てませんよ。
ゲーミングノートをお勧めします。

ソフトのほうが高いと言う事をしらないのかな。学割価格ですけどね。

後は、
ドラフター
筆記用部 :ロットリング、ステッドラー
本 JASS等
等 20万はかかりますよ。

高卒にはわからないと思いますけどね。
 




書込番号:23219874

ナイスクチコミ!3


スレ主 ats77さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/09 16:59(1年以上前)

大学からきたノートパソコンは性能のわりに値段も16万と高めだったのでやめました

書込番号:23220117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ats77さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/09 17:04(1年以上前)

返信ありがとうございます

金持ちではないからできるだけ安く性能の良いパソコンを探してます。

高卒が失礼しました

書込番号:23220133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/02/09 20:21(1年以上前)

ランキングNO1.のThinkPad E595 がいいのでは、天下のIBMだしかっちょいい

生協推奨モデルって国産でしょ。

でも中身はLENOVOなんですよ。

まあ、GTX1660ti積んどけば PS5に勝てるけどね。

書込番号:23220525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

約10年NEC(Win.7 Lavie LL750)からの買換えで、このマウスコンピューターか同価格のNEC(\109,800)にするか迷っています。

仕様からはマウスコンピューターの方が優れていますが、マウスコンピューターのことがよく解らないので教えてください。

1.マニュアルはNEC程度のものは付いていますか。

2.OfficeはWPSとありますが、Microsoftの純正Officeを友人から借りてインストールできますか。

3.パソコン技術レベルはマニュアルがあれば、初期設定・リカバリーができる程度ですが、何か必要なことはありませんか。

書込番号:23141162

ナイスクチコミ!13


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2019/12/31 21:50(1年以上前)

1.どういうマニュアルを期待していますか?
 Windowsの使い方から…ってことなら、どちらのメーカーも無理です。
 配線をして電源を入れるというレベルなら、両方ともOKです。

2.他人の所有しているソフトをインストールするのなら、それはライセンス違反です。買いましょう。

3.その程度の情報では、あなたに何が出来て何が出来ないかは判断出来ません。
 何か出来ないことが出たら、それをもって改めて質問してください。

今現在、Windows PCが使えているのなら、どちらでも大差は無いと思います。

書込番号:23141198

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/12/31 21:51(1年以上前)

>>このマウスコンピューターか同価格のNEC(\109,800)にするか迷っています。

NECはこれでしょうか。
LAVIE Direct NS Core i7・1TB HDD・8GBメモリ・ブルーレイ・Office Home&Business 2019搭載 NSLKB623NSDH1W
https://kakaku.com/item/K0001161722/

>>1.マニュアルはNEC程度のものは付いていますか。

NECの電子マニュアルサイトは、下記のとおりで充実しています。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ld/201807/html/gn187fdd.html
マウスコンピューターはNECほどのマニュアルが無いと思います。

>>2.OfficeはWPSとありますが、Microsoftの純正Officeを友人から借りてインストールできますか。

友人がパッケージ版のOfficeを持っていて、PCから削除して譲渡を受ければ、インストール出来ます。
借りてのインストールは、ライセンス違反になるのではないでしょうか。

>>3.パソコン技術レベルはマニュアルがあれば、初期設定・リカバリーができる程度ですが、何か必要なことはありませんか。

WEBでの検索能力が有れば、大丈夫でしょう。

書込番号:23141201

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/31 21:51(1年以上前)

>carp0102さん こんにちは

マウスは24時間サポートをうたってますが、実際はクレームも書き込まれていますので、今年秋に2台買換えしましたが、マウスは避けました。
多少スペックが上でもトラブルがあって、対応が良くなければ後悔します。

書込番号:23141203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/31 22:29(1年以上前)

>carp0102さん
買い替え理由はWin7のサポートが終了だからですか?

そんな理由なら買わないでWin10にすれば良いですよ

書込番号:23141294

ナイスクチコミ!3


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/31 23:15(1年以上前)

>carp0102さん

こんばんは。

>仕様からはマウスコンピューターの方が優れていますが、マウスコンピューターのことがよく解らないので教えてください。

>1.マニュアルはNEC程度のものは付いていますか。

私はマウスコンピューターのデスクトップしか購入した事がありませんが、NEC程度のものは期待しないほうがいいかもしれません。
(マニュアルは必要な部分しか読みませんが、そこまで詳しく書かれてはいなかったような気がします)

>2.OfficeはWPSとありますが、Microsoftの純正Officeを友人から借りてインストールできますか。

皆さんがおっしゃっているように、借りてインストールは出来ないと思います。
BTOメニューで選択するか、別途購入なさるべきかと思います。あるいは最初から付いているモデルを探す方法もありますね。

>3.パソコン技術レベルはマニュアルがあれば、初期設定・リカバリーができる程度ですが、何か必要なことはありませんか。

それだけできれば恐らく他の事もご自分で調べられる方だと思いますので大丈夫ではないでしょうか。

なお、マウスコンピューターは、私の好きなメーカーの一つなのですが、24時間365日の電話サポートがある事と、故障した際などの対応が非常に迅速な点が気に入っています。

電話サポートについては、電話に出たサポーターの方のスキルの違いが大きいですので、詳しい方に当たればラッキーですし、詳しくない(ほぼ素人の)方も中にはいらっしゃいますので、そのつもりでいたほうがいいかと思います。

故障した際などの対応は非常に迅速で、パソコン宅急便?などのサービスを使って自宅まで取りに来てくれますから、自分で梱包する必要もありません。

また、マウスコンピューターというメーカーは元々BTOショップ?から発展したメーカーですので、NECや富士通、東芝などと違ってかなり柔軟な対応をしてくれる点も気に入っています。

例えばPC内部のパーツを自分で交換していても、修理対応を行ってくれます。私の場合、HDDをSSDに換装していたり、電源ユニットを自分で交換していたのですが、何の問題もなく修理対応を行ってくれました(ただ、ノートPCの場合は分かりませんね。デスクトップはパーツの交換がし易いように作られているからかもしれません)。

書込番号:23141375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2020/01/01 11:19(1年以上前)

マウスの系列にPC工房で扱うiiyamaブランドでも、結局BTOは他のショップ同様にClevoベース。
購入前の相談時にチャットを利用できる場合、PC工房の方がWeb上に掲載されていなかった仕様を、分かる範囲で担当が調べてくれました。
トラブル対応について、私自身にはトラブル無く保証捨てカスタム加えてしまう事から、サポートを必要としていませんので分かりません。
電話による通話よりも、人並みにローマ字入力でタイピングできる人でしたら、チャットの方が相互で分かり易いですよ。
私が使うゲーミングノートはiiyamaブランドですが、NECやDellにHPなど大手と比較して、機種依存となるものの拡張性とメンテナンス性は良いと思います。
それと購入時、別途有料オプションにてDSP版Windows10Proを選択されると、光学メディア同封のマザー縛りになりますが、Windows10入手可能。


Officeの第三者から借用は、既成PC付属OEMの場合ライセンス違反。

パッケージ版についても、ライセンス購入した個人が所有しているPCに、インストール可能な台数は2台までなので、パッケージ所有者が1台利用中に第三者が利用した場合もライセンス違反。
しかし、パッケージを正規に購入した所有者がライセンス認証解除し、Officeソフトが全くアクティベーションされていない状態、俗にいう中古の状態では正直なところその限りではない。
ソフトのプログラム所有権と販売権は製作者に既存し、その利用権となるライセンスはいわゆる使用料なので、ソフト所有者の意に反しライセンス違反を行い、追加料金の請求並びに利用不可な状況になっても、違反者は文句は言えませんよ。


セットアップにマニュアル必要なのでしょうか?
Google検索ワードの入力が下手じゃない限り、マニュアル無くても分かりそうなものですがね。

書込番号:23141931

ナイスクチコミ!2


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2020/01/02 10:19(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見をありがとうございました。

質問は、あえて詳細なことまで書きませんでした。リカバリー(2年前でサービスパック無)ができる程度といえば技術レベルも理解して貰えたと思いました。

NECはXPとWin.7で15年以上使用して、その間電源は入れっぱなしで一回もハード面での故障はありません。時たま操作ミスでソフト上のトラブルがありましたがマニュアルで対応できました。

NECがLenobo製であっても、NECのブランド力を信用しています。

サラリーマン時代はパソコンの取扱いに困っても周辺に誰か教えてもらえる人がしました。

退職して田舎暮らしをしていると、最寄の家電量販店とネットが便りです。このような状況でマウス・BTOなどの最近の情報を知りたいと思いました。

書込番号:23143683

ナイスクチコミ!5


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/01/02 13:45(1年以上前)

>carp0102さん

こんにちは。

ご納得のいかれるモデルを購入できるといいですね。
(*^ー^)b


なお、以下の情報は、すでにご存じでしたら無視してください。

実は Windows 7 と Windows 10 のファイルフォーマット(NTFS)には互換性がありません。

詳細は省略しますが、一言でいえば、Windows 7 以前の環境で作成されたファイルやフォルダが(ある日、突然)消失してしまう可能性があります(「Windows 10 NTFS 互換性問題」で検索すれば沢山出てきます)。

Windows7とWindows10でUSBメモリ/外付けHDDを共有するとファイルが見れなくなる原因
https://pcrepair.w-pickup.com/post-5071/

秋のWindows 10大型アップデート、配信を一時中止。「ファイルが勝手に削除された」との苦情が相次ぐ(23年分のファイル、220GBを全て消されました。とても信じられません。)
https://news.livedoor.com/article/detail/15415196/

決してビックリさせるつもりはないのですが、古い環境( Windows 7 以前の環境)で作成(保存)した大切なファイルを失いたくないのであれば、以下の点に気を付けておかれたほうがいいと思います。

1)外付けHDDなどの取り外しには、必ず「ハードウェアの安全な取り外し」の手順を行うこと。

2)PCをシャットダウンしている状態で外付けHDDの取り外しを行わないこと(面倒でも、一度PCを立ち上げてから1)の手順で取り外すこと)。

3)半年ごとに実施される大型アップデートは、すぐには適用しないこと。

4)もし可能なら Windows 7 時代までのファイルを外付けHDDなどにバックアップしておき、そのストレージは絶対に Windows 10 (正確には Windows 8 以降の)PCには接続しない(このバックアップから復元する場合は、もう一台の外付けHDDに Windows 7 環境でコピーしたものを接続する)。

従来までのPC( Windows 7 までのPC)環境で作成した文書ファイルや大切な写真など、消失してしまったら悲しくなるものがありましたら、上記の点にはご注意ください。


それでは、快適なPCライフをお過ごしください。

ヾ(⌒ー⌒)ノ

書込番号:23143997

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2020/01/02 17:20(1年以上前)

ヾ(⌒ー⌒)ノさん

貴重な情報をありがとうございました。

昨年の新年早々の「Excel 2010版」の更新プログラムでExcellが開かないというトラブルに遭遇し、原因がわからず困っていたところ、数日後ネット上の情報で解決しました。Microsoftからの公式の見解は一週間後でした。

データーの移行時には十分に注意しようと思います。

書込番号:23144332

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル」のクチコミ掲示板に
m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルを新規書き込みm-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
マウスコンピューター

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 8月21日

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング