m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- 24時間365日の国内フルサポート
- 安心の国内生産!最短翌営業日出荷に対応
- ショッピングクレジットのご利用で36回まで分割手数料が無料

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1277
m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 8月21日
m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル のクチコミ掲示板
(185件)

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年3月22日 15:49 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2020年3月9日 15:09 |
![]() |
1 | 0 | 2020年3月4日 20:30 |
![]() |
53 | 9 | 2020年2月26日 07:39 |
![]() ![]() |
32 | 12 | 2020年2月9日 20:21 |
![]() |
16 | 6 | 2020年2月4日 12:39 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
Adobeのpremiere proを使用してYouTubeの10分ぐらいの動画編集は問題ないですか?
動画編集メインで使うかもしれないです。
MX250で十分なのか!?
デスクトップを買うのがベストですが、ノートでも問題ないなら買おうか検討中(この価格帯にて)
よろしくお願いします。
書込番号:23298715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ価格帯ならGTX1650搭載したこちらのほうがイイのでは、
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=707521&pre=rtx_c01
MX250とGTX1650の違いです。
https://askgeek.io/en/gpus/vs/NVIDIA_GeForce-GTX-1650-vs-NVIDIA_GeForce-MX250
書込番号:23298801
1点

デスクトップですが、GTX1650Super と GTX111660ti の両方で NVENcの差が結構ありました。
GTX1650Super 190〜210fps
GTX1660ti 270〜290fps
この差を見てRTX2070Superを買ってみましたが、1660tiと何ら変わらなかったです^^;
上の2機種の間に壁がある感じです。 ただ日に2、3本エンコするくらいなら別に安価なほうでも良いと思います、
書込番号:23299297
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
知人に勧められて購入しました。
現在メインpcで使用中!
動きもサクサクでこのスペックでこの価格は他にないはずです。
またカスタマーの方の対応も凄くよく、何度電話しても親切丁寧に対応していただき、早急に問題解決できました。
シンプルなデザインで使う方も選ばず本当にオススメできます。
書込番号:23229828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうれはようございました。 1000円貰えるとよいですね^^
書込番号:23229953
6点

>あずたろうさん
「千円貰える」とは、購入してカカクに書き込むと貰えるみたいな事があるのですか?
マウスのノートPCは購入候補になっているのですが、何かやたらとステマ臭がして(レビューや書き込みに)、チョッと躊躇してます。
レビューが1〜2日の間に立て続けにやたらと増えたりして不思議です。
書き込みのほうも、「それはレビューに書けよ」という内容が多かったり…(笑)
何なんでしょう?(^^;笑
書込番号:23274743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
以前に利用していたPCが故障したため買い替えに購入しました。
CD/DVDドライブが内蔵できない点は少し残念でしたが
値段と機能、保証内容からのコスパはよいと感じました。
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
>鍼灸師さん こんにちは
折悪しく、PCの最需要期と中国でのウイルスが重なり、部品の供給がストップしてるのではないでっしょうか。
中国での峠は越したようですが、もう少しかかるかと思われます。
書込番号:23249328
0点

>鍼灸師さん、こんにちわ。
事情は中の人しか分かりません。
ここで聞くよりマウスコンピューターの相談・問合せ窓口に問い合わせた方が確実です。
>里いもさん
>中国でのウイルス
>中国での峠は越したようです
どこの情報ですか?
情報源を明らかにして下さい。
根拠のない無責任な発言は控えた方がよいです。
書込番号:23249352
17点

ヨコレス失礼します。
>江戸川コナンコナンさん
日々の新聞やテレビを見てたら分かります。
当方の書き込みは憲法に定める表現の自由に基づいています、いちいちヨコレスは不要です、以後お断りします。
書込番号:23249647
1点

>鍼灸師さん
中国の情報の伝達は未だ 現状に追い付いていないようです。
しばらくは 様子見されたほうがよいでしょうね。
日本でもまだまだ潜伏しているようですので。テレビの情報などでは、中国本土では、12万人は感染に達するとのことですしね。
書込番号:23249661
4点

>鍼灸師さん
こんばんは。
既に他の方からの回答にあるように、今後在庫が復活するかはマウスコンピューターの人にしか分かりません。
マウスコンピューターに問い合わせるのが一番です。
> 中国での峠は越したようです
> 日々の新聞やテレビを見てたら分かります。
このコメント、酷いですね。
中国は昨日(24日)、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月5日に開幕予定だった全国人民代表大会を延期することを決めたばかりです。
中国での峠を越したとか、どこのマスコミが報道したというのだろう。
死者も多数出てるのに不謹慎なコメントだと感じるとともに、このような軽薄なコメントがなされることを残念に思います。
> 当方の書き込みは憲法に定める表現の自由に基づいています
憲法や表現の自由について全く理解していないようで、このようなコメントを見ると悲しくなります。
憲法は国家権力を抑止するもので、表現の自由も国家権力に対する権利です。
価格コムの口コミ掲示板で、国家権力でもない他の投稿者に対して憲法の表現の自由などと主張するのは的外れです。
書込番号:23251835
14点

一言 すいません。
>日々の新聞やテレビを見てたら分かります。
何処をどう見ても鎮静どころか中国では医療関係者まで感染が広がってるまでとの記事もあります。
何処に載ってる記事なのでしょうか?
書込番号:23252585
3点

>どこの情報ですか?
擁護はしませんが。
ちょっとググればみつかります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000149-kyodonews-soci
共同通信の配信記事。「中国の増加ピーク過ぎたとWHO」
24日の会見、記事は25日。
投稿とのタイムラグは気になるところですが。
書込番号:23252630
2点

>投稿とのタイムラグは気になるところですが。
そこが肝心だと思います。
こんな記事も見つけました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000071-jij-cn
最後にこの様に締めくくれられてますね。
>感染者の増加自体は続いており、24日時点で重症者が9千人以上いるなど、依然として状況は深刻だ。
書込番号:23252649
3点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
今年から大学に入学するにあたってノートパソコンを購入しようと思っています。
入学する大学の学科が建築学科ということで、このノートパソコンは使用できるのか、JWCADは快適に使用できるのか
、他にこのパソコンの注意点?(デメリットてきなの)も教えてもらえたら嬉しいです。
大学から送られてきた推奨スペックが書いてある紙を載せておきます。このパソコンが本当にスペックを満たしているのか心配なので、
書込番号:23219514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>大学から送られてきた推奨スペックが書いてある紙を載せておきます。このパソコンが本当にスペックを満たしているのか心配なので、
満たしていないのは、「光学ドライブが無い」くらいです。これは、外付け光学ドライブをUSB接続すれば、解決します。
また、
>>入学する大学の学科が建築学科ということで、このノートパソコンは使用できるのか、JWCADは快適に使用できるのか
>>、他にこのパソコンの注意点?(デメリットてきなの)も教えてもらえたら嬉しいです。
JWCADは2次元CADで、3DCADみたいに高いスペックを必要としません。
m-Book K700SN-M2SH2-KKは、CPUがCore i7 9750H(6コア)、16GBでJWCADは余裕で使えますし、建築学科用で使用するには向いています。
書込番号:23219561
4点

返信ありがとうございます!
このパソコンに決めようと思いますが、他におすすめのパソコンがありましたら教えてもらえたら嬉しいです
参考にしようかと
書込番号:23219574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ats77さん こんにちは
大学進学おめでとうございます。
大学からの仕様書には光学ドライブが必要とありますが、マウスではオプションになっているようです。
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=m-Book%20K700SN-M2SH2-KK
出来れば内蔵が使いやすいかと思いますが、USB接続で外付けでもOKでしょう。
書込番号:23219583
2点

内蔵でおすすめのパソコンありますか?今年から2年生の先輩に聞いてみたところまだ1回しか使ってないということで内蔵は必要性に欠けるかなと思いました
書込番号:23219605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>このパソコンに決めようと思いますが、他におすすめのパソコンがありましたら教えてもらえたら嬉しいです
軽さ優先で、Core i7 9750Hを搭載するInspiron 15 7000 プラチナ Core i7 9750H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX 1650搭載モデル。
15.6インチで1.59kg。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001164879&pd_ctg=0020
光学ドライブレス、有線LANポート有りませんので、外付け光学ドライブ、LAN USBアダプターを使いましょう。
MS Officeソフトは、大学で無料で使えると思いますので、MS Officeなしモデルとしました。
書込番号:23219614
7点

マウスへ注文の時、別売品追加で光学ドライブを追加すると5000円程度です。
但し、本体が薄く作ってる場合、光学ドライプを追加出来ないモデルも中にありますからご注意ください。
書込番号:23219725
1点

ノートはGPU後つけできませんからね。
BIMなら最低でもGTX1660tiはほしいところ。
sim cityもできるしね。
また、GPUがついているものは、BDROMがついていませんし
CDROM焼くなんてことありませんよ。
JWCADなら、LENOVOの6万程度でも十分ですよ。
わざわざ中華産を日本商社からかってどうするの
書込番号:23219838
3点

>ats77さん
大学生協推奨モデル(何種類かあります)を入学後に購入すれば良いのではないかと思いますが
いかがでしょうか?
書込番号:23219845
3点

建築学科って金持ちが行くところですからね。
生協モデルじゃ勝てませんよ。
ゲーミングノートをお勧めします。
ソフトのほうが高いと言う事をしらないのかな。学割価格ですけどね。
後は、
ドラフター
筆記用部 :ロットリング、ステッドラー
本 JASS等
等 20万はかかりますよ。
高卒にはわからないと思いますけどね。
書込番号:23219874
3点

大学からきたノートパソコンは性能のわりに値段も16万と高めだったのでやめました
書込番号:23220117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
金持ちではないからできるだけ安く性能の良いパソコンを探してます。
高卒が失礼しました
書込番号:23220133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ランキングNO1.のThinkPad E595 がいいのでは、天下のIBMだしかっちょいい
生協推奨モデルって国産でしょ。
でも中身はLENOVOなんですよ。
まあ、GTX1660ti積んどけば PS5に勝てるけどね。
書込番号:23220525
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
昨年の年末に購入し、当初よりずっと題名のとおり光漏れがしていました。
光漏れというより、液晶画面を押すと白く?なるような感じの現象が常時でておりました。
私はデスクトップ画像をいつも真っ黒にしているのでよく目立ちます。
写真参照ください。
安い買い物でもないので、これはなにか外れを引いた可能性があったので
サポートセンターへ問い合わせしました。
以下メーカーの返答原文のままです。
------------------------------------------------------------------------
お世話になっております。
マウスコンピューターサポートセンター○○でございます。
この度は画像を送信いただきまして誠にありがとうございます。
頂きました画像を元に確認しました所、製品の構造上該当の個所にわずかに光漏れが発生する構
造となっている事を確認しました。
多少個体差はございますが、構造的なものとなります為、
誠に恐れ入りますが、光漏れを0にすることはできない構造となります。
通常利用において影響のない範囲として判断しており、
継続してご利用を頂けますと幸いでございます。
大変お手数ではございますが上記内容ご確認の程お願い致します。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
------------------------------------------------------------------------
私は仕事でノートPCをリースし管理している立場の人間ですが、このような状態になったPCを見たことはありません。
メーカーが違うので構造が同じではなく一概には言えませんが、MOUSEのノートPCはすべて多少なりとも
このような現象が起こっているのでしょうか?
メーカーの見解では構造不良によるものなので、購入された皆様も同現象が発生している可能性が高いっていう返答ですが
みなさまの液晶状態はどうでしょうか。
正直言いまして、常に上部が白い状態なのはストレスでしかなく「構造上仕方がない。納得してくれ」みたいなこと言われましても
納得できるわけがありません。
こんなことなら買わなければよかった・・・・。
購入されたみなさまの液晶画面は大丈夫でしょうか?
同様の現象が出ているのであればメーカーの言っていることは紛れもない事実なので納得するしかありませんが。
4点

同じく昨年末に同商品購入した者ですが、
>メーコブはどう見ても牛さんがおっしゃってるように自分のパソコンも同様の現象がみられました。
背景色を黒に変更して部屋を真っ暗な状態で確認したところ光漏れは上部に3ヶ所くらいありました。
普段は明かりつけての使用なんで全然気付かないです。
参考になれば幸いです。
書込番号:23179710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メーコブはどう見ても牛さん
購入したパソコンのディスプレイの一部が常時白くなれば、不良品を掴まされたという気分になりそうです。
以下のウェブサイト(ノートパソコンではなく液晶ディスプレイの光漏れ)では、
〉Amazonサポートの日本語が若干おかしいのはともかく、内容としては「本来であればメーカーから初期不良と認定されない限り交換はできないが、今回に限り交換対応する」とのこと。
モニターのバックライト漏れは初期不良か?交換までの顛末
https://infornography.blue/gadget/monitor-backlight-breed/
わたしは、別メーカのパソコン関連機器で、液晶光漏れとは違う不具合ですが、「アマゾンでの購入なので特別に返品」してもらった経験があります。アマゾンのチカラは大きいですね。
消費生活センターに相談するという方法もありますが、液晶ディスプレイという製品の性質から返品・交換は難しいかもしれません。使い続ける場合は、背景画面を真っ黒にせず、風景写真などにすると目立ちにくくなるかもしれません。
書込番号:23179754
1点

このPCのスペックは一切知らなかったけど、このスレ読んだら「ああ、液晶がIPSパネルなのかな」とすぐに思ったのでスペック調べたらやっぱりIPSパネルなのね。
googleの検索窓に「IPS ば」と入れただけで「IPS バックライト 漏れ」が候補に出てくるくらいポピュラーな現象でIPSは黒が苦手なんすよ。
通常まっ黒を背景にする人とは相性激悪ですよ。
知らなかったのならばご愁傷様としかいいようがないので、IPSパネルじゃない製品に買い換えるか黒背景を諦めた方がよいですな。
書込番号:23179775
4点

>rs1025さん
同型を購入されたという方に、同じような現象が出ていることを聞けて良かったです。
やっぱりメーカーの言う通りそのような構造なのですね。。。
貴重な意見ありがとうございました。
>papic0さん
本当は消費生活センターに相談したいくらいですが、構造上仕方のないこととの事でもうこのまま使います。
以前使っていたPCも処分してしまいましたし、今更このPCを何日も預けるのも嫌なので。。
ご意見いただいた通り、背景画面を変更するなどして対処していこうと思います。
ありがとうございました。
>MIFさん
IPS液晶のノートPCを職場で利用していますが、そのような現象が起きていないので投稿させていただきました。
そもそもIPSは黒の表現力は他と比べ落ちますが、一部分のみ白く光り漏れするのは全くの別要素の話だと思います。
本件は構造上の問題だとメーカーも言っておりますし、「IPSだから〜」は関係ないのでは。
何がともあれ貴重なご意見ありがとうございました。
背景変更で対応します。
書込番号:23181166
0点

この機種ではないですが、数年前に同価格帯のPCを購入した時も光漏れしていました。
別の問題もあったため交換依頼しましたが、交換品も光漏れしていたので、マウスコンピュータのPC液晶は全てこの品質と思われます。
キーボードも3年経たずに壊れ、外付けの物を買いました。
CPU、GPU、SSDなどの仕様で確認できるスペックでは一見コスパがいいように見えますが、それ以外の作りを最低レベルにして帳尻を合わせているだけなので、実際は価格相応です。
普段からノートPCとして使用する人にはお勧めできません。
普段はディスプレイ、キーボード、マウスを外付けしてデスクトップPC代わりに使い、ノートPCのモニタとキーボードは偶に持ち出した際に臨時で使用するためのものと割り切って使う人には丁度いいです。
書込番号:23195203
4点

>茄子蜂さん
コメントありがとうございます。
安いには安いなりの理由があるのですね。
家で購入するのは初めてのノートパソコンでしたので、いい勉強になりました。
以前使用していたデスクトップPCのモニターを活用するなどして対応していきたいと思います。
書込番号:23209088
0点



この製品の最安価格を見る

m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年 8月21日