Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-512カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月30日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年7月23日 16:08 |
![]() |
21 | 5 | 2019年12月31日 10:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-512
カシオの会社に質問しましたら、
「315と515は、両方とも、コーダナプレイに対応していません。」
と返事がきました。
ソングプラスではなく、
コーダナプレイ、あるいは、シンセシアで
鍵盤を光らせて、演奏できる曲を増やすには、
どの機種を選べばよいのか?わかりません。
もし、この二つのアプリで使えているという方がいましたら、
機種を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

コーダナプレイ
https://web.casio.com/app/ja/play/top.html
●カシオキーボード対応機種
CT-S1、CT-S200、CT-S300、CT-S400
シンセシア
https://curo.jp/log/synthesia-light-navigation-keyboard-lk228
光るキーボードならなんでも
書込番号:24252208
0点

>MA★RSさん
お返事、本当に感謝いたします。
対応機種を見ましたら、光ナビではありませんね。
光ナビでコーダなプレイは、使えないんですね〜。
私は、光ナビで考えているので、あきらめるしかないですね。
シンセシアは、カシオさんで聞いたら、動作確認の情報なしですと言われましたが、
お返事では、光ナビでも使えそうですね。
楽々モードがあると、有料でも曲が見つかったら、
どんな曲でも弾けるので、いいなと思ったんですが、
コーダナは諦めます。
ありがとうございました!!
書込番号:24254184
0点



シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-512
こんばんは。
YAMAHAのミュージックデータショップで販売しているMIDIを、この機種で再生し、鍵盤を光らせている方はいらっしゃいますか?
ソングバンクプラスの取り扱い曲数が少ないのでもし、他で販売しているMIDIが使用できるならやってみたいです。
宜しくお願い致します。
4点

通常いくつか方法ありますが、
★カシオの光チャンネルをかえる
★データのチャンネルを書き換える
lk-512の場合、前者は設定できないようなので、
データを書き換える、になるかと思います。
シーケンサー次第ですが、取説みて出来そうならやってみるとか。
普段からmidiいじってる人ならどれでも同じかもですが、これを機会に覚えるなら選ぶシーケンサー次第でしょうか。
カシオの光るチャンネルは3、4です。
ヤマハは1、2です。
このチャンネルを入れ替えればokです。
ヤマハのレッスン用ならいいですが、リスニング用だと両手とも同じチャンネルになってるかと。
書込番号:23136620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MA★RSさん
早速のお返事ありがとうございます!
MIDIに関してド素人なもので、ちんぷんかんぷんです・・・笑
シーケンサーというものはMIDIの編集ソフトのことを言うのでしょうか?それとも物理的な機器ですか?
世界樹5.8というソフトをダウンロードしてみましたがこれでは見当違いでしょうか?
あまり難しいようでしたら諦めることにします・・・。
書込番号:23136843
3点

ハード、ソフトあります。
世界樹はソフトですね。
トラックリストウィンドウがありますのでここで変更できるかどうか。
各トラックの出力がありますが、ここでチャンネルを変更できそうですかね。
書込番号:23137049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世界樹インストールしてみましたが、うちのPCでは起動しませんでした。
Music Studio Producerの場合だと
@MIDIファイルを開く
Aチャンネルを変更する。
Bformat0で保存する。
で出来ました。
ヤマハだと、1右、2左だと思いますので、
カシオの、3左、4右に変更してあげればよいかと。
書込番号:23139496
8点

>MA★RSさん
ご丁寧に解説いただきありがとうございます!
Music Studio ProducerとヤマハからMIDIをダウンロードして試してみます!
またご報告させていただきます。
貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。
書込番号:23139771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
シンセサイザー・キーボード
(最近3年以内の発売・登録)





