MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB AGS2-W09 [ブラック]
- 約10.1型1080pフルHDディスプレイ搭載タブレット(Wi-Fiモデル)。16:10のアスペクト比を採用し、映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧が快適に行える。
- デュアルスピーカーと独自の音響技術「Histen」により、臨場感あふれるサウンド体験ができる。
- オクタコアプロセッサーを搭載し、microSDカードを使用するとメモリーを最大256GBまで拡張可能。利用時間を管理できるキッズモードを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB AGS2-W09 [ブラック]HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月30日
MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB AGS2-W09 [ブラック] のクチコミ掲示板
(448件)このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 12 | 2020年3月22日 20:52 | |
| 4 | 4 | 2020年2月17日 15:30 | |
| 9 | 3 | 2020年1月28日 21:03 | |
| 34 | 5 | 2020年2月25日 08:54 | |
| 12 | 7 | 2020年1月2日 06:24 | |
| 12 | 5 | 2020年1月1日 10:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
この端末はAndroid Autoに対応してますでしょうか。
ファーウェイは対応してない場合があるときいたので、購入前に不安になったので質問しました。
SpotifyやYoutubeやNetflixの音声を流す用です。
書込番号:23285955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>この端末はAndroid Autoに対応してますでしょうか。
>>ファーウェイは対応してない場合があるときいたので、購入前に不安になったので質問しました。
この機種は持っていませんが、HUAWEIの端末で有るMediaPad M5 LTEモデル(SHT-AL09 SIMフリー)で確認しました。
普段はApple CarPlayを使っていますが、MediaPad M5 LTEモデルも接続したところ、Android Autoとして使えました。
書込番号:23286081
0点
ほほう。M5は上位互換なだけなのでT5でも対応してる可能性は高そうですね。ありがとうございます。
書込番号:23286086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おーありがとうございます。てかpoweramp自分も使ってますいいですよね。
書込番号:23286131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。
Wi-Fiモデルですね。
SIMカードを抜いて接続したところ、何も認識されませんでした。
書込番号:23286143
0点
えっほんとですか。テザリングでWifi繋がっててもだめでしょうか
書込番号:23286151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう一度確認しました。
iPhonetとのテザリング Android Auto起動しました。
家庭の無線LANと接続した状態 Android Auto起動しました。
タブレットのWi-Fi オフ Android Auto起動しました。
なお、車種はメルセデスベンツ B200dです。
書込番号:23286240
0点
あれ?なんかどうゆう場合に認識しないんだかよくわかりませんね
書込番号:23286304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>あれ?なんかどうゆう場合に認識しないんだかよくわかりませんね
Apple CarPlayでも、iPhoneを接続して起動しないことも偶に有ります。
書込番号:23286319
0点
HUAWEI M5 LiteのWifiモデルを購入したのですが、playストアにAndroid Autoがありません。どこからインストールしたのでしょうか。
書込番号:23299726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最新のAndroid Autoは対応していなくてインストールできなかったのですが、1つ前のバージョンだったらインストールできました。インストールできたのですが、接続しても反応しません。どうやって接続したのでしょうか...?
書込番号:23299929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
電源ボタンを押すたびにロック画像が変わるロックフォトシャッフル機能がいつも間にか表示されなくなりました。
設定の中の「画面」には壁紙の変更しか見当たらないのですが...
フォトシャッフル、気に入っていたので元の状態に戻したいです。
わかる方がいたらよろしくお願いいたします。
2点
電源ボタンで画面点灯〜画面下から上にスワイプして画面下にアイコン出す〜出したアイコンの中で左上のアイコンでロックを外す(アイコン押す度にロック画面の壁紙を固定〜電源ボタン押す度にチェンジと変更になります)(アイコンの形はタブレットにより違う可能性有りアイコン位置も違う可能性有り)
違っていたらすみません
書込番号:23234788 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速対処の仕方を教えていただきありがとうございます。
「電源ボタンで画面点灯〜画面下から上にスワイプして画面下にアイコン出す」
とのことなのですが、下から上.......
これをやっても画面に変化がなくメニューも表示されません。
やり方が悪いのでしょうか。
初心者レベルの質問で申し訳ありません。
書込番号:23234922
0点
>ビールがおいしーさん
こんにちは。
>電源ボタンを押すたびにロック画像が変わるロックフォトシャッフル機能がいつも間にか表示されなくなりました。
バッテリー持ち等のパフォーマンス向上のために現時点ではスリープ状態に入ってから
おおよそ2時間以上が経過しないと次の画像に変更されない仕様になってるようです。
設定の仕方は
1.ロック画面中に、画面下(HUAWEIのロゴ付近)から上にスワイプ
2.表示されたショートカットキーの中から、左から4つ目「画像」アイコンをタップ
3.「自分で追加した画像」ページの画面右上「+」ボタンより、任意の画像を追加
(複数選択可能)
4.ロック画面中のショートカットキー、一番左の再生アイコンをタップ
書込番号:23236600
![]()
1点
>迷探偵困難でーすさん >choco111さん
ありがとうございました。
ロック画面下から上にスワイプ、メニューを出して一番左のボタンを縦の二本線になったものにする。
この操作でロック画面がランダムに出てくるようになりました。
昨日一日ほぼこの件で時間を費やしてしまいました(汗)
解決してホッとしています。本当にありがとうございました。
書込番号:23237011
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
スタンドやテーブルに置いて、片手で操作しようとするとタッチパネルの反応がすごく鈍いもしくは反応しないです。
充電中か、手に持った状態だと普通に使えます。
不具合でしょうか?仕様でしょうか?
今年の初めに購入しました。
7点
HUAWEIサポートで見てもらってはどうでしょうか。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/
書込番号:23190868
1点
サポートに連絡をし日曜日に発送、今日 火曜日に戻ってきました。
原因は不明との事でしたがタッチパネルの交換をしてもらいました。
ガラスフィルムが剥がしてあったので取り付けたところ同じ症状が…
結局、ガラスフィルムが原因だったと思われます。
Amazonで購入したNimasoのT5用です。
ガラスフィルムで不具合が起きるとは思いませんでしたが、Huaweiのサポートは送られてきた状態ガラスフィルムが付いた状態での検査をしなかったって事ですかね…。
書込番号:23196764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
スマホもタブレットもほとんど知識が無いのですが、子供がユーチューブ視聴とネットゲームができる物を探しております。
最初は画面は大きい方がよいだろうと、タブレットを調べていくと、ゲームをされた方が、「スマホのようにはスムーズな
動きはできない。」等の書き込みを多く目にして、中古スマホを買った方が良いのかしらと思い始めています。
タブレットの性能にもよるとは思うのですが、ネットゲーム使用には適していないのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
15点
MediaPad T5 のAntutuスコアは、87166。
https://japanese.engadget.com/2019/09/07/ram-huawei-mediapad-t5/
iPad 第7世代のAntutuスコアは、204000。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu&target=
Android端末のCPU性能は、iPadと比べても比較にならないので、ゲームをメインに考えるのなら、割高でもiPad 第7世代にしてはどうでしょうか。
YouTube視聴中心なら、MediaPad T5で十分です。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031201_J0000031048&pd_ctg=0030
書込番号:23153114
![]()
3点
>たなかひろみさん
〉タブレットの性能にもよるとは思うのですが、ネットゲーム使用には適していないのでしょうか?
「一般的にタブレットはネットゲームには適さない」ということはありません。
プレイしたいゲームを明確にして、少なくとも現在予定しているゲームをプレイできる機種(タブレットでもスマホでもお好きな方を)を選んでください。
Android機にはSnapdragonというSoC(CPU)が使われてきましたが、この機種にはHuawei独自のKirinというSoCが使われており、動作しないアプリもあります。
書込番号:23153416
![]()
1点
回答有難う御座います。
値段を安くしようと考えているのがネックになっているのですが、
AntutuスコアとSoC(CPU)に注目して機種選定します。
書込番号:23153541
1点
このモデルはネットゲームには向いていません。
16GBモデルの方を使用していますが、Wi-Fiが時々途切れる現象がありタイムラグがよく発生します。
少し高いですが、飛行機での旅行に持って行く予定が無いのであればSamsung製の方が動作が安定していておすすめです。
書込番号:23222665
3点
投稿者さんのように、子供用のゲームタブレットととして、購入しました。16GBの方は、空き容量が少なく32GBのこちら購入しましたが、スマホゲーム等はサクサク動きますよ。マイクラ、ニャンコ大戦争、モンスト、青鬼オンライン、ログレス 、入っていますが、iPhone xrと遜色ない動きしてます。ただ同時立ち上げしてたら少し遅いよーな気はしますが、バックグラウンド消してあげれば、人気タイトルのスマホゲームなら、サクサク動いていますよ。値段維持に私は満足してます。全てのゲーム入っている訳ではないので、参考程度にお願いします
書込番号:23250987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
MediaPad T5の色が白系で10.1インチで気に入っているのですが、、、
1、バッテリーの持ちは、大体で何時間くらい持ちますか??
動画はみません。
ネット、メール、カレンダー(スケジュール管理)、自分の勉強用にテキスト勉強打ち込み(ただし、絶対ダークモード)
2、ダークモード(背景が黒で文字は緑とかで使用するつもりです。
3、メール、カレンダー、テキスト書きのアプリは、ダークテーマに対応していますか??
よろしくお願いします。
6点
>> 2、ダークモード(背景が黒で文字は緑とかで使用するつもりです。
2019/08/16のプレスリリースによると、EMUI10にダークモードを追加されるそうです。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-1805161221111111/
MediaPad T5 はEMUI 8.0 (Android 8.0ベース)なので、ダークモードではないでしょう。
書込番号:23142955
2点
>3、メール、カレンダー、テキスト書きのアプリは、ダークテーマに対応していますか??
Android 10 スマホで、Google製アプリ(すべてかは不明)の場合、
アプリ毎の設定でテーマ選択ができます。
※デフォルトは、システム設定のダークテーマON/OFFに連動。
同じバージョンのアプリを Android 7.0 タブレットに入れても
テーマ選択ができず、ダークテーマにできない。
※Gmail で確認。
他社アプリでもダークテーマに連動するものあり。
※LINE で確認。
アプリ自体がダークテーマ設定を持っている場合は、Androidの
バージョンに関わらず、ダークテーマにできる。
※Microsoft Edge で確認。(別スレで非対応と書いたのは間違い)
※他にもあり。
使用したいアプリ毎に調べる必要がありますね。
広告無しで無料アプリなら、具体的なアプリ名を教えていただければ
調べてみますよ。
※Android 7.0 ですが。
書込番号:23143225
![]()
2点
>キハ65さん
ご回答ありがとうござます。
OSベースで、ダークテーマは、おっしゃる通りAndroid10からなのは、理解しているのですが、、アプリベースで対応していないかどうか? が知りたかったのですが。
例えば、EMUI8でもアプリだけは対応していると、ダークテーマになるとか?どうか?
アプリも対応していないと話にはなりませんが。
書込番号:23143397
0点
>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、わかりやすい解説ありがとうございます。
MediaPad T5を検討中ですので、Android8になります。
アプリは、ファーウエイのデフォルトの メールアプリ、カレンダーアプリ、 テキストアプリ(Android8で動くアプリ)。
これら3つのアプリは、最低でもダークテーマに対尾応していないとMediaPad T5は、諦めるしかない、というた感じです。
それとも6か月くらい待った方が賢明でしょうか?
書込番号:23143405
1点
>猫猫にゃーごさん
それとも、ダークモード実装しているWindowsPC素直に購入した方が、良いですかね??
書込番号:23143425
0点
うちのタブレットは他社製なので、HUAWEI謹製アプリは試せないですね。
この機種を使用されている方からレスが欲しいですね。
アプリ毎の設定に、デザインやテーマ等の項目があって、ダークテーマや
暗といった選択肢があれば対応しています。
Windows PCで希望が叶うなら、それが手っ取り早いと思いますが、Android
タブレットに興味があって、それも暫く待てば希望が叶うかも知れないと
思うと、待ってみたいと思いますね。
メーカー問わずで良いなら、アマゾンでチェックしていれば、Android 10機が
安価(たぶん、1万円台)に出てくると思います。
※うちのタブレットは、この類です。
書込番号:23143455
![]()
1点
>猫猫にゃーごさん
ご丁寧に、ありがとうございます。
もう少し待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23143461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
同社製品のタブレットでM5 liteや、この品の16GBの物は展示品を見る機会があり、インストールがされている事が確認できたのですが、32GBになったらOffice Mobileは入っていないという事を耳にしまいした。
先に調べていたM5 liteとCPUやメモリ量は同じで値段も安い事も在り良さそうと思えています。
ワードやエクセルといったデータを扱うのでOffice Mobileが入っていれば希望に完全に合うのですが、購入時で最初からインストールがされているものか御教え下さい。
6点
ストレージ32GBのMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデルにはインストールされていましたよ。
32GBだから入っていないと言うことはなく、この製品にもインストールされているのでは?
それに、インストールされていなくても自分でGoogle Playストアからインストールすれば使用可能です。
書込番号:23141773
0点
以下YouTubeを見ました。
>【開封】もはや希少種☆10インチAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad T5」(2019年モデル)〜 Fire HD10と10インチタブレット対決!!【商品提供】
https://www.youtube.com/watch?v=gyByZpElv8E
Office Mobileがプリインストールされていれば、通常はMicrosoftのグループアイコンが有るのですが、今回は見当たりません。
なので、Office Mobileはインストールされていません。
Goole Playは、インストールしましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.word&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.excel&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.powerpoint&hl=ja
書込番号:23141789
![]()
4点
Goole Playは、インストールしましょう。 → Goole Playからインストールしましょう。
Word、Excel、Mobileの他、Outlookも追加。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja
書込番号:23141795
1点
>EPO_SPRIGGANさん
店頭の展示品でT5のWiFiモデルとLTEモデルが在り見比べたのですが、インストールされていたアプリが違い、Office MobileはLTEモデルには見当たらなかったのです。
店員に聴いてもT5の32GBでWiFiモデルが無いので、そのどちらと同じが判らないという事だったので質問をさせて頂いた次第です。
書込番号:23141887
1点
>キハ65さん
動画の紹介をいただい、ありがとうございます。
やはり初期購入時でのインストールは無いといった事ですか。。。
マイクロソフトのOffice Mobileの使用条件はM3 Liteでの質問で教えていただいており、10.1インチであるこの品であれば簡易的な操作は出来るだろうと予想します。
ワード文章の書き足しやエクセルの数字の直しといった簡単な操作が適うのであれば、M3 Liteより価格の安いT5のWiFiを候補にしたいと思います。
お教えいただきありがとうございました。
書込番号:23141901
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










