REAL LCD-A40RA2000 [40インチ] のクチコミ掲示板

2019年10月下旬 発売

REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]

BDレコーダー一体型の4K液晶テレビ(40V型)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のオークション

REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月下旬

  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]

REAL LCD-A40RA2000 [40インチ] のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-A40RA2000 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ARCから音声が出力されません

2023/02/13 00:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]

スレ主 fabsさん
クチコミ投稿数:18件

接続は、説明書通りにテレビのHDMI1ARC端子に、 4kARC対応のHDMIケーブルを差し込み外部機器と接続しております。
外部機器の画像や音声は問題なくテレビにて視聴できますが、購入時からこれまでARC機能が働かず音声が一切リターンされません。
説明書の通りに何度も設定したり、外部機器を交換してもダメです。
これまではHDMI ARC接続をあきらめて光ケーブルにて出力をしていました。
今回HDMIしかないAppleTV 4kにてARC接続をして、テレビの音を出力したいため再度チャレンジしましたが、テレビを再起動しても、AppleTV 4kをリセットしても改善されません。

こちらのテレビでARC接続を問題なく行っている方がいらっしゃれば、テレビ側の設定や外部機器の増設などの改善策をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:25140513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/13 07:19(1年以上前)

>fabsさん
こんにちは
接続後にメニュー等から外部オーディオへの切り替えは行いましたか?
内蔵スピーカーか外部オーディオかの切り替えがあるかと思います。

切り替えを行っても音が出ないならテレビ本体の問題かも知れません。

書込番号:25140684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fabsさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/13 07:27(1年以上前)

プローヴァさんありがとうございます。
このテレビの設定では、本体か外部スピーカーかを選ぶ機能はないとのことで、テレビの設定で、HDMI入力の項目HDMIリンクをオンにしております。
困りました。

書込番号:25140694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/13 07:55(1年以上前)

>fabsさん
いえ。
三菱のHPからダウンロードできる取り扱いガイドの43ページに載ってます。

サブメニュー - 外部アンプ連動 - 入にする

これをやると、以後テレビのオンと連動し外部オーディオがオンし、そちらから音が出ます。

書込番号:25140717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fabsさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/13 21:10(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。
帰宅後試してみました。
残念ながら、AppleTV 4kがAVアンプと認識されないのか、外部アンプ連動の表示が白黒表示になり選ぶことができません。
やはりテレビからの信号が戻らないようです。

書込番号:25141872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/14 07:33(1年以上前)

>fabsさん
やはり外部オーディオへの切り替え操作をしてなかったんですね。それだとどうやっても外部オーディオから音は出ないと思います。

普通のARC対応アンプをお持ちならappleTVではなくそれで一度試してみてください。

apple TV 4Kはプレイヤー機器でありながらARC有効という特殊なことをやっている機器ですので、テレビメーカーにとっては少なからず想定外と思いますので。
三菱は既にテレビ新規開発を終了してますので、これから新しい機器への対応修正等はないと思います。

普通のアンプでもダメならテレビの不具合の可能性があります。
アンプなどの機器を繋ぎかえた際はメニューからHDMIリンクを一度切ってから再度オンにしてみて下さい。

書込番号:25142349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fabsさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/15 00:39(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。
テレビのHDMI1ARC対応端子以外の全てのHDMIを外したところ、おかげさまでAppleTV 4kがARCを認識し、外部アンプ連動の設定ができ、HomePodから音を出すことができました。
ただHDMI2.3端子に他の機材を差し込むとやはりARCが認識されないようです。
このテレビには、音質重視のタイヤトーンスピーカーがあるため、AppleTV 4kにHomePodをつないで楽しみたい時にはHDMI1ARC端子に単独で使用するよう使い分けてみます。
ご教示いただきありがとうございました。

書込番号:25143593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/15 08:41(1年以上前)

>fabsさん
appleTVだけだと認識したのですね。
おそらくappleTVが特殊な仕様のため、単体ならOKでも、他の機器をつなぐと内部のソフト処理が想定外で異常モードに入っちゃうんでしょうね。

書込番号:25143799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ご相談

2022/08/27 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A50RA2000 [50インチ]

スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

かれこれ13年使っていた三菱REALが危うくなってきたため新たに購入を検討しています。
当方かなりのテレビっ子です。
三菱の一体型をとても重宝して気に入っていたので当たり前のように三菱の新機種を見たところ、生産終了とのこと!
ええ!?っとなり現在他メーカーも含めて検討しています。
生産中止となると買っておきたい!という気持ちと、しかしながら今後のフォローが心配でもあります。。
他といっても同等の一体型となるとパナソニックしか見当たりません。
最後に好きなこちらのテレビを選ぶか、パナソニックか、はたまた今回はいっそのこと一体型はやめにして気になっている東芝のタイムシフトを選んで録画機能とdvd のデッキを買った方がいいのか。。で悩んでいます。
何かアドバイスはいただけないでしょうか?

書込番号:24895161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に8件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/08/27 11:44(1年以上前)

>晴猫さん
撤退した三菱は論外として、パナソニックの一体型も上記理由でお勧めしません。

タイムシフトマシン機能が欲しいなら一番安いのは
・東芝 55Z770L
になります。
ただ画面サイズは55型からになります。
昨年モデルの50Z740XSなら50型もあります。
タイムシフトマシンやるならこれに外付けHDD 3台分(タイムシフト2台、通常録画1台)くらいの費用追加の感じですね。これでテレビっ子の要求は満たせると思います。

タイムシフトマシンを諦めるなら、
・パナソニック 49LX900
ですね。
これに外付けHDD費用1台1万円追加の感じです。

どちらもミドルレンジモデルで同社製のレコーダーに対してLANダビングできます。
BD/DVDソフトを見るならこれに数千円のプレーヤー追加ですね。

書込番号:24895401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/08/27 11:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

私はソニー推しの者なので、ソニーです。
他社製品は知人宅で少しって程度です。

でも、外付けHDDでチャプター付かない、LANムーブできないってのは過去の口コミで事前に知りたかったというのが散見されるのと、まれにフリーズして再起動が必要って口コミも(私は遭遇してません)あるので、推しにくいです。


ソニーAndroid 使って、レコーダーもサウンドバーもソニーです。
テレビのリモコンは無線式なのでテレビに向ける必要はありません(点けるときと消すときだけ)

テレビのリモコンの「レコーダーホーム」でレコーダーの画面を呼び出し、そのままレコーダー操作ができます。

外付けHDD繋げたら「録画リスト」ボタンで一覧呼び出しできます。
上記は別のボタンなので使い分けが楽。

録画リストボタンは2種類の機能があるので、初期状態だと迷う操作になる場合もありますが、そこは設定で回避できます。

テレビとレコーダーを同じネットワークに繋げておけば、テレビの番組表から外付けHDD、レコーダーを分けて予約ができて、両方番組表に反映される(予約マークが付く程度)ので、わかりやすい。

レコーダー3台までなら、テレビのリモコンで入力切替するとレコーダー起動させてテレビからの操作が同じように行えます。

去年・今年モデルと、私が使っているモデルとは少し違う部分もあるかもですが。

書込番号:24895412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/27 11:58(1年以上前)

さっそくありがとうございます!
教えていただいた機種見に行ってみます。

書込番号:24895417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/27 12:04(1年以上前)

おお!ソニーでしたか。
ソニーは高級なイメージです。たしかうちの兄もソニー好きだったはず、、。ちょっと聞いてみます。
視野にいれて調べてみたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:24895431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/27 19:24(1年以上前)

>三菱の一体型をとても重宝して気に入っていたので当たり前のように三菱の新機種を見たところ、生産終了とのこと!

一体型の不便な点でも有ると思いますm(_ _)m
「テレビ」が壊れると、全ての機能が使えなくなります。

これが、「テレビとレコーダー」の組み合わせなら、「レコーダーでの録画」は継続して使用できるので、「テレビ」だけを買い換えるだけで済みますm(_ _)m

個人的には、「同じメーカーのテレビとレコーダーの組み合わせ」が一番だとは思いますm(_ _)m


現在、「テレビで録画」と「テレビで録画した番組をBDに焼く」が出来るのは、「VIERA+DIGA」と「REGZAテレビ+レグザレコーダー」の組み合わせだけです。
但し、「同メーカーのテレビとレコーダーの組み合わせ」の場合、「テレビの番組表からレコーダーに録画予約」が可能です。
なので、操作感は今のREALと余り違いは無いかも知れません(^_^;
「レコーダー」で録画すれば、いつでもBDに焼いて保存は可能ですm(_ _)m


ただし、個人的な経験からすると、「BDに焼いた番組(映画等)をまた再生する事が有るのか?」という問題が有りました(^_^;
結局、「USB-HDD」を増設したり、「REC BOX」などの「DLNA(お部屋ジャンプリンク/レグザリンク・シェア)サーバー」にダビングして、いつでもネットワーク経由で再生できる様にした方が利便性は高いという事になりましたm(_ _)m


「今のテレビの機能」で、「無いと困る機能」をピックアップして、「各メーカーの機能」に有るかどうかをしっかりと確認した方が良いと思いますm(_ _)m
 <メーカーの製品ページなどに、その辺の情報は載っています。
  また、「取扱説明書」も公開されている製品が殆どなので、一通り読んでみると、今のテレビとの違いも分かってくると思いますm(_ _)m

書込番号:24896043

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/28 05:56(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
昨日秋葉原に見に行ってきたのですがあまりの種類の多さにめまいがしました笑
店員さんともお話して、みなさんがおっしゃっていた事はそういうことか!と実際見て思う事もあり結果行ってよかったです。まだ悩んでいるんですけども笑
しかも私には50インチはかなり大きく感じ(今は40インチです。)周りからも大きい方がいい!と勧められてはいますがちょっと考えています。
うちは壁面ではなく南の窓を潰して置くしかないのであまり大きくないほうがいいような気もしています。
そうこう言っているうちにどんどん今のテレビにノイズが走ってきているので猶予もありません汗。
みなさんのご意見を参考に決定したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24896600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/08/28 08:36(1年以上前)

>晴猫さん
視聴距離が1.8m取れるなら、画面が大きすぎて粗が見える様なことはありませんが、それより短距離からの視聴になるなら43型の方が無難かもしれません。
ただ、43型だとタイムシフトマシン機はありません。43型はエントリーモデル中心で高級機が存在しませんので、機種の選択肢も狭くなります。

書込番号:24896745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/28 10:09(1年以上前)

>晴猫さん

VIERA TH-42LZ1000 [42インチ]
https://kakaku.com/item/K0001462329/
9/9に発売するので、まだとても価格が高いですが、有機ELで待望の42インチです。

書込番号:24896882

ナイスクチコミ!3


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/28 21:39(1年以上前)

ありがとうございます!
昨日店頭で見てからは大きさに怯んでいたのですが
今日メジャーでテレビ台にシュミレーションしてみたところ幅はだいぶ大きくなりますが高さはさほど変わらず、奥行きも今のテレビよりもだいぶ薄くなるのでいけるかな?と思い直しています。
窓が潰れて圧迫感が出るかなと思っていましたが
わが家のテレビ台は低く横長の台なので置くことに関しては問題もなさそうでした。
お騒がせしました汗。
今日は友人達にREGZAのタイムシフトの良さをいろいろ聞かされて、教えていただいた機種の50インチに決めようかと現段階ででは思っています。

書込番号:24897923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/28 21:51(1年以上前)

情報ありがとうございます!
昨日店頭を見に行って有機ELの画像の良さにじつは一番衝撃を受けて帰ってきました笑
あれが家で観れたならどんなにいいかと、、
昨日の夜の段階ではタイムシフト抜きにして、予算はオーバーしても有機ELで探すのもありかもと思っていました。新製品気になりますね。
でも発売日まで今のテレビがもたないかもしれません、、泣
今日はいろいろな友達や兄に話を聞いてみたのですが有機ELの消費電力が結構大きいということも諭され、後ろ髪を引かれる思いですが今回は諦めようかと思っています。
でもほんとうにきれいですよね。
有機ELで自分の好きな映画やライブが観たらどれだけ楽しいでしょうね。。泣

書込番号:24897937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/08/28 23:54(1年以上前)

>晴猫さん
消費電力についてご友人がおっしゃったことは正確性を欠きますので一応訂正しておきますね。

テレビの電気代に直結する消費電力は年間消費電力量で比較すべきです。

液晶の49LX900は132kWh/年
有機ELの48LZ1000は142kWh/年

になります。
7.5%しか違いません。
毎日5.1時間視聴の場合、1ヶ月当たり22円の差です。

スペックの消費電力の値は最大値ですので、これで比較すると間違います。ネット上の多くのサイトの記事も間違ってますから、友人もそれを見て間違っていらっしゃるのでしょう。

書込番号:24898144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/29 07:12(1年以上前)

>プローヴァさん
そうでしたか。失礼いたしました!
友達にも伝えておきます。
とはいえこれから買い替えるにあたりどのテレビを選ぶにしてもサイズを大きくしようとは考えているため今よりは電気代もかかるんだったな、と気付きました。うちではテレビを観ている時間が長いもので、、。
これを機にメリハリのあるテレビ生活を送ろうと思いました。
今回消費電力も見比べてみて三菱のこちらのテレビは消費電力も低かったので名残惜しさも感じました。。

ご質問なのですがタイムシフトを買う場合外付けHDDは同メーカーのもののほうがいいですか?
前までのご返答にいただいて重複していたらすみません!
ブルーレイも結構観るほうなのでその機器も必要になります。以前は一体型ですべて事足りていたためそれも買い足さなければなりません。
全てを同メーカーで揃えたほうがやはり使い勝手はいいのですよね?
・テレビの見逃しをしたくない
(一週間程度遡れたらありがたいです)
・いろいろなサブスク配信、youtubeを観る
・好きな番組は残しておきたいほう
・ブルーレイも観る
感じです。
外出先から操作する、観るなどは私自身が家にいる事が多いため必要ないとは思います。
面倒臭い者で申し訳ありません。
上記での揃えるべき周辺機器があったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:24898316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/08/29 07:23(1年以上前)

>晴猫さん
ちなみに、残したい番組をDVDやBDに焼いたことはありますか?今後含めてどうですか?

番組残すだけならレコーダーにダビングしてレコーダー内蔵HDDに残すのが簡単なのですが、レコーダー内蔵HDDの故障等に備えてメディアに焼く人もいらっしゃいます。

それによって推奨機器が変わってくるのでそこだけ教えてください。

書込番号:24898323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/29 07:38(1年以上前)

>プローヴァさん
素早いご返答ありがとうございます!
はい。結構DVDに移したりしています笑
今のテレビも完全に壊れたら二度と観れなくなるので残したいものは大急ぎでDVDに移しました。
友達も話していたのですがタイムシフトにしてからよほどじゃないと録画はしなくなったと言っていたので私もそうなると思います。今後はあまりテレビに出ないアーティストが出た番組を残したいくらいです。

書込番号:24898336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/08/29 11:54(1年以上前)

>晴猫さん
タイムシフト前提、50型、の方向でお勧めします。

テレビ: 東芝 50Z740XS 50型ではこれしか選択肢がないです。
 12.8万円くらい

レコーダー: 東芝 DBR-UT209 4Kブルーレイのソフトも見れます。テレビからLANダビングもできます。
 4.7万円位

テレビの外付けHDD: 
 タイムシフトマシン用 バッファロー HD-TDA6U3-B メーカー互換性確認済み6TBです。1〜2台
 通常録画用 バッファロー HD-TDA4U3-B メーカー互換性確認済み4TBです。
 3台(タイムシフト2、通常1)で3.1万円位

全部で20万ちょいですね。
最初から残しそうな番組はレコーダーに録った方がダビングの手間が省けます。
テレビは昨年モデルなので在庫がなくなる懸念があります。決断はお早めに。

書込番号:24898606

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/29 12:05(1年以上前)

>プローヴァさん
さっそく詳しくありがとうございます!
今週中に購入したいと思います。
この度はいろいろ教えていただきましてありがとうございました。

書込番号:24898621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/29 12:19(1年以上前)

はじめにこちらでご相談させていただいたときは、
その他製品の情報を教えていただきつつ、やはりこちらのREALを購入する背中を押してもらえたら、、という考えがありました。
いろいろな方からたくさんの事を教えていただき感謝いたします。

皆さま本当にありがとうございました!
そして三菱さん、今まで素晴らしいテレビを製造してくださってありがとうございました!

書込番号:24898638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件 REAL LCD-A50RA2000 [50インチ]のオーナーREAL LCD-A50RA2000 [50インチ]の満足度3

2022/09/24 22:29(1年以上前)

>晴猫さん
こんばんは。もう、新しいTVは購入されましたか?私は、14年ほどREALを使っています。その間1度だけ、HDDの調子が悪く交換しました。それだけです。ブルーレイレコーダーのパーツなどかなり酷使したつもりですが、まったくノートラブルで複合機のありがたさを享受してきました。しかし、ブルーレイプレーヤーのピックアップの精度が最近安定しなくなったかのような動きがみられます。(読み取ることができるディスク、そうでないディスクが出てきた)そのため、完全に動かなくなる前に次代機を購入しようと久しぶりに価格コムを見たところ、三菱のTV戦略を今更知りました。量販店への出荷は昨年で終了。小売店への流通は24年までは行うという事らしいですね。私は、この14年の実績を鑑み、迷わずREAL購入を決めました。私はディスクへの信頼があるわけではないのですが、外付けHDDに記録したものは、その機械でしか再生できないということを考えると、HDDからBDに焼くということが容易にできる本機は、そうした利用をする人にとっては大変便利なものだと思っています。配線のことなども考えるとまだまだ一体型が活躍する市場は残しておいてほしかったです。色々ご意見はあるかと思いますが、私はこの機械を支持しています。また10年以上お付き合いするつもりです。

書込番号:24938388

ナイスクチコミ!10


スレ主 晴猫さん
クチコミ投稿数:15件

2022/09/25 22:11(1年以上前)

>tosingaporeさん
こんばんは!
おお!!
REAL新機種ご購入されたのですね!
おめでとうございます!羨ましい!

、、、実は、、まだ私は購入できておりません。。笑
あれからすぐに購入するつもりでいたのですが、
なぜだかテレビが復活して(!)、更に家の中もバタバタする出来事があり、買えていないまま今に至ります。
電波の問題だったのか、たまにノイズは出る番組はあるのですが今は支障がない状況です。
でも落ちついたら購入する予定ではいるのですけどね笑

一体型の良さ、本当にあるんですよね。
配線の件も激しく同意します!
dvdに移す手間もほんとうに簡単なんですよね。
どうぞ新機種大事にされてくださいね。

書込番号:24939777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件 REAL LCD-A50RA2000 [50インチ]のオーナーREAL LCD-A50RA2000 [50インチ]の満足度3

2022/09/25 22:47(1年以上前)

>晴猫さん
わざわざ返信いただき恐縮です。ありがとうごございます。今週末に届く予定です。春猫さんも納得いくお買い物ができることを陰ながら応援いたします。でも、日本のモノづくり頑張ってほしいものですね!

書込番号:24939840

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめを教えて下さい。

2022/05/20 14:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]

クチコミ投稿数:22件

【使いたい環境や用途】
現在録画機能が内蔵されたソニーのテレビを使っています。
今のテレビは小さいので50インチくらいにして壁寄せテレビスタンドを使いたいと思っています。
壁寄せテレビスタンドが使える、録画機能内蔵、DVDブルーレイが見られる、インターネットが接続できてユーチューブなどが見られる、2番組同時録画できる、ものでおすすめのものはありますでしょうか。

【重視するポイント】
音や画質などは特にこだわりないです。

【予算】
15万以内希望です。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24754412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/20 15:13(1年以上前)

DVD、BDをテレビ単体で見たいとお考えですか?
テレビではほぼありませんよ?
それ以外の条件を満たすものなら豊富にありますが。

書込番号:24754478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/20 15:25(1年以上前)

>壁寄せテレビスタンドが使える、録画機能内蔵、DVDブルーレイが見られる、インターネットが接続できてユーチューブなどが見られる、2番組同時録画できる、ものでおすすめのものはありますでしょうか。

オススメというか、BD/DVD内蔵してるのが三菱のこれとあとPanasonicから1機種出てるやつくらいだし、まあ値段がちょっとオーバー以外は希望内容どおりではあるけどちょっと割高なんで、50〜55インチくらいのW録画対応モデル(地デジチューナー×2ではなく地デジチューナー×3ってやつじゃないとW録画出来ないので注意)とレコーダーを買う、あとTVで録画用のHDDも、TVはいいとしてレコーダーの置き場所を確保するってのが無難だとは思う

https://kakaku.com/item/K0001185312/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/lcd-a40ra2000/index.html

https://kakaku.com/item/K0001219871/
https://panasonic.jp/viera/products/gr770.html

書込番号:24754492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/05/20 15:57(1年以上前)

>うさくまさんさん

ありません。壁寄せならば下部にレコーダー置けませんか?予算内に収まる筈です。

書込番号:24754525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/05/20 15:59(1年以上前)

>S_DDSさん
ご回答ありがとうございます。そうです、TVだけで済んだらと思っていますがほとんどないのですね…。

書込番号:24754530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/05/20 16:04(1年以上前)

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
条件満たすものがこちらの2つのみで割高なのですね。
別でレコーダーを用意することも考えます。

書込番号:24754535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/05/20 16:06(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。
下部に置けるタイプもありますが、配線とかすっきりするのと子供がイタズラすることを考えTVだけで済めばいいなと思いました。

書込番号:24754536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/20 16:45(1年以上前)

>壁寄せテレビスタンドが使える、録画機能内蔵、DVDブルーレイが見られる、インターネットが接続できてユーチューブなどが見られる、2番組同時録画できる、ものでおすすめのものはありますでしょうか。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Digital_TunerCount=3&DVDPlay_Flg=on&YouTube=on&
こうやてって探せませんm(_ _)m

でも、何かあると、全部使えなくなりますよ?(^_^;

まぁ、普通のテレビにDVD/BDプレーヤー/レコーダーを繋げたとしても、テレビが壊れれば、再生している映像は見られないので余り違いは有りませんが...(^_^;

なので、延長保証はしっかりと考えて付けましょうm(_ _)m
 <無料でも、年を経ると保証内容が貧相になる保証もあるのでご注意下さいm(_ _)m

書込番号:24754573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/05/20 17:03(1年以上前)

>うさくまさんさん
こんにちは

録画機能は多くのテレビで内蔵してますが、BDドライブ内蔵は本機のような三菱のシリーズか、パナソニックのGRシリーズくらいですね。

三菱は他社から壁掛け、壁寄せ金具が出てますが、ドライブの奥行きが大きいため、壁かけや壁寄せをすると画面がとっても手前に出てきて不細工ですし、子供がぶら下がったりすると危険です。

また、テレビは消費電力が大きく発熱も大きいので、その熱で炙られて内蔵ドライブの寿命も短くなりがちです。修理のドライブ交換も部品が高かったりして割が合いません。

三菱は昨年11月にテレビ事業を撤退済みなので、今はまだ流通在庫はありますが今後のアフターは心配です。

という事で残念ながらこの形式の一体型を壁掛け、壁寄せはあまりお勧めできません。普通の録画機能付きテレビにBDレコーダーの線で再検討をお勧めしておきます。

書込番号:24754592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/20 20:05(1年以上前)

>条件満たすものがこちらの2つのみで割高なのですね。
>別でレコーダーを用意することも考えます。

レコーダーが4万円、録画用HDD(TV用)が1万円の計5万円

15万円以内となると残り10万ってことになるけど、壁寄せスタンドがすでにあるならTV台の値段は不要だし、TV台も一緒に買うとなったら2〜3万くらいはするだろうから7〜8万円

まあ、なんとか全部揃う感じにはなるね

書込番号:24754875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]

スレ主 はるださん
クチコミ投稿数:14件

どなたか教えてください。

iPhoneやiPadから音楽をBluetoothで送信する場合、自動で電源オンになりますか。

よろしくお願いします。

書込番号:24032031

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/03/21 01:31(1年以上前)

>はるださん
こんにちは

自動で電源が入る事項の記載は

ありませんでした。

書込番号:24033162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 はるださん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/21 01:38(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。参考とさせていただきます。

記載がないから電源は自動ではいらないのか、記載がないから分からないのか、
ご存知の方がおられましたら、引き続き、お願いします。

書込番号:24033170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD→BD(DVD)のタビング音

2020/11/29 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A50RA2000 [50インチ]

クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

内蔵HDDからDVD-Rへダビングの際の操作音?は静かでしょうか?
静かの程度が曖昧で済みません。寝てても気にならない程度でしょう
か?(これも曖昧ですが・・・)

現在、AQUOSブルーレイ BDシリーズ(結構古いです)を使用し
0:00 のタイマーでタビングするとカチャカチャと言う音が気になりなります。
特に就寝中など。。。

よろしくお願い致します。

書込番号:23819720

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/11/29 22:19(1年以上前)

>コムコムあずきさん
この機種のユーザーではありませんが、DVDやBDドライブの回転音が大きくなるのは、メディア自体の穴サイズや重心の微妙なずれでディスククランプ時にわずかなダイナミックバランスのずれが生じるからです。

これはメディアの製造誤差によるので、解消は困難、ドライブにかかわらずうるさいときはうるさいです。

PC用ドライブも色々使いましたがこういうメディアに起因する振動が起こらないドライブは未経験です。
テレビ用やレコーダー用ドライブもPC用のモディファイ品なので無振動は無理でしょう。レコーダーも何台も使いましたがうるさいときはうるさいです。

書込番号:23819758

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2020/11/29 22:35(1年以上前)

お世話になります。

早々のご回答ありがとうございました。
振動は仕方ないと理解させて頂きました。

レコーダー自体、何も操作していないのに
時々何か動いている感がする場合もあります。

取り急ぎお礼まで。

書込番号:23819795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A50RA2000 [50インチ]

スレ主 fabsさん
クチコミ投稿数:18件

本機にて4K放送をBDREやBDXLに録画した場合、本機ではいずれのブルーレイ・ディスクも問題なく再生できますが、別の部屋にあるSONYのUBP-X800M2にて同じくディスクを再生した場合いずれも「再生できないタイトル」と表示されてしまいます。
問題発生後にわかりましたが、UBP-X800M2の説明書には、残念ながらBDXLは再生不可との表示があり、800M2では残念ながらBDXL自体が再生できないようです。
以前のスレでは、三菱で録画したブルーレイ・ディスクは、SONY製のプレーヤーとは互換性がなく、再生不可、三菱とパナソニックは互換性があるようでしたが、本機で4K録画したBDREやBDXLは、パナソニックブルーレイプレーヤーDP-UB45-Kで再生することは可能でしょうか?
三菱では現在ブルーレイプレーヤーが販売されていないようですが、その他互換性があるブルーレイプレーヤーをご使用の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:23629754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 fabsさん
クチコミ投稿数:18件

2020/08/29 19:46(1年以上前)

補足です。
三菱で録画した4K放送以外のBDREはSONY製のプレーヤーでも再生可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23629766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/29 20:03(1年以上前)

>fabsさん

DP-UB45Kでは再生できません。
スペック上再生可能なものはUB-9000です。

これにも制限があります。LCD-A50RA2000の仕様では。。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/lcd-a50ra2000/recording.html
4k画質のDR MMT TLV方式と書かれてます。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/spn/bd/hint/hint16.html
パナソニックの再生サポート状況です。

ここをみるとプレイヤーで再生可能な機種が自ずと判ります。

書込番号:23629784

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fabsさん
クチコミ投稿数:18件

2020/08/29 20:26(1年以上前)

kockysさん、早速ありがとうございます。
スペック上再生可能なものはUB-9000なのですね。
今後上位機種だけでなく、スペック対応される機種の発売が増えることを期待し、しばらくは本機にて楽しもうと思います。
現時点では解決しました。ありがとうございました。

書込番号:23629830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-A40RA2000 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]
三菱電機

REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月下旬

REAL LCD-A40RA2000 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング