ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
- 「AIお洗濯」搭載のドラム式洗濯乾燥機。AIが洗い方や時間を自動で判断し、細かな設定をしなくても、賢くきれいに洗う。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載し、洗濯のたびに自動で適量を投入。大容量タンクなので、詰め替えタイプの洗剤を追加で1本全部入れられる。
- スマートフォンと連携し、洗濯をサポートする「洗濯コンシェルジュ」を採用。離れたところから運転を開始でき、運転終了や手入れ時期などを通知。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1799
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL日立
最安価格(税込):¥191,800
(前週比:+12,044円↑)
発売日:2019年 9月21日



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
パナソニックか日立かで悩んでいます。カタログ上は洗濯乾燥時間で日立は165分、パナソニックは98分。乾燥時間が1時間強も多い。お店の人に確認したら、メーカー毎に試験方法が違う。日立はカタログ通りだがパナソニックは、カタログよりも時間かかる。実際には日立の方が早いとのこと。
日立をお使いの方は、カタログ並みの2時間45分ぐらいで洗濯乾燥出来ていますか? 乾燥は2時間12分位でしょうか?それとももう少し早いでしょうか。
教えていただけるととても助かります。よろしくお願いいたします
書込番号:23578243 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>フユネンさん
洗濯量や洗濯物にもよりますね。
少なければもっと早いと思いますが、カタログは洗濯容量がどのくらいでしょう。
家族3人で3時間半くらいみておけば大丈夫ではないでしょうか?
フィルターが詰まっていたり、その他不具合があれば、早くはなりませんが、遅延はあります。
書込番号:23578565
2点

乾燥は結構時間がかかるという印象です。
カタログの値は自分の家の洗濯量と違うので、わかりません。
時間がかかるとまずいという事情があるのでしょうか?
乾燥が完璧に行われることの方が重要ではないでしょうか。時間どうりに洗濯乾燥終わったけど、湿っているという方が問題だと感じます。それから、日立は乾燥終わっても、すぐ取り出さなくても問題ないです。他社の洗濯機は、洗濯乾燥終わったらすぐ取り出さないと、つゆ付きが生じてしまうみたいです。
書込番号:23578622 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

情報をありがとうございます。とても参考になります。
書込番号:23579330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信をありがとうございます。
現在 縦型洗濯機8kgで二度洗濯する事があります。洗濯だけなので二度洗濯しても2時間にもならないのです。二度洗濯乾燥する事を考えると、時間が気になっている次第です。
この時間のカタログ値が日立とパナソニックでは1時間も違うので気になっています。
書込番号:23579349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログ記載例の乾燥最大量6kgだと、3.5時間かかってしまう印象です。
3人家族1日分の3-4kgであれば、カタログ通りの2.5時間強です。
「おいそぎコース」というのもありますが、いつもしっかり荒い・乾燥したいので、試したことはありません…。
書込番号:23579542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とても具体的な回答をありがとうございます。
すごく参考になります。
書込番号:23579582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日2回が頻繁にあるなら、ドラム式ではない方がいいような気がします。
シーツは洗濯だけして、浴室乾燥機で乾燥してますが、たまに外に干すと、ものすごく短時間で乾燥するのでびっくりします。
中に余裕がないと、乾燥はうまくいきません。大量の洗濯物がある家庭には不向きだと思います。どこの会社の製品だろうと。
書込番号:23580215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シーツは別にして乾燥させているとのこと、参考になりました。使い方の工夫もしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23580270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フユネンさん
(現在 縦型洗濯機8kgで二度洗濯する事があります。)
二回洗濯前提なら縦型洗濯機の上に乾燥機を置く方がいろいろ便利なようにも思いますが、ドラム式の場合は乾燥までしてしまうもの(タオルや下着など)と洗濯だけして干すもの(シワが出やすいあるいはドラム乾燥がだめなもの、これそこそこあります)にわけて運用できればいいですね。もちろんいまされている洗濯が8kg+8kgならドラム式の乾燥の便利さを充分感じるのは厳しいということになると思うのでそこは量次第だと思います。私は7月に東芝の機種を使い始めましたが、洗濯が12kgまでok、乾燥も7kgと余裕がある上、おやすみモードも7kgまでokなので非常に重宝しています。
書込番号:23580320
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





