RF24-70mm F2.8 L IS USM のクチコミ掲示板

2019年 9月27日 発売

RF24-70mm F2.8 L IS USM

  • 焦点距離24mmから70mmのズーム全域で、開放F値2.8を実現した、RFマウント対応のプロ・ハイアマチュアユーザー向け大口径標準ズームレンズ。
  • 静止画撮影時の手ブレ補正効果が最大5段分に向上。暗いシーンでもシャッタースピードを遅くできるため、手持ち撮影の可能性が広がる。
  • ズーム全域で高画質を実現しフレアやゴーストを低減する特殊コーティング「ASC」を採用。超音波モーター「ナノUSM」で快適な静止画・動画撮影が可能。
最安価格(税込):

¥304,466

(前週比:-1,685円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥304,466

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥259,700 (6製品)


価格帯:¥304,466¥453,859 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88.5x125.7mm 重量:900g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF24-70mm F2.8 L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの価格比較
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの中古価格比較
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの買取価格
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのスペック・仕様
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのレビュー
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのクチコミ
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの画像・動画
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのピックアップリスト
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのオークション

RF24-70mm F2.8 L IS USMCANON

最安価格(税込):¥304,466 (前週比:-1,685円↓) 発売日:2019年 9月27日

  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの価格比較
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの中古価格比較
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの買取価格
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのスペック・仕様
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのレビュー
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのクチコミ
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMの画像・動画
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのピックアップリスト
  • RF24-70mm F2.8 L IS USMのオークション

RF24-70mm F2.8 L IS USM のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF24-70mm F2.8 L IS USM」のクチコミ掲示板に
RF24-70mm F2.8 L IS USMを新規書き込みRF24-70mm F2.8 L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

これのU型を待ちます。

2025/04/12 14:17(4ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

EFの同型より重いのはちょっとと思って、改良型のU型を待ってます。
70-200は出たのでまた出てくるのではと思ってますが、甘い見通しですか?皆さんも待ってますか?
ご意見等お聞かせ下さい。

書込番号:26143795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/12 15:12(4ヶ月以上前)

無いものねだりです。

書込番号:26143854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2025/04/12 15:23(4ヶ月以上前)

重たいのは、イラン事にRFになって、
ISを付けたからでしょうな。

2型が出るなら、是非外して欲しい。

書込番号:26143868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2025/04/12 15:25(4ヶ月以上前)

タイニーベジータさまさん こんにちは

レンズ一本開発するだけでも 相当のお金がかかりますので 利益を考えると もう少しこのレンズのまま作り続ける気がします

書込番号:26143871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/12 15:37(4ヶ月以上前)

>タイニーベジータさまさん

こんにちは。

>EFの同型より重いのはちょっとと思って、改良型のU型を待ってます。

>甘い見通しですか?

キヤノンはRFマウント初号機のEOS-Rに
ボディ内手振れ補正(IBIS)を付けませんでした。

本レンズ(や広角、標準形単焦点など)が
レンズ内IS(OIS)入りなのはそういうことで、
大きさや重さに影響していると思います。
(本来このクラスの焦点域はIBISがあれば
OISは不要と感じています。)

IBISなしは他にRPやR8もありますので、
しばらくはOIS入りの現行バージョンを
続けるのではないかなと思います。

書込番号:26143883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2025/04/12 18:11(4ヶ月以上前)

持ってる、重い、殆ど使わない、IS要らない。
軽いRF28-70mm F2.8 IS STMでも良いと考えています。

書込番号:26144038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
今年、キャノンサイトから直接購入しました。
使用頻度は月に2回くらい。
突然、
ズームのロックボタンを解除してもズームできなくなり
修理依頼しました、、、。

コロを交換と記載されています。
写真添付してます。

@他に同じ症状の方いらっしゃいますか?

A原因は何が考えられますか?
同じ症状の方がいれば教えてください

B保証期間内で足を運び
こちらに過失ありませんが、
自宅に送るなら有料、、
嫌なら取りに来て、、ってこの対応は普通ですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25961876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/15 14:50(9ヶ月以上前)

>にのすけさん
コロを交換と記載されています。

なんか高飛車な雰囲気を醸し出していませんか?
使い方に問題ありませんか?
電源を入れたままレンズを外して搬送してませんか?

他社機は使った事ありますか?
多分、ソニーやニコンに買い替えた方が良いと思われます。

書込番号:25962002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/15 17:29(9ヶ月以上前)

>にのすけさん

>メーカーから購入 6ヶ月でズーム故障 この対応は普通ですか

メーカーの保証書に書いてあること以上の要求では。
リコールでもそこまでの対応は無いと思いますよ。

書込番号:25962170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/15 18:26(9ヶ月以上前)

基本的には持ち込み、引き取りが原則になりますよ。
それがイヤなら近所の量販店に持ち込むのもありですが、どのみち量販店に持ち込んで、引き取りはしないといけません。
私自身も何年も使ってますが、今のところ不具合はありません。
所詮は機械物なので当たり外れはあります。
他メーカーにしたところで、これに関しては防ぎようがありません。

書込番号:25962252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのRFレンズ購入の相談

2024/07/28 08:07(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:3件

現在r6mark2 にアダプターを噛ませてef24-70 f4を使用してます。
主な撮影は風景か子供のスナップです。

ef24-70 f4の描写に物足りなくなったのとRFレンズを使ってみたいのでRF24-70mm F2.8 L IS USMを購入しようと思っていましたが、ef24-70 f4とそこまでボケの違いを感じれるのか、いっそうのこと中古でrf28-70mm f2 l usmを購入した方が違いを楽しめるのでは…とも思っています。
もちろん重さがかなり違うのはわかっております。


皆さんのご意見気かけせていただけると助かります!

書込番号:25828039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/28 08:20(1年以上前)

>おろちんゆーさん

R3, R10, RF85/1.2L他を使う者です。

RF24-70/2.8Lと同4Lの開放ボケ量ですが、2.8Lの方がいいですよ。

オススメはRF85/1.2Lです。圧倒的にボケますよ!

書込番号:25828052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/28 08:29(1年以上前)

>おろちんゆーさん

>初めてのRFレンズ購入の相談

ボケの違いを感じるならまずは標準のRF50mm F1.2 L USMが良いのでは。

https://kakaku.com/item/K0001086554/

書込番号:25828062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/07/28 09:44(1年以上前)

>湘南MOONさん >ナタリア・ポクロンスカヤさん

コメントありがとうございます!
単焦点は圧倒的なボケと解像度がいいですよね。

単焦点を購入するのも悩んだのですが、子供を撮る際に動き回るので
できればズームレンズで今回は検討できればと思っておおります!

書込番号:25828151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 しもじーのnote 

2024/07/28 21:54(1年以上前)

>おろちんゆーさん
R6Mk2 & RF28-70mm F2L USMを常用している者です

RF28-70F2Lは写りの良いレンズであることは間違いないのですが、いかんせん、重くて大きいです
またフィルター径が95mmでありことから使えるフィルターの選択肢が少なく高価という弱点もあります

スレ主さんの用途から考えると
・風景撮影なら三脚を使われると思いますが、今のEF24-70よりかなり重たい(カメラと併せると2Kgを超える)ので、三脚の耐荷重量が十分かの確認が必要となります。トラベル三脚などでは厳しいかも知れません
・お子さんのスナップでは、重くて大きいと振り回しが大変ではないでしょうか?
という懸念点があります
初めてのRFレンズとしてお買い求めになるのは、少しリスクが大きいように考えます

ボケだけ考えると明るい単焦点が良いでしょうが、お子様のスナップならズームの方が使い勝手が優れているのは言うまでもありません

RFレンズでズームでボケ、となるとやはりRF24-70F2.8Lが一番使い勝手が良さそうですが、なにせ高価ですので購入してから後悔しないように、一度レンタルなどで試してみて、ご自身の使い勝手に合うかどうか確認してから購入されることをお勧めします

書込番号:25829095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/07/29 19:52(1年以上前)

>しもじー(碧い瞳の隷)さん

アドバイスありがとうございます。
店舗で両レンズを試させてもらいました。

28-70 F2のバターのようなボケ感はとても素敵でしたが(なんといってもレンズもかっこいい)やはり重さ的に出番が少なくなりそうでしたので、24-70 F2.8を購入いたしました。
ありがとうございました!

書込番号:25830365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:163件 RF24-70mm F2.8 L IS USMのオーナーRF24-70mm F2.8 L IS USMの満足度3

お世話になります。
現在R5で24-105のSTMの方のレンズ持ちですが、風景撮影で周辺画質に不満があり、RF24/1.8単とズームのLタイプレンズ2種24-70/24-105と迷っています。
24mmの画質優先で検討中です。

普通なら単焦点一択の気もしますが、ズームとはいえL印と無印単焦点との差が価格差4倍/2倍あるので、キャノン歴10ヶ月の私には利便性•防滴性以外に画質がどれ程か気になります。

ネット検索で大三元、小三元、EFの比較記事はありますが、単焦点との比較は見つけられなかったので、こちらで皆さんのご意見を頂けたらと書き込みました。
風景メインとはいえ、絞り開放もよく使います。

書込番号:25454784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/08 23:41(1年以上前)

>AF_nikkoriさん
現在R5で24-105のSTMの方のレンズ持ちですが、風景撮影で周辺画質に不満があり、

推定される理由は二つあります。

まず、レンズの光学補正は周辺光量と色収差をオンにして、歪みとカイせきをオフにしてますか?
あとはDLOはオフ
これで周辺画質は改善されると思います。

次は、使用するレンズの解像感です。R5のような高画素カメラは使うレンズを選びます。
普通はL単だとは思います。最低でもLズームか無印単。
もちろん無印でも単が優先されます。
その時は絞り込んでレンズの光学補正は全てオフにする。
初心者向けレンズ以外ならこれでバッチリです。

無印ズームでは解像できず逆に描写が劣化する恐れがあります。

24-105のSTMはR6mk2で実力を発揮するレンズです。

書込番号:25454829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/08 23:55(1年以上前)

>AF_nikkoriさん

確認を忘れましたが
撮影はRAW.?JPEG?
これて回答が変わります。

書込番号:25454845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/09 07:33(1年以上前)

>AF_nikkoriさん

こんにちは。

>風景撮影で周辺画質に不満があり、RF24/1.8単とズームのLタイプレンズ2種24-70/24-105と迷っています。

24105STM、、24-70/2.8L、24/1.8STM
のMTFを見ると、コントラスト、解像ともに
M線だけが周辺に向かって落ちるタイプで、
推測ですが、倍率色収差補正が
画質の前提になるレンズのようです。

24-105STMは一段落ちる感じで、
24/1.8と24-70/2.8Lの24mm域は
開放F値同士では、24-70/2.8Lが
優勢のように見えます。
(レンズ補正をするなら、ですが)

24-105/4Lは解像のS線が周辺で
ガクッと落ちるため、DLSOを含む
レンズ補正をしても周辺はR5のような
高解像機では、流れる可能性が
ありそうです。

一般に高級レンズの方がコストを
掛けられるため、素の状態の
歪曲収差も小さく、自動補正後の
画質低下も少なくなるはずです。

もっとも14-35Lの用に歪曲収差補正が
前提のLレンズ(でないとケラレる)もありますので、
「歪曲収差補正による画質低下」は、
倍率色収差ほかの収差をケアしない場合の
画質低下程はおそらくないように思われます。

結論的には(MTF設計通りに製品であれば)
RF24-70/2.8Lが今回の目的に合っているように
思います。

書込番号:25455053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:163件 RF24-70mm F2.8 L IS USMのオーナーRF24-70mm F2.8 L IS USMの満足度3

2023/10/09 11:28(1年以上前)

機種不明

左:DLOオフ 右:DLO標準

>ゑゑゑさん
丁寧に返信頂きまして有難うございました。
ミラーレスといえどレンズを選ぶんですね。

DLOは標準設定でした。設定のINFOには、
ローパスフィルターに起因する解像劣化を補正できる。と書かれていたので。。
他も仰られた通りの設定で早速撮り比べてみました。

全体画像は場所を特定されるので画面右上部分を等倍しノートPCで並べた写メです。
いずれも24-105STMの24mm、ISO640 F14。
比較して少し驚いています。DLOオフの方が自然ですね。
とても参考になる設定を享受頂きました事感謝いたします。

あ、記録はRAW+JPEGをスロット振分けしていますが、RAWは保険で大抵JPG撮って出しで取り回しています。


書込番号:25455338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:163件 RF24-70mm F2.8 L IS USMのオーナーRF24-70mm F2.8 L IS USMの満足度3

2023/10/09 11:52(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは

返信頂きまして有難うございました。

MTFグラフは落ちていなければ性能がいいレンズ程度でしか見ていませんでした。
それぞれの読み方について詳しく教えて頂き勉強になります。

補正前提のレンズって安価なレンズに多いと思いますが、これまでネガティブなイメージは持っていませんでした。やはりR5クラスの画素数では補正しても写りは価格なりにですかね。

それが単焦点レンズでもL印の有無で、
L同士でも値段で、画質においての選択肢になるというのが分かった気がします。

最近U型計画が噂に出ていたので少し躊躇している自分もいます。

書込番号:25455379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ289

返信11

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2023/04/08 22:31(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:4件

現在RF24-105mmf4を持っていますが撒き餌レンズで解放レンズの良さを知ってからは使用頻度が激減してしまいました。
そこで現在のf4を中古に出してこのレンズを購入しようと思うのですが皆さんはどう思いますか?
ご意見を頂けると幸いです

書込番号:25214266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2023/04/08 22:39(1年以上前)

70-105mmの使用頻度が少なければ、替えてもよいと思います。

書込番号:25214282

ナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/08 23:21(1年以上前)

>コメントスさん

こんにちは。

>そこで現在のf4を中古に出してこのレンズを購入しようと思うのですが皆さんはどう思いますか?

F2.8のあかるさは魅力ですが、
これまでの撮影シーンで、
24-105の望遠側を多用して
撮影されているようなら、
最望遠で70mm(標準レンズに
ちょっと望遠、ぐらい)が
気になってくるかもしれません。

今まで撮影された良かった!と
思われる写真(のEXIFデータ)を
少し見返してみられてはいかがでしょうか。

書込番号:25214334

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 RF24-70mm F2.8 L IS USMのオーナーRF24-70mm F2.8 L IS USMの満足度5

2023/04/08 23:29(1年以上前)

>コメントスさん
自分もRF24-105F4からRF24-70F2.8へ買い換えたクチですが

明るくコントラストが良くなって良かったと重います
写真撮る上では暗い非Lレンズを買うのを躊躇してしまうように成る程です

ですが…

やっぱりデカイ重たい街中や最近では学校イベントで使うにしても圧迫感(もうほとんどの親御さんはカメラでなくスマホのカメラな世の中なので…)があり出すのを躊躇するようになるかなと…
24-105とは少しの差ですがそれでもいくらか小型コンパクトなので救われる…

あとF2.8は明るいですがF1.8とかと比べるとやはり暗くもっと光をって思っちゃいます
と言う感じなのでどうせならF4残して単焦点を追加の方が良いかもですね。

書込番号:25214344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/09 01:00(1年以上前)

RF24-105/f4を所有されていて50/1.8のボケ具合に興味を持たれたのなら、24-105は売却せず残して24-70/F2.8ではなく少し 出費がかさみますがRF70-200mm F2.8 L IS USMをおすすめいたします。
望遠側の圧倒的なボケ具合も楽しめます。
風景写真などではRF24-105/F4のシャープな写りも必要かと思うので売却するのはもったいない気がします。

書込番号:25214443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4件

2023/04/09 06:33(1年以上前)

>mikipaさん
返信ありがとうございます。
確かに解放レンズの引き換えによって手持ちレンズで70-100mmの焦点距離に空きができてしまうのがネックでしたので70-200mmを視野に入れるのもひとつの手だと思いました。
ただやはり資金が足りないので買うとなればもう少し先の話になりそうです(泣)

書込番号:25214532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2023/04/09 06:34(1年以上前)

コメントスさん こんにちは

F2.8が必要かの 個人の好みの問題だと思いますが 自分でしたら ズームの使いやすさから見ると105oまであった方が便利なので 24‐105oはそのまま 必要な焦点域の単焦点を購入すると思います。

書込番号:25214533

ナイスクチコミ!28


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2023/04/09 08:36(1年以上前)

>撒き餌レンズで解放レンズの良さを知ってからは使用頻度が激減してしまいました。

きつい言い方になりますが
開放での良さを求めるなら
24-70F2.8より焦点距離を変えた単焦点では?

重く大きくなっても機動性は問題ないですか?

ご自身の撮影スタイルが確立していないから、
何か必要かわかっていないから、
ご自身で判断出来ないのでは?

あと今後の撮影も開放のみですか?

人に聞いても、色々と意見が出て来て判断に迷うことも…
ご自身で判断できなければ保留にした方が良いかと。





書込番号:25214627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/04/09 10:19(1年以上前)

>コメントスさん
24-105を使わなくなったのなら手放したら良いと思いますが、代わりに24-70を買う必要性があるのでしょうか?
F4がF2.8になるだけです。常に絞り開放で使っても単焦点のボケには敵いません。それに105mm域への未練は?

私なら、もっと今までのと差を出すために大口径単焦点を揃えますね。
取り敢えず24-105は売らずに、85mmとか135mmとかを揃えてみますね。
そしてズームに完全に見切りをつけたら手放します。

書込番号:25214766

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2023/04/09 11:03(1年以上前)

EFレンズの場合ですと、個人的な経験からは、F2.8LU大三元と、F4LU小三元は、焦点距離に差が有るという当たり前な話以前に、画質の性能差が大き過ぎたので、EFでなら迷わず買い替えをお勧めしますなぁ。

しかし。(汗)

RFのF4小三元は使ったことがないので何とも言えないのですがネ、RF大三元は、価格がアホみたいにお高いのですが、EF大三元のような感動は余り無いのが個人的な本音です。(ボディの要因もあるかも知れないが。)

RF小三元の画質傾向が、EFと同じような、何となくもやつく傾向を引きずっているような感じでしたら、まぁ、それでも買換えはアリなのでしょうが、そういう感覚が薄いのなら、資金面の問題もあるし、よく考えた方が良いかもですな。

書込番号:25214833

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2023/04/09 14:34(1年以上前)

>コメントスさん
コメントスさんは何を撮影しているのか分かりませんが、私がこのレンズを使うのは結婚式や室内イベントくらい。
良いレンズですが重くて屋外では使いたくない。
なので、RF24-105は売却しないで買い増しをお勧めします。

書込番号:25215111

ナイスクチコミ!26


ツナにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/10 11:14(1年以上前)

ぼくの価値観で恐縮ですが
常に表現を最優先に考えてます。

レンズの主な表現を考えたとき
焦点距離による表現の幅、F値による表現の幅、
で悩むと思います。
もちろん撮影倍率やサイズ、重さ、価格も選択要素になるかと思いますが。

で、ぼくもRFレンズを購入するときに迷いました。
結果としてF値による表現の幅が広いレンズを選びました。
画角は足で調整できる場合がありますが
絞りはどうやっても無理なので。

何を以て表現の幅が狭いというかは意見が分かれる部分もありますが
機材の物理的問題で撮影者の表現力に抑制を掛けることは勿体ないと考えてます。
画角とF値を天秤に掛けたときぼくはF値を重視しました。
というわけでぼくはRF24-70 F2.8が絶対良いという価値観です。
そして様々な点で余裕があるならRF28-70 F2という選択肢もキヤノンユーザーには用意されてますよ。


書込番号:25216338

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴーストについて

2023/03/23 12:23(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

スレ主 guysunさん
クチコミ投稿数:22件

SIGMAの24-70ARTを所有しています。
日常使いには便利なのですが、工場夜景など強い光源下で撮影をするとゴーストが発生します。
編集ソフトで消去という手立てもあるようですが、そこまでの技術もないため、この際買い替えを検討しています。
RF24-70はどうでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:25191820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/03/23 12:29(1年以上前)

フィルターは付けていますか?
写真を見ないと、なんとも言えませんが、フィルターの反射はゴーストの要因になります。

書込番号:25191838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2023/03/23 12:32(1年以上前)

>guysunさん

その裏付けされる証拠がないと、
判断出来ないかと思います。

書込番号:25191841

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2023/03/23 12:44(1年以上前)

guysunさん こんにちは

工場夜景の場合 強い点光源が有ると ゴースト発生しやすいですし 完全に防ぐと言う事は難しいと思います。

それよりも ゴーストの位置フレミング少し変える事で動きますので 修正しやすいところにゴーストを動かし 

それを修正するのが 一番確実だと思います

でも ゴーストの他にフレア−も出ているのでしたら 最近レンズの方が フレアーが少ないので 使い易いかもしれません。

書込番号:25191857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 guysunさん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/23 13:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>holorinさん
>おかめ@桓武平氏さん
フィルターは装着していません。
スマホに保存した写真で低画質ですが写真をアップロードします。

書込番号:25191922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/23 14:50(1年以上前)

買い替えたってフレア、ゴーストって完全には消えんで!
新しいレンズならコーティングとかで抑制されとるけど光源の撮影は厳しいで!
なるべく出ない角度で調整して撮影するしかないやろうな?

書込番号:25191991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2023/03/23 18:05(1年以上前)

>guysunさん

>編集ソフトで消去という手立てもあるようですが、そこまでの技術もないため

 試したことありますか?キヤノン純正のDPPなら無料でPCにダウンロードできます。
 この中に「コピースタンプツール」がありますが、ゴーストの出る場所にもよりますが、添付写真のF−35の上に出てるゴーストのようにシンプルな背景であれば、簡単に消せますよ。

書込番号:25192220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/23 18:45(1年以上前)

>guysunさん

こんにちは。

強い光源による逆光気味の暗部での
ゴーストは完全に防ぐのは難しいかも
しれません。

RF24-70は新しい分マシかもですが、
少しは出るのではないですかね。

書込番号:25192291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2023/03/23 18:57(1年以上前)

>guysunさん

強い光源は、
レンズを変えても、
ゴースト100%防ぐのは難しいです。

書込番号:25192311

ナイスクチコミ!2


スレ主 guysunさん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/23 21:05(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>とびしゃこさん
>遮光器土偶さん
>ポポUさん
>もとラボマン 2さん

アドバイスありがとうございます。
今回は買い換えを取りやめ、ゴーストの出にくい角度での撮影と現像ソフトを勉強します。

書込番号:25192512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RF24-70mm F2.8 L IS USM」のクチコミ掲示板に
RF24-70mm F2.8 L IS USMを新規書き込みRF24-70mm F2.8 L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF24-70mm F2.8 L IS USM
CANON

RF24-70mm F2.8 L IS USM

最安価格(税込):¥304,466発売日:2019年 9月27日 価格.comの安さの理由は?

RF24-70mm F2.8 L IS USMをお気に入り製品に追加する <749

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング