LUMIX DC-S1H ボディ
- 有効画素数24.2MフルサイズCMOSセンサーを搭載し、すぐれた描画性能が幅広い撮影領域での美しい描写を実現するフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- センサー全域を使った3:2 6K/24p(5.4K/30p)、16:9 5.9K/30p動画記録などの高解像撮影を実現している。
- 独自技術「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載し、高感度時もノイズを抑えた、より自然で美しい絵作りが可能。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年10月8日 09:02 |
![]() |
5 | 0 | 2021年9月23日 23:04 |
![]() |
3 | 2 | 2021年8月16日 18:57 |
![]() |
5 | 0 | 2021年3月18日 21:56 |
![]() |
4 | 0 | 2020年11月24日 22:50 |
![]() |
34 | 10 | 2020年10月13日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1H ボディ
新しい冷却システムを採用して、どのモードでも
時間無制限撮影を可能にしているとのこと。
フルサイズの動画特化型ボックスカメラとしては
相当な安さになるらしいです。
書込番号:24384541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>子どもと散歩さん
すでに正式発表されているみたいですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:24384842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1H ボディ
https://youtu.be/irY-caPeWlg
今回のカメラトークは、辛口の内容。
シグマがいなければどうしようもない。
LUMIXどうした?という苦言には頷かざるを得ません。
とは言うものの、α1やR3みたいなアドバルーンが
LUMIXに必要とも思えず、やはり地道に一歩ずつ
開発を進めたほうが、パナソニックらしいやり方かな?
とも思えます。
書込番号:24359017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1H ボディ
パナソニック・ヨーロッパでプロモ動画が公開されています。
「LUMIX S1H | Shot on LUMIX S1H "A Colour Story" by Nick Driftwood」
https://www.youtube.com/watch?v=g9ylHxoR0Rw
映画製作用のArriAlexaMiniと、S1Hの2台で制作したとのことです。
本格的な機材と比べてもS1Hは遜色無いということをアピールする意図のようです。
ご興味ある方のご参考になれば。
3点


パナUKで日本の工芸を題材としたプロモーション動画が配信されました。
https://www.youtube.com/watch?v=y-h9NkhkFtA
ご参考まで。
書込番号:24293261
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1H ボディ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004155.000003442.html
【1】DC-S1Hの動画記録性能強化
●Blackmagic Design社製レコーダー「Blackmagic Video Assist 12G HDR」へのHDMI経由での動画RAWデータ出力に対応し、「Blackmagic RAW」記録が可能
カメラ本体からHDMI経由で、Blackmagic Design社製レコーダー「Blackmagic Video Assist 12G HDR」へ、5.9K、4K、アナモフィック(4:3) 3.5Kの12bit動画RAWデータをHDMI出力できるようになりました。これにより、フルサイズミラーレスカメラとして業界で初めて(※1)5.9Kサイズの「Blackmagic RAW」記録が可能となり、撮影後にBlackmagic Design社製ソフトウェア「DaVinci Resolve Studio」ですぐに編集できるなどポストプロダクションへの対応力を強化し、映像制作のワークフローを強力にサポートします。
※1 2021年3月31日ファームウェアアップデートのダウンロードサービスを開始予定。
●動画RAWデータ出力時のビューアシスト対応
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1H ボディ
ファームウェアアップデート内容
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/ff/dl/s1h.html
AF性能の向上
・頭部認識に対応し、AFの追従性や認識性能を向上させました。
・V-Log動画撮影時における認識性能を向上させました。
・AFモードを<1点>もしくは<1点+補助>に設定時、人物・動物認識のON/OFFが設定できるようになりました。
・動画記録中の[AF+MF]機能に対応しました。
動画機能追加
・動画の縦撮り表示に対応しました。
その他機能追加
・4K動画ファイルのスマートフォン転送に対応しました。
・フリーアングルモニター回転時の画面反転表示の設定(AUTO/ON/OFF)ができるようになりました。
動作安定性の向上
・コントラストの低いものを撮影した場合、画像が正しく保存できない場合がある不具合を修正しました。
4点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1H ボディ
LUMIX部門を率いる山根氏のインタビューです。
https://www.youtube.com/watch?v=bfeGg18nIH8
S1Hの後継機は検討中だが、ワンランク上の動画性能を目指す、と言っています。やはり他社機に刺激を受けているんじゃないですかね。4K120Pでしょうか。
8Kについては、いずれ普及するので技術開発は続けているが、まだ盛り込むほどの市場性はない、と慎重です。
3点

8Kに慎重というよりは技術的にできないのでしょう。
市場云々は言い訳ですね。
パナソニックはもともと「2020年までに」8Kフルサイズカメラを出すと言っており、どのメーカーより8Kに積極的でした。
https://digicame-info.com/2018/11/20208k.html
それがいつの間にか延期になり「2022年を目処に」という弱気な言い回しになりました。
https://digicame-info.com/2019/07/20228k.html
センサー事業撤退したパナソニックがソニーキヤノンを超える性能をより早く出すには高性能なセンサーを調達しないといけませんが、なかなか難しいんじゃないんですかね?
書込番号:23721413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ただ、動画機需要としては、マイクロフォーサーズが根強いようですね。GH後継機も開発中だと言ってました。
書込番号:23721660
1点

何もかも、コロナが世界を一変させてしまいました。
8Kは、中国が順当に経済発展するという前提で
開発していたもので、今やアメリカも中国も
それどころではないというのが実情。
今は、G100やソニーZV-1のような
ブイロガー向けカメラの開発が急務となっています。
書込番号:23722308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8Kが遅れているのもセンサー事業を撤退したのもコロナ前の話ですよ。笑
書込番号:23722356
2点

パナソニックG100もソニーZV-1も、コロナの前に開発していたものですから、
写真需要が減る一方、ブイロガーの需要が高まることは予期していたわけです。
5:20〜
当初は、トラベルブイロガー向けの商品として開発していたが、
コロナの影響で旅行はおろか外出もままならなくなった。
しかし、自分の日常を切り取り発信するブイロガーが
予想以上に多かったと言っています。
書込番号:23722398
2点

13:35〜
8Kの市場性が、三年前の予想より遅れているとあります。
S1Hよりさらに巨大で高価なボディで良いのなら作れるでしょうけど、
それにどこまで需要があるのか考えると、製品化が難しいのは
予想がつくのではないでしょうか。
書込番号:23722420
2点

8Kをコンシューマ用(フルサイズミラーレス)で出すって言ってたんですよ?
いずれにせよ、ソニーやキヤノンに追い越すようなスペックは出せないでしょう。センサーあってのカメラですから。
書込番号:23722467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「8Kに慎重というよりは技術的にできないのでしょう」といい加減なこと言って挑発して構ってほしかったんだろ。知るかよ。
スルーする積もりがポポーノキさんの書き込みでつい反応しちゃったけど、ホント興味ねーわ。
書込番号:23722754
5点

逆ギレされても。。笑
書込番号:23722837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





